• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂東 博  BANDOW Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

板東 博  バンドウ ヒロシ

隠す
研究者番号 80124353
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2005年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授
2008年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1991年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 総合研究官
1990年度: 国立環境研究所, 地球環境グループ, 主任研究員
1989年度: 環境庁国立公害研究所, 大気環境部, 主任研究員
1987年度 – 1988年度: 国立公害研究所, 大気環境部, 主任研究員
1987年度: 国立公害研究, 大気環境部, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分析・地球化学 / 環境動態解析 / 環境技術・環境材料 / 環境動態解析 / 理工系
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 理工系 / 物理化学一般
キーワード
研究代表者
大気光化学 / 反応機構 / 過酸化水素 / 夜間ラジカル源 / 大気ラジカル計測 / 二酸化窒素 / 化学増幅法 / ペルオキシ・ラジカル / Cloud chemistry / Atmospheric photochemistry … もっと見る / nuclei of ice crystal / Evaporation of water / Freezing concentration / Dew / Frost / Freezing / 雲化学 / 氷晶核 / 水の蒸発 / 凍結濃縮 / 露 / 霜 / 凍結 / 半導体レーザー吸収法 / レーザー誘起蛍光法 / 光分解 / 二酸化イオウ / 酸性雨生成 / 三酸化硫黄 / 酸性雨 / 大気光酸化反応機構 / 半導体レーザー計測 / ヒドロキシラジカル / メチルヒドロペルオキシド / CH_3OOラジカル / 反応速度定数 / メタン大気酸化反応 / 地球温暖化 / 循環型社会 / 廃棄物資源化 / 超音波技術 / 廃食用油 / グリセリン分離 / 製造プロセス / ディーゼル代替燃料 / バイオ燃料 / 再生可能エネルギー / 長距離輸送 / 光化学オキシダイト / 東アジア / 有機(過)硝酸エステル / キャビティ減衰位相シフト法二酸化窒素モニター / ガスクロマトグラフ-化学イオン化質量分析計 / キャビティ減衰位相シフト法二酸化窒素モニター / 成分分析 / 窒素酸化物 / 連続観測 / 有機過硝酸エステル類 / 越境大気汚染 / Alkyl nitrates / Peroxyacyl nitrates / 反応性総窒素酸化物 / 環境計測 / 窒素負荷量 / 海洋-大気の窒素循環 / 反応性窒素化合物 / 気塊依存性 / 沖縄辺戸岬 / 硝酸塩 / オゾン―オレフィン反応 / 蛍光検出法 / ルミノール化学発光 / ヒドロペルオキシ・ラジカル / 分解反応生成物 / メチルクロロホイム / HCFCー141b / HCFCー123 / 代替フロン / ハロゲン化カルボニル / タイ / チャンバ-法 / 水田 / 発生量 / メタン / 温室効果 … もっと見る
研究代表者以外
NOx / OHラジカル / OC / EC / ABC / Nitrous acid / 露 / 光化学反応 / 亜硝酸 / Denitrification / Hydroxyl radical / Ozone / Photochemical reaction / Ammonia / aridity / Dew / 物質循環 / ボックスモデル / 脱窒 / 脱窒反応 / ヒドロキシラジカル / オゾン / アンモニア / 乾燥 / ORGANIC AEROSOLS / NITRATE / HYDROCARBONS / AERIAL OBSERVATIONS / CHINA / エアロゾル質量分析計 / OC分析計 / 硝酸 / 有機エアロゾル / NOy / 硝酸塩 / 炭化水素 / 航空機観測 / 中国 / Acid rain / Evaporation / Freezing / Nitrogen cycle / dew / OH radical / photochemical reaction / 二酸化窒素 / 拡散デニューダー / 自動車排ガス / 連続測定 / フローインジェクション分析 / オキシダント / 窒素酸化物 / 自動車排気ガス / 土壌窒素 / フローインジェクション / 相変化 / 酸性雨 / 蒸発 / 凍結 / 窒素循環 / OZONE PRODUCTION / SOLAR ULTRA-VIOLET / ISOPRENE / HOィイD22ィエD2 RADIAL / OH RADICAL / 大気光化学反応理論 / 非メタン炭化水素 / 波長可変色素パルスレーザー / 多重反射系 / 光分解 / レーザー誘起蛍光 / RO2ラジカル / 反応性炭化水素 / NOX / HO2ラジカル / 光化学オゾン生成 / ボックスモデル計算 / オゾン生成 / 太陽紫外線 / イソプレン / NO_X / HO_2ラジカル / パルス放電イオン化検出器 / ガスクロマトグラフ / 不飽和化合物 / 熱分解レーザー誘起蛍光法 / 有機硝酸エステル / ホルムアルデヒド / アセトアルデヒド / 大気中濃度測定 / メタノール / エタノール / 大気汚染 / ガソホール / 代替燃料 / 酸化環元電位 / チャンベ-法 / 牛糞堆肥 / 水田 / メタン(CH_4)発生量 / 温室効果 / トンネル効果 / 酸化反応 / レ-ザ-光解離 / 光イオン化質量分析法 / 光イオン化 / カルボキシルラジカル / ヒドロキシアルキルラジカル / フリ-ラジカル 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  越境汚染大気中の有機過硝酸エステル類の測定とその光化学反応性への寄与率評価研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  バイオディーゼル燃料製造における副生グリセリンの革新的分離技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大気中の不飽和有機硝酸エステル測定システムの開発

    • 研究代表者
      定永 靖宗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  反応性微量成分による海洋大気化学過程の変調研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  物質循環における水の乾燥による影響の解明-液滴のサイズによる反応経路の変化-

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  地上観測と航空機観測によるエアロゾル性状の空間分布測定

    • 研究代表者
      畠山 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  大気中の重要なラジカル源であるHONOの生成過程と凝縮相における分解過程の解明

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  化学増幅法を利用した大気中ペルオキシラジカルの計測研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  化学増幅法を利用した大気中ペルオキシラジカルの計測研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  代替燃料によって引き起こされる大気環境汚染の調査

    • 研究代表者
      前田 泰昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  対流圏光化学反応理論の検証のためのOHラジカル及び他の反応性気体の総合観測

    • 研究代表者
      梶井 克純
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気汚染物質の動態における水の相変化の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博, 竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  温室効果ガス,メタンの水田からの発生量測定研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  大気中におけるホルムアルデヒド及びそのハロゲン置換体とHO_2ラジカルの反応研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  温室効果ガス、メタンの水田からの発生量測定

    • 研究代表者
      村野 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  Hydrogen Richな新しいフリ-ラジカルの生成と検出に関する研究

    • 研究代表者
      鷲田 伸明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  大気中におけるSO_2→H_2SO_4酸化反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  地球規模炭素循環-大気中メタンの酸化過程研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  大気中におけるSO_2→H_2SO_4酸化反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立公害研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中小企業のための技術宝箱 大学・高等専門学校の特許30選解説集 「超音波を使って家庭の廃食用油から高品質バイオディーゼル燃料を省エネ製造」2013

    • 著者名/発表者名
      坂東 博
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      経済産業省関東経済産業局編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [図書] Biodiesel - Feedstocks, Production and Applications, Edited by Zhen Fang, Chapter 13, "Utilization of Crude Glycerin from Biodiesel Production: A Field Test of a Crude Glycerin Recycling Process"2012

    • 著者名/発表者名
      H. Tokumoto, H. Bandow, K. Kurahashi, T. Wakamatsu
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [図書] Biodiesel - Feedstocks, Production and applica- tions2012

    • 著者名/発表者名
      H. Tokumoto, H. Bandow, K. Kurahashi, T. Wakamatsu
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [雑誌論文] Aerial observation of nitrogen compounds over the East China Sea in 2009 and 20102014

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Sadanaga, J. Urata, Y. Masui, H. Bandow, K. Ikeda, S. Hanaoka, I. Watanabe, T. Arakaki, S. Kato, Y. Kajii, D. Zhang, K. Hara, T. Fujimoto, T. Seto, K. Okuyama, T. Ogi, A. Takami, A. Shimizu, and S. Hatakeyama
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 印刷中 ページ: 462-470

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.01.064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Transboundary secondary organic aerosol in western Japan indicated by2014

    • 著者名/発表者名
      Irei, S., Takami, A., Hayashi, M., Sadanaga, Y., Hara, K., Kaneyasu, N., Sato, K., Arakaki, T., Hatakeyama, S., Bandow, H., Hikida, T., Shimono, A.
    • 雑誌名

      Environmetal Science and Technology δ13C of water-soluble organic carbon and m/z 44 signal in organic aerosol mass spectra

      巻: 48 号: 11 ページ: 6273-6281

    • DOI

      10.1021/es405362y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23241008, KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [雑誌論文] Aerial observations of air masses transported from East Asia to the Western Pacific: Vertical structure of polluted air masses2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hatakeyama, K. Ikeda, S. Hanaoka, I. Watanabe, T. Arakaki, H. Bandow, Y. Sadanaga, S. Kato, Y. Kajii, D. Zhang, K. Okuyama, T. Ogi, T. Fujimoto, T. Seto, A. Shimizu, N. Sugimoto, and A. Takami
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 印刷中 ページ: 456-461

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.02.040

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008, KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [雑誌論文] Concentration variations of total reactive nitrogen and total nitrate during transport to Fukue Island and to Cape Hedo, Japan in the marine boundary layer2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yuba, Y. Sadanaga, A. Takami, S. Hatakeyama, Y. Masui, T. Ohara, S. Yonemura, S. Kato, Y. Kajii, and H. Bandow
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 印刷中 ページ: 471-478

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.04.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008, KAKENHI-PROJECT-23310004
  • [雑誌論文] <b>東シナ海上空における窒素化合物の航空機観測 </b>2014

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 坂東博, 他10名
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 29 号: S1 ページ: s117-s124

    • DOI

      10.11203/jar.29.s117

    • NAID

      130003393417

    • ISSN
      0912-2834, 1881-543X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] 学内メタン発酵プラントを用いた食品厨芥のエネルギー化実証試験2013

    • 著者名/発表者名
      倉橋健介, 木村知恵, 柏木麻衣, 野村俊之, 若松孝彦, 小手川勉, 永吉勝明, 坂東博, 徳本勇人
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 42巻 ページ: 355-361

    • NAID

      10031174473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [雑誌論文] A new co-solvent method for the green production of biodiesel fuel ― optimization and practical application2013

    • 著者名/発表者名
      T. Le Tu, K. Okitsu, Y. Sadanaga, N. Takenaka, Y. Maeda, H. Bandow
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 103 ページ: 742-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [雑誌論文] A new co-solvent method for the green production of biodiesel fuel-optimization and practical application2013

    • 著者名/発表者名
      T. Le Tu, K. Okitsu, Y. Sadanaga, N. Takenaka, Y. Maeda, H. Bandow
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: Vol. 103 ページ: 742-748

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.fuel.2012.09.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [雑誌論文] Structural analysis of aerosol particles by microscopic observation using a Time-of-Flight secondary Ion Mass spectrometer2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takami, Norihito Mayama, Tetsuo Sakamoto, Kenji Ohishi,Satoshi Irei,Ayako Yoshino,Shiro Hatakeyama,Kentaro Murano,Yasuhiro Sadanaga,Hiroshi Bandow,Kentaro Misawa, Masaaki Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Research- Atmos.

      巻: 118 号: 12 ページ: 6726-6737

    • DOI

      10.1002/jgrd.50477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Analyses of the ozone weekend effect in Tokyo, Japan : Regime of oxidant (O_3+NO_2) production2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sadanaga, M. Sengen, N. Takenaka, H. Bandow
    • 雑誌名

      Aerosol Air Qual. Res

      巻: Vol. 12 号: 2 ページ: 161-168

    • DOI

      10.4209/aaqr.2011.07.0102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008, KAKENHI-PROJECT-23651018, KAKENHI-PUBLICLY-23120706
  • [雑誌論文] 沖縄辺戸岬での長期連続観測による越境大気汚染物質の経年変動2012

    • 著者名/発表者名
      重富陽介, 定永靖宗, 坂東博, 他6名
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 47(1)巻 ページ: 46-50

    • NAID

      10030039958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] 清浄地域におけるガス状硝酸の日内変動要因解析2012

    • 著者名/発表者名
      弓場彬江, 定永靖宗, 坂東博, 他6名
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 47(1)巻 ページ: 26-32

    • NAID

      10030039897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] 大阪府におけるオゾンとその前駆物質の週内変動2012

    • 著者名/発表者名
      藤原大, 定永靖宗, 竹中規訓, 坂東博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 47(2)巻 ページ: 75-80

    • NAID

      10030136132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] 沖縄辺戸岬における大気中のアンモニア/アンモニウム濃度の変動と分配2011

    • 著者名/発表者名
      高見昭憲, 長田和雄, 定永靖宗, 坂東博
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 26

      ページ: 42-46

    • NAID

      130000655180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] 沖縄辺戸岬における大気中のアンモニア/アンモニウム濃度の変動と分配2011

    • 著者名/発表者名
      高見昭憲, 長田和雄, 定永靖宗, 坂東博
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 26(1)巻 ページ: 42-46

    • NAID

      130000655180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] 海洋大気でのデニューダー法によるガス状硝酸の測定の問題点2011

    • 著者名/発表者名
      増井嘉彦, 弓場彬江, 定永靖宗, 高見昭憲, 竹中規訓, 坂東博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 46

      ページ: 37-42

    • NAID

      10027414099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Aerial Observation of Aerosols Transported from East Asia. Chemical Composition of Aerosols and Layered Structure of an Air Mass over the East China Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama,S., S. Hanaoka, K. Ikeda, I. Watanabe, T. Arakaki, Y. Sadanaga, H. Bandow, S. Kato, Y. Kajii, K. Sato, A. Shimizu, and A. Takami
    • 雑誌名

      Aerosol Air Qual. Res

      巻: 11 号: 5 ページ: 497-507

    • DOI

      10.4209/aaqr.2011.06.0076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20120001, KAKENHI-PLANNED-20120008, KAKENHI-PROJECT-21510023, KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Development of a selective light-emitting diode photolytic NO_2 converter for continuously measuring NO_2 in the atmosphere2010

    • 著者名/発表者名
      Sadanaga, Y., Fukumori, Y., Kobashi, T., Nagata, M., Takenaka, N., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 82

      ページ: 9234-9239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Measurement system for particulate nitrate based on the scrubber difference NO-O_3 chemiluminescence method in remote areas2010

    • 著者名/発表者名
      Yuba, A., Sadanaga, Y., Takami, A., Hatakeyama, S., Takenaka, N., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 82

      ページ: 8916-8921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] 能登半島珠洲におけるオゾンと一酸化炭素の濃度変動要因の解析2010

    • 著者名/発表者名
      井関将太, 定永靖宗, 松木篤, 岩坂泰信, 佐藤啓市, 竹中規訓, 坂東博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 45

      ページ: 256-263

    • NAID

      10026966527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] A gaseous nitric acid analyzer for remote atmosphere based on the scrubber difference/NO-ozone chemiluminescence method2008

    • 著者名/発表者名
      Sadanaga, Y., Yuba, A., Kawakami, J., Takenaka, N., Yamamoto, M., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 24

      ページ: 967-971

    • NAID

      10025205417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Transport and transformation of total reactive nitrogen over the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, Y., Takami, A., Sadanaga, Y., Y., Lun, X., Shimizu, A., Matsui, I., Sugimoto, N., Wang, W., Bandow, H., Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Quantitative reduction of particulate nitrate to nitric oxide by molybdenum catalyst: Implications for NO_y measurements in the marine boundary layer2008

    • 著者名/発表者名
      Sadanaga, Y., Imabayashi, H., Suzue, T., Kimoto, H., Kimoto, T., Takenaka, N., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] A gaseous nitric acid analyzer for remote atmosphere based on the scrubber difference / NO-ozone chemiluminescence method2008

    • 著者名/発表者名
      Sadanaga, Y., Yuba, A, Kawakami, J., Takenaka, N., Yamamoto, M., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 24

      ページ: 967-971

    • NAID

      10025205417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Quantitative reduction of particulate nitrate to nitric oxide by a molybdenum catalyst: Implications for NOy measurements in the marine boundary layer2008

    • 著者名/発表者名
      Sadanaga, Y., Imabayashi, H., Suzue, T., Kimoto, H., Kimoto, T., Takenaka, N., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Transport and transformation of total reactive nitrogen over the East China Sea.2008

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, Y., Takami, A., Sadanaga, Y., Lun, X., Shimizu, A., Matsui, I., Sugimoto, N., Wang, W., Bandow, H., Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Numerical Study of the atmospheric input of anthropogenic total nirate to the marginal seas in the Western North Pacific Region2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, I., Uematsu, M., Hara, Y., He, Y.J., Ohara, T., Mori, A., Kamaya, T., Murano, K., Sadanaga, Y., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Geophys. Res., Lett. 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] Formation and Disappearance of Dew Influence the Fate of Nitrous Acid and Affect the Concentration of Ozone in the Atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Kayoko Takayama, Naofumi Ojiro, Hiroshi Suekane, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Effect of Dew Formation on the Ozone Concentration2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Naofumi Ojiro, Kayoko Takeyama, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili 22-27 July

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Effect of Dew Formation on the Ozone Concentration2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Naofumi Ojiro, Kayoko Takeyama, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Numerical study of the atmospheric input of anthropogenic total nitrate to the marginal seas in the Western North Pacific region2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, I., Uematsu, M., Hara, Y., He, Y. J., Ohara, T., Mori, A., Kamaya, T., Murano, K., Sadanaga, Y., Bandow, H.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [雑誌論文] The fate of nitrite in natural dew in Sakai City, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Ojiro, Kayoko Takayama, Norimichi Takenaka, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl.Conf.on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili 22-27 July

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The fate of nitrite in natural dew in Sakai City, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Ojiro, Kayoko Takayama, Norimichi Takenaka, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Distribution Characteristics of Polcyclic Aromatic Hydrocarbons with Prticle Size in Urban Aerosols at the Roadside in Ho Chi Minh City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      To Thi Hien, Le Tu Thanh, Takayuki Kameda, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Atmos. Environ. 41

      ページ: 1575-1586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 大阪府におけるオゾンと前駆体濃度の平日/週末間の違い -現状とその要因について-2006

    • 著者名/発表者名
      浜名 実, 定永靖宗, 竹中規訓, 坂東博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41・6

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.Tanaka, K.Okitsu, H.Bandow
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 110

      ページ: 10628-10632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Acoustic Multibubble Cavitation in Water : A New Aspect of the Effect of a Rare Gas Atmosphere on Bubble Temperature. and its Relevance to Sonochemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okitsu, Takeru Suzuki, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow, Rokuro Nishimura, Yasuaki Maeda
    • 雑誌名

      J. Phy. Chem. B 110

      ページ: 20081-20084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The proposal for the observational network of NO_y and nitric acid in Japan -The importance of the observation at Mt.Fuji-2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      Proc.of the International Workshop/Symposium on "Mt.Fuji Project : For the establishment of a high mountain observation platform of extreme environment"

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Masayuki Tanaka, Kenji Okitsu, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      J. Phy. Chem. A 110

      ページ: 10628-10632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The proposal for the observational network of NO_y and nitric acid in Japan - The importance of the observation at Mt. Fuji -2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      Proc. of the International Workshop/Symposium on "Mt. Fuji Project : For the establishment of a high mountain observation platform of extreme environment

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 大阪府におけるオゾンと前駆体濃度の平日/週末間の違い-現状とその要因について-2006

    • 著者名/発表者名
      浜名実, 定永靖宗, 竹中規訓, 坂東 博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41・6

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.Tanaka, K.Okitsu, H.Bandow
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 110

      ページ: 10628-10632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Weekday/weekend difference of ambient ozone and its precursor concentrations in Osaka-Current condition and the factors-2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hamana, Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      J, Jpn.Atmos.Environ. 41(6)

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Isomer distribution of nitrotriphenylenes in airborne particles, diesel exhast paritcles, and the products of gas phase radical-initiated nitration of triphenylene2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki kameda, Koji Inazu, Yoshiharu Hisamatsu, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Atmos. Environ., 40

      ページ: 7742-7751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Daily variation and effect on inland air quality of the strong NO_x emissions from ships in the Osaka Bay, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, H.Bandow, N.Takenaka, A.Asayama, H.Tanaka, S.Wakamatsu, K.Murano
    • 雑誌名

      Terrest. Atmos. Ocean. Sci. 16

      ページ: 1177-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] On the Interference of NOx with the photochemical oxidant monitoring in the urban atmosphere and its correction procedure2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, A.Asayama, Y.Saitoh, H.Bandow, N.Takenaka, Y.Mori
    • 雑誌名

      Kankyo-Kagakukaishi 18(2)

      ページ: 115-122

    • NAID

      10015497660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 都市大気中の光化学オキシダント測定値に対するNO_xの影響の実態とその補正法2005

    • 著者名/発表者名
      板野泰之, 浅山 淳, 斎藤良幸, 坂東 博, 竹中規訓, 森義明
    • 雑誌名

      環境科学会誌 18・2

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Daily variation and effect on inland air quality of the strong NO_x emissions from ships in the Osaka Bay, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, H.Bandow, N.Takenaka, A.Asayama, H.Tanaka, S.Wakamatsu, K.Murano
    • 雑誌名

      Terrest.Atmos.Ocean.Sci. 16

      ページ: 1177-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Diurnal change of Direct-Acting Mutagenicity of Soluble Organic Fraction of Airborne particles Collected at Southern Osaka: Correlation between the Mutagenicity Particle-Associated Nitroarenes and Gaseous Emission2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kameda, K.Inazu, H.Bandow, S.Sanukida, Y.Maeda
    • 雑誌名

      Atmos.Environ. 38

      ページ: 1903-1907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048230
  • [雑誌論文] Aerial observations of air masses transported from East Asia to the Western Pacific : Vertical structure of polluted air masses

    • 著者名/発表者名
      S. Hatakeyama, H. Bandow, Y. Sadanaga, 他14名
    • 雑誌名

      Atmos. Environ

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Direct measurement system of nitrogen dioxide in the atmosphere using a blue light-emitting diode induced fluo- rescence technique

    • 著者名/発表者名
      Y. Sadanaga, K. Suzuki, T. Yoshimoto H. Bandow
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Concentration variations of total reactive nitrogen and total nitrate during transport to Fukue Island and to Cape Hedo

    • 著者名/発表者名
      A. Yuba, Y. Sadanaga, A. Takami, H. Bandow, 他7名
    • 雑誌名

      Japan in the marine boundary layer, Atmos. Environ

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Aerial observation of nitrogen compounds over the East China Sea in 2009 and 2010

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Sadanaga, H. Bandow, 他17名
    • 雑誌名

      Atmos. Environ

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [雑誌論文] Formation and Disappearance of Dew Influence the Fate of Nitrous Acid and Affect the Concentration of Ozone in the Atmosphere

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Kayoko Takayama, Naofumi Ojiro, Hiroshi Suekane, Makoto Hiroi Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [学会発表] 能登半島珠洲における有機硝酸エステル類の連続観測2014

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 高治諒, 石山絢菜, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜/神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 大気中 PANs・有機硝酸エステル連続測定装置の開発および能登半島珠洲における観測2014

    • 著者名/発表者名
      高治諒, 石山絢菜, 定永靖宗, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜/神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 能登半島珠洲におけるPANsおよび有機硝酸エステルの季節変動2014

    • 著者名/発表者名
      石山絢菜, 高治諒, 定永靖宗, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜/神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 東シナ海上空における窒素化合物の航空機観測2014

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 坂東博, 新垣雄光, 加藤俊吾, 梶井克純, 張代洲, 渡邉泉, 藤本敏行, 奥山喜久夫, 荻崇, 瀬戸章文, 高見昭憲, 清水厚, 畠山史郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜/神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 光化学オゾン生成速度直接測定装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      川崎梓央, 田中悠基, 定永靖宗, 梶井克純, 坂東博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜/神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 発光ダイオード誘起蛍光法を用いた大気中NO2の測定2013

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 鈴木一成, 紫合英樹, 坂東博
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 大気中PANs・有機硝酸エステル連続測定装置の開発および能登半島珠洲における観測2013

    • 著者名/発表者名
      高治諒, 定永靖宗, 石山絢菜, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 東アジアから越境輸送される窒素酸化物によるオゾン生成効率の評価2013

    • 著者名/発表者名
      紫合英樹, 定永靖宗, 高治諒, 石山絢菜, 橋本侑樹, 高見昭憲, 大原利眞, 横内陽子, 米村正一郎, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 大阪市におけるペルオキシアシルナイトレートの組成と日内変動2013

    • 著者名/発表者名
      板野泰之, 定永靖宗, 坂東博
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 質量分析法を用いたエアロゾル粒子の構造解析12013

    • 著者名/発表者名
      坂本哲夫, 大石乾詞, 高見昭憲, 伊礼聡, 吉野彩子, 畠山史郎, 村野健太郎, 定永靖宗, 坂東博, 間山憲仁, 三澤健太郎, 藤井正明
    • 学会等名
      第30回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学/京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 能登半島珠洲におけるNOyとその構成成分の総合的観測2013

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 高治諒, 石山絢菜, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      のと楽 (ホテル能登倶楽部) /石川県七尾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 東シナ海上空での窒素酸化物種の航空機観測-3回の観測のまとめ2013

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 藤原大, 浦田淳基, 坂東博, 畠山史郎, 池田圭輔, 花岡小百合, 島田幸治郎, 古賀美也子, 田辺美保, 渡邉泉, 新垣雄光, 加藤俊吾, 梶井克純, 張代洲, 村田浩太郎, 原和崇, 瀬戸章文, 藤本敏行, 奥山喜久夫, 荻崇, 高見昭憲, 清水厚
    • 学会等名
      第30回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学/京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] アジア大陸から輸送される反応性窒素酸化物およびその構成成分の動態2013

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      RIAM フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 天草におけるNOy・全硝酸の観測 ―福江との比較解析―2013

    • 著者名/発表者名
      坂東博, 橋本侑樹, 紫合英樹, 定永靖宗, 高見昭憲, 張代洲
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 超音波を使って家庭の廃食用油から高品質バイオディーゼル燃料を省エネ製造2013

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      関東経産局・(財)日本立地センター知的財産フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [学会発表] 福江島で観測された粒子状物質の高濃度事例の解析2013

    • 著者名/発表者名
      高見昭憲, 伊礼聡, 三好猛雄, 吉野彩子, 坂本哲夫, 大石乾詞, 村野健太郎, 畠山史郎, 坂東博, 定永靖宗, 佐藤孝樹, 三澤健太郎, 藤井正明
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 大気中光化学オゾン生成速度測定装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 田中悠基, 川崎梓央, 梶井克純, 坂東博
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 質量分析法を用いたエアロゾル粒子の構造解析22013

    • 著者名/発表者名
      高見昭憲, 伊礼聡, 坂本哲夫, 間山憲仁, 大石乾詞, 吉野彩子, 畠山史郎, 村野健太郎, 定永靖宗, 坂東博, 三澤健太郎, 藤井正明
    • 学会等名
      第30回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学/京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 熱分解/キャビティ減衰位相シフト分光法を用いた大気中有機硝酸塩の測定2013

    • 著者名/発表者名
      定永靖宗, 高治諒, 中嶋一夫, 鈴木一成, 松木篤, 佐藤啓市, 坂東博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ/千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 長崎福江島におけるフィルターパック法による粗大粒子と微小粒子の観測(III)2013

    • 著者名/発表者名
      村野健太郎, 高見昭憲, 伊礼聡, 坂本哲夫, 間山憲仁, 畠山史郎, 吉野彩子, 坂東博, 定永靖宗, 藤井正明, 三澤健太郎
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] NOy・全硝酸連続観測および粒子拡散解析による発生源推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      坂東博, 小林碧, 定永靖宗, 松木篤, 米村正一郎, 畠山史郎, 村野健太郎, 高見昭憲, 坂本哲夫, 三澤健太郎, 藤井正明
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 福江島で観測された粒子状物質の高濃度事例の粒別解析2013

    • 著者名/発表者名
      坂本哲夫, 牧野裕, 大石乾詞, 吉野彩子, 高見昭憲, 伊礼聡, 三好猛雄, 村野健太郎, 畠山史郎, 坂東博, 定永靖宗, 佐藤孝樹, 三澤健太郎, 藤井正明
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ/新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] Ground-based continuous monitoring and analyses of total reactive odd-nitrogen species (NO_y) and total nitrates at three sampling sites in remote areas located in the East China Sea and in the Japan Sea2012

    • 著者名/発表者名
      H. Bandow
    • 学会等名
      12th IGAC Open Science Conference
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 西日本におけるNOyおよび全硝酸の挙動と広域分布 ― 辺戸・福江・珠洲における観測とその解析 ―2012

    • 著者名/発表者名
      坂東 博
    • 学会等名
      第18回大気化学討論会
    • 発表場所
      ホテルパーレンス小野屋(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 西日本におけるNOy および全硝酸の挙動と広域分布― 辺戸・福江・珠洲における観測とその解析―2012

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第18回大気化学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] NOy、ガス状汚染物質、後流跡線からみた福江での観測概要2012

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] Ground-based continuous monitoring and analyses of total reactive odd-nitrogen species (NOy) and total nitrates at three sampling sites in remote areas located in the East China Sea and in the Japan Sea2012

    • 著者名/発表者名
      H.Bandow
    • 学会等名
      The 12th IGAC Open Science Conference
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 後方流跡線解析から観た福江島に飛来する大気由来の年間分布と総反応性窒素酸化物(NO_y)、全硝酸濃度の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬における観測およびCMAQモデル計算結果に基づくアジア大陸からの越境汚染物質長距離輸送の解析2010

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] 窒素酸化物およびその関連化合物-スモッグチャンバー実験からフィールド観測まで2010

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬における観測およびCMAQモデル計算結果に基づくアジア大陸からの越境汚染物質長距離輸送の解析2010

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] Analyses of the long-range transport of nitrogeneous species through the atmosphere from the Asian continent using observational data at Cape Hedo, Okinawa, and CMAQ postanalyses2010

    • 著者名/発表者名
      Bandow, H.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬におけるNO_y・ガス状硝酸長期連続観測2007

    • 著者名/発表者名
      坂東 博
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] 中国からやってくる地球規模大気汚染の現状とその観測2007

    • 著者名/発表者名
      坂東 博
    • 学会等名
      NPO法人科学工学技術委員会研究セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067011
  • [学会発表] 超音波を使って家庭の廃食用油から高品質バイオディーゼル燃料を省エネ製造

    • 著者名/発表者名
      坂東 博
    • 学会等名
      関東経産局、(財)日本立地センター 知的財産フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651073
  • [学会発表] エアロゾル前駆体の連続観測

    • 著者名/発表者名
      坂東博
    • 学会等名
      第14回越境微粒子に関するミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 能登半島珠洲におけるPANs・有機硝酸エステルの季節変動

    • 著者名/発表者名
      石山絢菜, 高治諒, 定永靖宗, 松木篤, 佐藤啓市, 長田和雄, 坂東博
    • 学会等名
      2013年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学なんばセンター(I-siteなんば)/大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 光化学オゾン生成速度直接測定装置の開発

    • 著者名/発表者名
      川崎梓央, 田中悠基, 定永靖宗, 梶井克純, 坂東博
    • 学会等名
      2013年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学なんばセンター(I-siteなんば)/大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 長崎県福江観測サイトと常監局データ比較―オゾンの広域輸送について―

    • 著者名/発表者名
      橋本侑樹, 定永靖宗, 紫合英樹, 高見昭憲, 大原利眞, 坂東博
    • 学会等名
      2013年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学なんばセンター(I-siteなんば)/大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] アジア大陸から輸送される反応性窒素酸化物およびその構成成分の動態

    • 著者名/発表者名
      坂東博, 定永靖宗
    • 学会等名
      RIAMフォーラム
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所/福岡県春日市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬における大気汚染物質濃度のトレンド解析

    • 著者名/発表者名
      高田求道, 定永靖宗, 弓場彬江, 加藤俊吾, 梶井克純, 高見昭憲, 畠山史郎, 坂東博
    • 学会等名
      2013年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学なんばセンター(I-siteなんば)/大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241008
  • 1.  竹中 規訓 (70236488)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  定永 靖宗 (70391109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 61件
  • 3.  酒巻 史郎 (40132849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畠山 史郎 (30132856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高見 昭憲 (00262030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  加藤 俊吾 (20381452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板野 泰之 (50332432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  村野 健太郎 (40109905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳本 勇人 (70405348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  倉橋 健介 (60516821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  若松 孝彦 (30716270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  梶井 克純 (40211156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣川 淳 (20262115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 圭 (10282815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鷲田 伸明 (70101045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 泰昭 (80081438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  TAVARES Tani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FINLAYSONーPI バーバラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今村 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  王 青躍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi