• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 貞夫  Arai Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新井 貞夫  アライ サダオ

隠す
研究者番号 80117689
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東京医科大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京都立大学, 工学部, 助手
1987年度: 東京都立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学 / 合成化学
研究代表者以外
有機工業化学
キーワード
研究代表者
Amphiphiles / Cascade Molecules / Molecular Assemblies / Gels / Self-assemblies / Supramolecules / 両親媒性化合物 / カスケード分子 / 分子集合体 / ゲル … もっと見る / 自己組織化 / 超分子 / Photocyclization / Quinolizinium Salts / Aronia Aromatics / Helicenes / 光閉環反応 / キノリジニウム塩 / アゾニア芳香族 / ヘリセン … もっと見る
研究代表者以外
アゾニア芳香族化合物 / Azoniaatomstic compuwds / Environmental chromism / アゾニアベタイン型色素 / ソルバトクロミズム / 環境クロミズム / 機能性色素 / ベンゾ[a]キノリジニウム塩 / ヘリセン / アルド-ル型縮合反応 / メロシアニン色素 / Knoevenagel反応 / シアニン色素 / ベンゾ[c]キノリジニウム塩 / 有機非線形光学材料 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  芳香族π電子系をコアとするカスケード分子の合成と自己組織化研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  不斉認識能を持つ電子受容性ポリカチオン型ヘリセン類の合成研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 貞夫 (新井 貞夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  有機非線形光学材料を指向したアゾニア芳香族化合物の分子設計、合成および評価

    • 研究代表者
      飛田 満彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  環境クロミズム機能を有する色素の合成とその応用

    • 研究代表者
      飛田 満彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  飛田 満彦 (60087301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 晴夫 (90087304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮野 浩行 (10209926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  春田 昌宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  HATUTA Masahiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi