• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 弘好  SANO Hiroyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80136423
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2013年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2011年度: 九州大学, 理学研究院, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 教授
2005年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 九州大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 層位・古生物学 / 地質学一般 / 層位・古生物学
研究代表者以外
地質学 / 地質学一般 / 層位・古生物学 / 環境動態解析 / 固体地球惑星物理学 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者
海山型石灰岩 / シアノバクテリア / 大量絶滅 / パンサラッサ海 / metazoan reef-builders / mass-extinction / sea-level change / paleoclimate / shallow-marine carbonates / calci-microbes … もっと見る / 礁生態系 / 生物進化 / 古環境変動 / 炭酸塩アトラス / 進化 / 炭酸塩堆積物 / 大型造礁生物 / 大量絶滅事件 / 海水準 / 古気候 / 浅海成炭酸塩 / 石灰質マイクローブ / cyanobacteria / reef-building organism / seamount-type limestone / 海山型炭石灰岩 / 造礁性生物 / 海山型岩石灰岩 / Accretionary complex / Collisional collapse / Reef-seamount complex / 脆性破壊 / 巨大石灰岩体 / ジュラ紀付加体 / 礁・海山複合体 / 付加体 / 衝突・崩壊 / 礁-海山複合体 / PT境界 / 三畳紀前期 / 三畳紀古世 / 劣悪環境 / ペルム紀・三畳紀境界 / 深海堆積物 / 前期三畳紀 / 環境回復 / ペルム紀末大量絶滅 … もっと見る
研究代表者以外
層状チャート / チャート / 付加体 / MORB / 放散虫化石 / 放散虫 / 堆積構造 / 混合群集 / 未固結時変形構造 / 再堆積 / ペルム系 / 未固結変形 / oceanic crust / hotspot / subduction zone / accretionary comples / ホットスポット起源 / 前弧域玄武岩 / EDS化学分析 / 海山 / 大洋底 / ホットスポット玄武岩 / 中央海嶺玄武岩 / プレートの沈み込み / accretionary complex / radiolarians / limestone / chert / Triassic / Mino terrane / 石灰岩 / 三畳系 / 美濃帯 / Environment / Marine pollution / Primary production / Mass extinction / Organic mudstones / Bedded cherts / Permian-Triassic boundary / Pelagic sediments / ペルムートリアス紀境界 / 環境 / 海洋汚染 / 基礎生産 / 大量絶滅 / 有機質泥岩 / 層状チァート / ペルム-トリアス紀境界 / 遠洋性堆積物 / Microscopic FT-IR / Organic metamorphism / Vitrinite reflectance / High-organic limestone / Diagenesis / Reginite / Coal / Kerogen / 地球圏炭素の循環 / 有機堆積岩 / フ-リエ変換顕微赤外分光分析 / 石炭顕微鏡分析 / 有機続成 / 有機変成 / 有機地球科学 / 古生物起源地球有機物 / 熱分解有機ガスマススペクトル / 顕微赤外分光分析 / 有機顕微鏡岩石学 / 堆積有機物 / 有機変成作用 / 埋没変成作用 / 続成作用 / 地球有機物 / 石炭 / 顕微FT-IR / 有機変成度 / 輝炭反射率 / 高有機質石灰岩 / 続成 / レジナイト / 石灰 / ケロ-ジェン / 古生代末 / 環境変動 / 古海洋 / 溶解 / 溶解速度論 / 沈降粒子 / ケイ藻ケイ酸殻 / 有機炭素 / ケイ藻珪酸殻 / ケイ酸金属錯体 / 海洋ケイ酸 / 生物ポンプ / 炭素同位体比 / 希土類元素 / デジタルアクション / 珪酸殻 / ケイ藻 / アイソスタシー / 海水準変動 / 大陸移動 / 第四紀の氷床変動と地球回転変動・最近の海面上昇 / 堆積作用 / マントルレオロジー / 気候変動 / 氷床変動 / マントル対流 / 極移動 / 地球回転変動 / パンサラサ / テチス / 古生代 / 中生代 / 海洋 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  放散虫化石の上位層への混入の謎に挑む

    • 研究代表者
      桑原 希世子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  古生代末~中生代初期のパンサラッサ海における劣悪環境の出現と解消研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 弘好
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ケイ藻生物ポンプのデジタルアクションが切り開く新しい海洋化学像

    • 研究代表者
      赤木 右
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  放散虫サイズとチャートの岩相・化学組成の変化は古生代末環境変動の復元に有効か

    • 研究代表者
      桑原 希世子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  地球回転変動と気候変動・地質作用の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      中田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  石灰質マイクローブ堆積物からみた中・古生界古環境変動と生物進化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 弘好
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  美濃帯の失われた浅海成三畳系層序の復元:付加体中の深海-浅海成層のリンク

    • 研究代表者
      小嶋 智
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  顕生累代海洋環境の解明をめざす国際共同研究のための企画調査

    • 研究代表者
      松岡 篤
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  石炭・ペルム・トリアス紀造礁性生物の変遷とパンサラッサ海の古環境に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 弘好
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  遠洋性堆積物中のP/T境界の研究

    • 研究代表者
      井本 伸広 (井本 伸廣)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  礁-海山複合体の衝突・崩壊様式研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 弘好
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球有機物の地質的挙動に関する堆積学的・有機地球科学的研究

    • 研究代表者
      村江 達士, 相原 安津夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  前弧地域の堆積作用と火成作用の関連についての研究

    • 研究代表者
      小川 勇二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Upper Middle to lower Upper Permian latentifistularian (Radiolaria) interval zones of the Mino Belt in the Mt. Funabuseyama area, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, K. and Sano, H.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 422-440

    • DOI

      10.2517/2017pr004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [雑誌論文] 美濃・丹波帯の上部三畳系珪質ミクライトの堆積場2017

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好、高野敦史、宮本和輝、尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: 163-178

    • NAID

      130007288197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [雑誌論文] Natural assemblages of Hindeodus conodonts from a Permian-Triassic boundary sequence, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Agematsu, S., Sano, H., Sashida, K.
    • 雑誌名

      Paleontology

      巻: 57 号: 6 ページ: 1277-1289

    • DOI

      10.1111/pala.12114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [雑誌論文] Late Permian to Early Triassic environmental changes in the Panthalassic Ocean: Record from the seamount-associated deep-marine siliceous rocks, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T., and Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 363-364 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [雑誌論文] Early Triassic peritidal carbonate sedimantation on a Panthalassan seamount: the Jesmond succession, Cache Creek Terrane2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Onoue, T., Orchard, M.J., Martini, R
    • 雑誌名

      British Columbia, Canada. Facies

      巻: 58 号: 1 ページ: 113-130

    • DOI

      10.1007/s10347-011-0270-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Late Permian to Early Triassic environmental changes in the Panthalassic Ocean: Record from the seamount-associated deep-marine siliceous rocks, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T., and Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 363-364 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Late Permian to Early Triassic environmental changes in the Panthalassic Ocean: Record from the seamount-associated deep-marine siliceous rocks, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 363-364 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310008
  • [雑誌論文] Late Permian to Early Triassic environmental changes in the Panthalassic Ocean: Record from the seamount-associated deep-marine siliceous rocks, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T., Naraoka, H
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 363-364 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Permian-Triassic boundary siliceous rocks of the Mino terrane in the Mt. Funabuseyama area, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Kuwahara, K., Yao, A., Agematsu
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 ページ: 124-145

    • NAID

      10030498693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Permian-Triassic boundary siliceous rocks of the Mino terrane in the Mt. Funabuseyama area, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 ページ: 124-145

    • NAID

      10030498693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310008
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Permian-Triassic boundary siliceous rocks of the Mino terrane in the Mt. Funabuseyama area, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Kuwahara, K., Yao, A., Agematsu, S.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 ページ: 124-145

    • NAID

      10030498693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Permian-Triassic boundary siliceous rocks of the Mino terrane in the Mt. Funabuseyama area, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Kuwahara, K., Yao, A., Agematsu, S
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 ページ: 124-145

    • NAID

      10030498693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Spatial variation in sediment fluxes, redox conditions, and productivity in the Permian-Triassic Panthalassic Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Algeo, T.J., Kuwahara, K., Sano, H., Bates, S., Lyons, T., Elswick, E., Hinnov, L., Ellwood, B., Moser, J., Maynard, J
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 308 号: 1-2 ページ: 65-83

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2010.07.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Permian and Triassic submarine landslide deposits in a Jurassic accretionary complex in central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S. and Sano, H
    • 雑誌名

      In: Yamada, Y., et al. (eds.) Submarine Mass Movements and Their Consequences, Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 639-648

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_57

    • ISBN
      9789400721616, 9789400721623
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540531, KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] Chapter 57 Permian and Triassic Submarine Landslide2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S. Sano, H.
    • 雑誌名

      In: Y. Yamada et al. (eds.), Submarine Mass Movements and Their Consequences, Advances in Natural and Technological Hazards Research, Springer Science+Business Media B.V.

      巻: 31 ページ: 639-648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [雑誌論文] 海山被覆性浅海石灰岩から解読された石炭・ペルム紀の気候・海水準変動2008

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好、上野勝美、大国谷彰人
    • 雑誌名

      石灰石 353号

      ページ: 46-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [雑誌論文] Palaeoenvironmental implication of resedimented limestones shed from Mississippian-Permian mid-oceanic atoll-type buildup into slope-to-basin facies,Akiyoshi2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakashima and H. Sano
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 247

      ページ: 329-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [雑誌論文] Palaeoenvironmental implication of resedimented limestones shed from Mississipian? Permian Mid-oceanic atoll-type buildup into slope-to-basin facies, Akiyoshi, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nakashima, H.Sano
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [雑誌論文] Palaeoenvironmental implication of resedimented limestones shed from Mississippian-Permian mid-oceanic atoll-type buildup into slope-to-basin facies2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, K., Sano, H.
    • 雑誌名

      Akiyoshi, Japan, Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 247

      ページ: 329-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [雑誌論文] Impact of long-term climate change and sea-level fluctuation on Mississippian to Permian mid-oceanic atoll sedimentation (Akiyoshi Limestone Group, Japan)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sano
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [雑誌論文] Impact of long-term climate change and sea-level fluctuation on Mississippian to Permian mid-oceanic atoll sedimentation(Akiyoshi Limestone Group, Japan)2006

    • 著者名/発表者名
      Sano, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 236

      ページ: 169-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] 岐阜県舟伏山東部の美濃帯ペルム系石灰岩2018

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 異なる年代を示す放散虫共存の謎に挑むー美濃帯ペルム系チャートでの事例(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      桑原希世子・佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 異なる年代の放散虫化石共存の謎-サバイバルか?再堆積か? -美濃帯ペルム系チャートの例2017

    • 著者名/発表者名
      桑原希世子・佐野弘好
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 美濃帯のペルム系円原石灰岩からイシサンゴ化石を発見2017

    • 著者名/発表者名
      杦山哲男・佐野弘好・太田泰弘
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] カナダ,ブリティッシュコロンビア州南部Cache Creek村近郊のMarble Canyon石灰岩から産出したNeoschwagerina属について(予報)2017

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・佐野弘好・牧野帆乃香
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 岐阜県舟伏山東部,美濃帯のペルム系円原石灰岩2017

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・太田泰弘・杦山哲男
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル (2):全岩化学組成から推定される起源2017

    • 著者名/発表者名
      中江 訓・佐野弘好・指田勝男・上松佐知子・奥村よほ子
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル (1):産状2017

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・指田勝男・中江訓・上松佐知子・奥村よほ子
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] カナダ,ブリティッシュコロンビア州南部,Cache Creek Terraneのペルム系Marble Canyon石灰岩(中~上部 Guadalupian)の岩相2017

    • 著者名/発表者名
      牧野帆乃香・佐野弘好・太田泰弘
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] Latentifistularia目放散虫に基づく中ー上部ペルム系間隔帯(岐阜県西部舟伏山地域)2017

    • 著者名/発表者名
      桑原希世子・佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 異なる年代を示す放散虫共存の謎に挑むー美濃帯ペルム系チャートでの事例2017

    • 著者名/発表者名
      桑原希世子・佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 岐阜県山県市円原地域で発見されたParafusulina属とCancellina属が共産する灰白色石灰岩の地質年代について2017

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・佐野弘好・杦山哲男
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 大分県津久見市網代島のチャートから産する前期および中期三畳紀の前期を示す放散虫化石2017

    • 著者名/発表者名
      指田勝男・佐野弘好・堀田千二海・上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] Upper Capitanian to lower Wuchiapingian (Permian) latentifistularian interval zones and the phylogeny of their nominal species2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko KUWAHARA & Hiroyoshi SANO
    • 学会等名
      InterRad XV in Niigata 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13899
  • [学会発表] 炭酸塩岩からみた西南日本のジュラ紀付加体2016

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部平成27年度年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] X線イメージングを用いたコノドント自然集合体の器官復元2016

    • 著者名/発表者名
      上松佐知子・上杉健太朗・佐野弘好・指田勝男
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] 放散虫化石群集と珪質岩相から見たパンサラッサ海深海底のP-T境界環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好,桑原希世子,八尾昭,上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] 放散虫化石群集と珪質岩相から見たパンサラッサ海深海底のP-T 境界環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好, 桑原希世子, 八尾昭, 上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] 放散虫化石群集と珪質岩相から見たパンサラッサ海深海底のP-T境界環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好,桑原希世子,八尾 昭,上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] 美濃帯舟伏山東方地域のチャートから産する前期三畳紀Parentactinia nakatsugawaensis放散虫動物群2013

    • 著者名/発表者名
      指田勝男,上松佐知子,佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] 美濃帯舟伏山東方地域のチャートから産する前期三畳紀 Parentactinia nakatsugawaensis放散虫動物群2013

    • 著者名/発表者名
      指田勝男,上松佐知子,佐野弘好
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] パンサラッサ海起源のペルム紀・三畳紀境界遠洋性珪質岩層の岩相・化石層序の比較2012

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・桑原希世子・八尾 昭・上松佐知子
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310008
  • [学会発表] パンサラッサ海起源のペルム紀・三畳紀境界遠洋性珪質岩層の岩相・化石層序の比較2012

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・桑原希世子・八尾昭・上松佐知子
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] Permian-Triassic boundary environmental crisis and its impact on Permian radiolarians in the mid-Panthalassic ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T. Naraoka, H.
    • 学会等名
      13th International Conference on Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      スペイン国カディス県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] Permian-Triassic boundary environmental crisis and its impact on Permian radiolarians in the mid-Panthalassic ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T. and Naraoka, H
    • 学会等名
      13th International Conference of Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      スペイン, カディス
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] パンサラッサ海遠洋域におけるペルム紀・三畳紀境界期の環境変動2012

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・和田卓也・奈良岡 浩
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] パンサラッサ海起源のペルム紀・三畳紀境界遠洋性珪質岩層の岩相・化石層序の比較.2012

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・桑原希世子・八尾 昭・上松佐知子
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] 美濃帯P/T 境界層における放散虫化石群集2011

    • 著者名/発表者名
      八尾昭・佐野弘好・桑原希世子・上松佐知子
    • 学会等名
      11年放散虫研究集会松山大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] 美濃帯における三畳紀古世初期の放散虫化石2011

    • 著者名/発表者名
      八尾 昭・佐野弘好・桑原希世子・上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] 美濃帯P/T境界層における放散虫化石群集2011

    • 著者名/発表者名
      八尾 昭・佐野弘好・桑原希世子・上松佐知子
    • 学会等名
      11年放散虫研究集会松山大会―中世古先生追悼大会―
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] Giant Grains from Pennsylvanian Dust of the Panthalassic Ocean: Evidence for Extreme Winds and a Paleo-Tethyan Monsoon2011

    • 著者名/発表者名
      Soreghan, L., Heavens, N., Patterson, E., Sano, H., Mahowald, N., Davydov, V., Soreghan, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540552
  • [学会発表] ブリティッシュコロンビア州南部ジェスモンドのカシェクリーク・コンプレックスの下部三畳系浅海成炭酸塩岩の堆積相2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 弘好・尾上 哲治・M.J. Orchard・R. Martini
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] Impact of long -term climate change and sea-level fluctuation on mid-oceanic atoll sedimentation : Akiyoshi Limestone Group, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sano, H.
    • 学会等名
      North Asian Symposium 2006 Climate Change and Carbon Cycle
    • 発表場所
      北九州(小倉)
    • 年月日
      2006-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] ブリティッシュコロンビア州南部、カシェクリーク・コンプレックスの下部三畳系浅海成炭酸塩堆積物(予報)2006

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好、尾上哲治、Orchard, M.J.
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      高知(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] 秋吉帯石炭系海綿骨針チャート中の砕屑性石灰岩2005

    • 著者名/発表者名
      中島浩一、佐野弘好
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2005-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] 秋吉帯石炭・ペルム系チャート中の砕屑性石灰岩が記録する海水準・気候変動2005

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好、中島浩一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2005-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340132
  • [学会発表] 岐阜県西部,舟伏山東方の美濃帯中・古生界の地質

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] Upper Permian radiolarian biostratigraphy of deep-sea Panthalassic chert sections from Mino Terrane, Japan

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, K., Sano, H.
    • 学会等名
      14 th Interad 2015
    • 発表場所
      Crowne Plaza, Antalya, Turky
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • [学会発表] 宮崎県高千穂町上村地域に分布する石灰岩より産するペルム紀末から前期三畳紀のコノドント

    • 著者名/発表者名
      立住祐一・佐野弘好・指田勝男・上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540499
  • 1.  桑原 希世子 (20507131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  指田 勝男 (60134201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  村江 達士 (50011747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中田 正夫 (50207817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤木 右 (80184076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上松 佐知子 (50466661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  稲津 孝彦 (60037207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 義和 (00037277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山縣 毅 (10239858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井本 伸広 (00027674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  角和 善隆 (70124667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山北 聡 (80210342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武蔵野 実 (10027716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川村 寿郎 (60186145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井龍 康文 (00250671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  狩野 彰宏 (60231263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江崎 洋一 (60221115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小嶋 智 (20170243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西山 忠男 (10156127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浜本 礼子 (40089917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂井 卓 (70128023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松岡 篤 (00183947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹村 厚司 (90192632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大藤 茂 (60194221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  相原 安津夫 (80037291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上野 勝美 (90241786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  すぎ山 哲男 (50131826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi