• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 一  Ishikawa Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80193283
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 県立広島大学, 人間文化学部, 名誉教授
2025年度: 県立広島大学, 地域創生学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 県立広島大学, 人間文化学部, 名誉教授
2014年度 – 2018年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2013年度: 県立広島大学, 人間文化学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 県立広島女子大学, 国際文化学部, 教授
2002年度: 県立広島女大学, 国際文化学部, 教授 … もっと見る
1999年度: 広島女子大学, 国際文化学部, 教授
1995年度: 広島女子大学, 国際文化学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 広島女子大学, 文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学
研究代表者以外
国文学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
法楽百首 / 拾玉集 / 寺社縁起 / 諸社法楽百首群 / 本地垂迹 / 伊勢神道 / 法華要文百首 / 慈鎮和尚自歌合 / 愚管抄 / 四天王寺 … もっと見る / 石清水 / 伊勢 / 厭離欣求百首 / 和歌陀羅尼観 / 狂言綺語観 / 二諦一如 / The Competition "Jitin-Kasho-Jika-awase" / Hundred Waka Poems of Buddhist Enjoyment / Shugyoku-shu / SHORENIN-BOOKS / GUKANSHO / SHINKOKIN-SHU / SHUGYOKU-SHU / 太子信仰 / 青蓮院本拾玉集 / 版本六家集 / 新古今集 / 百首歌の序・跋 / 神宮典略 / 天台仏教 / 法楽歌群 / 二見浦百首拾遺 / 慈円法楽歌 / 二見浦百首 / 二十一代集抜萃 / 神宮正権祢宜和歌 / 御裳濯和歌集 / 春日大社 / 賀茂神社 / 北野天満宮 / 石清水八幡 / 日吉七社 / 法楽百首群 / 白氏文集題 / 四季題百首 / 九條頼経 / 懐成親王 / 承久の乱 / 法楽意図 / 釈教 / 叡山 / 北野 / 賀茂 / 日吉 … もっと見る
研究代表者以外
bibliography / Classical census register / the 17th century / TOKUYAMA / IWAKUNI / HAGI / SEISOKUDO / MORI-MOTONARI / 目録学 / 物語享受 / 里村紹巴 / 大和宗恕 / 台湾大学図書館 / 能楽資料 / 徳山毛利家 / 徳山藩 / 古典籍書誌学 / 吉川本 / 防長諸藩 / 萩藩 / 棲息堂文庫 / 毛利本 / 戦国毛利氏 / 毛利元就 / 文献学 / 書誌学 / 日本史 / 国文学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  慈円法楽歌における「二諦一如」についての基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      県立広島大学
      奈良大学
  •  本地垂迹の視点から見た慈円法楽歌についての基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      奈良大学
      県立広島大学
  •  法楽歌分析による寺社縁起との相関関係に関する基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  中近世芸備地域の文芸とその社会的基盤に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      樹下 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  寺社縁起形成を視点とした慈円法楽百首群についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  蔵書形成を視点とした戦国毛利氏の文芸についての基礎的研究と旧蔵書目録の作成

    • 研究代表者
      樹下 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      県立広島大学
      県立広島女子大学
  •  慈円法楽歌群の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      広島女子大学
  •  「拾玉集」の諸本分析による本文整定研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      広島女子大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 仙洞句題五十首・水無瀬殿恋十五首歌合 全注釈2020

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291954
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [図書] 御裳濯和歌集 全注釈並びに資料と研究2019

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [図書] 慈円法楽和歌論考2015

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [図書] 『拾玉集(上巻)』(和歌文学大系59巻)2008

    • 著者名/発表者名
      石川一・山本一
    • 出版者
      明治書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [図書] 『大東急記念文庫善本叢刊(和歌III)』(法華経廿八品歌(鎌倉写、伝慈鎮筆)解題)2008

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [図書] 拾玉集(下)

    • 著者名/発表者名
      石川一 ・山本一
    • 出版者
      明治書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [図書] 後京極殿御自歌合・慈鎮和尚自歌合全注釈

    • 著者名/発表者名
      石川一・広島和歌文学研究会
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [雑誌論文] 八幡信仰と慈円『法華要文百首』ー俊成の触発2020

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      『和歌史の中世から近世へ』花鳥社

      巻: ナシ ページ: 209-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 「マメヤカノ歌ヨミ」雑感2020

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 16 ページ: 4-6

    • NAID

      40022450941

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 慈円『略秘贈答和謌百首』考ー「四重秘釋」を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 慈円「略秘贈答和謌百首」考2019

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学紀要

      巻: 47 ページ: 1-17

    • NAID

      120006631795

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 「法楽」という宗教空間2019

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      名古屋大学HERITEX

      巻: 3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 慈円「略秘贈答和謌百首」検証2019

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学大学院研究年報

      巻: 24 ページ: 1-13

    • NAID

      40021824164

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 「厭離欣求百首」検証2018

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学紀要

      巻: 46号 ページ: 269-280

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 『拾玉集』所収百首歌の序・跋に見る「歌論」2018

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学大学院研究年報

      巻: 23号 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 林良斎をめぐる文雅の交流(修訂)2017

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      多度津文化財保存会報

      巻: 19号 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [雑誌論文] 林良斎をめぐる文雅の交流(修訂)2017

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      多度津文化財保存会報

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 文集百首に見る慈円の詠歌態度2016

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      『白氏文集』新釈漢文大系・季報

      巻: 118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 神宮文庫蔵『二十一代集抜萃』検証 ー附.翻刻2016

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学紀要

      巻: 44

    • NAID

      120005853868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 伊勢と和歌 ー『御裳濯和歌集』などを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学大学院年報

      巻: 21 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 慈円『文集百首』考 ー新古今時代の白詩享受の一側面2015

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      白居易研究年報

      巻: 16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 『神宮正権祢宜和歌』検証 ー附.翻刻2015

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      奈良大学紀要

      巻: 43号 ページ: 192-226

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 「法滅」からの再生 ー東大寺再建における西行を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      龍谷大学仏教文化研究所年報

      巻: 52 ページ: 1-19

    • NAID

      110009851110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 西行周辺の人物考証 ー「二見浦百首」作者のこと2014

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 39 ページ: 58-73

    • NAID

      40022344433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 『御裳濯和歌集』校注(II)2014

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 「二見浦百首」作者考証 ー藤原長方をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 西行『諸社十二巻自歌合』の考察 ー『伊勢瀧原社十七番歌合』所収歌の分析を通して2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      国語国文

      巻: 82巻11号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [雑誌論文] 釈教歌における和歌的文学性についてー西行・俊成を経て慈円に至る法華経廿八品歌を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 36・37合併号 ページ: 132-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [雑誌論文] 岩国徴古館蔵『鳥類八百首』翻刻2012

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 7号 ページ: 196-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 『厳島宝前和歌』『厳島社奉納和歌』校注2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 6号 ページ: 218-226

    • NAID

      120005379050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 『厳島宝前和歌』『厳島奉納和歌』校注2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 6

      ページ: 218-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 『厳島宝前和歌』『厳島社奉納和歌』校注へ2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 6号 ページ: 218-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [雑誌論文] 慈円「法楽百首」の位相2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      皇學館大学神道研究所紀要

      巻: 27輯 ページ: 116-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [雑誌論文] 慈円『仙洞句題五十首』『最勝四天王院障子和歌』校注2010

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5

      ページ: 147-160

    • NAID

      40017043047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 慈円『仙洞句題五十首』『最勝四天王院障子和歌』校注2010

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 5号 ページ: 147-160

    • NAID

      40017043047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 慈円『仙桃句題五十首』『最勝四天王院障子和歌』校注2010

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5号

      ページ: 147-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [雑誌論文] 歴史認識と「派生」2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      中世文学5 4号

      ページ: 1-13

    • NAID

      130006341277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 『南北百番歌合』跋を読む2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      日本文学2009 2月号

      ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 校注『慈鎮和尚自歌合』稿(II)2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 4号

      ページ: 214-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 校注『慈鎮和尚自歌合』稿(II)2009

    • 著者名/発表者名
      石川 一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 4

      ページ: 214-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 校注『慈鎮和尚自歌合』稿(I)2006

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 3号

      ページ: 218-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 『芳洲詠草(巻五)』翻刻2006

    • 著者名/発表者名
      石川 一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 1号

      ページ: 182-204

    • NAID

      110004997750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201048
  • [雑誌論文] La Composition Poetique et la Posie Bouddhique chez Jien2006

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      EPHE Annuaire 2005-2006 114

      ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 『建保四年仙洞百首』考-秀歌百首草からの精選過程を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      石川 一
    • 雑誌名

      国語国文 74巻4号

      ページ: 37-51

    • NAID

      40006914960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201048
  • [雑誌論文] 九條家の仏事についての考察-『南北百番歌合』の再検討を照準として2005

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      広島女子大国文 24号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015999234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] 慈円諸社法楽百首群の「基底」-愚管抄・自筆願文・拾玉集などの整理を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 2号

      ページ: 239-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [雑誌論文] Studies in Selected Waka Poems of Priest "Jitin-Kasho" called in Royal title, used for Competition Revisedo Articles issued for the past ten years2003

    • 著者名/発表者名
      Hajime ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Intercultural Communication Hiroshima Women's University 11

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201048
  • [学会発表] Jien's Petry and Tendai Dogmatics,focusing on Prefaces and Postscripts of several 100 Poems in Shu-Gyoku-Shu2018

    • 著者名/発表者名
      Hajime ISHIKAWA
    • 学会等名
      College de France
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [学会発表] 王朝の恋歌2018

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      台湾・輔仁大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [学会発表] 慈円の「二諦一如」についての追考2018

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      仏教文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [学会発表] 浮世絵と和歌との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      ポーランド・クラクフ国立博物館「女」展講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [学会発表] 浮世絵と和歌との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      ポーランド・クラクフ国立博物館「女」展
    • 発表場所
      クラコフ国立博物館(ポーランド)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 慈円の「二諦一如」についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会6月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02436
  • [学会発表] 「法楽」の宗教空間2016

    • 著者名/発表者名
      石川一・山本章博・平田英夫・西山美香、ジャン・ノエル・ロベール
    • 学会等名
      名古屋大学文学研究科シンポジウム「法楽をどう考えるか」
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 神宮文庫蔵『二十一代集抜萃』の価値 ー『神宮正権祢宜和歌』などとの関係を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会118回関西例会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 伊勢の和歌 ー「御裳濯和歌集」を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 和歌とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      世新大学
    • 発表場所
      台湾・世新大学(台北市)
    • 年月日
      2014-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 「法滅」からの再生-東大寺再建における西行を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      龍谷大学仏教文化講演会
    • 発表場所
      龍谷大学仏教文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [学会発表] 『西行諸社十二巻歌合』についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会関西例会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [学会発表] 釈教歌における和歌的文学性についてー西行・俊成を経て慈円に至る法華経廿八品歌を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      仏教文学会大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [学会発表] 釈教歌における和歌的文学性について-西行・俊成を経て慈円に至る法華経廿八品歌を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      仏教文学会大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [学会発表] 慈円『法楽百首群』の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇学館大学神道研究所公開学術シンポジウム
    • 発表場所
      皇学館大学神道研究所
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [学会発表] 慈円『法楽百首群』の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇學館大学神道研究所公開学術シンポジウム
    • 発表場所
      皇學館大学神道研究所
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [学会発表] 慈円「法楽百首群」の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇學館大学神道研究所公開学術シンポジウム「法楽和歌研究の現在」
    • 発表場所
      皇學館大学神道研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520199
  • [学会発表] 歴史と「派生」2008

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      中世文学会大会シンポジウム「画期としての中世文学」
    • 発表場所
      國學院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [学会発表] 歴史認識と「派生」2008

    • 著者名/発表者名
      石川 一
    • 学会等名
      中世文学会春季大会シンポジウム画期としての中世文学
    • 発表場所
      國學院大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [学会発表] 『南北百番歌合』についての考察-南都の動向を通して2007

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      広島女子大国文学会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520124
  • [学会発表] 「法滅」からの再生 ー東大寺再建における西行を中心に

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      龍谷大学仏教文化研究所講演
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 西行『諸社十二巻自歌合』についての考察 ー『伊勢瀧原社十七番歌合』所収歌の分析を通して

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会111回関西例会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • [学会発表] 西行周辺の人物考証 ー「二見浦百首」作者のこと

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      仏教文学会大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370221
  • 1.  菅原 範夫 (90117010)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西本 寮子 (70198521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樹下 文隆 (70195337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 伸隆 (60142337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五條 小枝子 (20118045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大知 徳子 (50549243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 輝昭 (70310836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi