メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
谷内 茂雄
Yachi Shigeo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00335209
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 京都大学, 生態学研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2012年度: 京都大学, 生態学研究センター, 准教授
2002年度 – 2003年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
「国際情報交換」フランス / 時間・空間スケール / 生物多様性 / 生態系機能 / 理論 / 保健仮説 / 生物多様性効果 / 保険仮説 / 国際情報交換 / フランス
…
もっと見る
/ モデル / International information exchange, France / temporal & spatial scale / biodiversity / ecosystem functioning / insurance hypothesis / biodiversity effect
…
もっと見る
研究代表者以外
環境教育 / 住民参加 / 生物多様性 / 総合調査
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
地域住民による琵琶湖沿岸の<生命賑わい>総合調査の方法論と具体的手法の確立
研究代表者
川那部 浩哉
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
滋賀県立琵琶湖博物館
マクロな時間・空間スケールにおける生物多様性と生態系機能の関係の理論的研究
研究代表者
研究代表者
谷内 茂雄
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生態
研究機関
総合地球環境学研究所
すべて
2012
すべて
図書
[図書] 共立出版
2012
著者名/発表者名
田中拓弥、谷内茂雄
出版者
淡水生態学のフロンティア
データソース
KAKENHI-PROJECT-22300277
[図書] 淡水生態学のフロンティア
2012
著者名/発表者名
田中拓弥、谷内茂雄
出版者
共立出版
データソース
KAKENHI-PROJECT-22300277
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
川那部 浩哉
(60025286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
前畑 政善
(30359260)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
用田 政晴
(00359259)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
高橋 啓一
(50139309)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
GRYGIER Mark J.
(60359263)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
八尋 克郎
(60344339)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
西野 麻知子
(60237716)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
濱崎 一志
(00135534)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
三田村 緒佐武
(50030458)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
馬渡 駿介
(50096913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
中島 経夫
(60139938)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
金子 有子
(90280817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
里口 保文
(20344343)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
芳賀 裕樹
(40344345)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
亀田 佳代子
(90344340)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
中野 伸一
(50270723)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
鳥越 皓之
(80097873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
布谷 知夫
(70110038)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
山西 良平
(70132925)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
井上 栄壮
(00585268)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
金尾 滋史
(70618321)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×