• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大知 徳子  OCHI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50549243
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(広島キャンパス), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(広島キャンパス), 講師
2014年度: 県立広島大学, 宮島学センター, 助教
2012年度 – 2014年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等, 助教
2009年度 – 2011年度: 県立広島大学, 地域連携センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
日本文学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
厳島神社 / 宮島 / 大願寺
研究代表者以外
国文学 / 日本史 / 書誌学 / 文献学 / ESD / 世界遺産教育 / 地域遺産教育 … もっと見る / 環境教育 / 平和教育 / 人権教育 / 多文化共生 / シティズンシップ教育 / ESD / WHE / 自然遺産と生態系の保全 / 生態系・自然景観保存の介入 / 危機遺産と人間の叡智 / メディアリテラシーとナショナリズム / 世界遺産への当事者意識 / 世界遺産の破壊と復旧 / 世界遺産 / 地域遺産 / 地域・世界遺産教育 / 持続可能な開発のための教育 / 持続発展教育 / 持続可能開発のための教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  中近世移行期における厳島神社の研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      大知 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  「ESD」にアプローチする「地域・世界遺産教育」の創造

    • 研究代表者
      田渕 五十生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      福山市立大学
  •  中近世芸備地域の文芸とその社会的基盤に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      樹下 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      県立広島大学

すべて 2014 2013 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宮島学2014

    • 著者名/発表者名
      秋山、大知他 宮島学センター
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330259
  • [雑誌論文] 大聖院蔵「厳島図屏風」に描かれている金字の分析2013

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 雑誌名

      宮島学センター年報

      巻: 第3・4号 ページ: 19-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330259
  • [雑誌論文] 吉川元春書状と厳島神社の元亀二年遷宮2011

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 雑誌名

      宮島学センター年報

      巻: 2号 ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 史料紹介毛利輝元書状と御嶋廻2010

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 雑誌名

      宮島学センター年報

      巻: 1号 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 史料紹介 毛利輝元書状と御嶋廻2010

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 1

      ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [雑誌論文] 毛利輝元書状と御嶋廻2010

    • 著者名/発表者名
      大知徳子、史料紹介
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 1

      ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [学会発表] 戦国期厳島神社の神事・祭礼-棚守房顕と大願寺-2009

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 学会等名
      芸備地方史研究会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • [学会発表] 戦国期厳島神社の神事・祭礼-棚守房顕と大願寺-2009

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 学会等名
      芸備地方史研究会大会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320038
  • 1.  秋山 伸隆 (60142337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  菅原 範夫 (90117010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西本 寮子 (70198521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樹下 文隆 (70195337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 一 (80193283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五條 小枝子 (20118045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 輝昭 (70310836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田渕 五十生 (10179864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池野 範男 (10151509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  草原 和博 (40294269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中澤 静男 (80613710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森本 弘一 (70243350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西山 厚 (10167570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉澤 悟 (50393369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五島 政一 (40311138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池野 範男 (10151309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi