• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝田 征二  SHIBATA Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80142579
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 秀明大学, 人文社会・教育科学系, 教授
1990年度 – 1991年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
1989年度: 立命館大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語学
キーワード
研究代表者以外
日本語指導 / 外国人子女 / Language education / Database / Expressions and vocabulary / Curriculum for teaching Japanese / Foreign children / Teaching Japanese language / 指導課程 / 日本語 … もっと見る / バイリンガル教育 / 指導方法 / モデルカリキュラム / 学習言語 / 語彙分析 / 言語教育 / データベース / 日本語表現 / 日本語指導カリキュラム / 日本語教育 / 英文抄録 / 深層インタビュー / 科学英文論文・抄録 / 抄録 / 科学英文論文 / 半構造的面接 / 再生刺法インタビュー / 思考発話法 / ネイティブチェック / 帰国子女 / 日本語習得 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  効果的な英文校正ストラテジーの試み

    • 研究代表者
      イアン・ディビッド ウイリー (WILLEY Ian David)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      香川大学
  •  日本語を母語としない子女に対する日本語の指導課程・指導方法の実践的基礎研究

    • 研究代表者
      速水 敏彦, 梶田 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  外国人子女の日本語習得過程に関する学際的基礎研究及び教育プログラム開発研究

    • 研究代表者
      梶田 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  梶田 正巳 (70047231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 博 (10051848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野田 一郎 (50133111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中西 晃 (00134776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 和志 (20211922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  イアン・ディビッド ウイリー (90403774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷本 公重 (10314923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  キャロル リナート (20195390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  速水 敏彦 (20116172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉村 伸一郎 (40235891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西原 鈴子 (60189298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 靖彦 (50024104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi