• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能見 光雄  NOHMI Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80117209
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1995年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助教授
1991年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生理学一般 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者以外
Intracellular Ca^<2+> / 細胞内Ca^<2+> / Ca^<2+>誘起性Ca^<2+>遊離 / Ca^<2+>チャネル / インド-1 / Ca^<2+>遊離チャネル / Presynaptic terminals / Fluorescent measurement / Ti-Sapphire laser / Indo-1 … もっと見る / Neurons / Pulsed laser / Two photon excitation / 細胞内Ca^<2+>遊離機構 / ニューロン内Ca^<2+>イメージ / Ca^<2+>感受性蛍光プローブ / 二光子励起 / 共焦点走査装置 / 起短パルスレーザー / 運動神経終末 / 蛍光測定 / チタンサファイアレーザー / ニューロン / 超短パルスレーザー / 2光子励起 / Mitochondria Cyclosporin-A / Cylic ADP-ribose / Rabbit otic ganglion cells / Bullfrog sympathetic ganglion cells / Ca^<2+> influx / Ca^<2+> -induced Ca^<2+> release / パッチクランプ法 / 紫外レーザー共焦点顕微鏡法 / 落射蛍光法 / Ca^<2+>感受性プローブ / cyclic ADP-ribose / サイクロスポリンA / ミトコンドリア / Cyclic ADP-ribose / ウシガエル交感神経節細胞 / ウサギ耳神経節細胞 / Ca^<2+>電流 / Ca^<2+>誘起性CA^<2+>遊離 / Ca^<2+>-channel / Sympathetic ganglion cells / Ca^<2+>-release channel / Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release / Indo-l / Laser-scanning microsope / Ultraviolet laser / Ca^<2+>-チャンネル / 蛍光プロ-ブ / 神経細胞 / 紫外レ-ザ- / 共焦点レ-ザ-顕微鏡 / Ca^<2+>-誘起性Ca^<2+>遊離 / 紫外レーザー共焦点顕微鏡 / 交感神経節細胞 / 細胞内Ca^<2+>貯蔵部位 / 紫外レ-ザ-共焦点顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  2光子励起レーザー走査型共焦点顕微鏡の開発と細胞内Ca^<2+>測定への応用

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
      佐賀医科大学
  •  ニューロンの細胞内貯蔵Ca^<2+>の遊離機序と生理作用に関する研究

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  柴外レーザーを応用した共焦点顕微鏡の開発と細胞内Ca^2^+測定への応用

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  • 1.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 尚久
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi