• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円山 啓司  ENZAN Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80125707
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 秋田大, 医学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 秋田大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
rabbit / goat / heparin・protamine complex / protamine / thromboxane / pulmonary intravascular macrophages / 肺高血圧 / 肺血管内マクロフィ-ジ / 家兎 / 山羊 … もっと見る / ヘパリン・プロタミン複合体 / プロタミン / トロンボキサン / 肺血管内マクロファ-ジ … もっと見る
研究代表者以外
OKT$ / MOF / T cell / ACE / Serotonin / Metabolic function of lung / 血小板活性化因子阻害剤CV3988 / ナロキサン / 聴性脳幹反応 / 多蔵器不全 / 血小板 / リンパ球サブセット / アンギオテンシン変換酵素 / 多臓器不全 / OKT8 / OKT4 / Tリンパ球 / セロトニン / 肺代謝 / Kupffer cell / isolated, perfused liver / hypoxia-reoxygenation / ischemia-reperfusion / volatile anesthetics / 摘出灌流肝 / 吸入麻酔有り / 大食細胞 / 摘出潅流肝 / ストレス蛋白 / 吸入麻酔剤 / 虚血再潅流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  急性肺障害の発症におけるヘムオキシゲナーゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      円山 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  虚血再灌流時の肝代謝動態・大喰細胞活性化・ストレス蛋白誘導に対する吸入麻酔の影響

    • 研究代表者
      稲葉 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  プロタミン静注後の肺高血圧発生の機序研究代表者

    • 研究代表者
      円山 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  多臓器不全における生体アシンと免疫能の関連及び脳代謝への影響

    • 研究代表者
      光畑 裕正, 渡部 美種
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  光畑 裕正 (70108934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  真崎 容子 (30125744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀口 剛 (70221570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 英夫 (60159952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒澤 伸 (60272043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 〓 (60154853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳瀬 卓 (40143060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡部 美種
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  YANASE Takashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi