• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 洋一郎  MIYAKE Yoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80136093
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授
2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授
2014年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス, 教授
2012年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2005年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
1994年度 – 2003年度: 徳島大学, 歯学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 広島大学, 歯学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学 / 病態検査学 / 補綴系歯学
キーワード
研究代表者
バイオフィルム / CD15s / 緑膿菌 / 細菌 / 抗生物質 / メタボローム / 酸化ストレス / メタボローム解析 / トランスクリプトーム解析 / 抗酸化能 … もっと見る / 抗菌薬 / 難治性感染症 / liver / autoimmunity / fosfomycin / streptococci / 肝 / 自己免疫反応 / ホスホマイシン / レンサ球菌 / 抗菌薬抵抗性 / 歯学 / 感染症 / 遺伝子 / 口腔細菌学 / 抵抗性 / 付着 / ブドウ球菌 … もっと見る
研究代表者以外
S.intermedius / S. intermedius / 付着 / CD15s / レンサ球菌 / rpoS / 抗菌薬抵抗性 / 緑膿菌 / バイオフィルム / oral streptococci / histone-like protein / ヘパリン / BiP / NFAT / rpoN / erm gene / vqsR / pvdS / sialy Lewisx / heparin / tcp gene / adherence / Pseudomonas aeruginosa / ストレス応答 / CD8 / ketolide / mefE gene / macrolide resistance / Streptococcus oralis / Streptococcus mitis / translocation / sialyl Lewis^x / 心疾患 / bacteremia / S.mutans / spaP / 歯周病 / ヘパラン硫酸 / 自己免疫性肝疾患 / THP-1 / カルシニューリン / サイトカイン / Ca^<2+>振動 / アポトーシス / 胆管上皮細胞 / 細胞溶解毒素 / c-di-GMP / quorum sensing / PCR / 非水ゲル / 歯周ポケット / 歯周病関連菌 / calcineurin / Ca^<2+> oscillation / non-apoptotic cell death / bile duct cells / intermedilysin / Lamin B1 / PTEN / 非アポトーシス / カルシウム振動 / CD59 / インターメディリシン / 非アポトーシス型細胞死 / ppGppc / adherent bacteria / stress response / antibiotic tolerance / 抗菌薬 / tolerance / pyoverdine / 遺伝子発現 / ppGpp / 付着細菌 / Streptoccus anginosus group / Streptococcus milleri group / ヒストン様タンパク質 / Streptococcus anginosus group / 腎疾患 / 分子モデル / 三次元構造 / ヒストン様蛋白 / rpoS gene / bta gene / antibiotics tolerance / 熱ショック / P.pneumoniae / P. aeruginosa / bta遺伝子 / tcp遺伝子 / Enteric bacteria / Herbivores / Tannin-Protein comprex degrading bacteria / 腸内細菌 / 草食動物 / タンナーゼ産生菌 / abscesse / liver / streptococcus / Lewisy / 脾臓 / 肝疾患 / 薬剤排出ポンプ / トランスポゾン / マクロライド耐性 / sialy Lewis^X / Kawasaki syndrome / heart disease / sialyl Lewis^X / 川崎病 / PCR diagnosis / 敗血症 / spaP gene / Streptococcus.mutans / PCR診断 / Periodontopathic bacteria / Periodontal pocket / Sparfloxacin / Anti-bacterial agent / glycloic)acid / Copoly(lactic / Chemotherapeutic agents for periodontal disease / Periodontal disease / PCR法 / 生体消失性 / 細菌学的検査 / 抗菌剤 / 乳酸-グルコール酸共重合体 / 歯周病治療薬 / 歯周病関連細菌 / 歯周治療 / 乳酸-グリコール酸共重合体 / スパルフロキサシン / 化学療法剤 / c-diGMP / 付着菌 / 口臭 / Lactobacillus reuteri / プロバイオティクス / IL-8 / PBC / CXCL10 / 膵β細胞 / 自己抗体 / ミトコンドリア / 糖尿病 / vesicle / ケモカイン / CCL4 / CCL2 / IP-10 / 自己免疫疾患 / PAMPs / 口腔レンサ球菌 / ヌクレアポリン / gp210 / 小胞体異常 / 細菌毒素 / IL-10 / バランス異常 / Bio-plex測定法 / サイトカインバランス / 感染防御免疫 / wspF / RSCV / psl / cbrA / pslオペロン / カルバペネム / PQS / バイオフィルム感染症 / 機能水 / カンジダアルビカンス / 義歯洗浄剤 / カンジダ / 糖アルコール / エリスリトール / msr gene / macrolides resistance / 抗生物質耐性 / 自己溶解 / ペニシリン結合タンパク / 溶菌酵素 / MRSA / DNAプローブ / 体生消失性 / 抗菌力 / 抗生物質 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  メタボローム解析による抗菌薬の殺菌メカニズムとしての酸化ストレスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      徳島大学
  •  細胞内シグナル伝達物質c-di-GMPに着目した抗菌薬抵抗性メカニズムの解明

    • 研究代表者
      村上 圭史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  複数菌種を用いたオーラルプロバイオティクスの開発

    • 研究代表者
      藤原 奈津美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  自己免疫疾患発症に関わる口腔レンサ球菌の病原因子の解明

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ペグを用いたバイオフィルムの抗菌薬抵抗性遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  緑膿菌の抗菌薬抵抗性獲得機構に関する遺伝子発現ネットワークの解明

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  自己免疫性肝疾患に関わる口腔レンサ球菌の病原因子の解明

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エリスリトールを用いた新しく安全な義歯洗浄剤の開発

    • 研究代表者
      柏原 稔也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  緑膿菌のバイオフィルム形成と抗菌薬抵抗性について研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔レンサ球菌が産生する細胞溶解毒素の胆管上皮細胞に及ぼす影響

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  付着細菌における抗菌薬抵抗性とストレス応答の分子遺伝学的解明

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  難治性感染症に関わる口腔レンサ球菌のDNA結合タンパク質の解析

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  付着細菌における抗菌薬抵抗性のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  心・腎疾患を惹起する口腔レンサ球菌の病原因子の解明

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  草食家畜腸管由来タンナーゼ産生菌についての研究

    • 研究代表者
      根本 謙
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔レンサ球菌の薬剤耐性機構と病原性の発現

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔レンサ球菌の肝疾患に関与する病原因子の解析

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔レンサ球菌の付着およびヒト免疫・抗菌薬に対する抵抗性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔連鎖球菌の病原性および薬剤耐性機構の解明

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  バイオフィルム細菌の抗生物質および消毒剤抵抗性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  PCRによるレンサ球菌感染症の迅速診断法

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  小児に好発する後天性心疾患の発症に関与する齲蝕原性口腔連鎖球菌の菌体成分の解析

    • 研究代表者
      弘田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の薬剤耐性機構と病原性

    • 研究代表者
      杉中 秀壽
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔ブドウ球菌の病原性およびその付着機構研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  局所ドラッグデリバリーシステムによる歯周治療薬の開発

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究機関
      大阪大学
  •  局所ドラックデリバリーシステムによる歯周病治療薬の開発

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Explorative gene analysis of antibiotic tolerance related genes in adherent and biofilm cells in Pseudomonas aeruginosa.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. ono, Y. Noma, I. Minase, T. Amoh, Y. Irie, K. Hirota, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 23 ページ: 271-277

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462787
  • [雑誌論文] The role of psl genes in antibiotic tolerance of adherent Pseudomonas aeruginosa.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. ono, D. Viducic, Y. Somiya, R. Kariyama, K. Hori, T. Amoh, K. Hirota, H. Kumon, M. R. Parsek, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462787
  • [雑誌論文] Interplay between the quorum sensing regulator VqsR and the Pseudomonas quinolone signal in mediating carbapenem tolerance in Pseudomonas aeruginosa.2017

    • 著者名/発表者名
      D. Viducic, K. Murakami, T. Amoh, T. Ono, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Research In Microbiology

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462787
  • [雑誌論文] RpoN modulates carbapenem tolerance in Pseudomonas aeruginosa through Pseudomonas quinolone signal and PqsE.2016

    • 著者名/発表者名
      D. Viducic, K. Murakami, T. Amoh, T. Ono, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Animicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 60 ページ: 5752-5764

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462787
  • [雑誌論文] Effects of extracellular DNA from Candida albicans and pneumonia-related pathogens on Candida biofilm formation and hyphal transformation.2014

    • 著者名/発表者名
      B Sapaar, A Nur, K Hirota, H Yumoto, K Murakami, T Amoh, T Matsuo, T Ichikawa, Y Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microibology

      巻: 116 ページ: 1531-1542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592833
  • [雑誌論文] Effects of DNA and DNA-binding protein on the development of Streptococcus intermedius biofilm2013

    • 著者名/発表者名
      A. Nur,K. Hirota,H. Yumoto,K. Hirao,D. Liu,K. Takahashi,K. Murakami,T. Matsuo,R. Shu, and Y. Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 115 号: 1 ページ: 160-170

    • DOI

      10.1111/jam.12202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592833, KAKENHI-PROJECT-24592872
  • [雑誌論文] Pseudomonas aeruginosaのバイオフィルム形成と抗菌薬抵抗性に関する遺伝子ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      小野恒子, 村上圭史, 三宅洋一郎
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌

      巻: 67巻 ページ: 227-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590627
  • [雑誌論文] MPC-polymer reduces adherence and biofilm formation by oral bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Yumoto H, Miyamoto K, Yamamoto N, Murakami K, Hoshino Y, Matsuo T, Miyake Y
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 90 号: 7 ページ: 900-905

    • DOI

      10.1177/0022034511402996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390435, KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [雑誌論文] Intermedilysin induces EGR-1 expression through calcineurin/ NFAT pathway in human cholangiocellular carcinoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Susilowati H, Okamura H, Hirota K, Shono M, Yoshida K, Murakami K, Tabata A, Nagamune H, Haneji T, Miyake Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 404(1) 号: 1 ページ: 57-61

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2010.11.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592703, KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [雑誌論文] Enhanced germicidal effects of pulsed UV-LED irradiation on biofilms.2010

    • 著者名/発表者名
      Li J, Hirota K, Yumoto H, Matsuo T, Miyake Y, Ichikawa T
    • 雑誌名

      J Appl Microbiol. 109(6)

      ページ: 2183-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592271
  • [雑誌論文] Long-term bacterial exposure can trigger nonsuppurative destructive cholangitis associated with multifocal epithelial inflammation2010

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Kikuchi K, Hashimoto E, Nakamura M, Miyakawa H, Hirota K, Shibata N, Kato H, Arimura Y, Kato Y, Uchiyama T, Nagamune H, Kobayashi M, Miyake Y, Shiratori K, Yagi J
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 90 ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [雑誌論文] High prevalence of Pseudomonas aeruginosa from oropharyngeal biofilm in patients with cerebrovascular infarction and dysphagia2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Yoneyama T, Sakamoto M, Miyamoto H, Kurihara M, Kayama S, Murakami K, Yumoto H, Matsuo T, Miyake Y
    • 雑誌名

      Chest

      巻: 38 号: 1 ページ: 237-238

    • DOI

      10.1378/chest.10-0240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [雑誌論文] 口腔感染症とバイフィルム2010

    • 著者名/発表者名
      三宅洋一郎
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 26 ページ: 1810-1815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592040
  • [雑誌論文] The role of rpoS geneand quorum-sensing system in ofloxacin tolerance in Pseudomonas aeruginosa2009

    • 著者名/発表者名
      Kayama S., Murakami K., Ono T., Ushimaru M., Yamamoto A., Hirota K., Miyake Y.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett

      巻: 298 号: 2 ページ: 184-192

    • DOI

      10.1111/j.1574-6968.2009.01717.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590627
  • [雑誌論文] 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に影響を与える因子について2009

    • 著者名/発表者名
      鹿山鎭男、三宅洋一郎
    • 雑誌名

      四国歯誌 21(2)

      ページ: 421-422

    • NAID

      120005823496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [雑誌論文] オーラルケアにおけるエリスリトールの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      矢納義高, 三宅洋一郎, 市川哲雄
    • 雑誌名

      フレグランスジャーナル No.335(vol.36/No.6)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592271
  • [学会発表] Extracellular DNA affects Streptococcus mutans biofilm through quorum sensing system and histone-like DNA binding protein expression2014

    • 著者名/発表者名
      Asikin Nur,Hiromichi Yumoto,Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota,Takashi Amoh,Yoichiro Miyake
    • 学会等名
      The 12th Japan-Korea International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592833
  • [学会発表] The correlation between antibiotic tolerance and virulence of Pseudomonas aeruginosa clinical isolates2013

    • 著者名/発表者名
      Keiji Murakami,Momoyo azuma,Katsuhiko Hirota,Tsuneko Ono,Yasuhiko Nishioka,Yoichiro Miyake
    • 学会等名
      28th International Congress of Chemotherapy and Infection
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama,Kanagawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592833
  • [学会発表] Gene expression profiling of human monocytic THP-1 cells stimulated with extracellular Streptococcus intermedius histone-like DNA binding protein2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Asikin Nur, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Dali Liu, Keiji Murakami, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center,(Hokkaido, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] The effect of extracellular DNA on the development of Streptococcus intermedius biofilm2011

    • 著者名/発表者名
      Asikin Nur, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Yoichiro Miyake
    • 学会等名
      第64回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] Streptococcus intermedius由来histone様DNA結合タンパク質がヒト単球系細胞のサイトカイン・ケモカイン産生に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      平尾功治, 湯本浩通, 弘田克彦, 高橋加奈子, 木村智子, 三宅洋一郎
    • 学会等名
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      松山大学文京キャンパス(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] THP-1細胞のケモカイン産生に及ぼす口腔レンサ球菌ヒストン様DNA結合タンパク質の影響2010

    • 著者名/発表者名
      近藤洋史, 小野恒子, 弘田克彦, 村上圭史, 三宅洋一郎, 湯本浩通, 高橋加奈子, 平尾功治, 松尾敬志
    • 学会等名
      第34回徳島県医学検査学会
    • 発表場所
      徳島大学医学部保健学科C棟(徳島市)
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] Intermedilysinによる小胞体異常の分子機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      弘田克彦, 鹿山鎭男, 村上圭史, 湯本浩通, 三宅洋一郎
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] Streptococcus intermediusヒストン様タンパク質がTHP-1細胞のサイトカインバランスに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      弘田克彦, 三宅洋一郎
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] 緑膿菌臨床分離株の付着菌表現型におけるcycHc-di-GMPの関与について2009

    • 著者名/発表者名
      谷口友伯、鹿山鎭男、山本明毅、小野恒子、弘田克彦、三宅洋一郎、長宗秀明
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会平成
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [学会発表] Intermedilysinに誘導されるHuCCT1細胞gp210の分布変動2009

    • 著者名/発表者名
      弘田克彦, 鹿山鎭男, 湯本浩通, 三宅洋一郎
    • 学会等名
      第62回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592387
  • [学会発表] 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性と遺伝子発現について2008

    • 著者名/発表者名
      鹿山鎭男、弘田克彦、小野恒子、三宅洋一郎
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [学会発表] 緑膿菌臨床分離株の付着時性状におけるcychc-di-GMPの関与について2008

    • 著者名/発表者名
      谷口友伯、鹿山鎭男、小野恒子、山本明毅、弘田克彦、三宅洋一郎
    • 学会等名
      第56回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [学会発表] 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性と遺伝子発現についてBacterialAdherence&Biofilm2008

    • 著者名/発表者名
      鹿山鎭男、弘田克彦、小野恒子、三宅洋一郎
    • 学会等名
      第22回学術集会
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [学会発表] 緑膿菌Quorumsensin機構とbiapenem抵抗性について2007

    • 著者名/発表者名
      鹿山鎭男、小野恒子、弘田克彦、劉大力、HelliSusilowati、三宅洋一郎
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592115
  • [学会発表] 緑膿菌の抗菌薬抵抗性と病原因子に関する研究

    • 著者名/発表者名
      村上圭史、弘田克彦、三宅洋一郎
    • 学会等名
      第62回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592833
  • 1.  弘田 克彦 (60199130)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  根本 謙 (10218274)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 恒子 (40035514)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  村上 圭史 (10335804)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  鹿山 鎭男 (50432761)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  杉中 秀壽 (70028736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 宏 (40038865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三木 靖夫 (80165993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑原 知巳 (60263810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安井 哲史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀高 茂
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏原 稔也 (90274232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  市川 哲雄 (90193432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  本釜 聖子 (60380078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉永 哲哉 (40220694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡村 裕彦 (20380024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藤原 奈津美 (50596913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾崎 和美 (90214121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  狩山 玲子 (40112148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  天羽 崇 (00803545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  安孫子 宜光 (70050086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 富彦 (50035557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小松澤 均 (90253088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  太田 房雄 (90035478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  馬渡 一諭 (40352372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  湯本 浩通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  松尾 敬志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  吉田 賀弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  羽地 達次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi