• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 吉男  YOSHIO Furuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70181469
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 長崎大学, 教育学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 長崎大学, 教育学部, 教授
2005年度: 長崎大学, 教授
2000年度 – 2001年度: 長崎大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機能材料・デバイス / 教科教育学 / 無機材料・物性 / 科学教育 / 理工系
キーワード
研究代表者以外
Novel nanocarbon / Fuel cell / Hydrogen-storage / Novel high power capacitor / Li ion battery / 水素吸蔵 / ポリフェン系有機半導体 / ハイドログラフェン / ナノカーボン / 新規ナノカーボン … もっと見る / 新規燃料電池電極 / 水素吸蔵剤 / 高容量新規キャパシター / リチウムイオン電池 / Teacher as Expert / Emotional Vector / Quantity of Association / Association Distance / Association Entropy / Association Method / Evaluation for Class Work / Model of Class Work Study / 連想マップ / 連想 / 授業評価法 / 授業設計理論 / 授業研究 / 学習環境 / 学習指導法 / 学習用素材 / 学習概念 / 授業学 / 熟達者としての教師 / 情意ベクトル / 連想量 / 連想距離 / 連想エントロピー / 連想法 / 授業評価 / 授業研究モデル / Catalyst / Vapor grown carbon fiber / Carbon microcoils / Chemical vapor deposition / Carbon nanocoils / CVD / 触媒 / アセチレン / カーボンナノコイル / カーボンマイクロコイル / 血液型性格判断 / マイナスイオン / 水からの伝言 / アンケート調査 / 教員養成 / 疑似科学 / 科学リテラシー / 粉末冶金 / メカニカルアロイング / 水素化物 / アモルファス / 準結晶 / 水素吸蔵合金 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  教員養成課程における科学リテラシー構築に向けた疑似科学の実証的批判的研究

    • 研究代表者
      武藤 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  新規ナノカーボン(PPhS)の創製と高容量リチウム電池・キャパシター等への応用

    • 研究代表者
      山邊 時雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  学校教育再生に資する授業学構築のための基礎研究

    • 研究代表者
      糸山 景大
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  カーボンナノコイルの気相合成法の開発および特性評価

    • 研究代表者
      元島 栖二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水素貯蔵を目的とした準結晶粉末のメカニカルアロイングによる創製と水素貯蔵特性

    • 研究代表者
      高崎 明人
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 学校教育における疑似科学教育の影響2011

    • 著者名/発表者名
      武藤浩二, 長島雅裕, 安部俊二, 上薗恒太郎, 小西祐馬, 古谷吉男
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春季年会講演予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650191
  • [学会発表] 学校教育における疑似科学の実態調査:教員養成系学部における比較2011

    • 著者名/発表者名
      武藤浩二, 長島雅裕, 上薗恒太郎, 古谷吉男, 安部俊二, 小西祐馬, 富田晃彦, 松崎昌之
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会講演予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650191
  • [学会発表] 学校教育における疑似科学の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      武藤浩二, 長島雅裕, 上薗恒太郎, 古谷吉男, 安部俊二, 小西祐馬
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会講演予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650191
  • [学会発表] 学校現場における疑似科学浸透の実態と長崎大学での取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      武藤浩二, 長島雅裕, 上薗恒太郎, 古谷吉男, 安部俊二, 小西祐馬, 松崎昌之, 富田晃彦, 持元江津子, 榎基宏, 穂積俊輔, 上田晴彦, 西尾信一, 北原加保里
    • 学会等名
      第16回東京科学シンポジウム予稿集
    • 発表場所
      日本科学者会議東京支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650191
  • 1.  藤井 光廣 (90086455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武藤 浩二 (30311096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  長島 雅裕 (20342628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  原田 純治 (90156505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安部 俊二 (40128145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  上薗 恒太郎 (50128005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  小西 祐馬 (90433458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  元島 栖二 (80021608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩永 浩 (40039772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  糸山 景大 (60044442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上薗 恒太郎 (10161217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  善岡 宏 (20108278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 ヨシ子 (80039510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤木 卓 (00218992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山邊 時雄 (80025965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉野 勝美 (70029205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 滋 (90256660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山辺 敏雄 (80399344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川内 進 (80204676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高崎 明人 (70286699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椛島 成治 (80016104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 貴 (10399214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菱川 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi