• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 伸一  NAKANO Shinichi

研究者番号 50270723
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5235-8547
所属 (現在) 2020年度: 京都大学, 生態学研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2020年度: 京都大学, 生態学研究センター, 教授
2012年度: 京都大学, 生物学研究センター, 教授
2009年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2009年度: 愛媛大学, 農学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 愛媛大学, 農学部, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 愛媛大学, 農学部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 助教授
2001年度: 愛媛大学, 農学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 愛媛大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 生態 / 森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
生態・環境 / 環境動態解析 / 林学・森林工学 / 環境動態解析 / 水圏生産科学 / 生物系 … もっと見る / 環境技術・環境材料 / 水産学一般 / 科学教育 / 生態 / 広領域 / 環境動態解析 / 環境保全 隠す
キーワード
研究代表者
微生物ループ / 細菌 / 原生生物 / 鞭毛虫 / 微生物 / 付着藻類 / 河川 / 繊毛虫 / 粘性境界層 / 溶存有機物 … もっと見る / 植物プランクトン / 食物連鎖 / ピコ植物プランクトン / シネココッカス / 佐鳴湖 / 微生物膜 / 微小電極 / 湖沼 / 深水層 / CL500-11細菌 / キネトプラスチド鞭毛虫 / 湖沼深水層 / 摂食 / 無流層 / 嫌気環境 / 纎毛虫 / 有機物生産 / 細菌摂食 / 原始地球 / 水月湖 / 溶存酸素 / 硫化水素 / 大型原生生物 / 浮遊細菌 / 化学組成 / 遺伝系統解析 / 地球温暖化 / 二酸化炭素吸収 / 食物網構造 / 動物プランクトン / 微生物食物網 / 一次生産 / 細菌生産 / 環境測定 / Streams / Biofilms / Microorganisms / Microbial loop / Primary production / Bacterial production / Microsensor / Environmental monitoring / 河床生態系 / 水生昆虫 / 摂餌 / 懸濁粒子 / 生食連鎖 / Stream benthic ecosystem / biofilm / microbial loop / aquatic insects / grazing / attached algae / microelectrode / 微生物群集組成 / 群集ゲノム解析 / CL500-11 … もっと見る
研究代表者以外
バイカル湖 / 微生物 / 超長大水系 / 物質動態 / 生態遷移 / フブスグル湖 / エニセイ川 / インドネシア / 貧酸素水塊 / 国際研究者交流 / 密度成層湖 / 生物多様性 / プランクトン / PCR / Birnavirus / マメゾウムシ類 / 分子系統解析 / 毒物質 / マメ科植物 / マメ科 / アレロパシー / IGBP / 琵琶湖 / 植物プランクトン / 動物プランクトン / 炭素収支 / DOC / 細菌 / リン / バクテリア / 物質循環 / 炭素 / 栄養塩 / 溶存有機物質 / 環境政策 / 環境対応 / 気候変動 / 生態系修復・整備 / 森林工学 / 泥炭湿地林 / CDM / 生態系修復整備 / 環境修復技術 / 水質汚濁 / 新規な高濃度酸素水供給システム / 水質・底質改善 / 自浄作用 / 浚渫窪地 / 硫化水素 / メタン / 高酸素水導入装置 / 水質改善 / 底質改善 / 酸化還元 / 人工林 / 渓畔林 / スギ / アマゴ / リター / 粒状有機物 / 河川性魚類 / 底下生無脊椎動物 / リターフォール / 河川性類魚類 / 底生無脊椎動物 / 底生動物 / ブラーツク湖 / ウストイリムスク湖 / 環境微生物 / 光合成硫黄細菌 / 亜硫酸還元酵素遺伝子 / 有機汚濁 / 定量PCR / 海底泥 / 亜硫酸還元酵素 / 紅色硫黄細菌 / 緑色硫黄細菌 / リアルタイムPCR / 環境教育 / 住民参加 / 総合調査 / リン循環 / リン酸-酸素安定同位体分析 / リン形態種別分析 / 栄養螺旋長 / 種数-面積関係 / メソコスム実験 / 生態系エンジニア / 生物多様性-生態系機能関係 / リン形態種分析 / 生物濾過 / リグニン形態種分析 / 面源負荷 / 微生物膜 / 栄養循環機能 / リン酸-酸素安定同位体 / 土地利用様式 / 栄養塩輸送モデル / スパイラルメトリクス / メタン酸化細菌 / メタン栄養食物網 / 炭素リサイクル / 嫌気的メタン酸化 / NC10 / 安定同位体混合モデル / 脂肪酸分析 / 反応-拡散-移流モデル / NC10 / 炭素フラックスモデル / 表層-底層カップリング / CARD-FISH法 / 分子微生物学解析 / 湖沼炭素循環 / Proteobacteria門 / CARD-FISH / 冬季鉛直混合 / シアノバクテリア / シアノトキシン / 神経毒 / アオコ / ラン藻 / 生理生態 / 分子系統地理 / 従属栄養性微小鞭毛虫 / 嫌気 / 微生物食物網 / 細菌摂食 / 鞭毛虫 / 細菌捕食 / 富栄養化 / 湖水 / 沖帯 / 沿岸域 / ロシア / 環境影響 / 湖沼 / シベリア / 水質 / Lake Baikal / Eutrophication / lake water / plankton / pelagic zone / littoral zone / ビルナウイルス / アコヤガイ / 宇和海 / 持続感染 / 生態 / 海水 / キャリア / Japanese Pearl Oyster / Uwa Sea / Persistant infection / Ecology / 薬剤耐性遺伝子 / ベロ毒素遺伝子 / 底泥 / 緑膿菌 / 遺伝子伝達 / ウイルス様粒子 / テトラサイクリン / 遺伝子 / 伝達 / 薬剤耐性 / 病原性 / 海洋細菌 / オキシテトラサイクリン / ベロ毒素 / 伝達粒子 / drug resistance gene / Vero toxin gene / sediment / Pseudomonas aeruginosa / gene transfer / virus like particle / tetracycline / 海面養殖 / 漁場管理 / 適性養殖 / 有機スズ / 魚病 / 適正養殖 / 硫化物濃度 / 国際情報交換 / marine culture / fishery management / suitable fish culture / hypoxic water mass / organotin / fish disease / international researcher exchange / Indonesia / 瀬戸内海 / 海砂利 / 生態系 / ナメクジウオ / 底生微細藻類 / サンドウェーブ / バイオクラスト / 基礎生産 / サンドウエーブ / Seto Inland Sea / sea sand / ecosystem / Branchiostoma japonicum / benthic microalgae / sand wave / bioclast / マメ毒物質 / 適応的分化 / 遺伝的分化 / 乾燥豆利用 / 多化性 / 寄主植物利用 / カナバニン / 祖先形質復元法 / 種分化と単系統群 / 共生細菌 / 毒性物質 / 乾燥種子利用 / 系統進化 / 乾燥完熟種子利用 / 寄主シフト / 適応戦略 / 種子捕食者 / 食う-食われる相互作用 / 乾燥完熟種子の利用 / 大陸間移動 / 海洋低次生態系 / ウイルス / メタゲノム / ビローム / 環境ウイルス / 海洋ウイルス / 海洋微生物 / 生物間相互作用 / 海洋メタゲノム / ゲノム / ワン湖 / イシククル湖 / 強塩基性 / 高アルカリ度 / 塩湖 / 生物地球化学過程 / 環流 / 生物群集解析 / 陸水科学過程 / 躍層変動 / 人工湖水 / サーミスタ・チェーン / 解毒機構 / 種子捕食昆虫 / アレロパシー活性 / EST-SSRマーカー / 種子捕食性昆虫 / 広食性 / 乾燥種子食性 / 植物の毒物質 / 系統解析 / 生活史の進化 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (191件)
  • 共同研究者

    (132人)
  •  湖沼深水層に卓越する微生物の世界研究代表者継続中

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  湖沼深水層に特有の微生物ループの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  包括的ビローム解析に基づくウイルス海洋学の創生基盤

    • 研究代表者
      吉田 天士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マメ毒に対するマメゾウムシ類の適応分化:解毒機構と乾燥種子利用の遺伝的多様性継続中

    • 研究代表者
      嶋田 正和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  強塩基性・高アルカリ度な巨大閉鎖性塩湖、トルコ・ワン湖の特徴的陸水科学過程

    • 研究代表者
      杉山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  アンバランスな食物網構造の湖沼生態系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  マメゾウムシ類の適応的多様化:種子毒耐性と乾燥種子利用によるジェネラリストの進化

    • 研究代表者
      嶋田 正和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経毒生産ラン藻Cuspidothrixの生態と分子系統地理学的研究

    • 研究代表者
      程木 義邦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
      慶應義塾大学
  •  嫌気環境の微生物ループ:嫌気性従属栄養性鞭毛虫の生理・生態

    • 研究代表者
      近藤 竜二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  流域動脈説に基づく河川生態系の生物多様性とリン代謝機能の関係解明

    • 研究代表者
      奥田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      京都大学
  •  亜熱帯湖沼のメタン栄養食物網と炭素リサイクル機能の評価

    • 研究代表者
      奥田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      京都大学
  •  琵琶湖における細菌群集と溶存有機物の相互作用による両者の質的変遷研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  微生物ループを用いた地球温暖化防止のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域住民による琵琶湖沿岸の<生命賑わい>総合調査の方法論と具体的手法の確立

    • 研究代表者
      川那部 浩哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  超長大水系フブスグル-バイカル-エニセイ流域における物質動態と生態遷移

    • 研究代表者
      杉山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機汚濁水域における硫化水素の生成と消滅に関わる分子微生物生態学的研究

    • 研究代表者
      近藤 竜二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  身近な環境における原始地球の食物網動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  高酸素水生成装置を用いる汽水湖貧酸素水塊の水質改善及び湖底の底質改善

    • 研究代表者
      清家 泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      島根大学
  •  河川生物群集に対する人工林の生態学的機能

    • 研究代表者
      井上 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  超長大水系フブスグル-バイカル-エニセイ流域における物質動態と生態遷移

    • 研究代表者
      杉山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究

    • 研究代表者
      高瀬 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  瀬戸内海における海砂生態系の機能とその破壊からの回復過程に関する研究

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  河床生態系における微生物ループと生食連鎖とのリンク研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  異なる環境間で起る微生物遺伝子の循環の証明-薬剤耐性・病原性遺伝子の環境中での変遷と運命を知るために-

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  河川の超ミクロハビタットの環境測定と微生物生態研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  河川の超ミクロハビタットにおける微生物ループ研究代表者

    • 研究代表者
      中野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  湖沼生物群集に及ぼす陸上起源物質の影響に関する研究

    • 研究代表者
      占部 城太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  宇和海の魚介類・環境中におけるマリンビルナウイルスの動態

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      愛媛大学
      高知大学
  •  バイカル湖における富栄養化の現状とその影響解析

    • 研究代表者
      渡辺 泰徳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Biodiversity and evolutionary research: from genome to ecosystem: Lake Biwa.2014

    • 著者名/発表者名
      Okuda, N., Watanabe, K., Fukumori, K., Nakano, S., Nakazawa, T.
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [図書] Biodiversity in aquatic systems and environments: Lake Biwa2013

    • 著者名/発表者名
      Okuda, N., K. Watanabe, K. Fukumori, S. Nakano & T. Nakazawa
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [図書] Biodiversity in aquatic systems and environments: Lake Biwa2013

    • 著者名/発表者名
      Okuda, N., K. Watanabe, K. Fukumori, S. Nakano & T. Nakazawa
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [図書] 陸水の事典2006

    • 著者名/発表者名
      中野伸一(分担)
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [図書] Proceedings of the Second Japan-Korea Joint Symposium on Limnology.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., Hwang, S.-J., Tanida, K., Hirotani,H.
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      The Second Japan-Korea Joint Symposium on Limnology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [図書] 微生物って、何?2006

    • 著者名/発表者名
      中野伸一(分担)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      日科技連出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [図書] Biodiversity and evolutionary research: from genome to ecosystem

    • 著者名/発表者名
      Okuda, N., K. Watanabe, K. Fukumori, S. Nakano, T. Nakazawa
    • 出版者
      Lake Biwa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Influence of potential grazers on picocyanobacterial abundance in Lake Biwa revealed with empirical dynamic modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Cai, J., Y. Hodoki, M. Ushio, S. Nakano
    • 雑誌名

      Inland Waters

      巻: 10

    • DOI

      10.1080/20442041.2020.1711682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03302
  • [雑誌論文] Widespread Dominance of Kinetoplastids and Unexpected Presence of Diplonemids in Deep Freshwater Lakes2019

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee I, Hodoki Y, Okazaki Y, Fujinaga S, Ohbayashi K, Nakano S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 10 ページ: 2375-2375

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.02375

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03302, KAKENHI-PROJECT-18J00300
  • [雑誌論文] Rapid development and characterization of EST-SSR markers for the honey locust seed beetle, Megabruchidius dorsalis (Coleoptera: Bruchidae), using de novo transcriptome analysis based on next-generation sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi Kako、Ishikawa Naoko、Hodoki Yoshikuni、Okada Yasukazu、Nakano Shin-ichi、Ito Motomi、Shimada Masakazu
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 54 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1007/s13355-019-00605-5

    • NAID

      40021825482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04612, KAKENHI-PUBLICLY-18H04815, KAKENHI-PUBLICLY-19H04913, KAKENHI-PROJECT-17K19381
  • [雑誌論文] Genome-resolved viral and cellular metagenomes revealed potential key virus-host interactions in a deep freshwater lake.2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yusuke、Nishimura Yosuke、Yoshida Takashi、Ogata Hiroyuki、Nakano Shin‐ichi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 21 ページ: 4740-4754

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PLANNED-16H06437, KAKENHI-PROJECT-17H03850, KAKENHI-PROJECT-19H03302, KAKENHI-PROJECT-18J00300
  • [雑誌論文] The broad habitat spectrum of the CL500-11 lineage (phylum Chloroflexi), a dominant bacterioplankton in oxygenated hypolimnia of deep freshwater lakes2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yusuke、Salcher Michaela M.、Callieri Cristiana、Nakano Shin-ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 9 ページ: 2891-2891

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.02891

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J00300, KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [雑誌論文] Hidden in plain sight - highly abundant and diverse planktonic freshwater Chloroflexi2018

    • 著者名/発表者名
      Mehrshad Maliheh、Salcher Michaela M、Okazaki Yusuke、Nakano Shin-ichi、?imek Karel、Andrei Adrian-Stefan、Ghai Rohit
    • 雑誌名

      Microbiome

      巻: 6 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1186/s40168-018-0563-8

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J00300, KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [雑誌論文] Long-term Changes in Water Quality of Lake Biwa with Special Reference to Organic Matter Dynamics and Microbial Ecology2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Nakano, Kazuhide Hayakawa, Yoshikuni Hodoki, Yusuke Okazaki, Indranil Mukherjee, Shoji D. Thottathil, Hiroyuki Takasu, Shohei Fujinaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th World Lake Conference

      巻: 1 ページ: 304-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [雑誌論文] Long-term changes in water quality in Lake Biwa with special reference to organic matter dynamics, microbial ecology and diversity2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, K Hayakawa, Y Hodoki, Y Okazaki, I Mukherjee, SD Thottathil, H Takasu, S Fujinaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the second International Conference on Life Science and Biotechnology (ICOLIB)

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [雑誌論文] Changes in bacterial community structure associated with phytoplankton succession in outdoor experimental ponds2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Y. Hodoki, K. Ohbayashi, N. Okuda, & S. Nakano
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 ページ: 34-44

    • NAID

      130004946447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [雑誌論文] Changes in bacterial community structure associated with phytoplankton succession in outdoor experimental ponds2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Y. Hodoki, K. Ohbayashi, N. Okuda, & S. Nakano
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 ページ: 34-44

    • NAID

      130004946447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [雑誌論文] 湖沼・海洋沖帯の微生物ループにおける原生生物の生態学的役割2015

    • 著者名/発表者名
      中野伸一
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌

      巻: 48 ページ: 21-30

    • NAID

      130005254779

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650164
  • [雑誌論文] Protistan grazing and viral lysis losses of bacterial carbon production in a large mesotrophic lake (Lake Biwa)2014

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., T. Kunihiro, S. Nakano
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: (in press)

    • NAID

      120005477386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] CARD-FISH analysis of prokaryotic community composition and abundance along small-scale vegetation gradients in a dry arctic tundra ecosystem2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio, M., K. Makoto, J. Klaminder, S. Nakano
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 64 ページ: 147-154

    • NAID

      120005293577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] CARD-FISH analysis of prokaryotic community composition and abundance along small-scale vegetation gradients in a dry arctic tundra ecosystem.2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Makoto K, Klaminder J, Nakano S-I
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 64 ページ: 147-154

    • DOI

      10.1016/j.soilbio.2013.05.002

    • NAID

      120005293577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00586, KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Anatoxin-a-producing Raphidiopsis mediterranea Skuja var. grandis Hill is one ecotype of non-heterocytous Cuspidothrix issatschenkoi (Usacev) Rajaniemi et al. in Japanese lakes2013

    • 著者名/発表者名
      Hodoki, Y., Ohbayashi, K., Kobayashi, Y., Takasu, H., Okuda, N., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 21-22 ページ: 44-53

    • DOI

      10.1016/j.hal.2012.11.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00658, KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [雑誌論文] Seasonal dominance of CL500-11 bacterioplankton (Phylum Chloroflexi) in the oxygenated hypolimnion of Lake Biwa, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, M., Hodoki, Y. and Nakano, S.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 83 ページ: 82-92

    • DOI

      10.1111/j.1574-6941.2012.01451.x

    • NAID

      120005672537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Biogeochemical control on fluorescent dissolved organic matter dynamics in a large freshwater lake (Lake Biwa, Japan).2013

    • 著者名/発表者名
      Thottathil, S., K. Hayakawa, Y. Hodoki, C. Yoshimizu, Y. Kobayashi, S. Nakano
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 58 ページ: 2262-2278

    • DOI

      10.4319/lo.2013.58.6.2262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Genotypic composition and the relationship between genotypic composition and geographical proximity of the cyanobacterium Microcystis aeruginosa in western Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi K., Y. Hodoki, Y. Kobayashi, N. Okuda & S. Nakano
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Microbiology

      巻: 59 ページ: 266-272

    • DOI

      10.1139/cjm-2012-0724

    • NAID

      120005244792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [雑誌論文] Grazing impact on the cyanobacterium Microcystis aeruginosa by the heterotrophic flagellate Collodictyon triciliatum in an experimental pond2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Y. Hodoki, K. Ohbayashi, N. Okuda, & S. Nakano
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 14 ページ: 43-49

    • DOI

      10.1007/s10201-012-0384-6

    • NAID

      10031147632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [雑誌論文] Seasonal dominance of CL500-11 bacterioplankton (Phylum Chloroflexi) in the oxygenated hypolimnion of Lake Biwa2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, M., Y. Hodoki, S. Nakano
    • 雑誌名

      Japan. FEMS Microbiol Ecol

      巻: 83 ページ: 82-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Biogeochemical control on fluorescent dissolved organic matter dynamics in a large freshwater lake (Lake Biwa, Japan)2013

    • 著者名/発表者名
      Thottathil, S., K. Hayakawa, Y. Hodoki, C. Yoshimizu, Y. Kobayashi, S. Nakano
    • 雑誌名

      Limnol. Oceanogr

      巻: 58 ページ: 2262-2278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Estimation of carbon biomass and community structure of plank tonic bacteria in Lake Biwa using respiratory quinone analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., Kunihiro, T., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: (印刷中)(掲載確定) ページ: 247-256

    • DOI

      10.1007/s10201-013-0402-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00658, KAKENHI-PROJECT-23370010, KAKENHI-PROJECT-23710010
  • [雑誌論文] PCR primers for selective detection of intra-species variations in the bloom-forming cyanobacterium, Microcystis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kataoka, T. Homma, S. Nakano, Y. Hodoki, K. Ohbayashi and R. Kondo
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 23 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.hal.2012.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292114, KAKENHI-PROJECT-25450261
  • [雑誌論文] Estimation of carbon biomass and community structure of planktonic bacteria in Lake Biwa using respiratory quinone analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., T. Kunihiro and S. Nakano
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 14 ページ: 247-256

    • NAID

      10031202986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Vertical community structure of bacteria and phytoplankton in Lake Biwa using respiratory quinone and pigment analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., Kunihiro, T., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary studies on environmental chemistry

      巻: 6 ページ: 377-385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [雑誌論文] Abundance and bacterivory of heterotrophic nanoflagellates in the meromictic Lake Suigetsu, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      T. Okamura, Y. Mori, S. Nakano and R. Kondo
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 66(2) ページ: 149-158

    • DOI

      10.3354/ame01565

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [雑誌論文] Nutrient and Chl. adistributions in surface waters of Lake Baikal before and after the thermal stratification development.2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Satoh, T. Satoh, Y. Tadaki, Y. Watanabe, H. Ueno, T. Katano, S. Nakano, K. Anbutsu, M. Kihira, O. Mitamura, V. Drucker, Y. Tanaka, T. Mimura and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Bull. Yamagata Univ., Nat. Sci.

      巻: 17 ページ: 7-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [雑誌論文] 水月湖~嫌気性微生物生態研究のための天然ラボ~2010

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、森裕美、岡村嵩彦、中野伸一
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 25(2) ページ: 70-74

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AA11551577/ISS0000458877_ja.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [雑誌論文] Abundance and composition of the summer phytoplankton community along a transect from the Barguzin river to the central basin of Lake Baikal2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katano, S. Nakano, H. Ueno, O. Mitamura, K. Anbutsu, M. Kihira, Y. Satoh, T. Satoh, V.V. Drucker, Y. Tanaka, Y. Akagashi and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Limnology 9

      ページ: 243-250

    • NAID

      10025404817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Horizontal distribution and nutritional status of picophytoplankton in Lake Baikal in summer. Verh2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kihira, K. Anbutsu, H. Azumi, H. Yoshida, O. Mitamura, S. Nakano, T. Katano, Y. Satoh, V. Drucker and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Internat. Verein. Limnol 30

      ページ: 598-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Role of allochtonous organic matter in Lake Baikal investigated using a 3-dimensional fluorescence excitation-emission matrix spectroscopy and high performance liquid chromatography-mass spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y. Sugiyama, C. Wada, T. Kumagai, S. Nagao, T. Katano, S. Nakano, O. Mitamura, Y. Matsuura, V.V. Drucker, V.A. Fialkov, M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol 30

      ページ: 469-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Horizontal distribution and nutritional status of picophytoplankton in Lake Baikal in summer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kihira, K. Anbutsu, H. Azumi, H. Yoshida, O. Mitamura, S. Nakano, T. Katano, Y. Satoh, V. Drucker, M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 30

      ページ: 598-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Abundance and composition of the summer phytoplankton community along a transect from the Barguzin river to the central basin of Lake Baikal2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katano, S. Nakano, H. Ueno, O. Mitamura, K. Anbutsu, M. Kihira, Y. Satoh, T. Satoh, V. V. Drucker, Y. Tanaka, Y. Akagashi, M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Limnology 9

      ページ: 243-250

    • NAID

      10025404817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] バイカル湖最深部における外来性溶存有機物の役割-FT-ICR質量分析を用いた分子レベルキャラクタリゼーション-2008

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子, P.G. Hatcher, 鈴木智代, 和田千弦, 熊谷哲, 三田村緒佐武, 片野俊也,中野伸一, 田中祐志, V.V. Drucker, V.A. Fialkov, 杉山雅人
    • 雑誌名

      日本BICER協議会年報2007年度

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Abundance and pigment type composition of picocyanobacteria in Barguzin Bay2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katano, S. nakano, O. Mitamura, H. Yoshida, H. Azumi, Y. Matsuura, Y. Tanaka, H. Maezono, Y. Satoh, T. Satoh, Y. Sugiyama, Y. Watanabe, T. Mimura, Y. Akagashi, H. Machida, V.V. Drucker, I. Tikhonova, O. Belykh, V. A. Fialkov, M.-S. Han, S.-H. Kang, M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Lake Baikal. Limnology 9

      ページ: 105-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Role of allochtonous organic matter in Lake Baikal investigated using a 3-dimensional fluorescence excitation-emission matrix spectroscopy and high performance liquid chromatography-mass spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y. Sugiyama, C. Wada, T. Kumagai, S. Nagao, T. Katano, S. Nakano, O. Mitamura, Y. Matsuura, V.V. Drucker, V.A. Fialkov and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol 30

      ページ: 469-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] 超高分解能FT-ICRMSを用いたバイカル湖水中未同定溶存有機物の解明2008

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子, P.G. Hatcher, 三田村緒佐武, 片野俊也, 熊谷哲, 中野伸一, V.V. Drucker, V.A. Fialkov, 杉山雅人
    • 雑誌名

      地球化学 42

      ページ: 165-177

    • NAID

      110009442240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Abundance and pigment type composition of picocyanobacteria in Barguzin Bay2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katano, S. Nakano, O. Mitamura, H. Yoshida, H. Azumi, Y. Matsuura, Y. Tanaka, H. Maezono, Y. Satoh, T. Satoh, Y. Sugiyama, Y. Watanabe, T. Mimura, Y. Akagashi, H. Machida, V.V. Drucker, I. Tikhonova, O. Belykh, V.A. Fialkov, M.-S. Han, S.-H. Kang and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Lake Baikal. Limnology 9

      ページ: 105-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Vertical profiles of current velocity and dissolved oxygen saturation in biofilms on artificial and natural substrates2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., Takeshita, A., Ohtsuka, T., Nakai D.
    • 雑誌名

      Limnology volume 7, number 3

      ページ: 213-218

    • NAID

      10018664876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Changes in abundance, composition and physiological activity of microalgae in a stream-reservoir system.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai, H., Ando, T., Mizuta, S., Takayama, K., Katano, T., Nakano, S
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd Japan-Korea Joint Symposium on Limnology

      ページ: 57-62

    • NAID

      130005021687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Assessing primary and bacterial production rates in biofilms on pebbles in Ishite Stream, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Matsuyama, J., Katano, T., Nakano, S., Dazzo F.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology volume 52, number 1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Food selectivity on microalgae by filtering aquatic insects in a reservoir-stream system.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., Imai, H., Mizuta, S., Doi, H., Miyake, Y., Nakano,S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd Japan-Korea Joint Symposium on Limnology

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Nutrient limitation of the primary production of phytoplankton in Lake Baikal2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Satoh, T. Katano, T. Satoh, O. Mitamura, K. Anbutsu, S. Nakano, H. Ueno, M. Kihira, V. Drucker, Y. Tanaka, T. Mimura, Y. Watanabe and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 225-230

    • NAID

      10018664927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Food selectivity on microalgae by filtering aquatic insects in a reservoir-stream system.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., Imai, H., Mizuta, S., Doi, H., Miyake, Y.,, Nakano, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd Japan-Korea Joint Symposium on Limnology

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Food selectivity on microalgae by filtering aquatic insects in a reservoir-stream system.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., Imai, H., Mizuta, S., Doi, H., Miyake, Y., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd Japan-Korea Joint Symposium on Limnology

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Changes in abundance, composition and physiological activity of microalgae in a stream-reservoir system.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai, H., Ando, T., Mizuta, S., Takayama, K., Katano, T., Nakano,S
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd Japan-Korea Joint Symposium on Limnology

      ページ: 57-62

    • NAID

      130005021687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Assessing primary and bacterial production rates in biofilms on pebbles in Ishite Stream, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Matsuyama, J., Katano, T., Nakano, S., Dazzo, F.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Nutrient limitation of the primary production of phytoplankton in Lake Baikal2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Satoh, T. Katano, T. Satoh, O.Mitamura, K. Anbutsu, S. Nakano, H. Ueno, M. Kihira, V. Drucker, Y. Tanaka, T. Mimura, Y. Watanabe and M. Sugiyama
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 225-230

    • NAID

      10018664927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [雑誌論文] Vertical profiles of current velocity and dissolved oxygen saturation in biofilms on artificial and natural substrates2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., Takeshita, A., Ohtsuka, T., Nakai D.
    • 雑誌名

      Limnology 7巻3号

      ページ: 213-218

    • NAID

      10018664876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] Assessing primary and bacterial production rates in biofilms on pebbles in Ishite Stream, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Matsuyama, J., Katano, T., Nakano, S., Dazzo F.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 52巻1号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] An improved method for collecting hetrotrophic microorganisms inhabiting on pebbles in streams.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Ashida, A., Tomaru, Y., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Limnology 5

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [雑誌論文] An improved method for collecting heterotrophic microorganisms inhabiting on pebbles in streams.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., A.Ashida, Y.Tomaru, S.Nakano
    • 雑誌名

      Limnology volume 5, number 1

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370012
  • [学会発表] メタゲノム解析による湖水中のファージの多様性と生態の解明2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔, 西村陽介, 吉田天士, 緒方博之, 中野伸一
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03302
  • [学会発表] 大水深湖に生息する細菌の系統地理的パターンの解明2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔, 藤永承平, 田中敦, 高津文人, 大八木英夫, 中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03302
  • [学会発表] Comprehensive viromics uncovered the diverse viral community in a deep freshwater lake.2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y., Nishimura Y., Ogata H., Yoshida T., Nakano S.
    • 学会等名
      ISME17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03850
  • [学会発表] Long-term Changes in Water Quality of Lake Biwa with Special Reference to Organic Matter Dynamics and Microbial Ecology2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Nakano, Kazuhide Hayakawa, Yoshikuni Hodoki, Yusuke Okazaki, Indranil Mukherjee, Shoji D. Thottathil, Hiroyuki Takasu, Shohei Fujinaga
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th World Lake Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [学会発表] 琵琶湖の底にある、ちょっと変わった微生物ループ2018

    • 著者名/発表者名
      中野伸一、早川和秀、程木義邦、岡崎友輔、I. Mukherjee、S. D. Thottathil、 高巣裕之
    • 学会等名
      日本生態学会第65回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [学会発表] Long-term changes in water quality in Lake Biwa with special reference to organic matter dynamics, microbial ecology and diversity2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, K Hayakawa, Y Hodoki, Y Okazaki, I Mukherjee, SD Thottathil, H Takasu, S Fujinaga
    • 学会等名
      The second International Conference on Life Science and Biotechnology (ICOLIB)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [学会発表] Seasonal variations of autotrophic picoplankton abundance in Lake Biwa, with special reference to their grazers2017

    • 著者名/発表者名
      蔡吉、程木義邦、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回田沢湖大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19289
  • [学会発表] 地球温暖化とそれに伴う湖底の貧酸素化が琵琶湖深水層のベントス群集に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      酒井陽一郎・小板橋忠俊・柴田淳也・岡野淳一・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] 日本に分布する有毒ラン藻とその環境特性2015

    • 著者名/発表者名
      程木義邦・大林夏湖・小林由紀・高巣裕之・奥田昇・中野伸一
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦市役所
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] The impact of land uses on benthic macroinvertebrate diversity in the coastal ecosystem of Lake Biwa2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Z. Karube, J. Shibata, T. Takeyama, I. Tayasu, S. Yachi, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      2015 ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 日本に分布する有毒ラン藻とその環境特性2015

    • 著者名/発表者名
      程木義邦・大林夏湖・小林由紀・高巣裕之・奥田昇・中野伸一
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      茨城県土浦市(土浦亀城プラザ)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340015
  • [学会発表] アンバランスな食物網構造の湖沼生態系の解明:佐鳴湖のプランクトン食物網の不思議2015

    • 著者名/発表者名
      中野伸一、谷幸則、高巣裕之、岸本結、藤永承平
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(函館)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650164
  • [学会発表] Spatial distributions of REE, heavy metals and oxygen isotope of phosphate in the Yasu river, Shiga, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Cid, A.P.,U. Song, I. Tayasu, J. Okano, H. Togashi, N.F. Ishikawa, A. Murakami, T. Hayashi, T. Iwata , K. Osaka, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2015
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 河川溶存物質の多元素同位体比を指標とした、水系における生物の生息地情報検出手法2015

    • 著者名/発表者名
      陀安一郎・由水千景・加藤義和・神松幸弘・奥田昇・冨樫博幸・天野洋典・栗田豊・申ギチョル・中野孝教
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 富栄養化と温暖化が沖帯ベントス群集に与える影響の評価2015

    • 著者名/発表者名
      酒井陽一郎・小板橋忠俊・柴田淳也・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第79回日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学(函館)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] 温暖化に伴う琵琶湖底生種の絶滅リスク評価モデルの解析2015

    • 著者名/発表者名
      谷内茂雄・奥田昇・酒井陽一郎・北澤大輔・中野伸一
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 琵琶湖内湖における生物多様性とその地理的変異の要因2015

    • 著者名/発表者名
      酒井陽一郎・柴田淳也・合田幸子・山口真奈・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 温暖化と富栄養化に伴う湖底貧酸素化に対する底生種の絶滅リスク評価2014

    • 著者名/発表者名
      谷内茂雄・奥田 昇・酒井陽一郎・北澤大輔・中野伸一
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] Methanotrophic food webs as a carbon recycling system in lakes under climate changes April 2014, Haikou2014

    • 著者名/発表者名
      Okuda, N., I. Tayasu, S. Nakano, M. Ito, M. Fukui, H. Kojima, K. Kogure, M. Fujibayashi, C. Maruo, P.-C. Ho, C.-W. Chang, L. Zhang, W.-H. Teng, T. Miki, C.-H. Hsieh, Y. Kobayashi, C.-C. Chang & F.-K. Shiah
    • 学会等名
      The 6th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Haikou,China
    • 年月日
      2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] 集水域の土地利用様式が琵琶湖沿岸域の環境および生物多様性に与える影響の評価2014

    • 著者名/発表者名
      酒井陽一郎・柴田淳也・苅部甚一・武山智博・陀安一郎・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Toward the evaluation of extinction risk of Lake Biwa benthic species due to global warming2014

    • 著者名/発表者名
      Yachi, S., D. Kitazawa, S. Nakano, Y. Sakai & N. Okuda
    • 学会等名
      JSMB/SMB 2014
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405007
  • [学会発表] Tracking phosphorus sources and cycling in freshwater: stable isotope approach2014

    • 著者名/発表者名
      Cid, A.P.,U. Song, I. Tayasu, J. Okano, H. Togashi, N.F. Ishikawa, A. Murakami, T. Hayashi, T. Iwata , K. Osaka, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 温暖化と富栄養化に伴う湖底貧酸素化に対する底生種の絶滅リスク評価2014

    • 著者名/発表者名
      谷内茂雄・奥田 昇・酒井陽一郎・北澤大輔・中野伸一
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Toward the evaluation of extinction risk of Lake Biwa benthic species due to global warming2014

    • 著者名/発表者名
      Yachi, S., D. Kitazawa, S. Nakano, Y. Sakai & N. Okuda
    • 学会等名
      JSMB/SMB 2014
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 集水域の土地利用が琵琶湖沿岸域のベントス群集の多様性に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      酒井 陽一郎・苅部 甚一・柴田 淳也・武山 智博・陀安 一郎・谷内 茂雄・中野 伸一・奥田 昇
    • 学会等名
      第79回日本陸水学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] The impact of land uses on benthic macroinvertebrate diversity in the coastal ecosystem of Lake Biwa2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Z. Karube, J. Shibata, T. Takeyama, I. Tayasu, S. Yachi, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      ISRLE2014
    • 発表場所
      Chuncheon, Korea
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance of Kinetoplastid nanoflagellates in Lake Biwa with special reference to ecological importance of a particular flagellate group2013

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee, I., H. Nishino, H. Takasu, Y. Hodoki, S. Nakano
    • 学会等名
      第6回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 静岡県佐鳴湖におけるピコプランクトン群集の増殖と原生生物の捕食による死滅2013

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之・ Jessica E. LeClair・ 山本貴幸・谷幸則・ 中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大津大会
    • 発表場所
      大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Phosphate oxygen isotopes as a tool to trace phosphorus sources and cycling in a watershed2013

    • 著者名/発表者名
      Cid, A.P.,U. Song, I. Tayasu, J. Okano, H. Togashi, N.F. Ishikawa, A. Murakami, T. Hayashi, T. Iwata , K. Osaka, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Funabashi City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Tracing sources and cycling of phosphorus in a watershed using phosphate isotopes of oxygen2013

    • 著者名/発表者名
      Cid, A.P.,U. Song, I. Tayasu, J. Okano, H. Togashi, N.F. Ishikawa, A. Murakami, T. Hayashi, T. Iwata , K. Osaka, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      第78回日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学大津キャンパス(大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 静岡県佐鳴湖におけるピコプランクトン群集の増殖と原生生物の捕食による死滅2013

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、Jessica E. LeClair、山本貴幸、谷幸則、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 夏季の佐鳴湖におけるピコシアノバクテリアSynechococcus sp.の増殖への栄養塩添加の影響2013

    • 著者名/発表者名
      山本貴幸、谷幸則、内藤博敬、中野伸一、高巣裕之
    • 学会等名
      日本水環境学会第47回年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657017
  • [学会発表] 琵琶湖河口域から沖帯にかけての真菌現存量と酵素活性2013

    • 著者名/発表者名
      藤永承平・ 中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大津大会
    • 発表場所
      大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance of Kinetoplastid nanoflagellates in Lake Biwa with special reference to ecological importance of a particular flagellate group2013

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee, I., H. Nishino, H. Takasu, Y. Hodoki, S. Nakano
    • 学会等名
      第6回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      大阪市, 大阪府
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance of Kinetoplastid nanoflagellates in Lake Biwa with special reference to ecological importance of a particular flagellate group2013

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee, I., H. Nishino, H. Takasu, Y. Hodoki, S. Nakano
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Different land use patterns affect responses of river epilithic biofilms : A case study in Yasu River Watershed, Shiga, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., N. Okuda, T. Iwata, R. Williams, S. Nakano
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Stresa, Italy
    • 年月日
      2013-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Different land use patterns affect responses of river epilithic biofilms: A case study in Yasu River watershed, Shiga, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., N. Okuda, T. Iwata, R. Williams & S. Nakano
    • 学会等名
      SAME13
    • 発表場所
      Stresa Congress Centre, Stresa City, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Bacterial community composition and enzyme activity from littoral zone to pelagic region in Lake Biwa2013

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga, S., S. Nakano
    • 学会等名
      "Big microbes" : International workshop on microbial ecology for young scientists
    • 発表場所
      大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance of Kinetoplastid nanoflagellates in Lake Biwa with special reference to ecological importance of a particular flagellate group2013

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee, I., H. Nishino, H. Takasu, Y. Hodoki, S. Nakano
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大津大会
    • 発表場所
      大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖河口域から沖帯にかけての真菌存在量と酵素活性2013

    • 著者名/発表者名
      藤永承平、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 相補性解析による琵琶湖沿岸生態系の非代替性評価と保護地域のギャップ解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田淳也・苅部甚一・酒井陽一郎・武山智博・陀安一郎・佐藤祐一・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 相補性解析による琵琶湖沿岸態における多様性保全地域の優先度評価2013

    • 著者名/発表者名
      柴田淳也・苅部甚一・酒井陽一郎・武山智博・陀安一郎・佐藤祐一・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第78回日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学大津キャンパス(大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 夏季の佐鳴湖におけるピコシアノバクテリア Synechococcus sp.の増殖への栄養塩添加の影響2013

    • 著者名/発表者名
      山本貴幸、谷幸則、内藤博敬、中野伸一、高巣裕之
    • 学会等名
      日本水環境学会第47回年回
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657017
  • [学会発表] Bacterial community composition and enzyme activity from littoral zone to pelagic region in Lake Biwa2013

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga, S., S. Nakano
    • 学会等名
      "Big microbes": International workshop on microbial ecology for young scientists
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Microbial ecology of epilithic biofilms - Spatial and temporal positioning matters2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., Nakano, S.
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Otsu, Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 呼吸鎖キノンを生物指標とした湖沼浮遊細菌の炭素バイオマス量および群集構造の評価2012

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之・ 國弘忠生・ 中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋市, 愛知県
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖沿岸生態系の生物多様性に影響を及ぼす駆動因2012

    • 著者名/発表者名
      柴田淳也・苅部甚一・酒井陽一郎・武山智博・陀安一郎・佐藤祐一・谷内茂雄・中野伸一・奥田昇
    • 学会等名
      第77回日本陸水学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Historical and geographical patterns of biodiversity in the ancient Lake Biwa, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Z. Karube, Y. Sakai, T. Takeyama, I. Tayasu, Y. Satoh, S. Yachi, S. Nakano, N. Okuda
    • 学会等名
      International Workshop on Freshwater Biodiversity Conservation in Asia
    • 発表場所
      Kyusyu University
    • 年月日
      2012-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] Carbon content and community structure of planktonic bacteria in large mesotrophic Lake Biwa using respiratory quinone analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., T. Kunihiro, S. Nakano
    • 学会等名
      Association for Sciences of Limnology and Oceanography Aquatic Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      コラボしが, 大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Microbial ecology of epilithic biofilms - Spatial and temporal positioning matters2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., S. Nakano
    • 学会等名
      Association for Sciences of Limnology and Oceanography Aquatic Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      コラボしが, 大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Carbon content and community structure of planktonic bacteria in large mesotrophic Lake Biwa using respiratory quinone analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., Kunihiro, T., Nakano, S.
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Otsu, Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] バイカル湖における溶存有機物の遷移過程-質量分析と主成分分析による考察-2012

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子, P. Hatcher,R. Sleighter,和田千弦, 鈴木智代, 熊谷哲, 三田村緒佐武, 片野俊也, 中野伸一, 渡辺泰徳, V. V. Drucker, V. A. Fialkov,杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2012-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] 琵琶湖の浮遊細菌群集の炭素現存量とその行方2012

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡県、博多市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Historical And Geographical Patterns Of Biodiversity in The Ancient Lake Biwa, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Z. Karube, Y. Sakai, T. Takeyama, I. Tayasu, Y. Satoh, S. Yachi, S. Nakano & N. Okuda
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Biwako Hall, shiga, Japan
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] バイカル湖・エニセイ川流域における溶存有機物の遷移過程.2012

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子,Hatcher Patrick ,Sleighter Rachel,和田千弦,橋田紳乃介,熊谷哲,中野伸一, 三村徹郎, 渡辺泰徳, 佐藤泰哲,V. Drucker,V. Fialkov,杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学全学教育棟
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] Biogeochemical control on fluorescent dissolved organic matter in a large freshwater lake (Lake Biwa, Japan)2012

    • 著者名/発表者名
      Thottathil, D. S., Hayakawa, K., Hodoki, Y., Yoshimizu, C., Kobayashi, Y., Nakano, S.
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Otsu, Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Biogeochemical control on fluorescent dissolved organic matter in a large freshwater lake (Lake Biwa, Japan)2012

    • 著者名/発表者名
      Thottathil, S., K. Hayakawa, Y. Hodoki, C. Yoshimizu, Y. Kobayashi, S. Nakano
    • 学会等名
      Association for Sciences of Limnology and Oceanography Aquatic Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      コラボしが, 大津市, 滋賀県
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Dissolved organic matter dynamics in river Yenisei studied by ultrahigh resolution mass spectrometry.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugiyama, P. Hatcher, R. Sleighter, C. Wada, S. Hashida, T. Kumagai, S. Nakano, T. Mimura, Y. Watanabe, Y. Satoh, V. Drucker, V. Fialkov and M. Sugiyama
    • 学会等名
      Association for the Science of Limnology and Oceanography
    • 発表場所
      Otsu.
    • 年月日
      2012-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] 呼吸鎖キノンを生物指標とした湖沼浮遊細菌の炭素バイオマス量および群集構造の評価2012

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県、名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Environmental pressures for littoral benthic macro-invertebrate fauna in large lake ecosystem2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Z. Karube, Y. Sakai, T. Takeyama, I. Tayasu, Y. Satoh, S. Yachi, S. Nakano, N. Okuda
    • 学会等名
      International Conference on Indonesian Inland Waters III
    • 発表場所
      Palembang, Indonesia(招待講瀋)
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370010
  • [学会発表] 静岡県佐鳴湖におけるピコシアノバクテリアの増殖特性2012

    • 著者名/発表者名
      谷幸則、山本貴幸、内藤博敬、高巣裕之、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657017
  • [学会発表] 琵琶湖の浮遊細菌群集の炭素現存量とその行方2012

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之・ 國弘忠生・ 中野伸一
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      博多市, 福岡県
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖深水層におけるCL500-11クラスター(クロロフレクサス門)に属する細菌の優占2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔、中野伸一
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] アオコの分布拡大に関する分子生態学・環境誌的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中野伸一、田中拓弥、程木義邦、近藤竜二、廣石伸互、高尾祥丈、片岡剛文、本間隆満
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 水月湖水柱における従属栄養性ナノ鞭毛虫の細菌捕食2011

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦、森裕美、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 遺伝子型の異なるアオコ原因藍藻(Microcystis aeruginosa)の栄養塩濃度に対する増殖応答2011

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文、本間隆満、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Microcystis属における遺伝子グループ組成に及ぼす栄養塩濃度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      本間隆満、片岡剛文、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Relative biomass of major phylogenetic bacterial groups and biological variables in mesotrophic Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., Kunihiro, T., Nakano, S.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on aquatic microbial ecology
    • 発表場所
      Rostock-Warnemunde, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] アオコ原因藍藻(Microcystis aeruginosa)の遺伝子型に基づく分子識別と定量PCRを用いた細胞密度の推定2011

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文、本間隆満、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Flux and chemical composition of settling particle in Lake Baikal.2011

    • 著者名/発表者名
      M. Sugiyama, Y. Akagashi, T. Nakamura, T. Katano, Y.Tanaka, Y. Sato, Y. Watanabe, O. Mitamura, S. Nakano, T. Mimura, V. V. Drucker
    • 学会等名
      3rd Baikal Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      Irkutsk, Russia
    • 年月日
      2011-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] Relative biomass of major phylogenetic bacterial groups and biological variables in mesotrophic Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      H.Takasu, T.Kunihiro, S.Nakano
    • 学会等名
      The 12th Symposium on aquatic microbial ecology
    • 発表場所
      Rostock-Warnemunde, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Dominance of curve-shaped bacteria undetectable with conventional FISH probes in hypolimnion of Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Okazaki, S.Nakano
    • 学会等名
      The 12th Symposium on aquatic microbial ecology
    • 発表場所
      Rostock-Warnemunde, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 琵琶湖の表層水と深水層における細菌群集の動態-呼吸鎖キノンを生物指標とした評価-2011

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] Dominance of curve-shaped bacteria undetectable with conventional FISH probes in hypolimnion of Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, Y., Nakano, S.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on aquatic microbial ecology
    • 発表場所
      Rostock-Warnemunde, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖の表水層と深水層における細菌バイオマスの季節動態2011

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖深水層におけるCL500-11クラスター(クロロフレクサス門)に属する細菌の優占2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔、中野伸一
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖の表水層と深水層における細菌バイオマスの季節動態2011

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 琵琶湖深層水におけるクロロフレクサス門細菌の優占2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Biomass of major phylogenetic bacterial groups in water column of large mesotrophic Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      H.Takasu, T.Kunihiro, S.Nakano
    • 学会等名
      International symposium on advanced studies by young scientists on environmental pollution and ecotoxicology
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Dominance of curve-shaped bacteria undetectable with conventional FISH probes in hypolimnion of Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, Y., S. Nakano
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Rostock-Warnemunde, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] フブスグル-バイカル流域における物質の化学動態2011

    • 著者名/発表者名
      村田貴拓, 三村徹郎, 渡辺泰徳, 佐藤泰哲, 三田村緒佐武, 中野伸一, A. Dulmaa,V. V. Drucker,杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第22回研究発表会
    • 発表場所
      瑞宝園
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] Biomass of major phylogenetic bacterial groups in water column of large mesotrophic Lake Biwa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takasu, H., Kunihiro, T., Nakano, S.
    • 学会等名
      International symposium on advanced studies by young scientists on environmental pollution and ecotoxicology
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 琵琶湖の表層水と深水層における細菌群集の動態-呼吸鎖キノンを生物指標とした評価-2011

    • 著者名/発表者名
      高巣裕之、國弘忠生、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 遺伝子型の異なるアオコ原因藍藻(Microcystis aeruginosa)の栄養塩濃度に対する増殖応答2011

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文、本間隆満、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 琵琶湖深層水におけるクロロフレクサス門細菌の優占2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔、中野伸一
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370010
  • [学会発表] 水月湖水柱における従属栄養性ナノ鞭毛虫の細菌捕食2011

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦、森裕美、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] PCR primers for separate detection of intra-specific genotypic variations in a bloom-forming cyanobacterium, Microcystis aeruginosa2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kataoka, R. Kondo, Y. Hodoki, K. Ohbayashi, Y. Kobayashi and S. Nakano
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Population dynamics of anoxygenic phototrophic sulfur bacteria in the meromictic Lake Suigetsu in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Mori, T.Okamura, T.Kataoka, S.Nakano, B.B.Oakley, K.J.Purdy, R.Kondo
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 嫌気環境の従属栄養性ナノ鞭毛虫;その現存量と細菌捕食2010

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦、森裕美、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 水月湖の好気層から嫌気層に渡る繊毛虫の現存量と群集組成2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎友輔、藤田健吾、岡村嵩彦、森裕美、近藤竜二、中野伸一
    • 学会等名
      陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 村田貴拓,劉福全, 佐藤泰哲, 三田村フブスグル湖における物質の化学動態2010

    • 著者名/発表者名
      村田貴拓,劉福全, 佐藤泰哲, 三田村緒佐武,中野伸一,三村徹郎,渡辺泰徳, A. Dulmaa, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] 嫌気環境の従属栄養性ナノ鞭毛虫;その現存量と細菌捕食2010

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦、森裕美、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Population dynamics of anoxygenic phototrophic sulfur bacteria in the meromictic Lake Suigetsu in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, T. Okamura, T. Kataoka, S. Nakano, B. Oakley, K. J. Purdy and R. Kondo
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA.
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Riverine organic matter tranmsport to the transition zone and deep water of L. Baikal studied by 3D excitation-emission matrix fluorescence spectroscopy and ultra high resolution Fourier transition ion cyclotron resonance mass spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko Sugiyama, Patrick G.Hatcher, Tomoyo Suzuki, Chizuru Wada, Tetsu Kumagai, Osamu Mitamura, Toshiya Katano, Shin-ichi Nakano, Yuji Tanaka, Valentin V.Drucker, Vladimir A.Fialkov, Masahito Sugiyama
    • 学会等名
      International Scientific Conference "Actual problems in the activity of academic. Natural-scientific museums"
    • 発表場所
      Baikal Museum, Irkutsk, Russia
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] Assessing the behavior of intra-specific variations in a cyanobacteria species Microcystis aeruginosa2010

    • 著者名/発表者名
      T.Homma, T.Kataoka, S.Nakano, R.Kondo
    • 学会等名
      CER International Workshop for New Frontier of Microbial Ecology
    • 発表場所
      京都大学生態学研究センター
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Anaerobic heterotrophic nanoflagellates : their abundance and bacterivory in a Japanese meromictic lake2010

    • 著者名/発表者名
      T. Okamura, Y. Mori, S. Nakano and R. Kondo
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Riverine organic matter transport to the transition zone and deep water of Lake Baikal studied by 3D excitationemission matrix fluorescence spectroscopy and ultra high resolution Fourier transition ion cyclotron resonance mass spectrometry.2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugiyama, P. G. Hatcher, T. Suzuki, C. Wada, T. Kumagai, O. Mitamura, T. Katano, S. Nakano, Y. Tanaka, V. V. Drucker, V. A. Fialkov, M. Sugiyama
    • 学会等名
      International scientific Conference "Actual problems in the activity of academic natural-scientific museums"
    • 発表場所
      Irkutsk, Russia
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] アオコの分布拡大に関する生態・分子系統地理学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      中野伸一、奥田昇、天野一葉、大林夏湖、小林由紀、田中拓弥、程木義邦、渡邉信、田辺雄彦、近藤竜二、廣石伸互、高尾祥丈、片岡剛文
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] PCR法による部分循環湖における光合成硫黄細菌の動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      森裕美、岡村嵩彦、中野伸一、B. B. Oakley、K. J. Purdy、近藤竜二
    • 学会等名
      2009年日本ベントス学・日本プランクトン学会会合同大会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 水月湖における繊毛虫の鉛直分布の季節変化と細菌摂食2009

    • 著者名/発表者名
      藤田健吾, 中野伸一, 近藤竜二, 森裕美, 岡村嵩彦
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分市 (大分大学)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] 高濃度酸素水導入下におけるプランクトン群集の変動2009

    • 著者名/発表者名
      今井洋幸・張光弦・中野伸一・鮎川和泰・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201016
  • [学会発表] Depth variations in heterotrophic nanoflagellate abundance in the meromictic Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      T.Okamura, R.Kondo, Y.Mori, K.Fujita, S.Yoshikawa, K.Ohki, S.Nakano
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      上田市 (信州大学)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] 水月湖における光合成硫黄細菌の分布と多様性2009

    • 著者名/発表者名
      森裕美, 岡村嵩彦, 中野伸一, Brian Oakley, Kevin J.Purdy, 近藤竜二
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 部分循環湖水柱の従属栄養性ナノ鞭毛虫の分布と細菌捕食2009

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦, 森裕美, 藤田健吾, 中野伸一, 近藤竜二
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東広島市 (広島大学)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] 水月湖における繊毛虫の鉛直分布の季節変化と細菌摂食2009

    • 著者名/発表者名
      藤田健吾, 中野伸一, 近藤竜二, 森裕美, 岡村嵩彦
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance and composition of planktonic ciliates in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, S.Nakano, T.Okamura, R.Kondo, Y.Mori, S.Yoshikawa, K.Ohki
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      信州大学(上田市)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Depth variations in heterotrophic nanoflagellate abundance in the meromictic Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      T.Okamura, R.Kondo, Y.Mori, K.Fujita, S.Yoshikawa, K.Ohki, S.Nakano
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      信州大学(上田市)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 高濃度酸素水導入下におけるプランクトン群集の変動2009

    • 著者名/発表者名
      今井洋幸・張光〓・中野伸一・鮎川和泰・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201016
  • [学会発表] Depth variations in heterotrophic nanoflagellate abundance in the meromictic Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      T. Okamura, R. Kondo, Y. Mori, K. Fujita, S. Yoshikawa, K. Ohki and S. Nakano
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      Ueda, Nagano
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 微生物の多様性 : 水圏生態系の動的安定性2009

    • 著者名/発表者名
      中野伸一
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東広島市 (広島大学)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance and composition of planktonic ciliates in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, S.Nakano, T.Okamura, R.Kondo, Y.Mori, S.Yoshikawa, K.Ohki
    • 学会等名
      SIL Symposium on Global Change and Freshwater Environments
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] 水月湖における繊毛虫の鉛直分布の季節変化と細菌摂食2009

    • 著者名/発表者名
      藤田健吾、中野伸一、近藤竜二、森裕美、岡村嵩彦
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Microbial food webs in the near and off-shore areas in Lake Baikal.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, T. Katano, O. Mitamura, Y. Sugiyama, Y. Satoh, T. Mimura, Y. Tanaka, Y. Watanabe, V. Drucker and M. Sugiyama
    • 学会等名
      第19回日本 BICER 協議会シンポジウム
    • 発表場所
      静岡商工会議所会館
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] 部分循環湖水柱の従属栄養性ナノ鞭毛虫の分布と細菌捕食2009

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦、森裕美、藤田健吾、中野伸一、近藤竜二
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Microbial food webs in the near- and off-shore areas in Lake Baikal(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Nakano, Toshiya Katano, Osamu Mitamura, Yuko Sugiyama, Yasuhiro Satoh, Tesuro Mimura, Yuji Tanaka, Yasunori Watanabe, Valentin Drucker, Masahito sugiyama
    • 学会等名
      第19回日本BICER協議会シンポジウム
    • 発表場所
      静岡商工会議所会館
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance and composition of planktonic ciliates in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, S.Nakano, T.Okamura, R.Kondo, Y.Mori, S.Yoshikawa, K.Ohki
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      上田市 (信州大学)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657006
  • [学会発表] 水月湖における光合成硫黄細菌の分布と多様性2009

    • 著者名/発表者名
      森裕美、岡村嵩彦、中野伸一、B. B. Oakley、K. J. Purdy、近藤竜二
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] 部分循環湖水柱の従属栄養性ナノ鞭毛虫の分布と細菌捕食2009

    • 著者名/発表者名
      岡村嵩彦, 森裕美, 藤田健吾, 中野伸一, 近藤竜二
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance and composition of planktonic ciliates in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, S. Nakano, T. Okamura, R. Kondo, Y. Mori, S. Yoshikawa and K. Ohki
    • 学会等名
      SIL Symposium on Global Change and Freshwater Environments
    • 発表場所
      Nanjing, China.
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] PCR法による部分循環湖における光合成硫黄細菌の動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      森裕美, 岡村嵩彦, 中野伸一, Brian Oakley, Kevin J.Purdy, 近藤竜二
    • 学会等名
      2009年日本ベントス学・日本プランクトン学会会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] Seasonal changes in vertical abundance and composition of planktonic ciliates in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, S.Nakano, T.Okamura, R.Kondo, Y Mori, S.Yoshikawa, K.Ohki
    • 学会等名
      SIL Symposium on Global Change and Freshwater Environments
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580232
  • [学会発表] バイカル-エニセイ流域における溶存有機物の分布と特徴2008

    • 著者名/発表者名
      和田千弦, 杉山裕子, 熊谷哲, P. Hatcher, 中野伸一, 三村徹郎, 渡辺泰徳, 佐藤泰哲, 田中祐志, V.A. Fialkov, V.V. Drucker, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] バイカル湖深層水における河川起源溶存有機物の保存2008

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子, P. Hatcher, 熊谷哲, V. Drucker, V. Fialkov, 片野俊也, 三田村緒佐武, 中野伸一, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] バイカル湖に溶存する有機物の三次元励起蛍光測定・質量分析によるキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木智代, 杉山裕子, 和田千弦, 熊谷哲, 片野俊也, 中野伸一, 三田村緒佐武, 松浦嘉樹, V.V. Drucker, V.A. Fialkov, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第18回研究会
    • 発表場所
      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
    • 年月日
      2007-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] 超高分解能FT-ICRMSを用いたバイカル湖における外来性・自生性溶存有機物の分子レベルキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子, P. Hatcher, 和田千弦, 鈴木智代, 熊谷哲, V. Drucker, V. Fialkov, 中野伸一, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本地球化学会第54回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] Horizontal distribution and nutritional status of picophytoplankton in Lake Baikalin summer2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kihira, O. Mitamura, K. Anbutsu, H. Azumi, H. Yoshida, S. Nakano, T. Katano, Y. Satoh, V. Drucker and M. Sugiyama
    • 学会等名
      30th Congress of the International Association of Theoretical and Applied Limnology
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Motreal, Canada
    • 年月日
      2007-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] Horizontal distribution and nutritional status of picophytoplankton in Lake Baikal in summer2007

    • 著者名/発表者名
      Kihira, M., O. Mitamura, K. Anbutsu, H. Azumi, H. Yoshida, S. Nakano, T. Katano, Y. Satoh, V, Drucker and M. Sugiyama
    • 学会等名
      30th Congress of the International Association of Theoretical and Applied Limnology
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Motreal, Canada
    • 年月日
      2007-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] Characterization of Dissolved Organic Matter in the Lake Baikal by a Three-Dimensional Fluorescence Excitation-Emission Matrix Spectroscopy and High Performance Liquid Chromatography-Mass Spectrometry2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugiyama, P. Hatcher, C. Wada, T. Suzuki, T. Kumagai, V. Drucker, V. Fialkov, S. Nakano and M. Sugiyama
    • 学会等名
      30th Congress of the International Association of Theoretical and Applied Limnology
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Montreal, Canada
    • 年月日
      2007-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] Characterization of Dissolved Organic Matter in The Lake Baikal by a Three-Dimensional Fluorescence Excitation-Emission Matrix Spectroscopy and High Performance Liquid Chromatography-Mass Spectrometry2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo SUZUKI, Yuko SUGIYAMA, Chizuru WADA, Tetsu KUMAGAI, Toshiya KATANO, Shin-ichi NAKANO, Osamu MITAMURA, Yoshiki MATSUURA, V. V. DRUCKER, V. A. FIALKOV, Masahito SUGIYAMA
    • 学会等名
      30th Congress of the International Association of Theoretical and Applied Limnology
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Motreal, Canada
    • 年月日
      2007-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] バイカル湖に溶存する有機物の分子サイズ別分布と蛍光スペクトルの特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木智代, 杉山裕子, 和田千弦, 熊谷哲,片野俊也, 中野伸一, 三田村緒佐武, V.V. Drucker, V.A. Fialkov, 杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会第71回大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2006-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255001
  • [学会発表] Dissolved organic natter dynamics in river Yenisei studied by ultrahigh resolution mass spectrometry

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugiyama, P. Hatcher, R. Sleighter, C. Wada, S. Hashida, T. Kumagai, S. Nakano, T. Mimura, Y. Watanabe, Y. Satoh, V. Drucker, V. Fialkov and M. Sugiyama
    • 学会等名
      Association for the Science of Limnology and Oceanography
    • 発表場所
      Otsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • [学会発表] バイカル湖・エニセイ川流域における溶存有機物の遷移過程

    • 著者名/発表者名
      杉山裕子,Hatcher Patrick,Sleighter Rachel,和田千弦,橋田紳乃介,熊谷哲,中野伸一,三村徹郎,渡辺泰徳,佐藤泰哲,Valentin Drucker,Vladimir Fialkov,杉山雅人
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255002
  • 1.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  杉山 雅人 (10179179)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  陀安 一郎 (80353449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  佐藤 泰哲 (60007177)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 泰徳 (20112477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  田中 祐志 (90207150)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  鈴木 聡 (90196816)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 竜二 (30244528)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 37件
  • 10.  程木 義邦 (60632122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  市栄 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  櫻井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 繁男 (40353685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川端 善一郎 (80108456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉山 裕子 (40305694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 16.  二宮 生夫 (80172732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大上 博基 (80213627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安部 竜一郎 (10412412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 壮太 (10304669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千賀 有希子 (30434210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山室 真澄 (80344208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  早川 和秀 (80291178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  谷 幸則 (10285190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  奥田 昇 (30380281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 33件
  • 25.  武岡 英隆 (90116947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大森 浩二 (10152258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  嶋田 正和 (40178950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  藤井 義晴 (10354101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  徳永 幸彦 (90237074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  津田 みどり (20294910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三木 健 (00815508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  伊藤 雅之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高瀬 恵次 (90133165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  原田 光 (40150396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  都築 勇人 (70363257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  嶋村 鉄也 (80447987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤田 渡 (10411844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清家 泰 (30243421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  奥村 稔 (30032650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  矢島 啓 (10283970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井上 徹教 (70311850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 由行 (90172460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  相崎 守弘 (20109911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山口 啓子 (80322220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  日向野 純也 (80372019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井上 幹生 (10294787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三宅 洋 (90345801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片野 俊也 (00509820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 49.  兼田 淳史 (70304649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  前畑 政善 (30359260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  用田 政晴 (00359259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高橋 啓一 (50139309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  GRYGIER Mark J. (60359263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  八尋 克郎 (60344339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西野 麻知子 (60237716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  谷内 茂雄 (00335209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  馬渡 駿介 (50096913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中島 経夫 (60139938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  金子 有子 (90280817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  里口 保文 (20344343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  芳賀 裕樹 (40344345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  亀田 佳代子 (90344340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鳥越 皓之 (80097873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  布谷 知夫 (70110038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山西 良平 (70132925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  井上 栄壮 (00585268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金尾 滋史 (70618321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  内藤 博敬 (30254262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 71.  岩田 智也 (50362075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 72.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  小島 久弥 (70400009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  川合 研児 (60127925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  千浦 博 (00103698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  那須 正夫 (90218040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  木暮 一啓 (10161895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  門谷 茂 (30136288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  井内 美郎 (00294786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  上田 拓史 (00128472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高橋 暁 (30357371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大石 正 (30112098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  大塚 泰介 (60344347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  大林 夏湖 (20448202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  加藤 俊英 (90727950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  岡崎 友輔 (40823745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 89.  吉田 天士 (80305490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  大久保 賢治 (50135612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  占部 城太郎 (50250163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  中西 正己 (60025434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  百瀬 邦康 (30303879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  緒方 博之 (70291432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 95.  左子 芳彦 (60153970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山口 保彦 (50726221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  坂本 正吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  篠藤 誠一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  菊地 修吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  小寺 信義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  中島 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  杉原 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  中元 勇気
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  丸尾 勇介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  前田 康晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  シッド アビゲイル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 107.  尾坂 兼一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 108.  ソン ウーラン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 109.  岡野 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 110.  石川 尚人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 111.  村上 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 112.  林 拓矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 113.  酒井 陽一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 114.  柯 佳吟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  千代 真照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  井手 淳一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  ペイタン アディナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  小林 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 119.  藤林 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  夏 復國
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 121.  謝 志豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  何 珮綺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 123.  張 俊偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  高巣 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  岸本 結
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 126.  藤永 承平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  蔡 吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  齋藤 圭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  望月 陽人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  岡田 泰和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  國弘 忠生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  佐藤 やす哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 21件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi