• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増井 晃  Masui Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80190346
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上越教育大学, その他部局等, 特命研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 上越教育大学, その他部局等, 特命研究員
2016年度 – 2018年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 精神神経科学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
海馬 / 受容体 / ニューロペプチドY / 自発性けいれん発作 / 動物モデル / てんかん / Rat / Serotonin / Circadian rhythm / Corticosterone … もっと見る / Apoptosis / Animal model / Hippocampus / Epilepsy / 強直間代性発作 / 部分発作 / 神経新生 / 行動観測システム / 遺伝性モデル動物 / サイトセンサー / 神経発達 / ニューロペプタイドY / 視床下部 / ラット / セロトニン / サーカディアンリズム / コルチコステロン / アポトーシス / point mutation / hippocampus / receptor / neuropeptide Y / spontaneous seizure / animal model / epilepsy / in situ hybridization / mRNA / ノダ・てんかん・ラット / モデル動物 / 遺伝子解析 … もっと見る
研究代表者以外
メンタルヘルス / 若手教員 / 教師 / ストレス / バーンアウト / グルココルチコイド / トリメチル錫 / 海馬 / 適応 / 教員養成 / 新採用 / 新任教員 / 離職 / 新採用教員 / ストレスチェックシステム / ラインケア / セルフケア / ストレスチェック / NEUROGENESIS / NEURONAL DEATH / TRIMETHYLTIN / HIPPOCAMPAL INJURY / グリア / ニューロン / トリメチルスズ / マイクロアレイ / 細胞新生 / 細胞死 / 有機スズ / 海馬傷害 / neuropeptides / glucocorticoid / Noda epileptic rat / trimethyltin / epilepsy / hippocampus / neuronal cell death / neurogenesis / 神経ペプチド / ノダてんかんラット / てんかん / 神経細胞死 / 神経再生 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  教員養成段階からの包括的モニタリングを通じた若手教員の適応メカニズムの解明

    • 研究代表者
      宮下 敏恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  若手教員におけるメンタルヘルスの影響因とその対処に関する研究

    • 研究代表者
      宮下 敏恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  教師用ストレスチェックシステムを利用したメンタルヘルス悪化を予防する取り組み

    • 研究代表者
      宮下 敏恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  遺伝性てんかんモデルのNPY受容体遺伝子解析による発作発生機序の分子生物学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      金井 裕彦, 増井 晃
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  てんかんモデル動物における神経再生と異常神経ネットワーク構築の解明

    • 研究代表者
      加藤 進昌
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海馬障害モデル動物のストレス下における神経細胞死と細胞新生について

    • 研究代表者
      定松 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
      東京大学
  •  遺伝性モデル動物のペプチド受容体遺伝子解析によるてんかんの分子生物学的異常の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 若手教員のメンタルヘルスの実態と研究動向2024

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・宮下敏恵・奥村太一・北島正人・ 増井 晃・ 西村昭徳
    • 雑誌名

      足利大学研究集録

      巻: 59 ページ: 14-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [雑誌論文] 小・中学校教師におけるバーンアウト低減のための組織的取り組みに関する検討(7)2023

    • 著者名/発表者名
      宮下敏恵・森慶輔・大門修司・増井晃・奥村太一・北島正人・西村昭徳
    • 雑誌名

      上越教育大学紀要

      巻: 43 ページ: 259-268

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [雑誌論文] 教師のバーンアウトに及ぼすストレス自己評価システムと研修会の効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮下敏恵・森 慶輔・西村昭徳・奥村太一・北島正人・増井 晃
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008145556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [雑誌論文] 中学校教員におけるメンタルヘルスの学期間変動について-バーンアウトの視点か ら-2018

    • 著者名/発表者名
      増井 晃・奥村太一・森 慶輔・宮下敏恵・西村昭徳・北島正人
    • 雑誌名

      上越教育大学 研究紀要

      巻: 38 ページ: 85-94

    • NAID

      120006523100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [雑誌論文] Influence of age or circadian time on bcl-2 and bax mRNA expression in the rat hippocampus after corticosterone exposure.

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yoshimura, Akira Masui, Seiichiro Jinde, Hirohiko Kanai, Nobumasa Kato, Masako Okawa
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591218
  • [雑誌論文] Influence of age or circadian time on bcl-2 and bax mRNA expression in the rat hippocampus after corticosterone exposure.

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yoshimura, Akira Masui, Seiichiro Jinde, Hirohiko Kanai, Nobumasa Kato, Masako Okawa
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591218
  • [学会発表] 若手教員のメンタル ヘルスを教頭はどう捉えているか2024

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・森慶輔・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 若手教員のメンタルヘルスに関する研究動向2023

    • 著者名/発表者名
      森慶輔、宮下敏恵、奥村太一、北島正人、西村昭徳、増井晃
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 中堅・ベテラン教師は職場環境をどう捉えているか―望ましい職場環境と職場環境の問題点に関するインタビュー調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・宮下敏恵・奥村太一・北島正人・西村昭徳・増井 晃
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 新任教員における高ストレス者判定の年度内推移2023

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・森慶輔・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 日本版MBI-ESの信頼性評価2023

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・増井晃・森慶輔・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 職業性ストレス簡易調査票の信頼性評価-新任教師を対象とした縦断調査から-2022

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・増井晃・森慶輔・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 教師用コンピュータ適応型ストレス自己評価システムを利用した教職員研修の効果2022

    • 著者名/発表者名
      森慶輔・宮下敏恵・奥村太一・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 新任教員のバーンアウト傾向:初年度の縦断調査結果2022

    • 著者名/発表者名
      森慶輔・奥村太一・宮下敏恵・増井晃・北島正人 ・西村昭徳
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] ストレスチェックは何を測るのか2022

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・森慶輔・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本テスト学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 一般化可能性理論による職業性ストレス簡易調査票の信頼性評価2022

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・森慶輔・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 新任教員における職業性ストレスと離職意思の個人内変化:デモグラフィック要因を含めた検討2020

    • 著者名/発表者名
      森慶輔・奥村太一・宮下敏恵・増井晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 新任教員における職業性ストレスと離職意思の個人内変化2020

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・増井晃・森慶輔・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03388
  • [学会発表] 公立学校教員のストレスチェックの分析2018

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・奥村太一・宮下敏恵・増井 晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校心理士会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(1)2017

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・北島正人・森 慶輔・宮下敏恵・増井 晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(2)2017

    • 著者名/発表者名
      北島正人・奥村太一・森 慶輔・宮下敏恵・増井 晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 中学校教員のメンタルヘルスの学期間変動について: 脱人格化に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      増井 晃・宮下敏恵・奥村太一・森 慶輔・西村昭徳・北島正人
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 2016年A県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(2): SDS得点とバーンアウトの関連とメンタルヘルス悪化への介入策への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・宮下敏恵・奥村太一・増井 晃・北島正人・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 2016年A県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(1): 退職企図,残業時間との関連から2017

    • 著者名/発表者名
      宮下敏恵・森 慶輔・増井 晃・北島正人・奥村太一・西村昭徳
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(3)2017

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・奥村太一・北島正人・宮下敏恵・増井 晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 教師用ストレスチェックシステムの開発とその効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      森 慶輔・宮下敏恵・奥村太一・西村昭徳・北島正人・増井 晃
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 教師用ストレス自己評価尺度の改訂(1)-項目得点と属性との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      西村昭徳・奥村太一・宮下敏恵・森 慶輔・北島正人・増井 晃
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 教師用ストレス自己評価尺度の改訂(3)-信頼性と妥当性の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      宮下敏恵・奥村太一・森 慶輔・西村昭徳・北島正人・増井 晃
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • [学会発表] 教師用ストレス自己評価尺度の改訂(2)-探索的因子分析による因子構造の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      奥村太一・宮下敏恵・森 慶輔・西村昭徳・北島正人・増井 晃
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04348
  • 1.  金井 裕彦 (30293830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮下 敏恵 (40308226)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  森 慶輔 (90468611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  西村 昭徳 (70439032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  北島 正人 (30407910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 6.  奥村 太一 (90547035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 7.  加藤 進昌 (10106213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  定松 美幸 (90252387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 良斉 (70303766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  綱島 浩一 (30197743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 秀樹 (00232596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒川 清 (40215083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 展弥 (20159742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  黒木 則臣 (40322052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi