• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元村 直靖  Naoyasu Motomura

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80190974
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪医科大学, 看護学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 教授
1997年度 – 1999年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学 / 社会学(含社会福祉関係) / 精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
child / GIS / traffic accident / crime / map / safety / 子ども / 交通事故 / 犯罪 / 地理情報システム … もっと見る / 地図 / 学校安全 / WORKMEN'S COMPENSATION FUND / SOCIAL SECURITY FUND / MARKET MECHANISM / CORPORATION SYSTEM / SOCIAL SECURITY / MEDICAL HEALTH CARE SYSTEM / SOCIAL DEVELOPMENT / 産業基盤 / 医療保険 / 財源問題 / 医療保健 / 住宅 / 教育 / 労働者災害補償基金 / 社会保障基金 / 市場原理 / 企業的システム / 社会保障 / 医療保険制度 / 社会開発 / 認知行動療法 / 子どものトラウマ / Randomized control trial / RCT / TF-CBT / CBT / Adolescent / Child / Trauma / PTSD 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  子どもの心的外傷関連障害治療プログラムの多機関における有用性検証

    • 研究代表者
      亀岡 智美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構
  •  児童生徒の校外での犯罪・交通事故・災害を防止するための安全マップ作成に関する研究

    • 研究代表者
      水野 惠司 (水野 恵司)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  東アジアにおける近代化と社会開発に関する研究

    • 研究代表者
      荒木 武司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪教育大学
  • 1.  亀岡 智美 (90512294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飛鳥井 望 (30250210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 究 (20273790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩切 昌宏 (50283841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒木 武司 (20116148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  裴 光雄 (60263357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野 惠司 (90231612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  サシリーン バンオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  リブル アヤレー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi