• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 漢忠  TEI Kanchu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80180066
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 歯学研究院, 特任教授
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 歯学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 歯学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授
2014年度: 北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2011年度: 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 准教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2002年度: 北海道大学, 歯学部付属病院, 講師
2002年度: 北海道大学, 歯学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 歯学部・附属病院, 講師
1998年度: 北海道大学, 歯学部・附属病院, 講師
1996年度 – 1998年度: 北海道大学, 歯学部, 助手
1990年度: 北海道大学, 歯学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学 / 社会系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 外科・放射線系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
歯学 / OCIF / OPG / RANKL / ODF / 口腔癌 / 顎骨壊死 / 休薬 / 薬剤関連顎骨壊死 / Interleukin … もっと見る / Osteoblast / Osteoclast / Co-culture / Bone invasion / Oral cancer / インターロイキン / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / 共存培養 / 顎骨浸潤 / 実験発癌 / ゴールデンハムスター / 実験口腔癌 / DMBA / 発癌遺伝子 / 転写因子 / 診断 / リン酸化 / RB蛋白質 / 間葉系幹細胞 / ビスフォスフォネート / ビスフォスフォネート製剤 / RNAi / 硬化性骨髄炎 / 自然免疫系 / 病院歯科 / 歯科医師会 / チーム医療 / 病診連携 / ネットワーク / 摂食・嚥下リハビリテーション / 摂食・嚥下障害 / 顎位 / 食品の物性 / 摂食 / 舌神経麻酔 / 咬合床 / 嚥下の開始 / 嚥下造影検査 / 嚥下 / 咀嚼 … もっと見る
研究代表者以外
顎骨壊死 / 薬剤関連顎骨壊死 / 歯学 / E4orf6 / Bnip3 / がん幹細胞 / 腫瘍血管内皮細胞 / デノスマブ / Marginal Resection / Bone Invasion / Mandibular Involvement / Oral Cancer / 顎骨切除 / 口腔癌 / 下顎骨辺縁切除術 / 口底癌 / 下顎歯肉癌 / 下顎骨 / 顎骨浸潤 / 骨浸潤 / odontotherapy / osteonecrosis / bisphosphonate / 顎骨壞死 / 歯科治療 / ビスホスホネート / Transmembrane domain / Apoptosis / 膜貫通ドメイン / アポトーシス / 薬剤抵抗性 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍血管 / 腫瘍血管内皮 / VEGF / 転移 / 活性酸素 / 微小環境 / 腫瘍 / 血管新生阻害 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  G-CSFは薬剤関連顎骨壊死を救えるのか?-マウスによる検討

    • 研究代表者
      吉村 善隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨吸収抑制剤の休薬は顎骨壊死発症の予防に有効か?マウスによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  造血因子によるMedication-related顎骨壊死治療の検討

    • 研究代表者
      吉村 善隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  幹細胞のニッチに注目した顎骨再建法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔がん幹細胞ニッチを標的とした新しい治療方法の開発

    • 研究代表者
      大廣 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  活性酸素の制御による口腔がん幹細胞標的治療法の開発

    • 研究代表者
      戸塚 靖則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  免疫担当細胞を標的とした新たなBRONJ治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ビスホスホネート長期投与による歯科治療後の顎骨壊死に関する研究

    • 研究代表者
      出山 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAiを用いた自然免疫系制御による硬化性骨髄炎の治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科診療所を中心とした摂食・嚥下ネットワークの設立に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  さまざまな咀嚼様式が嚥下に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔扁平上皮がんのカスパーゼカスケード活性化によるアポトーシス誘導

    • 研究代表者
      戸塚 靖則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔癌顎骨浸潤における破骨細胞と癌細胞の相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔癌発癌過程における転写因子RB蛋白質の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢忠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  下顎骨浸潤を伴う口腔癌の臨床的・病理組織学的研究:切除範囲について

    • 研究代表者
      臼井 康裕
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2013 2012 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Expression of parathyroid hormone-related protein confers malignant potential to mucoepidermoid carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Nagamine K, KitamuraT
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 29(6) 号: 6 ページ: 2114-8

    • DOI

      10.3892/or.2013.2393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592237, KAKENHI-PROJECT-23390416, KAKENHI-PROJECT-23592953, KAKENHI-PROJECT-23656441, KAKENHI-PROJECT-23792138, KAKENHI-PROJECT-24390448, KAKENHI-PROJECT-24659807, KAKENHI-PROJECT-24659883, KAKENHI-PROJECT-25462912
  • [雑誌論文] Effects of bisphosphonates on osteoclastogenesis in RAW264.7 cells2012

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Yoshimura Y, Deyama Y, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine

      巻: 29 ページ: 1007-1015

    • DOI

      10.3892/ijmm.2012.952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592511, KAKENHI-PROJECT-22592059, KAKENHI-PROJECT-22592274, KAKENHI-PROJECT-22592296, KAKENHI-PROJECT-23592910
  • [学会発表] Dredging Method-A Conservative Approach for the Treatment of Keratocystic Odontogenic Tumor.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohiro Y, Totsuka Y, Tei K
    • 学会等名
      第26回台湾口腔外科学会学術大会
    • 発表場所
      エバーグリーンホテル(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463106
  • [学会発表] 局所進行口腔癌における術前DOC・ CDDP併用放射線療法の有用性.2014

    • 著者名/発表者名
      大廣洋一,栗林和代,足利雄一,小野貢伸,進藤正信,鄭 漢忠
    • 学会等名
      第32回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463106
  • [学会発表] Dredging Method-A Conservative Approach for the Treatment of Keratocysic Odontogenic Tumor.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohiro Y,Totsuka Y,Tei K
    • 学会等名
      第26回台湾口腔外科学会学術大会
    • 発表場所
      evergreen plaza Hotel Tainan(台南市、台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390448
  • [学会発表] 術前化学放射線治療後にヘノッホ・シェーンライン紫斑病を合併した舌癌の1例2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤和代、小野貢伸、阿部結奈、鎌田 卓、足利雄一、大廣洋一、戸塚靖則、鄭 漢忠
    • 学会等名
      第58回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390448
  • [学会発表] Vasohibin-1 as a novel prognostic factor in oral squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Chisaho Torii, Noritaka Ohga, Kosuke Akiyama, Nako Maishi, Takayuki Hojo, Yoichi Ohiro, Mitsunobu Ono, Yasunori Totsuka,Kanchu Tei,Yasuhiro Hida,Masanobu Shindoh , Yasufumi Sato, Kyoko Hida
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463106
  • [学会発表] Innate immunity signal in osteoblast2008

    • 著者名/発表者名
      Deyama Y, Nakamura K, Yoshimura Y, Nakamura K, Tei K, Totsuka Y, Suzuki K
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama)
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592162
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における新規予後因子Vasohibin-1

    • 著者名/発表者名
      鳥居ちさほ,大賀則孝,秋山廣輔,間石奈湖,北條敬之,大廣洋一,小野貢伸,戸塚靖則,鄭 漢忠,樋田泰浩,進藤正信,佐藤靖史, 樋田京子
    • 学会等名
      第46回北海道病理談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390448
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における新規予後因子Vasohibin-1の発現解析

    • 著者名/発表者名
      鳥居ちさほ,大賀則孝,秋山廣輔,間石奈湖,北條敬之,大廣洋一,小野貢伸,戸塚靖則,鄭 漢忠,樋田泰浩,進藤正信,佐藤靖史, 樋田京子
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390448
  • [学会発表] Locoregional control in advanced resectable oral squamous cell carcinoma by concurrent preoperative chemoradiotherapy with Docetaxel and Cisplatin

    • 著者名/発表者名
      OHIRO, Y., KURIBAYASHI, K, ASHIKAGA Y., ONO M., TOTSUKA, Y., TEI, K.
    • 学会等名
      The 22th European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery
    • 発表場所
      Plague(Czechoslovakia)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463106
  • [学会発表] Vasohibin-1 as a novel prognostic factor in oral squamous cell carcinoma

    • 著者名/発表者名
      Torii C., Ohga N., Akiyama K., Maishi N., Hojo T., Ohiro Y., Ono M., Totsuka Y., Kitagawa Y., Tei K., Hida Y., Shindoh M., Sato Y., Hida K
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府、京都)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463106
  • 1.  吉村 善隆 (30230816)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  戸塚 靖則 (00109456)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  進藤 正信 (20162802)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  出山 義昭 (80271667)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  菊入 崇 (10322819)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大廣 洋一 (40301915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  飯塚 正 (80168062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大賀 則孝 (40548202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  秋山 廣輔 (10609100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  土門 卓文 (50217618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 元昭 (90239765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東野 史裕 (50301891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 正伸 (80241321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  臼井 康裕 (70125285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  雨宮 璋 (80018415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 美文 (50229647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 浩二 (40197140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  館村 卓 (60188266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷本 啓二 (10116626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大重 日出男 (50387578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  樋田 京子 (40399952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  長谷川 智一 (50274668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北村 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi