• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川内 進  KAWAUCHI Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80204676
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京工業大学, 物質理工学院, 准教授
2017年度 – 2019年度: 東京工業大学, 物質理工学院, 准教授
2013年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授
1999年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
1995年度 – 1998年度: 東京工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子・繊維材料 / 高分子構造物性(含繊維)
研究代表者以外
高分子構造物性(含繊維) / 高分子・繊維材料 / 化学 / 理工系 / 機能材料・デバイス / 生物分子科学 / 理工系 / 工業物理化学
キーワード
研究代表者
量子化学計算 / SHG / 液晶高分子 / ポリエステル / 非線形光学効果 / 分子不斉 / 全芳香族ポリアミド / Orientation Behavior / Helix / Thermotropic Liquid Crystal … もっと見る / Smectic Liquid Crystal / Nematic Liquid Crystal / Polysilane / Rod-like Polymer / ネマチック相 / スメクチック相 / 配向挙動 / ヘリックス / サーモトロピック液晶 / スメクチック液晶 / ネマチック液晶 / ポリシラン / 棒状高分子 / N-Methyl Aromatic Polyamide / Chilarity Induction / Molecular Chilarity / Aromatic Polyamide / Polymeric Liquid Crystal / Quantum Chemical Calculation / ポリアミド / 誘起不斉 / N-メチル全芳香族ポリアミド / 高分子液晶 / Polymeric liquid crystal / Polyester / Ferroelectric liquid crystal / Molecular dynamics / Quantum chemical calculation / Nonlinear optics / 強誘電性液晶 / 分子動力学計算 / シミュレーション / 超分子分極率 / らせん構造 / 全芳香族ポリイミド / 液晶 / らせん … もっと見る
研究代表者以外
コレステリック液晶 / polypeptide / らせん構造 / 液晶 / スメクチック液晶 / ポリペプチド / ferroelectricity / helical structure / cholesteric liquid crystal / 強誘電性 / カラーフィルム / 光学活性 / 自発分極 / 高分子効果 / バナナ型分子 / 合成化学 / 炭素―水素結合活性化 / カップリング反応 / 炭素水素結合活性化 / 有機合成化学 / 有機機能性材料 / クロスカップリング / 炭素ー水素結合活性化 / Novel nanocarbon / Fuel cell / Hydrogen-storage / Novel high power capacitor / Li ion battery / 水素吸蔵 / ポリフェン系有機半導体 / ハイドログラフェン / ナノカーボン / 新規ナノカーボン / 新規燃料電池電極 / 水素吸蔵剤 / 高容量新規キャパシター / リチウムイオン電池 / bent molecule / smectic liquid crystal / polymeric effect / frustrated structure / chiral conformation / chirality / banana molecule / ベントコア / オキサチアゾーツ / 主鎖型高分子 / オキサチアゾール環 / 反強誘電性 / バナナ型分子液 / ベント分子 / 散逸構造 / キラルコンフォメーション / キラリティ / 強誘電特性 / バナナ型液晶 / polysilane / columnar phase / smectic phase / cholesteric phase / Rod-like molecule / stepwise transformation / liquid crystal / コレステリック相 / カラムナー相 / スメクチック相 / 排除体積効果 / ポリシラン / カラムナー液晶 / 棒状高分子 / 逐次相転移 / optical filter / phase matching of light / liquid crystal glass / cellulose / biopolymer / 選択反射 / 円偏光二色性 / 分光フィルター / 光位相制御 / 液晶ガラス / 螺旋構造 / キチン質 / セルロース / タンパク質 / polar structure / dipole moment / helicoidal cavity effect / second harmonic generation / 強誘電液晶 / らせん分布型キャビティー効果 / 極性構造 / 双極子モーメント / らせんキャビティ / 二次の非線形光学効果 / 脱保護 / さんご / SLL2 / ワンポット合成 / 固相合成 / グリコシル化反応 / ケミカルプローブ / βグルカン / STD-NMR / 免疫 / ジオール / 共生 / イミダート糖 / リン酸ジエステル / 糖脂質 / 糖鎖 / 構造活性相関 / 立体選択的 / 複合糖質 / ケミカルバイオロジー / サンゴ / グリコシル化 / 真菌 / 自然免疫 / ポリエステル / リオトロピック液晶 / 液晶逐次相転移 / らせん周期 / 光学材料 / キラル液晶 / 構造色 / ナノプロセッシング / 生物 / ナノ構造 / ネマチック液晶エラストマー / スメクチック液晶エラストマー / 折りたたみ鎖 / 架橋 / エラストマー / 液晶エラストマー / 主鎖型液晶性高分子 / 強誘電相 / オキサジアゾール環 / フラストレート構造 / コレステリックらせん / 一次転移 / ヘリックス分子 / 秩序-秩序転移 / ポリアスパルテート / α-ヘリックス / らせん反転 / ヘリックス-ヘリックス転移 / 水素結合 / 振電相互作用 / ゲージ理論 / 遷移状態 / 領域密度汎関数理論 / ストリングモデル / 極限的反応座標 / 外場効果 / 化学反応 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  炭素ー水素結合活性化の化学の深化による有機合成技術の革新

    • 研究代表者
      三浦 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  共生および感染免疫に関わる糖質を基盤としたケミカルプローブの合成とその評価

    • 研究代表者
      田中 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  芳香族ポリアミドのN-アルキル化によるらせん構造の形成とらせんセンスの誘起研究代表者

    • 研究代表者
      川内 進
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヘアピンフォールドの生成・消滅による主鎖型液晶エラストマーの異常な大変形伸縮挙動

    • 研究代表者
      渡辺 順次 (渡邊 順次)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生物の構造色を生み出すナノ周期構造の解明とその創生技術の確立

    • 研究代表者
      渡邊 順次 (渡辺 順次)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新規ナノカーボン(PPhS)の創製と高容量リチウム電池・キャパシター等への応用

    • 研究代表者
      山邊 時雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  分子末端を規則的に空間配位させた、棒状高分子のスメクチック層状液晶に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川内 進, 渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  バナナ型メソゲン基の主鎖型液晶高分子-形が誘起する強誘電性とキラリティ

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  極性ネマチック高分子液晶を示すチェインド・クロモフォアのSHG増幅に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川内 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ベント型メソゲンを有する主鎖型高分子のフラストレート液晶―らせん散逸とキラリティ

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ポリペプチドのヘリックスセンスの可逆な反転を利用したコレステリック液晶シンクロ材料

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  排除体積効果に基づく棒状高分子の逐次液晶相転移に関する実験的考察

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  チェインド・クロモフォアを骨格とする新しい非線形光学液晶高分子研究代表者

    • 研究代表者
      川内 進
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  コレステリック液晶ガラスの創製とそのらせん構造に基づく光位相制御機能の応用

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ポリペプチド・コレステリック液晶のらせんキャビティによるSHGの増幅効果と強誘電性

    • 研究代表者
      渡辺 順次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  化学反応に及ぼす外場効果の理論的研究

    • 研究代表者
      立花 明知 (立花 昭知)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Annulative Coupling of Isothiazoles with Alkynes through N-S Bond Cleavage2019

    • 著者名/発表者名
      Mihara Gen、Noguchi Teppei、Nishii Yuji、Hayashi Yoshihiro、Kawauchi Susumu、Miura Masahiro
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 2 ページ: 661-665

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b04437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15586, KAKENHI-PROJECT-17H06092
  • [雑誌論文] Theoretical Investigation of Regioselectivity in the Rh-Catalyzed Coupling Reaction of 3-Phenylthiophene with Styrene2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yoshihiro、Satoh Tetsuya、Miura Masahiro、Kawauchi Susumu
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2019 号: 19 ページ: 2998-3004

    • DOI

      10.1002/ejoc.201900110

    • NAID

      130007608155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19083, KAKENHI-PROJECT-17H06092, KAKENHI-PROJECT-17K17720, KAKENHI-PUBLICLY-18H04267
  • [雑誌論文] Triptycenyl Sulfide: A Practical and Active Catalyst for Electrophilic Aromatic Halogenation Using N-Halosuccinimides2019

    • 著者名/発表者名
      Nishii Yuji、Ikeda Mitsuhiro、Hayashi Yoshihiro、Kawauchi Susumu、Miura Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 3 ページ: 1621-1629

    • DOI

      10.1021/jacs.9b12672

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15586, KAKENHI-PROJECT-17H06092
  • [雑誌論文] Copper‐Mediated Decarboxylative C-H Arylation of Phenol Derivatives with ortho‐Nitrobenzoic Acids Using Phenanthroline‐Based Bidentate Auxiliary2019

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Kazutaka、Hayashi Yoshihiro、Kawauchi Susumu、Hirano Koji、Miura Masahiro
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 4 号: 40 ページ: 11833-11838

    • DOI

      10.1002/slct.201902860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06092, KAKENHI-PROJECT-18K19078, KAKENHI-PROJECT-17K17720
  • [雑誌論文] Copper-Catalyzed Regioselective C-H Amination of Phenol Derivatives with Assistance of Phenanthroline-Based Bidentate Auxiliary2019

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Kazutaka、Hayashi Yoshihiro、Kawauchi Susumu、Hirano Koji、Miura Masahiro
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 9 号: 6 ページ: 5336-5344

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b01145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06092, KAKENHI-PROJECT-18K19078, KAKENHI-PROJECT-17K17720
  • [雑誌論文] Rhodium(III)-Catalyzed Oxidative Coupling of N-Phenylindole-3-carboxylic Acids with Alkenes and Alkynes via C4H and C2H/C2H Bond Cleavage2018

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.; Sakai, A.; Hinoue, T.; Satoh, T.; Hayashi, Y.; Kawauchi, S.; Cahndrababunaidu, K.; Miura, M.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 号: 10 ページ: 5639-5649

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b00638

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01037, KAKENHI-PROJECT-18K19083, KAKENHI-PROJECT-17K17720, KAKENHI-PROJECT-17H06092, KAKENHI-PUBLICLY-18H04267
  • [雑誌論文] Diphosphination of Arynes with Diphosphines2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Okugawa, Yoshihiro Hayashi, Susumu Kawauchi, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 12 ページ: 3670-3673

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19078, KAKENHI-PROJECT-17K17720, KAKENHI-PROJECT-15H05485, KAKENHI-PROJECT-17H06092
  • [雑誌論文] Effect of Alkylthio Tail on Phase Behaviors of Bent-shaped Molecules Based on Naphthalene Core2009

    • 著者名/発表者名
      X. Li, S. K. Lee, S. Kang, M. Tokita, S. Kawauchi and J. Watanabe
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 38

      ページ: 424-425

    • NAID

      10025121608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Effect of Sulfur-containing Tail on Phase Behaviors of Bent-shaped Molecules Based on Naphthalene Core2009

    • 著者名/発表者名
      Xiaodong Li, Seng Kue Lee, Sungmin Kang, Masatoshi Tokita, Susumu Kawauchi, Junji Watanabe
    • 雑誌名

      Chem.Lett 38

      ページ: 424-425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] Effect of Alkylthio Tail on Phase Behaviors of Bent-shaped Molecules Based on Naphthalene Core2009

    • 著者名/発表者名
      X. Li, S. K. Lee, S. Kang, M. Tokila, S. Kawauchi, J. Watanabe
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 38

      ページ: 424-425

    • NAID

      10025121608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Axial Chirality Control of Tropos BIPHEP-Rh Complexes by Chiral Dienes : Synergy Effect in Catalytic Asymmetric Hydrogenation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Aikawa, Y. Takabayashi, S. KawauChi, K. Mikami
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 41

      ページ: 5095-5097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Catalyst Self-Adaptation in Conjugate Addition to Nitroalkenes and Nitroacrylates : Instant Chirality Control in Diphenylmethane-Based Phosphoramidite Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      K. Wakabayashi, K. Aikawa, S. Kawauchi, K. Mikami
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 5012-5013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Catalyst Self-Adaptation in Conjugate Addition to Nitroalkenes and Nitroacrylates : Instant Chirality Control in Diphenylmethane-Based Phosphoramidite Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      K. Wakabayashi, K. Aikawa, S. Kawauchi and K. Mikami
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 5012-5013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Molecular structure of jet-cooled thioanisole studied by laser-induced fluorescence spectroscopy and ab initio calculations : Planar and/or perpendicular conformation?2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagasaka-Hoshino, T. Isozaki, T. Suzuki, T. Ichimura and S. Kawauchi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 457

      ページ: 58-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Axial Chirality Control of Tropos BIPHEP-Rh Complexes by Chiral Dienes : Synergy Effect in Catalytic Asymmetric Hydrogenation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Aikawa, Y. Takabayashi, S. Kawauchi, K. Mikami
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 41

      ページ: 5095-5097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Molecular structure of jet-cooled thioanisole studied by laser-induced fluorescence spectroscopy and ab initio calculations : Planar and/or perpendicular conformation?2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagasaka-Hoshino, T. Isozaki, T. Suzuki, T. Ichimura, S. Kawauchi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 457

      ページ: 58-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] 身近になった量子化学計算2007

    • 著者名/発表者名
      川内 進
    • 雑誌名

      繊維と工業 63

      ページ: 750-751

    • NAID

      10018866172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Why Achiral Rodike Compound with Ester Group Amplifies Chiral Power in Chiral Mesophase2007

    • 著者名/発表者名
      Sususumu Kawauchi, Suk-Won Choi, Kaoru Fukuda, Keiki Kishikawa, Junji Watanabe, Hideo Takezoe
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] Why Achiral Rodlike Compound with Ester Group Amplifies Chiral Power in Chiral Mesophase2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kawauchi, J.Watanabe, hideo Takezoe et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 36

      ページ: 750-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] Vibrational Circular Dichroism Spectroscopic Study on Circularly Polarized Light-Induced Chiral Domains in the B4 Phase of a Bent Mesogen2007

    • 著者名/発表者名
      Suk-Won Choi, Susumu Kawauchi, Shingo Tanaka, Junji Watanabe and Hideo Takezoe
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 1018-1019

    • NAID

      10019744226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] New optically active imine dopants derived from R-(+)-(1-naphthyl) ethylamine; relation between their large helical twisting power and internal rotation potential profiles2007

    • 著者名/発表者名
      N. Fukuda, H. Suzuki, M. Tokita, J. Watanabe and S. Kawauchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct. Theochem. 821

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] Unusual nematic liquid crystal with polar Cs symmetry formed from aromatic polyesters with head-tail character2007

    • 著者名/発表者名
      Masao Koike, Chu-Chun Yen, Liu Yuqing, Hitoshi Tsuchiya, Masatoshi Tokita, Susumu Kawauchi, Hideo Takezoe, Junji Watanabe
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 2524-2531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] Why Achiral Rodlike Compound with Ester Group Amplifies Chiral Power in Chiral Mesophase2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kawauchi, S.Choi, K.Fukuda, K.Kishikawa, J.Watanabe, hideo Takezoe
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 36

      ページ: 750-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] Photoinduced Chirahty in Azobenzene-containing Polymer Systems2007

    • 著者名/発表者名
      S.Choi, S.Kawauchi, N.Ha, H.Takezoe
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 9

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] 身近になった量子化学計算2007

    • 著者名/発表者名
      川内進
    • 雑誌名

      繊維と工業 63

      ページ: 750-751

    • NAID

      10018866172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [雑誌論文] Why Achiral Rodlike Compound with Ester Group Amplifies Chiral Power in Chiral Mesophase2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kawauchi, S. -W. Choi, N. Fukuda, J. Watanabe, and H. Takezoe
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 36

      ページ: 750-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] Unusual nematic liquid crystal with polar Cs symmetry formed from aromatic polyesters with head-tail character2007

    • 著者名/発表者名
      M. Koike, C. Yen, H. Tsuchiya, M. Tokita, S. Kawauchi, H. Takezoe and J. Watanabe
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 2524-2531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0205
  • [雑誌論文] Photoinduced Chirality in Azobenzene-containing Polymer Systems2007

    • 著者名/発表者名
      S.Choi, S.Kawauchi, N.Ha, H.Takezoe
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 9

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] Photoinduced Chirality in Azobenzene-containing Polymer Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Suk-Won Choi, Sususumu Kawauchi, No Young Ha, hideo Takezoe
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350104
  • [雑誌論文] Internal Rotations of Aromatic Polyamides : A Density Functional Theory Study2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishikawa, T.Imase, M.Koike, M.Tokita, J.Watanabe, S.Kawauchi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550180
  • [雑誌論文] Internal rotations of aromatic polyamides : a density functional theory study2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishikawa, T.Imase, M.Koike, K.Fukuda, M.Tokita, J.Watanabe, S.Kawauchi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure 741

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550180
  • [学会発表] Development of an Efficient Sulfide Catalyst for Aromatic Halogenation2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishii, M. Ikeda, Y. Hayashi, S. Kawauchi, M. Miura
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会(2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06092
  • [学会発表] 量子化学で求める反応・ポテンシャル面2009

    • 著者名/発表者名
      川内
    • 学会等名
      高分子計算科機学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [学会発表] 量子化学で求める反応・ポテンシャル面2009

    • 著者名/発表者名
      川内進
    • 学会等名
      高分子計算科機学研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [学会発表] 開環重合の遷移状態2008

    • 著者名/発表者名
      高橋伸之介、手塚育志、川内進
    • 学会等名
      高分子計算科機学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [学会発表] ポリイミドの超分子分極率2008

    • 著者名/発表者名
      金子将之、渡辺順次、川内進
    • 学会等名
      高分子計算科機学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • [学会発表] N-アルキル化全芳香族ポリアミドのらせん構造2007

    • 著者名/発表者名
      川内進
    • 学会等名
      第12回高分子計算機科学討論会
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550202
  • []

  • 1.  渡辺 順次 (90111666)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  戸木田 雅利 (30301170)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  姜 聲敏 (00523664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大越 研人 (60500139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 浩士 (40334544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神保 充 (10291650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 芳樹 (90323451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安達 禎之 (60222634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹添 秀男 (10108194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山邊 時雄 (80025965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉野 勝美 (70029205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古谷 吉男 (70181469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 滋 (90256660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山辺 敏雄 (80399344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 雅博 (20183626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  立花 明知 (40135463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒木 重樹 (30293046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 光廣 (90086455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 貴 (10399214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 健一 (20324808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤内 謙光 (30346184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武田 洋平 (60608785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平野 康次 (70532696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  西井 祐二 (70773787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  幸正 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小堀 良浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西井 裕二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  佐藤 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi