• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喜多 義邦  KITA Yoshikuni

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80161462
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教
2000年度 – 2006年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1997年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1992年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 生物系 / 人類遺伝学
キーワード
研究代表者
循環器疾患 / コホート研究 / 発症登録 / gene / risk factor / cohort study / incidence / malignant neoplasm / cardiovascular disease / 遺伝子 … もっと見る / 危険因子 / 発症 / 悪性新生物 / Vital prognosis / Physical prognosis / incidence rate / Registration study / Acute myocardial infarction / Stroke / 生命予後 / 機能予後 / 罹患率 / 急性心筋梗塞 / 脳卒中 / Health education / Decreasing cholesterol level / Nutrition survey / Food amount and frequency method / 24時間思い出し法 / フードモデル / 健康教室 / 血清総コレステロールの低下 / 栄養調査 / 量・頻度法 / 身体機能予後 / 危険要因 / 循環器・高血圧 / 死亡予後 … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化 / 生活習慣 / ゲノム / 高血圧 / 血圧 / 栄養調査 / 疫学研究 / 地域住民 / 肥満 / 日系ハワイ人 / アディポネクチン / 国際共同研究 / 発症登録 / 国際情報交換 / 疫学調査 / 生活習慣病 / 日常生活動作能力(ADL) / 在宅高齢者 / Epidemiology / Community-based Population / Obesity / Japanese American in Hawaii / Adiponectin / The Metabolic Syndrome / アディポネチン / メタボリックシンドローム / salt intake / hypertension / alcohol drinking / HDL cholesterol / angiotensinogen / α-adducin / CETP / ALDH2 / 塩分摂取量 / Body mass index (BMI) / アンギオテンシノーゲン(AGT) / コレステリルエステル転送蛋白(CETP) / アセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH2) / 塩分摂取 / 飲酒 / HDLコレステロール / アンギオテンシノーゲン / α-Adducin / コレステリルエステル転送蛋白 / アセトアルデヒド脱水素酵素 / BLOOD STREAM OF A.DORSALIS PEDIS / VITAL SIGN / MUSCULAR STRENGTH OF LEGS / ULTRASONIC BONE STIFFNESS / POSTURAL SWAY / RISK ASSESSMENT / FALL・BONE FRACTURE / THE ELDERLY / 日常運動量 / 超音波骨指数 / 後期高齢者 / 分散分析 / 骨指標 / 足背動脈血流 / バイタルサイン / 下肢筋力 / 超音波骨指標 / 重心動揺 / リスク評価 / 転倒・骨折 / 高齢者 / serum lipids / international comparison / lifestyle / dietary life / 24 hr urine collection / nutrient intake / epidemiologic study / Blood pressure / 24時間思い出し法 / コレステロール / 飽和脂肪酸 / 多価不飽和脂肪酸 / 食事調査 / 栄養素 / Nutrient / Diet / Urine Collection / Hypertension / Salt / Cholesterol / Lipids / Blood Pressure / 血清脂質 / 国際比較 / 食生活 / 24時間蓄尿 / 栄養素摂取 / life style / blood pressure / registration / quality of life / nutrition survey / ambulatory blood pressure / cohort study / Bed-ridden / 骨折 / 急性心筋梗塞 / 脳卒中 / 生活実態調査 / コホート調査 / 寝たきり予防 / 24時間血圧 / 登録 / 生活の質 / 自由行動下血圧 / コホート研究 / 寝たきり / Morale / Satisfaction / ADL independent / ADL disability / Instrumental ADL / Basic ADL / Activities of daily living (ADL) / The elderly / 自立 / 要介護 / 老化 / 老人福祉・保健 / ADL / 在宅老人 / 老人のQOL / 社会活動 / 家族関係 / 健康状態 / 生活の満足度 / 生きがい(生活のはり) / 老人 / 健康感 / 満足度 / 生きがい / 要介護者 / 生活の質(QOL) / 手段的ADL / 基本的ADL / 抑制効果 / 促進効果 / 飲酒意識 / 流行的飲酒習慣 / 女性の飲酒様態 / 飲酒行動の変化 / 赤池の情報量基準 / ライフイベント / ライフヒストリ- / 女性の飲酒 / 量頻度指標(QFI) / 精油成分の反応機構 / 吸収効果 / 感覚的軽減効果 / 除去効果 / 低級脂肪酸 / 植物精油 / 浮遊粒子状物質 / 粒度分布 / 高速道路 / 多環芳香族炭化水素 / 浮遊粉塵 / 動脈硬化性疾患 / 長期縦断疫学研究 / 栄養 / n-3系長鎖多価不飽和脂肪酸 / 性差 / 脂質代謝 / 循環器疾患 / 保健栄養 / アディポサイトカイン / 栄養疫学 / レプチン / アメリカ合衆国 / 日米比較 / リスクファクター / IMT / EBCT / 疫学 / 頚動脈内膜中膜肥厚 / 危険因子 / 頸動脈内膜中膜肥厚 / 冠動脈石灰化 / 潜在性動脈硬化 / 匿名化 / 交互作用 / 生体指標 / 遺伝子型 / がん / コーホート研究 / MMSE / 前向き研究 / 認知症 / 地域調査 / 認知機能の発症率 / 認知機能の有病率 / Mini Mental State Examination / 認知機能 / 社会活動度 / 累積死亡率 / ADL維持率 / 訪問面接 / ADL(日常生活動作能力) / 生存率 / 追跡調査 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (124件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  動脈硬化性疾患のリスク評価における感受性遺伝子の交絡解明とエビデンス構築

    • 研究代表者
      三木 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      京都大学
      愛媛大学
  •  循環器疾患発症の長期推移と地域のリスク要因の推移との関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 義邦, 喜多 義邦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  動脈硬化の性差とn-3系多価不飽和脂肪酸摂取と血清脂肪酸組成の関連

    • 研究代表者
      奥田 奈賀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  動脈硬化予防のための日米住民のアディポサイトカイン濃度と摂取栄養素に関する研究

    • 研究代表者
      中村 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  分子疫学コーホート研究の支援に関する研究

    • 研究代表者
      浜島 信之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日米3集団の潜在性動脈硬化症危険因子に関する国際疫学共同研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳卒中・心筋梗塞及び悪性新生物の遺伝子を含む発症要因解明を目的としたコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 義邦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  動脈硬化予防のための日本人と日系ハワイ人におけるメタボリック症候群に関する研究

    • 研究代表者
      中村 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  地域住民における高血圧、脂質代謝関連遺伝子多型と生活習慣との交互作用に関する研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  循環器疾患の登録を実施している地域住民の痴呆発症率と危険因子に関する疫学研究

    • 研究代表者
      藤田 委由, 早川 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  高血圧、動脈硬化症の進展を予防するための遺伝子多型別生活習慣改善手法に関する研究

    • 研究代表者
      岡村 智教
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  転倒・骨折のリスク評価における下肢筋力、運動量および骨量の相関

    • 研究代表者
      今本 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  働き盛りの循環器疾患罹患および死亡状況の把握と機能予後に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 義邦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高血圧予防のためのライフスタイルのあり方に関する疫学共同研究-国際共同研究INTERMAPの一環として

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高齢者の社会活動度および疾病が日常生活動作能力(ADL)におよぼす影響

    • 研究代表者
      山川 正信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  生活の質の向上といわゆる寝たきり予防を目指したコホート研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  健康作りに活用できる栄養調査方法の開発と妥当性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 義邦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  地域における高齢者の健康的な日常生活を阻害する要因の解明とその対策に関する研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  女性の飲酒行動に及ぼす精神的、社会文化的要因の影響に関する研究

    • 研究代表者
      山川 正信
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  植物精油による不快臭気の軽減効果

    • 研究代表者
      佐々木 武史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高速自動車道周辺居住区における浮遊粉塵の同定とその吸着特性についての研究

    • 研究代表者
      佐々木 武史
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 第1章循環器疾患の疫学(6)発症登録からみた置換率の動向 NIPPON DATAからみた循環器疾患のエビデンス2008

    • 著者名/発表者名
      上島弘嗣 編著, 喜多義邦 著
    • 出版者
      日本医事新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [図書] NIPPON DATAからみた循環器疾患のエビデンス上島弘嗣編著 発症登録からみた罹患率の動向2008

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [図書] 動脈硬化、老年病予防健診マニュアル(上島弘嗣, 小澤利男編集)2001

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦(分担)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      (株)メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670361
  • [雑誌論文] J-MICC Study Group. Association between the catechol-O-methyltransferase (rs4680: Val158Met) polymorphism and serum alanine aminotransferase activity2012

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi M, Uemura H, Arisawa K, Nakamoto M, Hishida A, Okada R, Matsuo K, Kita Y, Niimura H, Kuriyama N, Nanri H, Ohnaka K, Suzuki S, Mikami H, Kubo M, Tanaka H, Hamajima N
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 496(2) ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] A Randomized Controlled Trial of Short and Standard-Length Consent Forms for a Genetic Cohort Study: Is Longer Better?2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Turin TC, Kita Y
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 22(4) ページ: 308-316

    • NAID

      10030784126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] A common variant in SLC8A1 is associated with the duration of the electrocardiographic QT interval2012

    • 著者名/発表者名
      Kim JW, Hong KW, Go MJ, Kim SS, Tabara Y, Kita Y, Tanigawa T, Cho YS, Han BG, Oh B
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 91(1) ページ: 180-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Association between the catechol-O-methyltransferase (rs4680: Val158Met) polymorphism and serum alanine aminotransferase activity2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Hirawa N, Tabara Y, Muraoka H, Fujita M, Miyazaki N, Fujiwara A, Ichikawa Y, Yamamoto Y, Ichihara N, Saka S, Wakui H, Yoshida S, Yatsu K, Toya Y, Yasuda G, Kohara K, Kita Y, Takei K, Goshima Y, Ishikawa Y, Ueshima H, Miki T, Umemura S
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 59(4) ページ: 854-860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Short-term exposure to air pollution and incidence of stroke and acute myocardial infarction in a Japanese population2012

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Nakamura Y, Ueda K, Takashima N, Sugihara H, Morita Y, Ichikawa M, Hirose K, Nitta H, Okayama A, Miura K, Ueshima H
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 38(2) ページ: 84-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] INTERLIPID Research Group. Relation of dietary and lifestyle traits to difference in serum leptin of Japanese in Japan and Hawaii: the INTERLIPID study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Miura K, Kita Y, Okamura T, Turin TC, Okayama A, Rodriguez B, Curb JD, Stamler J
    • 雑誌名

      Nutr Metab Cardiovasc Dis

      巻: 22(1) ページ: 14-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590643
  • [雑誌論文] Japan Arteriosclerosis Longitudinal Study Group. Association of obesity and other cardiovascular risk factors with stroke the Japan Arteriosclerosis Longitudinal Study--Existing Cohorts Combined (JALS-ECC)2011

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Y, Shimamoto K, Sato S, Iso H, Kita Y, Kitamura A, Saito I, Kiyohara Y, Kawano H, Nakagawa H, Toyoshima H, Ando T, Taguri M, Haradai A, Ueshima H
    • 雑誌名

      Nihon Koshu Eisei Zasshi

      巻: 58(12) ページ: 1007-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Increased risk of acute myocardial infarction during colder periods is in dependent of the conventional cardiovascular risk factors. Takashima AMI registry, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      CVD Prev and Cont.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Profile of participants of genotypes with distributions of 108 polymorphisms in a cross-sectional study of associations of genotypes with lifestyle and clinical factors : A project in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC)study.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakai K, Hamajima N, kita Y, et al
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Is there any circadian variation consequence on acute-case-fatality of stroke?2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      Acta Neurol Scand

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Time lag to hospitalization and the associated determinants in patients with acute myocardial infarction : the Takashima AMI Registry, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      Japan Emerg Med J

      巻: 28(3) ページ: 239-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ischemic stroke subtypes and risk factors: the probable bias arisen from the classification style across studies2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 42(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Time lag to hospitalisation and the associated determinants in patients with acute myocardial infarction : the Takashima AMI Registry, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      Emerg Med J

      巻: 28(3) ページ: 239-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Time lag to hospitalisation and the associated determinants in patients with acute myocardial infarction: the Takashima AMI Registry, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Nakamura Y, Takashima N, Sugihara H, Morita Y, Matsui K, Okayama A, Miura K, Ueshima H
    • 雑誌名

      Emerg Med J.

      巻: 28(3) ページ: 239-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ischemic stroke subtypes in a Japanese population : Takashima Stroke Registry, 1988-20042010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 41(9) ページ: 1871-1876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Circaseptan variation in case-fatality rate for patients with acute subarachnoid hemorrhage (Takashima Stroke Registry 1988-2003)2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Miura K, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: 17(7) ページ: 869-873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Circannual periodicity of stroke : the interrelation between the stroke risk factors and stroke triggering factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Rumana N, Kita Y, et al
    • 雑誌名

      Int J Stroke

      巻: 5(2) ページ: 133-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ambient weather conditions and the onset of acute myocardial infarction : the consociation between triggering factors and conventional risk factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Rumana N, Kita Y, et al
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 55(2) ページ: 283-284

    • NAID

      10027052378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ambient weather conditions and the onset of acute myocardial infarction : the consociation between triggering factors and conventional risk factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Rumana N, Kita Y, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol. 55(2)

      ページ: 283-284

    • NAID

      10027052378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] 一般地域住民にみるゲノム疫学研究への参加・不参加行動選択の理由2010

    • 著者名/発表者名
      松井健志、喜多義邦
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 57(11)

      ページ: 977-987

    • NAID

      10027679836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity predicts all-cause mortality in general population : Findings from the Takashima study, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 33(9)

      ページ: 922-925

    • NAID

      10026711158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Circaseptan variation in acute case-fatality of subarachnoid hemorrhage : Takashima Stroke Registry, 1988-20032010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y、, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: 17(7) ページ: 869-873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Diurnal variation in onset of hemorrhagic stroke is independent of risk factor status : Takashima Stroke Registry2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Murakami Y, Miura K, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology 34

      ページ: 25-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Diurnal variation in onset of hemorrhagic stroke is independent of risk factor status: Takashima Stroke Registry2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Murakami Y, Miura K, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 34(1) ページ: 25-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] 一般地域住民にみるゲノム疫学研究への参加・不参加行動選択の理由2010

    • 著者名/発表者名
      松井健志, 喜多義邦
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 57(11) ページ: 977-987

    • NAID

      10027679836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity predicts all-cause mortality in general population : Findings from the Takashima study, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 33(9) ページ: 922-925

    • NAID

      10026711158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ueshima H. Ischemic stroke subtypes in a Japanese population: Takashima Stroke Registry2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Nakamura Y, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Okayama A, Miura K
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 41(9) ページ: 1871-1876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Brachial-ankle pulse wave velocity predicts all-cause mortality in the general population: findings from the Takashima study, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Kadota A, Matsui K, Sugihara H, Morita Y, Nakamura Y, Miura K, Ueshima H
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 33(9) ページ: 922-925

    • NAID

      10026711158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Circannual periodicity of stroke : the interrelation between the stroke risk factors and stroke triggering factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Rumana N, Kita Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Stroke. 5(2)

      ページ: 133-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ambient weather conditions and the onset of acute myocardial infarction: The consociation between triggering factors and conventional risk factors2010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Rumana N, Kita Y, Nakamura Y, Miura K, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 55(2) ページ: 283-284

    • NAID

      10027052378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Incidence, admission and case-fatality of acute myocardial infarction : weekend versus weekday in a Japanese population : 16-year results from Takashima AMI Registry (1988-2003)2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Eur J Epidemiol. 24

      ページ: 93-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Trend of stroke incidence in a Japanese population : Takashima stroke registry, 1990-20012009

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Rumana N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Int J Stroke 4

      ページ: 241-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Relation of Serum Leptin to Blood Pressure of Japanese in Japan and Japanese-Americans in Hawaii: The INTERLIPID Study.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Murakami Y, Miura K, Kita Y, Okamura T, Turin TC, Rodriguez B, Curb JD, Stamler J.
    • 雑誌名

      Hypertension 54(6)

      ページ: 1416-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] A Japanese diet and 19-year mortality: NIPPON DATA80.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okamura T, Kadowaki T, Hayakawa T, Kita Y, Robert D Abbott RD, Okayama A.
    • 雑誌名

      Brit J Nutr 101

      ページ: 1696-1705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] Incidence, admission and case-fatality of acute myocardial infarction: weekend versus weekday in a Japanese population: 16-year results from Takashima AMI Registry (1988-2003)2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Eur J Epidemiol

      巻: 24(2) ページ: 93-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Trend of stroke incidence in a Japanese population : Taskashima stroke registry, 1990-2001.2009

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Ichikawa M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Stroke. 4

      ページ: 241-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Dietary Habits in Middle Age and Future Changes in Activities of Daily Living-NIPPON DATA80.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Hozawa A, Turin TC, Takashima N, Okamura T, Hayakawa T, Kita Y, Okayama A, Miura K, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Gerontology 55(6)

      ページ: 707-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] Stroke case fatality shows seasonal variation regardless of risk factor status in a Japanese population : 15-year results from the Takashima Stroke Registry2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Murakami Y, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology 32

      ページ: 53-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] The time interval window between stroke onset and hospitalization and its related factors2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Miura K, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol. 16

      ページ: 843-851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Visceral and Subcutaneous Adiposity and Adiponectin in Middle-aged Japanese Men: The ERA JUMP Study.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Sekikawa A, Kadowaki T, Kadota A, Kadowaki S, Maegawa H, Kita Y, Evans RW, Edmundowicz D, Curb JD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Obesity 17(6)

      ページ: 1269-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] Trend of stroke incidence in a Japanese population: Takashima stroke registry2009

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Rumana N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Int J Stroke

      巻: 4(4) ページ: 241-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] The Time Interval Window between Stroke Onset and Hospitalization and Its Related Factors2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Miura K, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 33(3) ページ: 240-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Higher stroke incidence in the spring season regardless of conventional risk factors ; Takashima stroke Registry, Japan, 1988-2001.2008

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Murakami Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Stroke 39

      ページ: 745-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ethics of future disclosure of Indivisual risk information in a genetic cohort study : a survey of donor preferences.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Kita Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Epidemiol 18

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] INTERLIPID Research Group. Relation of dietary and other lifestyle traits to difference in serum adiponectin concentration of Japanese in Japan and Hawaii: the INTERLIPID Study2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Higashiyama A, Kita Y, Kadowaki T, Okamura T, Murakami Y, Okayama A, Choudhury SR, Rodriguez B, Curb JD, Stamler J
    • 雑誌名

      Am J Clin Nutr

      巻: 88(2) ページ: 424-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590643
  • [雑誌論文] Healthy congnitive aging and leisure activities among the oldestold in Japan : Takashima study.2008

    • 著者名/発表者名
      Dodge HH, Kita Y, Takechi H, Hayakawa T, Ganguli M. Ueshima H
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci 63

      ページ: 1193-1200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Healthy congnitive aging and leisure activities among the oldest old in Japan: Takashima Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Dodge HH, Kita Y, Takechi H, Hayakawa T, Ganguli M Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 63 (11)

      ページ: 1193-1200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Trend of increase in the incidence of acute myocardial infarction in a Japanese population : Takashima AMI Registry, 1990-2001.2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol. 167(11)

      ページ: 1358-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Ethics of future disclosure of indivisual risk informationin a genetic cohort study : a survey of donor preferences.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Kita Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Epidemiol. 18 (6)

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Seasonal Pattern of incidence and case fatality of acute myocardial infarction in Japanese population (from the Takashima AMI Registry, 1988-2003)2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 102

      ページ: 1307-1311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Ethics of future disclosure of indivisual risk information in a genetic cohort study : a survey of donor preferences.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Kita Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Epidemiol 18

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Relation of dietary and other lifestyle traits to difference in serum adiponectin level of Japanese in Japan and Hawaii: The INTERLIPID Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Higashiyama A, Kita Y, Kadowaki T, Okamura T, Murakami Y, Okayama A, Choudhury SR, Rodriguez B, Curb JD, Stamler J.
    • 雑誌名

      Am J Clin Nutr 88

      ページ: 424-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] Higher stroke incidence in the spring season regardless of conventional risk factors ; Takashima Stroke Registry, Japan, 1988-2001.2008

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Murakami Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Stroke 39

      ページ: 745-752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Seasonal Pattern of incidence and case fatality of acute myocardial infarction in Japanese population (from the Takashima AMI Registry, 1988-2003)2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 102

      ページ: 1307-1311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Seasonal pattern of incidence and case fatality of acute myocardial infarction in a Japanese population (from the Takashima AMI Registry, 1988 to 2003)2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Am J Cardiol

      巻: 102(10) ページ: 1307-1311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [雑誌論文] Trend of increase in the incidence of acute myocardial infarction in a Japanese population : Takashima AMI Registry, 1990-2001.2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol 167

      ページ: 1358-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Higher stroke incidence in the spring season regardless of conventional risk factors," Takashima Stroke Registry, Japan, 1988-2001.2008

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Murakami Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Stroke. 39 (3)

      ページ: 745-752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Seasonal Pattern of incidence and case fatality of acute myocardial infarction in Japanese population (from the Takashima AMI Registry,1988-2003).2008

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Murakami Y, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 102 (10)

      ページ: 1307-1311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Healthy congnitive aging and leisure activities among the oldest old in Japan : Takashima study.2008

    • 著者名/発表者名
      Dodge HH, Kita Y, Takechi H, Hayakawa T, Ganguli M, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci 63

      ページ: 1193-1200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] High-density association study and nomination of susceptibility genes for hypertension in the Japanese National Project.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Miyata T, Tabara Y, Katsuya T, Tanai K, Hanada H, Kamide K, Nakura J, Kohara K, Takeuchi F, Mano H, YasunamiA, Kita Y, Ueshima H, Nakayama T, Soma M, Hata A, Fujioka A, Kawano Y, Nakao K, Sekine A, Yoshida T, Nakamura Y, Saruta T, Ogihara T, Sugano S, Miki T, Tomoike H.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 17 (4)

      ページ: 617-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] High-density association study and nomination of susceptibility genes for hypertension in the Japanese National Project.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Miyata T, Tabara Y, Katsuya T, Tanai K, Hanada H, Kamide K, Nakura J, Kohara K, Takeuchi F, Mano H, Yasunami A, Kita Y, Ueshima H, Nakayama T, Soma M, Hata A, Fujioka A, Kawano Y, Nakao K, Sekine A, Yoshida T, Nakamura Y, Saruta T, Ogihara T, Sugano S, Miki T, Tomoike H.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 17

      ページ: 617-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Surveillance and measuring trends of stroke in Japan:TheTakashima stroke registry(1988-present).2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Yoshikuni
    • 雑誌名

      International Journal of Stroke 2

      ページ: 129-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Registration and surveillance of acute myocardial infarction in Japan : monitoring an entire community by the Takashima AMI Registry : system and design.2007

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama N, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Circ J. 71

      ページ: 1617-1621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Two Methods of obtaining informed consent in a genetic epidemiological study : Effect on understanding.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Kita Y.
    • 雑誌名

      J Empirical Res on Hum Res Ethnic.

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Two Methods of obtaining informed consent in a genetic epidemiological study : Effect on understanding.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Lie RK, Kita Y
    • 雑誌名

      J Empirical Res on Hum Res Ethnic.

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Increase of stroke incidence after weekend regardless of traditional risk factors : Takashima Stroke Registry, Japan; 1988-20032007

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, et al.
    • 雑誌名

      Cerebrovascular diseases (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] The Takashima stroke registry (1988-present).2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Int J Stroke. 2 (2)

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Registration and surveillance of acute myocardial infarction in Japan: monitoring an entire community by the Takashima AMI Registry: system and design.2007

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Okayama N, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Circ J. 71 (10)

      ページ: 1617-1621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Surveillance and measuring trends of stroke in Japan : The Takashima stroke registry (1988 - present)2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Stroke 2

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Association of lipoprotein-associated phospholipase A2 with coronary calcification among American and Japanese men2007

    • 著者名/発表者名
      El-Saed A, Sekikawa A, Zaky RW, Kadowaki T, Takamiya T, Okamura T, Edmundowicz D, Kita Y, Kuller LH, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Epidemiol. 17

      ページ: 179-85

    • NAID

      10025811498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] 地域発症登録からみた脳卒中病型、性別、年齢別の検討2007

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦
    • 雑誌名

      動脈硬化予防 5(4)

      ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Less subclinical atherosclerosis in Japanese men in Japan than in White men in the United States in the post-World War II birth cohort2007

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Ueshima H, Kadowaki T, El-Saed A, Okamura T, Takamiya T, Kashiwagi A, Edmundowicz D, Murata K, Sutton-Tyrrell K, Maegawa H, Evans RW, Kita Y, Kuller LH
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol 165(6)

      ページ: 617-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] The Takashima stroke registry (1988-present)2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Rumana N, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Okayama A, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Int J Stroke. 2

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] The Associations of Obesity Measures with the Metabolic Risk Factors in a Community-based Population in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Turin TC, Kita Y, Tamaki S, Tsujita Y, Kadowaki T, Murakami Y, Okamura T, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 776-781

    • NAID

      110006273619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590563
  • [雑誌論文] Higher level of adiponectin in America than in Japanese men despite obesity2006

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki A, Sekikawa A, Okamura T, Takamiya T, Kashiwagi A, Zaky Q, Maegawa H, El-Saed A, Nakamura Y, Evans RW, Edmundowicz, Kita Y, Kuller L, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Metabolism 55

      ページ: 1561-1563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590563
  • [雑誌論文] Combined Cardiovascular Risk Factors and Outcome2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Yamamoto T, Okamura T, Kadowaki T, Hayakawa T, Kita Y, Saitoh S, Okayama A, Ueshima H.
    • 雑誌名

      NIPPON DATA80 1980-1994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590563
  • [雑誌論文] 高齢者の転倒・骨折発生に関わる身体的リスク要因-骨指標,下肢筋力及び重心動揺の経時的変化-2005

    • 著者名/発表者名
      今本喜久子, 北村文月, 喜多義邦, 高田政彦, 日浦美保, 藤本悦子
    • 雑誌名

      滋賀医科大学看護学ジャーナル 3

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670359
  • [雑誌論文] ゲノムコホート研究における個別遺伝子解析結果の原則「非」開示に関する考察(解説)2005

    • 著者名/発表者名
      松井健志, 喜多義邦
    • 雑誌名

      生命倫理 15

      ページ: 210-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] 高齢者の転倒・骨折発生に関わる身体的リスク要因-骨指標,下肢筋力及び重心動揺の経時的変化-2005

    • 著者名/発表者名
      今本喜久子, 北村文月, 喜多義邦, 高田政彦, 日浦美保, 藤本悦子
    • 雑誌名

      滋賀医科大学看護学ジャーナル 3巻1号

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670359
  • [雑誌論文] What factors are associated with high plasma B-type natriuretic peptide levels in a general Japanese population?2005

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kita Y, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens. 19

      ページ: 165-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Incidence of acute myocardial infarction in Takashima, Shiga, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Y., Yoshikuni K., Yasuyuki N., et al.
    • 雑誌名

      Circ J (in print)

    • NAID

      110002696112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670361
  • [雑誌論文] Informed concent, participation in, and withdrawal from a population based cohort study involving genetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kita Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Med Ethics 31

      ページ: 385-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Ethical issues on current tendency in genetic cohort study to withhold individual genetic analysis results from the sample donors.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kita Y.
    • 雑誌名

      Seimei Rinri. 15 (1)

      ページ: 210-217

    • NAID

      110006858319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] ゲノムコホート研究における個別遺伝子解析2005

    • 著者名/発表者名
      松井 健志, 喜多 義邦
    • 雑誌名

      生命倫理 16

      ページ: 210-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Informed concent, participation in, and withdrawal from a population based cohort study involving genetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kita Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Med Ethics. 31

      ページ: 385-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] What factors are associated with high plasma B-type natriuretic peptide levels in a general Japanese population?2005

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kita Y, Okamura T, Kadowaki T, Yoshida Y, Nakamura Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      Hum Hypertens 19

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] What factors are associated with high plasma B-type natriuretic pep tide levels in a general Japanese population?2005

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kita Y, Okamura T, Kadowaki T, Yoshida Y, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens. 19 (2)

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] Physical risk factors related to the fall and bone fracture in the elderly-Transitional changes of the bone stiffness, muscular strength and postural sway-.2005

    • 著者名/発表者名
      K.IMAMOTO, F.KITAMURA, Y.KITA, M.TAKADA, M.HIURA
    • 雑誌名

      J.Nursing, Shiga University of Medical Science Vol.3

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670359
  • [雑誌論文] Incidence of acute myocardial infarction in Takashima, Shiga, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Y, Yoshikuni, K, Yasuyuki N, et al.
    • 雑誌名

      Circ J (in print)

    • NAID

      110002696112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670361
  • [雑誌論文] Informed concent, participation in, and withdrawal from a population based cohort study involving genetic analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kita Y, Ueshima H
    • 雑誌名

      J Med Ethics 31

      ページ: 385-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [雑誌論文] 高齢者の転倒と骨折リスク評価のための基礎的研究2003

    • 著者名/発表者名
      今本喜久子, 高田政彦, 喜多義邦, 赤澤仁美, 塩田裕美, 杉本真弓, 藤本悦子, 新穂千賀子
    • 雑誌名

      日本解剖学雑誌 78Suppl

      ページ: 179-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670359
  • [雑誌論文] Relation of dietary and lifestyle traits to difference in serum leptin of Japanese in Japan and Hawaii: The INTERLIPID Study.

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Murakami Y, Miura K, Kita Y, Okamura T, Turin TC, Okayama A, Rodriguez B, Curb JD, Stamler J.
    • 雑誌名

      Nutrition, Metabolism and Cardiovascular Diseases (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [雑誌論文] Trend of stroke incidence in a Japanese Population : Takashima Stroke Registry, 1990-2001.

    • 著者名/発表者名
      kita Y, Turin TC, Ichikawa M. Sugihara H, Morita Y, Tomioka N, Rumana N, Okayama A, Nakamura Y, Abbott RD, Ueshima H
    • 雑誌名

      Int J Stroke (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [産業財産権] 高血圧感受性遺伝子群の同定2008

    • 発明者名
      上島弘嗣, 喜多義邦, 中村保幸
    • 権利者名
      滋賀医科大学
    • 産業財産権番号
      2008-040208
    • 出願年月日
      2008-02-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [学会発表] A cardiovascular disease through the population-based disease registry in Japan ; Overview of the Takashima AMI and stroke registry2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Ueshima H.
    • 学会等名
      第75回日本循環器病学会総会
    • 発表場所
      横浜市(中止)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 地域一般住民を対象にした橈骨Augmentation Indexと心腎機能指標との関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦, 高嶋直敬, Chowdhury Turin, Nahid Rumana, 門田文, 中村保幸, 三浦克之, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] A cardiovascular disease through the population-based disease registry in Japan; Overview of the Takashima AMI and stroke registry2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Ueshima H
    • 学会等名
      第75回日本循環器病学会総会シンポジューム
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] A cardiovascular disease through the population-based disease registry in Japan ; Overview of the Takashima AMI and stroke registry.2011

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Ueshima H
    • 学会等名
      第75回日本循環器病学会総会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 日本の心臓血管疾患の疫学研究 大規模コホート統合研究(JALS)喫煙と循環器疾患リスクJapan Arteriosclerosis Longitudinal Study 0次研究の成果から2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦、岡山明、大橋靖雄、原田亜希子、田栗正隆、篠崎智大、上島弘嗣
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会総会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Case fatality and its trend for stroke and acute Myocardial infarction in a Japanese population : Takashima stroke and AMI registry, 1988-20032010

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Nakamura Y, Takashima N, Okayama A, Miura K, Ueshima H
    • 学会等名
      50^<th> Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 日本の心臓血管疾患の疫学研究 大規模コホート統合研究(JALS)喫煙と循環器疾患リスク Japan Arteriosclerosis Longitudinal Study 0次研究の成果から2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦, 岡山明, 大橋靖雄, 原田亜紀子, 田栗正隆, 篠崎智大, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会シンポジューム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Relation of Serum Leptin to Blood Pressure and Total Dietary Energy Intake of Japanese in Japan and Japanese-Americans in Hawaii: The INTERLIPID Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Murakami Y, Miura K, Kita Y, Okamura T, Turin TC, Okayama A, Rodriguez BL, Curb JD, Stamler J.
    • 学会等名
      AHA Joint Conference 50th Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention- and- Nutrition, Physical Activity and Metabolism
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] 脳卒中の発症率は増えているか?-高島における脳卒中地域発症登録研究より-2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦、Turin TC、中村保幸、Nahid Rumana、市川正春、森田 豊、広瀬邦彦、三浦克之、上島弘嗣
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会シンポジューム
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 脳卒中の発症率は増えているか?-高島における脳卒中地域発症登録研究より-2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦、Turin TC、中村保幸、Nahid Rumana、市川正春、森田豊、広瀬邦彦、三浦克之、上島弘嗣
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 脳卒中の発症率は増えているか?-高島における脳卒中地域発症登録研究より-2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦、Turin TC、中村保幸、Nahid Rumana、市川正春、森田豊、広瀬邦彦、三浦克之、上島弘嗣
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡市 岩手県民会館(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 日本の心臓血管疾患の疫学研究 大規模コホート統合研究(JALS)喫煙と循環器疾患リスクJapan Arteriosclerosis Longitudinal Study 0次研究の成果から2010

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦、岡山明、大橋靖雄、原田亜希子、田栗正隆、篠崎智大、上島弘嗣
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会総会
    • 発表場所
      東京都東京国際フォーラム(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Relation of Dietary and Other Lifestyle Traits to 5 Difference in Serum Leptin Level of Japanese in Japan and Japanese-Americans in Hawaii: The INTERLIPID Study2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okuda N, Miura K, Kita Y, Okamura T, Turin TC, Okayama A, Rodriguez BL, Curb JD, Stamler J.
    • 学会等名
      49th Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention Conference 2009
    • 発表場所
      Innisbrook Resort and Golf Club, Palm Harbor, Florida
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] Incidence, risk factors, severity and survival in ischemic stroke subtypes in a Japanese population - Takashima stroke Registry : 1989-20022009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Takashima N, Okayama A, Nkamura Y, Ueshima H, Takashima Registration Research Group
    • 学会等名
      The Joint Conference -49th CVD Epidemiology and Prevention and Nutrition, Physical Activity and Metabolism 2009.
    • 発表場所
      Palm Harbor, FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Acute case-fatality of first-ever stroke and related pre-hospital predictors : results from Takashima Stroke Registry, Japan (1988-2002)2009

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Nakamura Y, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Okayama A, Miura K, Ueshima H.
    • 学会等名
      The 1st international congress on clinical neurology and epidemiology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Hospital arrival time after onset of stroke and associated factors in a Japanese population : Takashima Stroke Registry 1988-20022009

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Turin TC, Rumana N, Nakamura Y, Takashima N, Ichikawa M, Sugihara H, Morita Y, Hirose K, Okayama A, Miura K, Ueshima H.
    • 学会等名
      The 1st international congress on clinical neurology and epidemiology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 地域での脳卒中・心筋梗塞罹患率の推移2009

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦, Tanvir Chowdhury Turin, 高嶋直敬, Nahid Rumana, 中村保幸, 三浦克之, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第41回日本動脈硬化学会総会シンポジューム
    • 発表場所
      下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Factors associated with heart failure and coronary heart disease mortality during 24-years follow-up in Japan: NIPPON DATA80.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tanvir C Turin, Rumana N, Miura K, Kita Y, Takashima N, Hayakawa T, Okamura T, Ueshima H.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2009
    • 発表場所
      Barcelona
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] Brachial-ankle pulse wave velocity predicts all-cause mortality ; finding from the Takashima Study2009

    • 著者名/発表者名
      Rumana N, Kita Y, Turin TC, Takashima N, Kadota A, Matsui K, Sugihara S, Morita Y, Nakamura Y, Miura K, Ueshima H.
    • 学会等名
      19^<th> European Meeting on Hypertension
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Risk Factors for Heart Failure and Coronary Heart Disease Mortality during 24-Years Follow-up in Japan: NIPPON DATA802009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tanvir C Turin, Rumana N, Miura K, Kita Y, Naoyuki Takashima, Hayakawa T, Okamura T, Ueshima H.
    • 学会等名
      17th Asian Pacific Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] 一般地域住民におけるPWVと高感度CRPの関連性 ; Takashima Cohort Study2008

    • 著者名/発表者名
      高嶋直敬, Turin TC, 喜多義邦, 中村保幸, 三浦克之, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [学会発表] 一般地域住民におけるPWVと高感度CRPの関連性Takashima Cohort Study2008

    • 著者名/発表者名
      高嶋直敬, Turin TC, 喜多義邦, 中村保幸, 三浦克之, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] Alcohol Intake and 19-Year Mortality in Diabetic Men: NIPPON DATA802008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Kadota A, Atsushi Hozawa, Okamura T, Sayaka Kadowaki, Kadowaki T, Hayakawa T, Kita Y, Abbott RD, Okayama A.
    • 学会等名
      48th Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention- and- Nutrition, Physical Activity, and Metabolism Conference-
    • 発表場所
      Colorado Springs, Colo.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] TREND OF STROKE INCIDENCE IN A JAPANESE POPULATION : IS THE DECLINE LEVELING OFF? -TAKASHIMA STROKE REGISTRY, JAPAN : 1990-20012008

    • 著者名/発表者名
      Turin TC, Kita Y, Rumana N, Okayama A, Nkamura Y, Ueshima H
    • 学会等名
      6th WORLD STROKE CONGRESS
    • 発表場所
      VIENNA, AUSTRIA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390184
  • [学会発表] 循環器疾患登録からみた予防の視点2007

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦
    • 学会等名
      第43回日本循環器病予防学会シンポジューム
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • [学会発表] A Japanese Diet and 19-Year Mortality: NIPPON DATA80.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ueshima H, Okamura T. Kadowaki T, Hayakawa T, Kita Y, Abbott RD, Okayama A, for NIPPON DATA80 Research Group.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland, FL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590655
  • [学会発表] 日本人の脳卒中・虚血性心疾患の動向と将来予測 ; 地域での脳卒中・心筋梗塞罹患率の推移2006

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦, 上島弘嗣
    • 学会等名
      第38回日本動脈硬化学会総会シンポジューム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390186
  • 1.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 84件
  • 2.  中村 保幸 (20144371)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 59件
  • 3.  山川 正信 (70110567)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  岡山 明 (60169159)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  喜多 義邦 (30147524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高嶋 直敬 (80435883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  藤田 委由 (70173440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早川 岳人 (50362918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 武史 (00079740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西田 耕之助 (30025952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浜島 信之 (30172969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三上 春夫 (10332355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 英夫 (60470168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 貞夫 (20226509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  有澤 孝吉 (30203384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 恵太郎 (50217022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嶽崎 俊郎 (50227013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  玉腰 暁子 (90236737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江口 英孝 (00260232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷村 雅子 (90014191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久保 充明 (30442958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古野 純典 (70128015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋本 修二 (50148334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 隆 (50231395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  若井 建志 (50270989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柏木 厚典 (20127210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  三ツ浪 健一 (10127037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村田 喜代史 (20127038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  門脇 崇 (30324578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  松井 健志 (60431764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  奥田 奈賀子 (80452233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田原 康玄 (00268749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小原 克彦 (30260384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  千葉 良子 (00280230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斉藤 重幸 (60253994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中川 秀昭 (00097437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  橋本 勉 (70118454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  今本 喜久子 (60028389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  高田 政彦 (10187974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  日浦 美保 (60324571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  天野 宏紀 (80293033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  徳留 信寛 (00037441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SOHEL Reza Choudhury (30293822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大町 弥生 (90269770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  関川 暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi