• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀越 哲美  HORIKOSHI Tetum

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80144210
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 愛知産業大学, 造形学部, 教授(移行)
2015年度: 愛知産業大学, 造形学部, 教授
2006年度: 名古屋工業大学, 大学院・産業戦略工学専攻, 教授
2005年度: 名古屋工業大学, 都市循環システム工学, 教授
2004年度: 名古屋工業大学, 都市循環システム工学専攻, 教授 … もっと見る
2003年度: 名古屋工業大学, ながれ領域, 教授
2003年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
2002年度: 名古屋工業大学, 都市循環システム工学専攻, 教授
2001年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 名古屋工業大学, 社会開発工学, 教授
1989年度 – 1990年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
1986年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 建築環境・設備
研究代表者以外
建築環境・設備 / 建築設備・環境工学 / 建築環境・設備 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
地域 / 平面 / 形態意匠 / 環境条件 / 集落 / 伝統民家 / 冷却作用 / 採暖作用 / 風雨 / 太陽高度 … もっと見る / 軒 / 農家住宅 / 県 / 形態分類 / 中部地方 / 縁 / 住宅 / 宮崎県 / 地域性 / 気候 / 意匠 / ひさし / 分類 / 庇 / 縁側 / 気候風土 / 緩衝空間 / 伝統住宅 / outdoor environment / indoor environment / color temperature / Illuminance / thermal radiation / wind velocity / humidity / air temperature / 温冷感 / 生理反応 / インテリジェントセンサー / 人体 / 複合影響 / 快適性 / 光色 / 都市環境 / 室内環境 / 色温度 / 照度 / 熱放射 / 風速 / 湿度 / 気温 … もっと見る
研究代表者以外
SET^* / PMV / ISO-7730 / 温冷感 / Indoor climate / Dwelling / Community / Environmental control / Hydrlogic surroundings / Living functionality / Climatic condition / 居住者意識 / 自然環境利用 / 環境調節 / 住居史 / 集落史 / 水文環境 / 気候条件 / 居住性能 / Cross section / Plan / Sunshiny environment / Cross ventilation / Showa era before WW II / Urban Residential Houses / 採光環境 / 断面 / 平面 / 日照環境 / 通風環境 / 昭和戦前期 / 文化住宅 / mean skin temperature / clothing / thermal comfort / thermal sensation / thermal index / 温熱生理 / 熱収支 / 平均皮膚温 / 着衣 / 熱的快適性 / 温熱指標 / Coupled convection and radiation / breathing / Numerical simulation / metabolic / Experiment / heat transfer / Metabolic / Computational thermal manikin / 熱快適性 / 熱移動 / 気流 / 全熱移動 / ぬれ率 / 呼吸 / 人体発熱 / 数値シミュレーション / 実験 / 対流・放射連成解析 / 数値サーマルマネキン / Roughness / Hardness / Warmth / Design / Tactile sensor / Building materials / 粗滑感 / 硬軟感 / 設計 / 触覚センサ / 建築仕上げ材 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  気候風土に依拠した住居・集落が呈する環境と意匠の設計手法分析研究代表者

    • 研究代表者
      堀越 哲美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      愛知産業大学
  •  大正・昭和初期の文化住宅における室内通風環境及び採光環境に関する研究

    • 研究代表者
      大西 一也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      大妻女子大学
      愛知江南短期大学
  •  より良い温熱指標の作成に関する基礎的研究:ISO-7730の改訂を目指して

    • 研究代表者
      持田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      北海道大学
  •  都市空間を含む温熱環境評価用インテリジェントセンサー開発と建築計画への応用研究代表者

    • 研究代表者
      堀越 哲美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  数値サーマルマネキンによる人体周辺の熱・空気移動解析と快適性の事前評価手法の開発

    • 研究代表者
      村上 周三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  建築仕上げ材用触覚センサ-の開発とその設計への応用に関する研究

    • 研究代表者
      岡島 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  居住環境における気候・水文環境の活用と設備利用の併合に関する環境工学的研究

    • 研究代表者
      小林 陽太郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 宮崎県における伝統的住宅の緩衝空間の地域特性と気候条件2019

    • 著者名/発表者名
      堀越 哲美・加藤 里実・加藤 和雄
    • 雑誌名

      愛知産業大学造形学研究所報

      巻: 15 ページ: 7-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [雑誌論文] 中部日本の伝統的農家住宅における緩衝空間の構成と形態意匠による風土性2018

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 雑誌名

      愛知産業大学造形学研究所報

      巻: 14 ページ: 10-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [雑誌論文] 気候風土に適応した住宅の形態意匠と環境要因2017

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 雑誌名

      愛知産業大学造形学研究所報

      巻: 13

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [雑誌論文] 住宅の環境調節設備としての室内外緩衝空間の原理に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集第6集

      巻: 6 ページ: 265-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [雑誌論文] 昭和戦前期に展開した建築気候設計理論とそれに基づく住宅デザインその1 「住宅」「建築雑誌」の記事に見られる気候設計理論の住宅デザインへの適用2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 堀越哲美, 塩野真知子, 田中稲子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 987-988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期に展開した建築気候設計理論とそれに基づく住宅デザイン その2 昭和2年から16年発刊の設計計画関連単行本に見られる環境調節法・評価法の分析2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 田中稲子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1分冊

      ページ: 989-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Development of Architectural Climatic Design Principles and Housing Design based on them in Showa-era before World War Second Partl. Application of Climatic Design Principles to Housing Design Represented in Periodicals "Jutaku" and "Kenchikuzasshi"2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Machiko Shiono, Tetsumi Horikoshi, Ineko Tanaka
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan D-1

      ページ: 987-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期に展開した建築気候設計理論とそれに基づく住宅デザインその2 昭和2年から16年発行の設計計画関連単行本に見られる環境調節法・評価法の分析2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 堀越哲美, 塩野真知子, 田中稲子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 989-990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期に展開した建築気候設計理論とそれに基づく住宅デザイン その1「住宅」「建築雑誌」の記事に見られる気候設計理論の住宅デザインヘの適用2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 田中稲子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1分冊

      ページ: 987-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究-朝日住宅図案集に掲載された住宅を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      人間と生活環境 第12巻第1号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110008447674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Development of Architectural Climatic Design Principles and Housing Design based on them in Showa-era before World War Second Part2. Environmental Controls and Evaluation Represented in Books Concerning House Design2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Machiko Shiono, Tetsumi Horikoshi, Ineko Tanaka
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan D-1

      ページ: 989-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究-朝日住宅図案集に掲載された住宅を事例として2005

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 堀越哲美, 塩野真知子
    • 雑誌名

      人間と生活環境 第12巻1号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110008447674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Cross ventilation in Urban Dwelling Houses during Showa era before WW II-Case study on the represented in ASAHIJUTAKU ZUANSHU2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Machiko Shiono, Tetsumi Horikoshi, Ineko Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Human and Living Environment Vol.12 No.1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究 朝日住宅図案集に掲載された住宅を事例として2004

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 801-802

    • NAID

      110008447674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究 雑誌「住宅」に掲載された住宅を事例として2004

    • 著者名/発表者名
      塩野真知子, 堀越哲美, 田中稲子, 大西一也
    • 雑誌名

      第28回人間-生活環境系シンポジウム報告集 28

      ページ: 129-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Changes of Natural Ventilation Conditions Associated with Floor Plans and Openings of Houses in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Tetsumi Horikoshi
    • 雑誌名

      CIB World Building Congress 2004 Proceedings(Toronto, Canada) IAQ T1S2(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究 雑誌「住宅」に掲載された住宅を事例として2004

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 田中稲子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      人間-生活環境系シンポジウム報告集 第28巻

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Cross ventilation in Urban Dwelling Houses during Showa era before WW II Case study on the represented in the magazine, JUTAKU2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Machiko Shiono, Tetsumi Horikoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th Symposium on Human-Environment System (HES28 in Nagoya) vol.28

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Changes of Natural Ventilation Conditions Associated with Floor Plans and Openings of Houses in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Tetsumi Horikoshi
    • 雑誌名

      CIB World Building Congress 2004 Proceedings, IAQT1S2, Toronto, Canada (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における中小住宅の通風環境に関する研究 朝日住宅図案集に掲載された住宅を事例として2004

    • 著者名/発表者名
      大西一也, 塩野真知子, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2分冊

      ページ: 801-802

    • NAID

      110008447674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] CHANGES OF NATURAL VENTILATION CONDITIONS ASSOCIATED WITH FLOOR PLANS AND OPENINGS OF HOUSES IN JAPAN2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya OHNISHI, Tetsumi HORIKOSHI
    • 雑誌名

      The 5th International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation in Buildings (CD_ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [雑誌論文] Cross ventilation in Urban Residential Houses during the Showa era before WW II Case study on the plans represented in ASAHIJUTAKU ZUANSHU2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohnishi, Machiko Shiono, Tetsumi Horikoshi
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan D-2

      ページ: 801-802

    • NAID

      110008447674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560531
  • [学会発表] 宮崎県における伝統的住宅の内外緩衝空間の意匠的地区特性2018

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 学会等名
      第57回日本生気象学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 伝統的住宅の縁側軒下空間の形態意匠の地域性風土性 ―宮崎県の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 里実・加藤 和雄・安井秀夫・小松義典・石松丈佳・堀越哲美
    • 学会等名
      第42回人間-生活環境系シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 中部日本の伝統的農家住宅における緩衝空間の形態意匠の地域特性2018

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美・加藤和雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 気候風土に適応した住宅の緩衝空間の形態意匠と環境要因2017

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 中部日本における伝統的住宅の緩衝空間に表出する形態と意匠の風土性2017

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 学会等名
      第41回人間-生活環境系シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 日本の中部地方における伝統的農家住宅の正面ファサード意匠の風土地域性2017

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 学会等名
      第56回日本生気象学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 日本の伝統的住宅の気候風土と形態意匠との関係に関する基礎調査2016

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美、眞弓浩二
    • 学会等名
      日本生気象学会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • [学会発表] 市民参加による名古屋市全域にわたる気温測定2016

    • 著者名/発表者名
      堀越哲美
    • 学会等名
      日本生気象学会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06337
  • 1.  垣鍔 直 (30259874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡島 達雄 (30024243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水谷 章夫 (60141892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若山 滋 (00167090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 周三 (40013180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出口 清孝 (30172117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大岡 龍三 (90251470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  持田 灯 (00183658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 信介 (00142240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  持田 徹 (40002050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  窪田 英樹 (90002930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松原 斎樹 (80165860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 一也 (30310593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  小林 陽太郎 (10016678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮野 秋彦 (10024142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 定教 (00024315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浅見 雅子 (20020464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保 猛志 (30016670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑原 浩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  くわ原 浩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi