• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 正昭  KATAOKA Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80152669
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 助教授
1998年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 助教授
1995年度: 慶應義塾大学, 経済政策学部, 助教授
1995年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 助教授
1994年度: 筑波大学, 社会工学系, 講師
1990年度 – 1992年度: 筑波大学, 社会工学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
Intergovernmental relations / Policy process / Local government / Environment Protection Ordinance / Scenery Conservation Ordinance / Information Disclosure Ordinance / Policy diffusion / Policy innovation / 景観条例 / 外国人政策 … もっと見る / 地方自治体 / 政策過程 / 地方政府 / 環境基本条例 / 景観保護条例 / 情報公開条例 / 政策波及 / 政策イノヴェーション / International relations by local governments / Ocean water circulation model / Water pollution / International Environmental cooperations / International economic cooperations / The Japan Sea Rim nations / 経済・環境勘定体系 / 水質汚濁負荷 / 環日本海経済圏 / 自治体外交 / 海洋循環モデル / 水質汚濁 / 国際環境協力 / 国際経済協力 / 環日本海交流 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / 地球環境 / リスク分析 / 高度技術社会 / 環境政策 / 経済生態系 / 環日本海 / システム分析 / 地域環境問題 / Simulation / Econometric Model / Globalization / World Economy / Emissions Trading / Global Warming / Global Environment / Energy Model / 国際産業関連 / アジェンダ21 / データベース / 貿易モデル / 国際関係 / 環境モデル / ロシア / 中国 / エネルギー需給 / 国際協調 / 貿易と環境 / エネルギー政策 / シミュレーション / 計量モデル / グローバル化 / 世界経済 / 排出権取引 / 地球温暖化 / エネルギーモデル / 海面上昇 / グローバル・リスク / 経済・生態系 / 日本海沿岸 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  地方政府の政策イノベーションと水平波及に関する研究 ―関東地方の事例研究―研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  エネルギーと環境をめぐるグローバルシナリオ

    • 研究代表者
      鵜野 公郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  環日本海地域の経済・環境協力と国際政治・経済システム研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
      筑波大学
  •  地球的環境変化に対する高度技術社会の脆弱性の比較研究

    • 研究代表者
      池田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球的環境変化に対する高度技術社会の脆弱性と適応性の比較研究ー持続的発展の為のリスク評価の枠組みと国際比較分析

    • 研究代表者
      池田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球的環境変化に対する高度技術社会の脆弱性と適応性の比較研究ー持続的発展の為のリスク評価の枠組みと国際比較分析

    • 研究代表者
      池田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  池田 三郎 (40026307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鵜野 公郎 (20095582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 裕 (30192917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白井 早由里 (80306886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小坂 弘行 (80024363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 章 (30317309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大江 守之 (50296761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村井 純 (50174256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  王 在よし (60296762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 修一郎 (70323326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桑原 英明 (80225325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi