• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 正隆  Nakata Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80180305
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2009年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2007年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 科学教育 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
物質移行 / ポジトロニウム / オングストローム空間 / 岩石・鉱物・鉱床学 / X線 / 粒子線 / ナノ空間 / 硫酸塩ナノ鉱物 / 硫酸酸性環境 / 方鉛鉱 … もっと見る / 硫酸鉛鉱 / マトリックス拡散 / 地質環境 / 空隙 / 岩石 / 陽電子 / ナノ空孔 / 鉱物 … もっと見る
研究代表者以外
bacteria / 地下水 / 同位体 / 環境変動 / 熱水変質 / 熱水系 / バクテリア / 蛍光X線分析 / 生産地推定 / ICP発光分光分析 / 分析保存科学 / 中世考古学資料 / Electron Probe Macro-Analysis / X-ray Fluorescence Analysis / ICP-Emission Spectrometry / Production and Circulation / Production District Estimation / Conservation Analytical Science / Ceramics from Archaeological sites / The Middle Age Archaeological material / X線マイクロアナリシス / X銭マイクロアナリシス / 生産と流通 / 遺跡出土陶磁器 / Earthquake / Soil Pollution / Atmospheric Pollution / Light Pollution / Synthetic learning / Geoenvironment / Development of Teaching Materials / Natural Science Education / 地震 / 土壌汚染 / 大気汚染 / 光害 / 総合的な学習 / 地球環境 / 教材開発 / 理科教育 / Audissolution / isotopic ratio / reaction mechanism / enviromental change / ocean chemistry / solution / hydrothermal system / カイネティックス / 黒鉱鉱床 / 熱水 / 変質 / 流動 / 水-岩石相互作用 / 処理 / 放射性廃棄物 / 地球環境変動 / 硫黄同位体組成比 / 金溶解 / 反応メカニズム / 海洋組成 / 水溶液 / replacement texture / gold / hydrothermal deposits / Seikan undersea tunnel / clay minerals / sulphur isotope raio / uranium deposits / CO_2循環 / 背弧海盆 / 海底鉱床 / 樹氷 / 水みち / 破断 / 海水焦成変動 / 金属濃集 / 交代組織 / 金 / 熱水鉱床 / 青函トンネル / 粘土鉱物 / 硫黄同位体 / ウラン鉱床 / イオンクロマトグラフィー / 陶磁器分析 / 劣化機構 / 文化財材料 / 微小部蛍光X線分析 / 実験考古学 / 可搬型蛍光X線分析 / 文化財保存環境科学 / X線回折 / ポータブル蛍光X線分析 / 陶磁器 / 鉱床 / 組織 / 分配 / 熱水性鉱床 / 炭酸塩 / 硫酸塩 / 熱水合成 / 水熱合成 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ポジトロニウムを用いた硫酸酸性環境中の硫酸塩ナノ鉱物形成機構の微視的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  地質環境中のマトリックス拡散現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  陽電子を用いた天然岩石・鉱物中のナノ空孔解析研究代表者

    • 研究代表者
      中田 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  中世考古学資料の保存と活用に関する分析保存科学的研究-陶磁器の生産と流通を基本に

    • 研究代表者
      二宮 修治
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  地球環境科学を題材とした「総合的な学習」のための実践的教材開発

    • 研究代表者
      松田 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  中世考古学資料の保存と活用に関する分析保存科学的研究ー陶磁器の生産と流通を基本に

    • 研究代表者
      二宮 修治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  低温下での水溶液-鉱物間化学平衡・同位体分別平衡定数の新しい推定法

    • 研究代表者
      鹿園 直建
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  地球表層環境における物質循環メカニズムの解明

    • 研究代表者
      本間 久英, 鹿園 直建
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      慶応義塾大学
  •  熱水系における水溶液・ガス・鉱物間反応メカニズムの解明

    • 研究代表者
      本間 久英, 鹿園 直建
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      慶応義塾大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 埼玉県吉見丘陵の凝灰質岩表面におけるタン礬の形成2017

    • 著者名/発表者名
      直井良太,中田正隆,小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 67 ページ: 103-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05394
  • [雑誌論文] (Au,Ag)Te2 Minerals from Epithermal Gold Deposits in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kosei Komuro and Masataka Nakata
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 67 号: 1 ページ: 22-34

    • DOI

      10.1111/rge.12115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05394
  • [雑誌論文] Cesium diffusion through angstrom-scale open spaces in clay minerals2017

    • 著者名/発表者名
      K.Fujimoto, K.Sato, M.Nakata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 3 ページ: 034901-1

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.034901

    • NAID

      40021129840

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05308, KAKENHI-PROJECT-16K05394
  • [雑誌論文] 硫化ナトリウム水溶液と反応させた白鉛鉱に見られる交代組織:130°Cから170°Cにおける実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田村維都江,中田正隆,小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 61(1) ページ: 1-6

    • NAID

      130007434866

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05394
  • [雑誌論文] 鉄重石-CaCl2水溶液間における水熱反応実験2016

    • 著者名/発表者名
      田村維都江,中田正隆,小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 61(2) ページ: 81-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05394
  • [雑誌論文] 群馬県伊香保温泉おはぐろの湯の含マンガン温泉沈殿物のXPSによる研究2015

    • 著者名/発表者名
      剣持好司, 八田珠郎, 中田正隆
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65(1) ページ: 5-12

    • NAID

      130007434280

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 熱水環境における天青石の炭酸塩化:炭酸水素ナトリウム溶液を用いた実験2015

    • 著者名/発表者名
      中田正隆
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65 ページ: 13-22

    • NAID

      130007435387

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 熱水環境における2M型珪灰石の炭酸塩化:炭酸ナトリウム溶液を用いた実験2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀬慎, 中田正隆, 小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65(1) ページ: 23-28

    • NAID

      130007435127

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 群馬県伊香保温泉おはぐろの湯の含マンガン温泉沈殿物のXPSによる研究2015

    • 著者名/発表者名
      中田正隆
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65 ページ: 5-12

    • NAID

      130007434280

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 熱水環境における天青石の炭酸塩化:炭酸水素ナトリウム溶液を用いた実験2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯卓彦, 中田正隆, 小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65(1) ページ: 13-22

    • NAID

      130007435387

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 熱水環境における2M型珪灰石の炭酸塩化:炭酸ナトリウム溶液を用いた実験2015

    • 著者名/発表者名
      中田正隆
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 65 ページ: 23-28

    • NAID

      130007435127

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 硫酸鉛鉱を出発物質とした白鉛鉱の形成:炭酸水素ナトリウム水溶液を用いた実験2013

    • 著者名/発表者名
      秀島尉浩, 中田正隆, 小室光世
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 63 ページ: 143-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] Evidence for Enhanced Matrix Diffusion in Geological Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Fujimoto, K., Nakata, M. and Shikazono, N
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 82 号: 1 ページ: 149011-149014

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.014901

    • NAID

      40019545567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107005, KAKENHI-PROJECT-25400318, KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] 熱水環境のおけるソーダ珪灰石の炭酸塩化:炭酸ナトリウム溶液と炭酸水素ナトリウム溶液を用いた実験2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄司, 鈴木雄司, 中田正隆
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 63 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] Calcium and Magnesium-baring Sabugalite from the Tono Uranium Deposit, Central Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Nakata, Eiji Sasao, and Kosei Komuro
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 63 ページ: 404-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400319
  • [雑誌論文] Diffusion-Reaction of Water Molecules in Angstrom Pores as Basic Mechanism of Biogenic Quartz Formation2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and T. Hatta
    • 雑誌名

      J. of Phys. Chem.

      巻: C 115 ページ: 18131-18135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Diffusion-Reaction of Water Molecules in Angstrom Pores as Basic Meanism of Biogenic Quartz Formation2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, K.Fujimoto, M.Nakata, T.Hatta
    • 雑誌名

      J.of Phys.Chem.C

      巻: 115 ページ: 18131-18135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Interlayer Spaces Associated with Hydration and Dehydration in Synthetic Saponite2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, K.Fujimoto, M.Nakata, N.Shikazono
    • 雑誌名

      IOP Conference Series : Materials Science and Engineering

      巻: 15 ページ: 120061-120065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Geological environment with respect to sub-nanoscale pores2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, K.Fujimoto, M.Nakata, N.Shikazono
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Nanotechnology : Fundamentals and Applications

      ページ: 3351-3356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Geological Environment with Nanotechnology : Elemental Migration through Open Nanospaces2010

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Sato, KoichiroFujimoto, Masataka Nakata, Tamao Hatta, and Naotatsu Shikazono
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference NANOCON 2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Geological environment with respect to sub-nanoscale pores2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Nanotechnology : Fundamentals and Applications

      ページ: 3351-3356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Interlayer Spaces Associated with Hydration and Dehydration in Synthetic Saponite2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 雑誌名

      IOP Conference Series : Materials Science and Engineering

      巻: 15 ページ: 120061-12005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Geological Environment with Nanotechnology : Elemental Migration thgough Open Nanospaces2010

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Sato, Koichiro Fujimoto, Masataka Nakata, Tamao Hatta, Naotatsu Shikazono
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference NANOCON 2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Open-nano pores in natural minerals studied by positron lifetime spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshizawa, K. Sato, H. Murakami, N. Shikazono, K. Fujimoto, and M. Nakata
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 607 ページ: 189-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Atomic-scale structural evolution upon crystallite nucleation and growth in amorphous Fe78B13Si92009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Murakami, K. Fujimoto, M. Nakata, W. Sprengel, H.-E. Schaefer, Y. Ueji, Y. Amemiya, and Y. Kobayashi
    • 雑誌名

      Jpn. J. of Appl. Phys

      巻: 48 ページ: 855051-855054

    • NAID

      40016704685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Mechanism of Bi precipitation in Sn65.4Bi34.6 Eutectic System2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, H.Murakami, K.Fujimoto, M.Nakata, Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 48

      ページ: 20221-202213

    • NAID

      40016464723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Mechanism of Bi precipitation in Sn65. 4Bi34. 6 Eutectic System2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Murakami, K. Fujimoto, M. Nakata, and Y. Kobayashi
    • 雑誌名

      Jpn. J. of Appl. Phys

      巻: 48 ページ: 202211-202213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Open-nano pores in natural minerals studied by positron lifetime spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshizawa, K.Sato, H.Murakami, N.Shikazono, K.Fujimoto, M.Nakata
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 607

      ページ: 189-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] Atomic-scale structural evolution upon crystallite nucleation and growth in amorphous Fe78B13Si92009

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, H.Murakami, K.Fujimoto, M.Nakata, W.Sprengel, H.-E.Schaefer, Y.Ueji, Y.Amemiya, Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 48

      ページ: 855051-855054

    • NAID

      40016704685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] 高校生のための天文学実習用教材「宇宙年齢を測る」の作成2007

    • 著者名/発表者名
      西浦慎悟, 中田好一, 三戸洋之, 宮田隆志
    • 雑誌名

      地学教育 60

      ページ: 53-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500577
  • [雑誌論文] 高校生のための天文学実習用教材「宇宙年齢を測る」の作成2007

    • 著者名/発表者名
      西浦慎吾, 中田好一, 三戸洋之, 宮田隆志
    • 雑誌名

      地学教育 60

      ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500577
  • [雑誌論文] 静岡県河津鉱山産ラジャ石 (Rajite)2005

    • 著者名/発表者名
      善財一, 西井裕一, 中田正隆
    • 雑誌名

      地学研究 54

      ページ: 131-136

    • NAID

      40006927858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500577
  • [雑誌論文] Rajite from the Kawazu mine, Shizuoka Prefecture, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      H.Zenzai, H.Nishii, M.Nakata
    • 雑誌名

      Geologic Study vol.54

      ページ: 131-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500577
  • [雑誌論文] 静岡県河津鉱山産ラジャ石(Rajite)2005

    • 著者名/発表者名
      善財 一, 西井 裕一, 中田 正隆
    • 雑誌名

      地学研究 54

      ページ: 131-136

    • NAID

      40006927858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500577
  • [雑誌論文] 150℃,NaHS溶液中における白鉛鉱の方鉛鉱による交代組織に関する実験的研究

    • 著者名/発表者名
      田村維都江, 鹿園直建, 中田正隆, 藤本光一郎
    • 雑誌名

      資源地質 (印刷中)

    • NAID

      10031141179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [雑誌論文] 北海道幌延地域堆積岩-水反応による水質変化,特にpH変化要因

    • 著者名/発表者名
      鹿園直建, 吉田直樹, 中田正隆
    • 雑誌名

      応用地質 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] Characterization of Nanodefect and Elemental Migration in Insulating Materials2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 学会等名
      Europhysical Conference on Defects in Insulating Materials
    • 発表場所
      Pecs, Hungary
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] Geological environment with respect to sub-nanoscale pores2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 学会等名
      International Conference on Nanotechnology : Fundamentals and Applications
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] Elemental Migration through Nano andSubnano-Scale Pores in Geological Environment2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 学会等名
      36th International Symposium on Environmental Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] Geological environment with nanotechnology2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Fujimoto, M. Nakata, and N. Shikazono
    • 学会等名
      2nd International Conference NANOCON 2010
    • 発表場所
      Olomouc, Czech
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] 地質環境における石英生成メカニズムの研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤公法,藤本光一郎,中田正隆,八田珠郎
    • 学会等名
      第47回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本未来科学館
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] ポジトロニウムを用いた石英生成プロセスのナノ構造評価2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤公法,藤本光一郎,中田正隆,八田珠郎,鹿園直建
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] 北海道幌延堆積岩試料中のナノ空隙占有物質の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤公法,中田正隆,鹿園直建,小室光世
    • 学会等名
      資源地質学会第59回年会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • [学会発表] 地質環境における石英生成プロセスのナノ空孔サイトからの研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤公法,村上英興,藤本光一郎,中田正隆
    • 学会等名
      第46回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540317
  • 1.  本間 久英 (20091928)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿園 直建 (10011751)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 公法 (00401448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  二宮 修治 (30107718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三辻 利一 (40031546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丑野 毅 (80143329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 正明 (50162714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水上 正勝 (90041912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松涛 聰 (50199824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 佳久 (60134772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 孝雄 (10014812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  猪郷 久治 (70014818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  里 嘉千茂 (80150001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇田川 滋正 (10340522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  建石 徹 (90345348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  歌田 実 (50012406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳澤 文孝 (00239807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 光一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi