• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相崎 守弘  AIZAKI Morihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20109911
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2010年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
2006年度: 島根大学, 生命資源科学部, 教授
1993年度: 国立環境研究所, 水上壌圏環境部, 上席研究官
1993年度: 国立環境研究所, 水土壌圏環境部, 上席研究官
1990年度 – 1992年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 総合研究官 … もっと見る
1990年度: 国立環境研究所, 総合研究官
1989年度: 国立公害研究所, 主任研究官
1987年度 – 1989年度: 国立公害研究所, 水質土壌環境部, 主任研究官
1987年度: 国立公害研究所, 水質土壌環境部, 主任研究員
1986年度: 公害研, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態学 / 環境農学 / 環境保全
研究代表者以外
都市工学・衛生工学 / 環境技術・環境材料 / 環境保全 / 地質学
キーワード
研究代表者
富栄養化 / Corbicula japonica / organic pollution / trophic status index (TSI) / eutrophication / Lake Dianchi / Yunnan Province lakes / Chinese lakes / 土壌浸食 / 有機物汚濁 … もっと見る / 富栄養化状態指標 / 〓池 / 雲南省湖沼 / 中国湖沼 / 細菌数変動 / 藻類種変動 / 動物プランクトン影響 / リンの挙動 / 微生物変動 / 栄養塩回帰 / 動物プランクトンの影響 / リンの蓄積率 / 屋外実験池 / Common Cormorant / waterfowl / Yamada Onuma in Musashikyuryo Forest Park / Yonago Waterbird Sanctuary / Katano Kamoike Pond / Tokyo-port Bird Sanctuary / Feeding Pond near L.Izunuma / L.Miyajimanuma / 水質保全 / 武蔵丘陵森林公園大沼 / 片野鴨池 / 伊豆沼 / 宮島 / カワウ / 水鳥 / 武蔵丘陵森林公園山田大沼 / 米子水鳥公園 / 片野鵠沼 / 東京港野鳥公園 / 伊豆沼給餌池 / 宮島沼 / population density / large amount death / filtration rate / condition index / anoxic tolerance / ストレス / 浸漬実験 / 水温影響 / 大量斃死 / 宍道湖 / ヤマトシジミ / 生息密度 / 大量へい死 / ろ過速度 / 肥満度 / 無酸素耐性 … もっと見る
研究代表者以外
河川 / 湖沼 / 水収支 / 上下水道 / 海岸 / 環境変化 / Lake / River / Phormidium tenue / Trithigmostoma cucullulus / 中海 / 汽水域 / 水質汚濁 / 貧酸素水塊 / 環境修復技術 / 水資源 / 紙パルプ産業 / 地理情報 / 地図 / Runoff characteristics / Water contamination / Water pollution / Synthetic detergent / Pesticides / Micropollutant / 流出特性 / 水質汚染 / 合成洗剤 / 農薬 / 微量汚染物質 / environmental conservation / environmental restoration / brackish-water environment / Nakaumi Reclamation Project / Prorocentrum minimum / 赤潮 / リモートセンシング / 自然再生湖岸 / ヘドロ / 長期水質モニタリング / 宍道湖 / 環境保全 / 環境修復 / 中海干拓 / toppling / palaeoflow velocity / freshwater mollusca / Phewa Lake / Siwalik Group / Asian monsoon / Himalayas / 地理情報システム / フエワ湖 / 堆積環境 / 淡水貝類 / 地域環境変化 / 地盤災害 / コシ川 / シワリク層群 / 流域管理 / ファワ湖 / ポカラ盆地 / 淡水貝化石 / ヒマラヤ上昇 / カトマンズ盆地 / トップリング / 古流速 / 淡水貝 / フェワ湖 / シワリク層 / アジアモンスーン / ヒマラヤ / Radioisotope / Bioactivity / Turnover / Phosphorus / バイオアッセイ / 河川・湖沼 / RI / バイオアッセン / 生物活性 / ターンノーバー / リン / Musty odor producing microorganisms / Injection speed / Deodorization / 2-methylisoborneol(2-MIB) / Small animals / Polluted lake water / ガスクロマトグラフィ- / 2ーMIB / 生物膜法 / カビ臭生成糸状藻類 / カビ臭生成糸状微生物 / 摂食速度 / 脱臭 / 2ーメチルイソボルネオ-ル(2ーMIB) / 微小動物 / 汚濁湖沼水 / 環境技術 / モニタリング / 長期生態学研究 / 水質浄化用高機能材料 / 生態系修復 / LTER / 流域統合管理 / 自然再生 / 長期モニタリング / 酸化還元 / 底質改善 / 水質改善 / 高酸素水導入装置 / メタン / 硫化水素 / 浚渫窪地 / 自浄作用 / 水質・底質改善 / 新規な高濃度酸素水供給システム / 水の再利用 / 漂白 / クラフトパルプ / データベース / 廃棄物の有効利用 / 物質フロー / 水質 / 地下水 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  高酸素水生成装置を用いる汽水湖貧酸素水塊の水質改善及び湖底の底質改善

    • 研究代表者
      清家 泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      島根大学
  •  ラムサール条約登録後の中海における汽水域生態系の再生と長期生態学研究

    • 研究代表者
      国井 秀伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      島根大学
  •  水鳥の多く飛来する池沼の水質保全に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相崎 守弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      島根大学
  •  中海干拓中止後の汽水環境の修復および保全に関する研究

    • 研究代表者
      高安 克己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      島根大学
  •  ヤマトシジミの大量へい死機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相崎 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      島根大学
  •  紙パルプ工場の個々のプロセスにおける現状の物質フローの解析

    • 研究代表者
      秋葉 道宏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      島根大学
  •  ヒマラヤ形成と地球環境変化-ヒマラヤ研究所設立にむけての協力研究-

    • 研究代表者
      高安 克己
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  紙パルプ工場の個々のプロセスにおける現状の物質フローの解析

    • 研究代表者
      秋葉 道宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  水域の変化(データベース化と時空間分析)

    • 研究代表者
      新井 正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      立正大学
  •  RIを用いた河川水中の利用可能態リン量と生物活性の測定方法に関する研究

    • 研究代表者
      福島 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  水域の変化(デ-タベ-ス化と時空間分析)

    • 研究代表者
      新井 正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      立正大学
  •  水域の変化(デ-タベ-ス化と時空間分析)

    • 研究代表者
      新井 正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      立正大学
  •  汚濁湖沼水の生物膜処理におけるカビ臭生成微生物のエコテクノロジ-を活用した制御

    • 研究代表者
      須藤 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東北大学
      国立公害研究所
  •  日中富栄養化湖沼の水質変動特性の湖沼学的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      相崎 守弘, 柏崎 守弘, 村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  微量汚染物質の河川での流出挙動に関する研究

    • 研究代表者
      海老瀬 潜一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  屋外実験池における水質環境と一次生産および微生物変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相崎 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      国立公害研究所

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 陸水の事典2006

    • 著者名/発表者名
      日本陸水学会編, (相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] 水環境ハンドブック(湖沼水質の部分執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      日本水環境学会編, (相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] 水産大百科事典(アオコの部分執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      水産総合研究センター編, (相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      787
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] Hand Book of Water Environment ((ed) Japanese Society of Water Environment)2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Aizaki
    • 出版者
      Asakura Shoten, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] Encyclopedia of Fishary ("Water Bloom by Blue-green Algae") ((ed) Institute for Fishary Research Center)2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Aizaki
    • 出版者
      Asakura Shoten, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] 水産大百科事典(アオコの部分執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      水産総合研究センター編(相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      787
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] 陸水の事典2006

    • 著者名/発表者名
      日本陸水学会編(相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [図書] 水環境ハンドブック(湖沼水質の部分執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      日本水環境学会編(相崎守弘分担執筆)
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [雑誌論文] Spatial distribution of water quality and load units in the Iinashi River basin, Shimane Prefecture, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Somura K., D. Nakayama, M. Aizaki, Y. Seike, M. Okumura, and K. Nishikata
    • 雑誌名

      The Open Hydrology Journal 2

      ページ: 7-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201016
  • [雑誌論文] Spatial distribution of water quality and load nits in the Iinashi River basin, Shimane Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Somura K., D. Nakayama, M Aizaki. Y Seike M Okumura, K. Nishikata
    • 雑誌名

      The Open Hydrology Journal 2

      ページ: 7-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201016
  • [雑誌論文] Spatial distribution of water quality and load units in the Iinashi River basin, Shimane Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Somura, H., Nakayama, D., Aizaki, M., Seike, Y., Okumura, M., Nishikata, K.
    • 雑誌名

      The Open Hydrology Journal 2

      ページ: 7-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [雑誌論文] 自然再生推進法を活用した中海の環境改善を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      相崎守弘
    • 雑誌名

      環境技術 37

      ページ: 788-792

    • NAID

      10024448654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [雑誌論文] Numerical study on amelioration of water quality in Lakes Shinji and Nakaumi : a coastal brackish lagoon system.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, T., Aizaki, M., Takeshita, M.
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 281-294

    • NAID

      10020090669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [雑誌論文] Numerical study on amelioration of water quality in Lakes Shinji and Nakaumi : a coastal brackish lagoon system2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, T., Aizaki, M., Takeshita, M.
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 281-294

    • NAID

      10020090669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [雑誌論文] Water Bloom by Blue-green Algae2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Aizaki
    • 雑誌名

      In Encyclopedia of Fishary ((ed) Institute for Fishary Research Center )

      ページ: 40-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [雑誌論文] Water quality in Lakes2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Aizaki
    • 雑誌名

      In Hand Book of Water Environment ((ed) Japanese Society of Water Environment)

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [雑誌論文] Analysis of attainment conditions of Water Quality Standard(COD) in Japanese Lakes2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Aizaki
    • 雑誌名

      Journal of Resouces and Environment 41

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [雑誌論文] 湖沼環境の改善に求められるもの2005

    • 著者名/発表者名
      相崎守弘
    • 雑誌名

      資源環境対策 14巻,2号

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [雑誌論文] 湖沼環境の改善に求められるもの -湖沼環境基準の達成状況から-2005

    • 著者名/発表者名
      相崎守弘
    • 雑誌名

      資源環境対策 41

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580273
  • [学会発表] 流域における森林と上流域からの流出負荷量2008

    • 著者名/発表者名
      米澤真梨子, 中山大介, 相崎守弘, 飯梨川
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [学会発表] 飯梨川流域における森林と上流域からの流出負荷量2008

    • 著者名/発表者名
      米澤真梨子, 中山大介, 相崎守弘
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [学会発表] 中海・米子湾浚渫窪地における栄養塩蓄積量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      木戸健一朗, 松崎喬, 相崎守弘
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • [学会発表] Water quality in Iinashi River, raised bed river2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Seike, M. Okumura, M. Aizaki, H. Soumura, D. Nakayama
    • 学会等名
      International Symposium on Restoration and Management of Wetlands
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201016
  • [学会発表] 中梅・米子湾峻渫窪地における栄養塩蓄積量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      木戸健一朗, 松崎喬, 相崎守弘
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201017
  • 1.  国井 秀伸 (70161651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新井 正 (10062811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  肥田 登 (70015832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  砂村 継夫 (00011164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清家 泰 (30243421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山口 啓子 (80322220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山室 真澄 (80344208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 律夫 (30144687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 隆信 (00184755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高安 克己 (00127490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村岡 浩爾 (90029017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 裕一 (70015858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秋葉 道宏 (00159336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 修 (80208214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥村 稔 (30032650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  千賀 有希子 (30434210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  矢島 啓 (10283970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 徹教 (70311850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 由行 (90172460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  日向野 純也 (80372019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 伸一 (50270723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野中 資博 (60093655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 也寸志 (80252899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須藤 隆一 (70109916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲森 悠平 (10142093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横田 修一郎 (60211653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中山 勝博 (20243420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  古津 年章 (00314617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  花里 孝幸 (60142105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河合 崇欣 (50109906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  海老瀬 潜一 (80026260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大坪 國順 (20093205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橘 治国 (90002021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野元 世紀 (20156235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  細見 正明 (90132860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森 忠洋 (20166359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柏崎 守弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  劉 玉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  金 相〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  張 永良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  劉 鴻亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LIU Yusheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  JIN Xiangcan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ZHANG Yong Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  LIU Hongliang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi