• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中原 早生  Nakahara Hayao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80115899
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 付置研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 理学部情報科学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 情報学 / 統計科学 / 解析学
キーワード
研究代表者以外
高解像度化 / Functional programming language / verification of programs / data type / formal semantics of programs / constructive mathematics / 論理型プログラム言語 / 関数型プログラム言語 / プログラムの検証 / データ型 … もっと見る / プログラムの形式的意味 / 構成的数学 / Association algebras / Matrix equations / Information matrices / Optimality criteria / Resolutions / Simple arrays / Estimable parametric functions / Fractional factorial designs / 状列方程式 / 単純(部分)配列 / アソシエーション代数 / 行列方程式 / 情報行列 / 最適基準 / 分解能 / 単純配列 / 推定可能母数関数 / 一部実施要因計画 / Variable selection / Satellite imagery / Measure of accuracy / Information criterion / Entropy / Discriminant analysis / 近傍選択 / 評価基準 / 判別分析 / エントロピー / 変数選択 / 情報量基準 / 衛星画像 / ポテンシャル関数 / しきい値法 / 漸近正規性 / 最大疑似尤度推定量 / マーク付き点過程 / 空間点過程 / 空間統計学 / ギブス分布 / 2分岐分類 / リモートセンシング / ノンラメトリック回帰 / ベイズモデル / ソボレフ関数 / 容量 / 調和関数 / 擬等角写像 / ファトウの定理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  釣合い型一部実施要因計画における推定可能母数関数の研究

    • 研究代表者
      桑田 正秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  解像度が異なる衛星画像の統計手法による重ね合わせ

    • 研究代表者
      西井 龍映
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ギブス確率場モデルと最大疑似尤度推定量の研究

    • 研究代表者
      間瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  擬等角写像の境界挙動に関する研究

    • 研究代表者
      水田 義弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      広島大学
  •  統計モデルに基づく画像のスムージングとエッジング

    • 研究代表者
      西井 龍映
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  関数的論理型プログラム言語の設計と,それに基づく証明・検証・合成システムの作成

    • 研究代表者
      佐藤 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      東北大学
      東京大学
  • 1.  西井 龍映 (40127684)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑田 正秀 (10144891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 清 (80033893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  間瀬 茂 (70108190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 匡義 (30281158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 唯史 (30226196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 章司郎 (00197427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  景山 三平 (70033892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兵頭 義史 (90189811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 雅彦 (20027387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桜井 貴文 (60183373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水田 義弘 (00093815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿賀岡 芳夫 (50192894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大木谷 耕司 (70211787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇佐美 広介 (90192509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  隅谷 孝洋 (90231381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴田 徹太郎 (90216010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新井 敏康 (40193049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi