• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 修  Nishimura Osamu

研究者番号 80208214
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6427-1649
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
2009年度 – 2013年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2007年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度: 国立環境研究所, 水土壌圏環境部, 助教授
1998年度: 東北大学大学院, 工学研究科, 助教授
1997年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1994年度: 国立環境研究所, 主任研究員
1993年度: 東北大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 土木環境システム / 小区分22060:土木環境システム関連 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
水工学 / 土木環境システム / 土木環境システム / 環境技術・環境材料 / 生物資源保全学 / 水工水理学 / 環境保全
キーワード
研究代表者
脂肪酸 / 富栄養化 / phosphorus / nitrogen / 藻場 / ヨシ / リン / 窒素 / 干潟 / 原生動物 … もっと見る / 必須脂肪酸 / 食物連鎖 / 藍藻 / 浅海域 / 生物膜電極法 / 微生物燃料電池 / 生物電気化学的システム / 土木環境システム / 堆積物 / 生物多様性 / 食物網 / 有機物 / 微小後生動物 / 湖沼 / 海草 / バイオマーカー / ブルーカーボン / function / eutrophication / Tidal flat / Seagrass bed / shallow sea area / モデル / 機能 / livestock / thermophile / waste edible oil / organic waste / oxic fermentation process / 高温好気発酵 / リニ / 畜産系廃棄物 / 高温好気醗酵 / 畜産 / 好熱性細菌 / 廃食用油 / 有機廃棄物 / 好気発酵 / seaweed bed / reed / benthos / treated sewage / wetland / tidal flat / 底生動物 / 下水処理水 / 湿地 / タニシ / フン / マルタニシ / 腐食連鎖 / 閉鎖性水域 / 底質有機炭素含有率 / アオコ / 底質有機炭素 / 流動 / 同位体比 / 太湖 / 安定同位体比 / 有機物起源 / 高等植物 / 底質 / 安定同位体 / 物質循環 / 底生微細藻類 / 沿岸海域 / 直接浄化 / 人工海岸 … もっと見る
研究代表者以外
栄養塩 / 食物連鎖 / Philodina / 河川 / 生息場 / 遺伝子解析 / 水資源 / 紙パルプ産業 / クロロフィルa / 細菌 / 藻類 / 生息河川水質 / PCR-DGGE / 餌藻類培養 / イシガイ科二枚貝 / 希少種保護 / 真核生物遺伝子 / PCR-DGGE / 緑藻 / 珪藻 / 淡水二枚貝イシガイ類 / 生態系修復・整備 / 市販藻類 / 餌源 / イシガイ類保護 / 人工飼料 / タナゴ類 / 生息環境 / 必須脂肪酸 / 餌資源 / 希少淡水二枚貝 / イシガイ類 / 環境水理学 / アマモ場 / 津波 / 松島湾 / 環境影響評価 / 再懸濁 / 堆積物 / 数値モデル / 地形 / 水生昆虫 / 純一次生産量 / バイオマス / 安定同位体比 / 下水処理水 / 底質 / 通日変動 / 季節変動 / 下水処理場 / 亜酸化窒素 / Tideland / Circulation model / Nutrient salt / Substance transport / Ecology / Rivermouth / 閉鎖性内湾 / 淡塩水 / 非点源流出 / 干潟栄養塩 / 河口生態系 / ベントス / 蒸発散 / SS / フミン物質 / 生態系 / 河口域 / 干潟 / 循環モデル / 物質輸送 / 生態 / 河口 / Riffles and pools / Water purification / Biotope / Nitrogen / Dissolved oxygen / Pollutant load / River ecosystem / 硝化細菌 / 瀬と渊 / 河川生態系 / 瀬と淵 / 水質浄化 / ビオトープ / 窒素 / 溶存酸素 / 汚濁負荷 / 河生生態系 / countermeasure for eutrophication / Johkaso system / constructed wetland system / food chain / water environment renovation / water resources / Kingdom Thailand / bio-ecoengineering / 生物間相互作用 / 捕食被食 / 富栄養化 / 植物連鎖 / グッピー / 水生殖物 / ミクロキスチン / アオコ / 微小動物 / 水生植物 / バイオ・エコエンジニアリング / 自然強化型 / 水環境修復技術 / Nematoda / Rotatoria / Protozoa / Attached bacteria / Raw water / Biological activated carbon / 消毒 / 二者培養 / 線虫類 / 輪虫類 / 原生動物 / 付着細菌 / 水道原水 / 生物活性炭 / ドイツ / DNA / イタリア / 国際研究者交流 / 種分類 / イタリアアルプス / 進化 / 洪水氾濫原 / DNA / 生物多様性 / HSI / 数値地図 / 流出解析 / 競合 / 微量化学物質 / 生態影響 / 面源負荷 / パッシブトリートメント / 多環芳香族炭化水素 / 道路流出水 / 人工湿地 / ペルフルオロカーボン / ピレン / 亜鉛 / ケイ酸カルシウム / ハイドロタルサイト / 水温 / 栄養塩吸収能力 / リン負荷速度 / 窒素負荷速度 / Spirogyra sp. / 組み合わせ / 沈殿 / 根長密度 / 遮光 / 糸状藻類 / 高度処理 / 高等植物 / 植生浄化 / 水の再利用 / 漂白 / クラフトパルプ / データベース / 廃棄物の有効利用 / 物質フロー 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  汚濁海底堆積物の修復のための堆積物微生物電池と生物膜電極法の結合システムの革新研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  流域資源管理に向けた水文・藻類モデルを利用した河川総生物量推定手法の開発

    • 研究代表者
      風間 聡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  松島湾の泥の物理的変遷解明に基づいた閉鎖性海域の長期環境評価

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  脂肪酸バイオマーカーを用いた海草起源の埋没する炭素の検出および定量化手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  藍藻の異常増殖が常態化する太湖の食物網解析と生物多様性維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  安定同位体比とメタゲノム解析による河川における亜酸化窒素の動態把握と重要性評価

    • 研究代表者
      増田 周平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  稀少淡水二枚貝のイシガイ類保全のための人工増殖に向けた餌資源の解明

    • 研究代表者
      田中 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  アルプス自然流域に残された生物多様性の大規模ゲノム解析による解明とその保全

    • 研究代表者
      大村 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  太湖生態系機能復元のための底質環境の実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  タニシの高度不飽和脂肪酸濃縮機構の解明と生物多様性保全への応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  流出水の化学物質による生態影響リスクのミチゲーションのための人工湿地システム開発

    • 研究代表者
      中野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      日本大学
      東北大学
  •  水文データを利用した種多様性と遺伝的多様性の関係解明と流域環境評価への適用

    • 研究代表者
      風間 聡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  底生微細藻類の浅海域物質循環に果たす役割の解明と環境保全への応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  浅海域のもつ富栄養化抑制機能の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  栄養塩吸収特性が異なる植物種の組み合わせによる植生浄化技術の高度化

    • 研究代表者
      中野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  河口域生態系管理のための栄養塩輸送・循環モデルの開発

    • 研究代表者
      澤本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  畜産系有機廃棄物の高速分解と窒素・リン資源化のための高温好気性処理プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修, 須藤 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  紙パルプ工場の個々のプロセスにおける現状の物質フローの解析

    • 研究代表者
      秋葉 道宏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      島根大学
  •  窒素・リン負荷削減と下水処理水の有効活用のための干潟ビオトープの創出手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  紙パルプ工場の個々のプロセスにおける現状の物質フローの解析

    • 研究代表者
      秋葉 道宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  タイ王国におけるバイオ・エコエンジニアリング活用自然強化型水環境修復技術の開発

    • 研究代表者
      稲森 悠平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  河川生態系を健全に維持するための瀬と淵のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      徐 開欽
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  沿岸海域における、懸濁性汚濁成分の直接浄化手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 修
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  生物活性炭法における有用微生物の定着に関する研究

    • 研究代表者
      須藤 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Restoring Estuaries and Bays2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamaki, Osamu Nishimura
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      0128130601
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [図書] 環境工学の新世紀2008

    • 著者名/発表者名
      西村 修
    • 出版者
      技報堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [図書] 自然・社会と対話する環境工学2007

    • 著者名/発表者名
      西村 修
    • 出版者
      (社)土木学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [図書] 河川の水質と生態系-新しい河川環境創出に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      西村 修
    • 出版者
      技報堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] Limitation of voltage reversal in the degradation of azo dye by a stacked double-anode microbial fuel cell and characterization of the microbial community structure2021

    • 著者名/発表者名
      Cao Xian、Wang Hui、Long Xizi、Nishimura Osamu、Li Xianning
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 754 ページ: 142454-142454

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.142454

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19F19056
  • [雑誌論文] 水田生態系における底質の必須脂肪酸組成と出現底生動物科数の関係2020

    • 著者名/発表者名
      長田祐輝,藤林恵,丸尾知佳子,高橋真司,田中伸幸,西村修
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 43 ページ: 1-7

    • NAID

      130007783861

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [雑誌論文] Characterization of electricity generation and microbial community structure over long-term operation of a microbial fuel cell2019

    • 著者名/発表者名
      Long Xizi、Cao Xian、Song Hailiang、Nishimura Osamu、Li Xianning
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 285 ページ: 121395-121395

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.121395

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19F19056
  • [雑誌論文] 脂肪酸組成分析を利用した内湾の一次生産に及ぼす湾外起源水混合の影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      大原光司,湯上洋平,藤林恵,西村修,坂巻隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007814625

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [雑誌論文] The Azo Dye Degradation and Differences Between the Two Anodes on the Microbial Community in a Double-Anode Microbial Fuel Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Long Xizi、Cao Xian、Liu Shentan、Nishimura Osamu、Li Xianning
    • 雑誌名

      Water, Air, & Soil Pollution

      巻: 230 号: 11 ページ: 113497-113503

    • DOI

      10.1007/s11270-019-4325-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19F19056
  • [雑誌論文] 志津川湾の湾奥河口部と湾中部における動物群集のトロフィックマーカー組成の比較2019

    • 著者名/発表者名
      野中健太郎,藤林恵,松野匠,西村修,坂巻隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007814664

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [雑誌論文] Sediments of Matsushima Bay, northeastern Japan: insights gained from 5 years of sedimentological analysis following the 2011 Tohoku Earthquake-Tsunami.2019

    • 著者名/発表者名
      Ota, Y., Suzuki, A., Yamaoka, K., Nagao, M., Tanaka, Y., Irizuki, T., Fujiwara, O., Yoshioka, K., Kawagata, S., Kawano, S., Nishimura, O.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 8 ページ: 3913-3927

    • DOI

      10.1029/2019gc008381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-16K06526
  • [雑誌論文] Nutritional quality of fish faeces is enhanced by highly unsaturated fatty acid-producing heterotrophic protozoa2018

    • 著者名/発表者名
      215.Fujibayashi Megumu, Tanaka Nobuyuki, Hashido Shun, Takasawa Aya, Nishimura Osamu, Nutritional quality of fish faeces is enhanced by highly unsaturated fatty acid-producing heterotrophic protozoa, ACTA OECOLOGICA-INTERNATIONAL JOURNAL OF ECOLOGY, 89, 21-26, 2018
    • 雑誌名

      ACTA OECOLOGICA-INTERNATIONAL JOURNAL OF ECOLOGY

      巻: 89 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1016/j.actao.2018.04.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02747
  • [雑誌論文] 脂肪酸組成分析を利用した内湾一次生産の制限因子の評価2018

    • 著者名/発表者名
      大原光司,湯上洋平,川畑達矢,藤林恵,西村修,坂巻隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74 ページ: 53-62

    • NAID

      130007627407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [雑誌論文] Azo dye degradation pathway and bacterial community structure in biofilm electrode reactors2018

    • 著者名/発表者名
      216.Xian Cao, Hui Wang, Shuai Zhanga, Osamu Nishimura, Xianning Li
    • 雑誌名

      CHEMOSPHERE

      巻: 208 ページ: 219-225

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2018.05.190

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02747
  • [雑誌論文] Transfer of cyanobacterial carbon to a higher trophic-level fish community in a eutrophic lake food web: fatty acid and stable isotope analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Megumu Fujibayashi, Kunihiro Okano, Yoshihiro Takada, Hitoshi Mizutani, Noriko Uchida, Osamu Nishimura, Naoyuki Miyata
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 188 号: 3 ページ: 901-912

    • DOI

      10.1007/s00442-018-4257-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363, KAKENHI-PROJECT-16H02747
  • [雑誌論文] 汽水湖のヤマトシジミ生息に関する現地実験と数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      梅田信,西村亜紀
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73

    • NAID

      130006406269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [雑誌論文] Effects of watershed land-cover on the biogeochemical properties of estuarine tidal flat sediments: a test in a densely-populated subtropical island2017

    • 著者名/発表者名
      A. Morita, S. Touyama, T. Kuwae, O. Nishimura, T. Sakamaki
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 184 ページ: 207-213

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2016.11.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363, KAKENHI-PROJECT-24370016
  • [雑誌論文] 下水処理場の水処理工程および放流河川における亜酸化窒素発生量の一体的評価2017

    • 著者名/発表者名
      大友渉平,増田周平,千種将史,丸尾知佳子,西村修
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007491981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [雑誌論文] EVALUATION OF FOOD SOURCES ASSIMILATED BY UNIONID MUSSELS USING FATTY2016

    • 著者名/発表者名
      MEGUMU FUJIBAYASHI, OSAMU NISHIMURA and HITOSHI TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research

      巻: 35 号: 4 ページ: 857-863

    • DOI

      10.2983/035.035.0414

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290084
  • [雑誌論文] アマモ等水生植物由来有機炭素の分解モデル2016

    • 著者名/発表者名
      物井健太郎、野村宗弘、西村修
    • 雑誌名

      汽水域研究会2016年(第8回)大会講演要旨集

      巻: - ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14328
  • [雑誌論文] 長期分解実験による底質への植物由来有機炭素固定量の評価2016

    • 著者名/発表者名
      物井健太郎、丸尾知佳子、野村宗弘、西村修
    • 雑誌名

      第51回本水環境学会年会講演要旨集

      巻: - ページ: 18-18

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14328
  • [雑誌論文] 分解モデルを用いた海域への海草由来炭素固定量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      物井健太郎、野村宗弘、西村修
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 別巻第36号 ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14328
  • [雑誌論文] Predominance of terrestrial organic matter in sediments from a cyanobacteria-blooming hypereutrophic lake2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaoguang Xu, Wei Li, Megumu FUJIBAYASHI, Munehiro NOMURA, Osamu NISHIMURA, Xianning Li
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 50 ページ: 35-43

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2014.10.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404008
  • [雑誌論文] Feedback of Threshold via estimating sources and composition of sedimentary organic matter across trophic gradients in freshwater lakes2014

    • 著者名/発表者名
      Xiaoguang Xu, Wei Li, Megumu Fujibayashi, Menehiro Nomura, Takashi Sakamaki, Osamu Nishimura, Xianning Li
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 500-501 ページ: 373-382

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2014.08.113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404008
  • [雑誌論文] Fatty Acid Composition between Nuttallia olivacea and Hediste spp. in the Nanakita Estuary, Japan : Estimation of Food Sources2012

    • 著者名/発表者名
      Woo-Seok SHIN, Megumu FUJIBAYSSHI, Munehiro NOMURA, Kazunori NAKANO, Osamu NISHIMURA
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment

      巻: 10(1) ページ: 11-22

    • NAID

      130001907934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] 2年目の人工湿地における水質浄化性能の向上2012

    • 著者名/発表者名
      中野和典,千木良純貴,中村和徳,矢野篤男,西村修
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 68(7) ページ: 87-92

    • NAID

      130004962469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [雑誌論文] 道路流出水のペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の吸着に及ぼす共存陰イオンの影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      繁泉恒河、丸尾知佳子、野村宗弘、相川良雄、西村修、中野和典
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 48(4) ページ: 133-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [雑誌論文] 干潟に堆積する有機物の起源およびバクテリアによる利用性2012

    • 著者名/発表者名
      Woo-Seok SHIN, 藤林恵, 長濱祐美, 野村宗弘, 西村修
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10030808944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Fatty Acid Composition between Nuttallia olivacea andHediste spp.In the Nanakita Estuary, Japan : Estimation of Fodd Sources2012

    • 著者名/発表者名
      Woo-seok SHIN, Osamu NISHIMURA, et al
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environmental Technology

      巻: 10(1) ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Elimination ofestrogens and estrogenic activity from sewage treatment.2011

    • 著者名/発表者名
      Hai-Liang Song, Xiao-Li Yang, Kazunori Nakano, Munehiro Nomura, Osamu Nishimura, Xian-Ning Li
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Analytical Chemistry

      巻: 91 ページ: 600-614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [雑誌論文] 海草コアマモ場と近傍裸地における底質有機物の起源2011

    • 著者名/発表者名
      長濱祐美, 野村宗弘, 西村修
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] 海草コアマモ場と近傍裸地における底質有機物の起源2011

    • 著者名/発表者名
      長濱祐美、中山亮、Woo-Seok Shin、藤林恵、野村宗弘、西村修
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 67(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Start-up water purification performance of multi-stage vertical flow constructed wetland treating milking parlor wastewater and paddock run-off2011

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nakano, Junki Chigira, Hai-Liang Song, Tokuo Yano, Chikako Maruo, Munehiro Nomura, Yoshio Aikawa, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology

      巻: 47(3) ページ: 1-8

    • NAID

      10029737529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [雑誌論文] Characterization of the Carbon Stable Isotope Ratio and Fatty Acid Structure of Zostera japonica in Coastal Areas2011

    • 著者名/発表者名
      Yumi NAGAHAMA, Munehiro NOMURA, Osamu NISHIMURA, et al
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 9(2) ページ: 101-109

    • NAID

      130000867936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] 修底生微細藻類の光合成が干潟堆積有機物の分解に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津正浩, 武地修一, SHIN Woo-Seok, 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集47

      ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] 河口干潟における二枚貝とゴカイの餌源の季節変動2010

    • 著者名/発表者名
      SHIN Woo-Seok, 藤林恵, 長濱祐美, 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集47

      ページ: 223-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] The Origin of Sediment Organic Matters at Tidal Flat in Estuary (in Korean)2010

    • 著者名/発表者名
      W. S. Shin, Y. D. Lee, M. Fujibayashi, Y. Nagahama, M. Nomura and O. Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Society of Environmental Engineers

      巻: 32(1) ページ: 1177-1184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Analysis of Organic Matters Transportation by Stable Isotope and Fatty Acids in Benthic Ecosystems of Zostera japonica Meadows2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagahama, O.Nishimura, et.al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 3^<rd> international conference on estuaries and coasts 1

      ページ: 329-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Estimation of Origin of Sediment Organic Matters in Tidal Flat by Acid Decomposability2009

    • 著者名/発表者名
      W.S.Shin, O.Nishimura, et.al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 3^<rd> international conference on estuaries and coasts 1

      ページ: 373-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [雑誌論文] Role of Sargassum horneri bed for Ecosystem Conservation in Matsushima Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Kubota, Hisao Sasaki, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Yousui to Haisui 50(2)

      ページ: 70-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] 河口干潟における堆積有機物の物理的制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      西村 修
    • 雑誌名

      月刊海洋 39

      ページ: 586-592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] CHARACTERIZATION OF SEAGRASS BED HABITAT AND ITS EFFECT ON BENTHIC FAUNA2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nagahama, Munehiro Nomura, Kazunori Nakano, Kenshi Kimura, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      JSCE Journal of Environmental Systems and Engineering 63(4)

      ページ: 233-240

    • NAID

      130004468761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] Physical control of sediment carbon content in an estuarine tidal flat system (Nanakita River, Japan): A mechanistic case study2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamaki, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science 73

      ページ: 781-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] Fe-EDTA錯体によるアカモクのSkeletonema costatum増殖抑制アレロパシー効果の消失2006

    • 著者名/発表者名
      武田文彦, 千葉信男, 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 雑誌名

      第40回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] 蒲生干潟における堆積物輸送解析2006

    • 著者名/発表者名
      幸福智, 野村宗弘, 市村康, 西村修
    • 雑誌名

      第40回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 186-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] Tidal time scale variation in nutrient flux across the sediment-water interface of an estuarine tidal flat2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamaki, Osamu Nishimura, Ryuichi Sudo
    • 雑誌名

      Estuarine coastal and shelf science 67

      ページ: 653-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] 干潟土壌における底生藻類の光合成力が酸素消費に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      名尾孝樹, 野村宗弘, 千葉信男, 中野和典, 西村修
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会

      ページ: 149-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [雑誌論文] 海草コアマモ群落における底生動物の分布とその要因2006

    • 著者名/発表者名
      長濱祐美, 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会

      ページ: 145-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 内湾の粒状有機物生産におよぼす栄養塩添加パターンの影響2020

    • 著者名/発表者名
      山口慶, 大原光司, 西村修, 坂巻隆史
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 志津川湾におけるトロフィックマーカーを用いた食物網構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      野中健太郎,松野匠,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 河川からの無機栄養塩供給が内湾の脂肪酸生産におよぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      大原光司,山口慶,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] カキ養殖場から発生する沈降有機物の空間的起源と酸素消費速度2019

    • 著者名/発表者名
      畠山勇二,川畑達矢,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 志津川湾奥部の脂肪酸生産に及ぼす湾外からの窒素・リン流入の影響2019

    • 著者名/発表者名
      湯上洋平,大原光司,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] Cyanobacterial carbon transfer to higher trophic level in eutrophic lake Taihu2018

    • 著者名/発表者名
      Xian Cao, Xiaoguang Xu, Megumu Fujibayashi, Osamu Nishimura, Takashi Sakamaki, Munehiro Nomura
    • 学会等名
      17th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02747
  • [学会発表] 捕食性魚類のトロフィック・マ-カ-の基づく河川影響を受ける内湾食物網の解析2018

    • 著者名/発表者名
      松野匠,坂巻隆史,西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] Effects of river and offshore water on primary production in the inner part of Shizugawa Bay2018

    • 著者名/発表者名
      Youhei Yugami, Koji Ohara, Osamu Nishimura, Takashi Sakamaki
    • 学会等名
      International Conference on the Environmental Management of the Enclosed Coastal Seas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 志津川湾奥河口部における河川および外洋からの流入水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      湯上洋平,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      日本水環境学会東北支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] ブルーカーボン評価のための堆積物コアサンプルの成分解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋菜摘、千葉周作、丸尾知佳子、西村修、坂巻隆史、野村宗弘
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会(平成29年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14328
  • [学会発表] 八郎湖流域の小河川における亜酸化窒素の通日変動評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤優樹,大友渉平,増田周平,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成28年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] Analysis on growth and population dynamics of brackish water bivalve Corbicula japonica in Lake Jusan, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Umeda, Aki Nishimura
    • 学会等名
      Vietnam-Japan Workshop on Estuaries, Coasts and Rivers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 長期分解実験による底質への植物由来有機炭素固定量の評価2017

    • 著者名/発表者名
      物井健太郎、丸尾知佳子、野村宗弘、西村修
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14328
  • [学会発表] 十三湖のヤマトシジミ生息環境に関する現地実験と数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      西村亜紀
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東北工業大学,仙台
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02363
  • [学会発表] 実験水槽を用いた市販藻類による淡水二枚貝イシガイの飼育系確立の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中仁志, 田中大祐, 酒徳昭宏, 西尾正輝, 河地正伸, 藤林恵, 西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290084
  • [学会発表] 窒素成分の異なる下水処理水の放流河川から発生する亜酸化窒素2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈実,町田舟津輝,西村修,大友渉平,増田周平
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] 後生動物Aeolosomaによる必須脂肪酸の合成能の検討2017

    • 著者名/発表者名
      関谷大河、林恭平、田中伸幸、野村宗弘、西村修
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02747
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における溶存態亜酸化窒素の実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈実,西村修,丸尾知佳子,増田周平,大友渉平
    • 学会等名
      日本水環境学会第3回東北支部研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] Nitrous oxide profiles in Lake Hachiro from long-term and daily surveys2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei MASUDA, Takemi SATO, Shohei OTOMO, Chikako MARUO, Osamu NISHIMURA
    • 学会等名
      18th congress of the International Society of Limnology
    • 発表場所
      イタリア,トリノ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における亜酸化窒素の通日調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊輔,大友渉平,増田周平,岡野邦宏,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における水質の時間的変動特性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄哉,増田周平,岡野邦宏,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14060
  • [学会発表] 脂肪酸バイオマーカーを用いたイシガイ科二枚貝類の同化餌源の推定2015

    • 著者名/発表者名
      藤林恵、西村修、西尾正輝、田中仁志
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290084
  • [学会発表] Cyanobacteria as a food source for benthic animals in a hyper-eutrophic lake (Lake Taihu, China)2014

    • 著者名/発表者名
      Megumu FUJIBAYASHI, Xiaoguang XU, Wei LI, Munehiro NOMURA, Xianning LI, Yoshio AIKAWA, Osamu NISHIMURA
    • 学会等名
      8th Shallow Lakes Conference
    • 発表場所
      Antalya
    • 年月日
      2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404008
  • [学会発表] ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の土壌への吸着特性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      繁泉恒河、中野和典、丸尾知佳子、野村宗弘、相川良雄、西村修
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会講演集
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] サイクルモデルによる人工湿地の水質浄化性能の経年変化の評価2013

    • 著者名/発表者名
      中野和典、吉田圭佑、中村和徳,矢野篤男,崔紅姫、高橋洋、西村修
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会講演集
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2013-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] 必須脂肪酸組成が異なる水生動物種間の同化・排泄特性2013

    • 著者名/発表者名
      高澤綾,荻野修大,藤林恵,相川良雄,西村修
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656308
  • [学会発表] 人工湿地の水質浄化性能に及ぼす植栽の影響の変化2012

    • 著者名/発表者名
      中野和典,中村和徳,矢野篤男,崔紅姫、高橋洋、相川良雄、西村修
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49回大会
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] 道路流出水中のペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の吸着除去に及ぼす共存物質の影響2012

    • 著者名/発表者名
      繁泉恒河、中野和典、丸尾知佳子、野村宗弘、相川良雄、西村修
    • 学会等名
      第49回環境工学研究フォーラム講演集
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] Effect of vegetation and hydraulic conditions on annual performance of nitrogen removal in amulti-stage subsurface vertical flow constructed wetland2012

    • 著者名/発表者名
      Hongji Cui, Kazunori Nakano, Tokuo Yano,Chikako Maruo,Yoshio Aikawa, Osamu Nishimura
    • 学会等名
      Proceeding flash memory of 13th International Conference on Wetland Systems for Water Pollution Control
    • 発表場所
      Murdoch University, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] Contribution of Phragmites australis as nutrition for macrobenthos in esturine tidal flats2011

    • 著者名/発表者名
      Woo-Seok SHIN, Megumu FUJIBAYASHI, Yumi NAGAHAMA, Munehiro NOMURA, Kazunori NAKANO, Yoshio AIKAWA, Osamu NISHIMURA
    • 学会等名
      第4回IWAアジア太平洋地域会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [学会発表] 底生微細藻類の光合成が干潟好気性微生物の代謝に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      阿久津正浩, 慎祐., 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 学会等名
      日本水処理生物学会誌
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [学会発表] Design and Operation of Multi-stage Vertical Flow Constructed Wetland Treating Milking Parlor Wastewater and Paddock Runoff2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nakano, J.Chigira, K.Nakamura, T.Yano, C.Maruo, M.Nomura, Y.Aikawa, O.Nishimura
    • 学会等名
      Proceeding USB flash memory of The 4th IWA-ASPIRE Conference andExhibition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] コアマモ場における底生動物の食物網解析2010

    • 著者名/発表者名
      長濱祐美, 西村修, ほか
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [学会発表] 底生微細藻類の分泌する細胞外有機物が干潟堆積有機物分解に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津正浩, 西村修, ほか
    • 学会等名
      平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [学会発表] Start-up water purification performance of multi-stage vertical flow constructed wetland treating milking parlor wastewater and paddock run-off.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakano, J.Chigira, H.L.Song, T.Yano, M.Nomura, Y.Aikawa, O.Nishimura
    • 学会等名
      Proceedings of 12th international conference on wetland systems for water pollution control
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310043
  • [学会発表] 底生微細藻類による細胞外有機物の生産が干潟堆積有機物分解に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津正浩, 武地修一, 慎祐ソク, 野村宗弘, 中野和典, 西村修
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360249
  • [学会発表] コアマモの生育に与える干出時間及び底質粒径の影響2008

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      土木学会東北支部
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 干潟有機物フローにおける底生微生物の役割2008

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      土木学会東北支部
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 褐藻アカモクの放出するアレロパシー物質の特性2008

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 海草コアマモが干潟底質有機物組成に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 干潟表層における堆積有機物の時・空間分布特性2008

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 停滞水域の水質改善のための生態工学的手法2007

    • 著者名/発表者名
      西村修
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360252
  • [学会発表] 異なる生産者構造を有する富栄養湖湖(太湖、伊豆沼)における底質有機炭素の起源

    • 著者名/発表者名
      藤林恵、野村宗弘、許暁光、李先寧、相川良雄、西村修
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404008
  • 1.  野村 宗弘 (70359537)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  藤林 恵 (70552397)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大村 達夫 (30111248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須藤 隆一 (70109916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲森 悠平 (10142093)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徐 開欽 (20250722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 和典 (30292519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 一裕 (30250723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂巻 隆史 (60542074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  横尾 善之 (90398503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水落 元之 (50260188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋葉 道宏 (00159336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  相崎 守弘 (20109911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金 主鉉 (20302193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丸尾 知佳子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  真砂 佳史 (50507895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉村 千洋 (10402091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 幸三 (80634435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤本 尚志 (50297595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 修三 (00171760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 正利 (50015781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡部 徹 (10302192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤本 正樹 (90016519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  泉 典洋 (10260530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  増田 周平 (70552157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  長尾 正之 (70251626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  田中 仁志 (40415378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  河地 正伸 (80311322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  林 紀男 (60250156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  見島 伊織 (00411231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  梅田 信 (10447138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  糠澤 桂 (20725642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小森 大輔 (50622627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 暁 (30357371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新谷 哲也 (80281244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 大祐 (40360804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  酒徳 昭宏 (20713142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  宮田 直幸 (20285191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西尾 正輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  岡野 邦宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 伸幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  CAO XIAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 46.  鈴木 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi