• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 哲也  Ishikawa Tetsuya

研究者番号 80159699
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6342-4650
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, センター長
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, センター長
1996年度: 理化学研究所, マイクロ波物理研究室, 主任研究員
1995年度: 東京大学, 工学部(試), 助教授 … もっと見る
1994年度: 工学部, 助教授
1988年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1988年度: 高エネルギー物理学研究所, 放射光実験施設, 助手
1986年度: 高エネルギー物理学研究所, 放射光実験施設, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 結晶学 / 物理計測・光学
研究代表者以外
結晶学 / 経営学
キーワード
研究代表者
精密X線回折実験 / isochronous wavefront / spatial coherence / x-ray interferometer / 傾斜アラライザー干渉計 / 動力学的X線回折 / X線可干渉距離 / 等時刻波面 / 空間的可干渉性 / X線干渉計 … もっと見る / Kinematical Image / Dynamical X-Ray Diffraction / Asymmetric Analyzer Crystal / Layered Synthetic Microstructures / Dual-Coasxial Presision X-Ray Goniometer / Triple-Crystal X-Ray Topography / Ultra-HIgh-Precision Triple-Crystal X-Ray Topographic Camera / X線二結晶配置 / 精密ディフラクトメ-タ / 非対称アナライザ結晶 / 三結晶コリメ-タ / 三結晶調整機構 / 超精密三結晶トポグラフィック・カメラ / 運動学的回折像 / 動力学的回折 / 非対称アナライザ / 人工多層膜 / 精密二軸共軸ディフラクトメ-タ / 三結晶トポグラフィ / 超精密三結晶トポグラフィックカメラ / X線偏光解析 / X線化学 / 偏光変調計測 / 4位相板 / X線λ … もっと見る
研究代表者以外
イオン散乱分光法 / 走査型トンネル顕微鏡 / 平面波X線トポグラフィ / X線表面回折法 / 界面構造解析 / 金属半導体界面 / 放射光 / 高分解能電子顕微鏡 / X線定在波法 / 大型放射光施設 / 産業イノベーション / ビッグサイエンス / 経営学 / linear polarization / circular polarization / Bragg-case / X-ray phase plate / シンクロトロン放射 / 動力学的回析現象 / X線偏光現象 / 円偏光X線 / 直線偏光 / 円偏光 / ブラッグケ-ス / X線位相板 / reconstructed structure / surface morphology / lattice strain / X-ray fluorescence analysis / CTR scattering / glazing incidence X-ray scattering / surface & interface / グレージング入射条件 / 表面格子緩和 / 再構築表面 / 結晶表面構造 / X線表面散乱 / 再構築構造 / 表面の形態 / 格子歪 / 超微量X線分析 / CTR散乱 / すれすれ入射X線散乱 / 表面・界面 / coherence / ultra-high monochromaticity / hyperfine interaction / quantum beat / Mossbauer spectroscopy / time spectrum / synchrotron radiation / nuclear resonant scattering / 量子ビート / ヘマタイト結晶 / ディケイ・プロファイル / 時間スベクトル / 核共鳴敬舌 / コヒーレンス / 超単色 / 超微細相互作用 / 量子ビ-ト / メスバウアー分光 / 時間スペクトル / 核共鳴散乱 / 混晶半導体 / X線回折強度曲線 / X線異常分散 / X線回折法 / シンクロトン放射 / 低速電子回折法 / 軟X線定在波法 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ビッグサイエンスと産業イノベーション:科学化される社会、社会化される科学

    • 研究代表者
      桑田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  不等間隔X線干渉計研究代表者

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      理化学研究所
      東京大学
  •  放射光による核共鳴X線光学

    • 研究代表者
      菊田 惶志 (菊田 惺志)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線領域での偏光変調計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超精密三結晶トポグラフィック・カメラの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  結晶表面からのX線散乱の基礎ー理論と実験

    • 研究代表者
      原田 仁平
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  円偏光X線回折散乱装置の試作研究

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンクロトロン放射利用の新しいX線回折法による混晶半導体の構造評価

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Synchrotron Radiation in Materials Science, chapter 22018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ishikawa
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • ISBN
      9783527339860
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [雑誌論文] Synchrotron radiation resaerch: Retrospective view and prospective consideration2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2054 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1063/1.5084561

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SRs and XFELs in Asia-Oceania2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ishikawa
    • 学会等名
      US DOE BESAC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Accelerator-Baser X-Ray Sources; SR, XFEL and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ishikawa
    • 学会等名
      UKSR50
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Synchrotron Radiation Research: Retrospect and Prospect2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ishikawa
    • 学会等名
      SRI2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] 放射光科学が拓く科学技術イノベーション-SPring-8とSACLAが拓いた世界-2017

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      組織学会2018年度年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SACLA Facility Evolution2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      The 8th Hard X-ray FEL Collaboration Meeting
    • 発表場所
      Pohang Accelerator Laboratory, Pohang (Korea)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] X線自由電子レーザー:SACLA2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      日本分光学会、最近の分光学の進歩に関する講演会
    • 発表場所
      大阪府寝屋川市 大阪電気通信大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SACLA Present and Future2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      The 15th International Conference on X-Ray Lasers
    • 発表場所
      奈良県奈良市 奈良春日野国際フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Development of Accelerator-Based Compact EUV and X-ray Sources in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      OSA Meeting on Compact (EUV & X-ray) Light Sources
    • 発表場所
      Hilton Long Beach (Long Beach, CA, USA)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SPring-8サイトの現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2016
    • 発表場所
      兵庫県三田市 関西学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Status Report: SPring-82016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      Three Way Meeting 2016
    • 発表場所
      DESY, Hamburg (Germany)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SPring-8-II Status & Strategy2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      DLSR
    • 発表場所
      DESY (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] X-rays as a Subject for Optics Research2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      XOPT2016
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Synchrotron Radiation and X-Ray Free Electron Laser Science -Present and Future-2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      NIMS Conference,
    • 発表場所
      筑波国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SPring-8 and SACLA Present Status and Future Perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      Academia Sinica Seminar
    • 発表場所
      中央研究院 (台湾 台北市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] High Power Lasers at SACLA2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      学術会議公開シンポジウム 「大型レーザーによる高エネルギー密度科学研究の新展開」
    • 発表場所
      Lawrence Livermore National Laboratory, (Livermore, CA, USA)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SACLA: SPring-8 Angstrom Compact Laser2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Ultrafast Surface Dynamics (USD9)
    • 発表場所
      ホテルラフォーレ琵琶湖 (滋賀県守山市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] SACLA Facility Update2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      7th Hard X-Ray FEL Collaboration Meeting
    • 発表場所
      ETH (Zurich, Switzerland)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • 1.  菊田 惺志 (00010934)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉 弘一 (10184574)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 敏男 (20107395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平野 馨一 (40218798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中谷 信一郎 (40198122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河津 璋 (20010796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  依田 芳卓 (90240366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 仁平 (80016071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋爪 弘雄 (10011123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯田 厚夫 (10143398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 興太郎 (30012404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦上 澤之 (80151942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川村 隆明 (20111776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桑田 耕太郎 (50186558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松嶋 登 (10347263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高田 昌樹 (60197100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原 拓志 (60252756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高尾 義明 (90330951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松尾 隆 (50305489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 福子 (40823349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 勅徳 (70352482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 孝史 (40508462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水越 康介 (60404951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮尾 学 (80611475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  玉作 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi