• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三好 淳  ミヨシ ジュン

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80166214
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), その他部局等, 研究員
2008年度 – 2011年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 分子生物学部門, 部長
2005年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 部長
2004年度: 大阪府立成人病センター(研究所), 研究所, 部長
2003年度 – 2004年度: 大阪府立成人病センター(研究所), 部長(総括研究員) … もっと見る
2003年度: 大阪府立成人病センター研究所, 分子生物学部門, 部長
2002年度: 大阪府立成人病センター, 研究所・分子遺伝学部門, 部長
2001年度: 大阪府立成人病センター, 研究所, 部長(研究職)
2001年度: 大阪府立成人病センター, 研究所・分子遺伝学部門, 総括研究員・部長
2000年度: 大阪府立成人病センター研究所, 総括研究員
1994年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 微生物病研究所・発癌遺伝子検索細胞センター, 助手
1989年度: 大阪大学, 微生物病研究所・発癌遺伝子部門, 助手
1988年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手
1987年度: 大阪大学, 微生物病研究所・発癌遺伝子部門, 助手
1986年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 腫瘍生物学
研究代表者以外
生物系 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
病理学 / 細胞・組織 / 癌 / 遺伝子 / がん遺伝子 / シグナル伝達 / 低分子量G蛋白質 / SHOK細胞 / 発生・分化 / ノックアウトマウス … もっと見る / 蛋白質キナーゼ / DNAトランスフェクション / CArG box / 細胞変異株 / リポコルチン / ヒトβ-アクチン遺伝子 / 細胞運動 / 膜裏打ち蛋白質 / 細胞骨格 / Afadin / Nectin / LMO7 / TGF βシグナル / 浸潤転移 / 細胞接着分子 / 遺伝子改変マウス / 細胞接着因子 / ES細胞 / Ki-Ras / 胸腺細胞 / 心筋細胞 / Smg GDS / アポトーシス / 遺伝子発現 / 細胞増殖シグナル伝達系 / cot遺伝子 / 分子生物学 / プロティンキナ-ゼ / cotがん遺伝子 / 遺伝子クロ-ニング / 甲状腺がん / 形質転換 / ハムスタ-SHOK細胞 / タンパク質キナ-ゼ / <cot>___ー遺伝子 / トランスフォ-メ-ション / 小児白血病 / 癌細胞の転移能 / アクチン遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
エンハンサー / 細胞骨格 / 造血幹細胞 / ポリコーム遺伝子群 / 細胞運動 / 未分化造血細胞 / 拡張型心筋症 / 心臓発生 / rae28 / 染色体高次構造 / 遺伝子発現維持 / 心臓 / 維持 / 発生 / ノックアウトマウス / 細胞変異株 / ホスホリパーゼ阻害 / 蛋白質リン酸化 / リポコルチン / 大腸がん / 甲状腺がん / ヒトβ-アクチン遺伝子 / 膜裏打ち蛋白質 / がん遺伝子 / 腫瘍プロモーター / リン酸化 / アクチン結合蛋白質 / 遺伝子発現 / 癌表現形質発現 / アクチン / Cdt1 / DNA複製開始制御 / 自己複製 / Cdtl / Geminin / DNA複製制御 / 幹細胞システム / Frabin-Cdc42系 / Nectin-Afadin-Ponsin系 / Rab11 / Gab-1 / Frabin-Cdc42 / Nectin-Afadin / Cadherin-Catenin系 / Nectin-Afadin系 / がん / Necl-5 / Rac / Cdc42 / ネクチン / 細胞接着 / 細胞増殖 / がん関連遺伝子 / 突然変異 / マウス / p53 / ras / 発がん / ジーンターゲッティング / トランスジェニックマウス 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  がん浸潤転移における細胞間接着分子とシグナル伝達の役割研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所)
  •  がん浸潤転移に至る上皮組織構造の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所)
  •  上皮組織構造の破綻とがん浸潤転移の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所)
  •  上皮組織構造の破綻とがん浸潤転移の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター(研究所)
  •  がんの浸潤転移とRhoファミリーの活性制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
  •  ポリコーム遺伝子群による造血幹細胞の自己複製制御機構の研究

    • 研究代表者
      瀧原 義宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      広島大学
  •  がんの浸潤転移とRhoファミリーの活性制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
  •  細胞増殖のシグナリング機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗アポトーシスシグナル伝達と低分子量G蛋白質研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
  •  ポリコーム遺伝子群欠損マウスを用いた心臓発生維持と造血幹細胞の制御機構の研究

    • 研究代表者
      瀧原 義宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
      大阪大学
  •  導入遺伝子に基づく個体発がんの研究

    • 研究代表者
      権藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
      九州大学
  •  新しいがん遺伝子検出用細胞の確立研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいがん遺伝子検索用細胞の確立研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいがん遺伝子検出用細胞の確立研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん細胞の表現形質発現におけるアクチン関連蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん細胞の表現形質発現におけるアクチン関連蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      三好 淳
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞癌化の分子機構・癌表現形質発現に関与する遺伝子およびその産物の解析

    • 研究代表者
      角永 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん細胞の表現形質発現におけるアクチン関連蛋白質の役割

    • 研究代表者
      角永 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] がん浸潤転移における細胞接着分子の機能と作用機構2010

    • 著者名/発表者名
      三好淳
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300330
  • 1.  岡本 三紀 (20332455)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  榎本 平 (00127622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三輪 岳志 (20174229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀧原 義宏 (60226967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角永 武夫 (00160987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 健司 (90253533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 俊一郎 (60117166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  入江 賢児 (90232628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  匂坂 敏朗 (80359843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 わたる (90362699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  扇田 久和 (50379236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 一也 (50335353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 宏之 (80314318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萬代 研二 (50322186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  的崎 尚 (80252782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大坪 素秋 (10211799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安永 晋一郎 (50336111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  牧野 耕三 (20181620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀧原 圭子 (70252640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 純一 (00238156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  太田 秀明 (60322187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西口 聖治 (90237686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi