• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安部 竜一郎  ABE Ryuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安部 竜一  アベ リュウイチ

隠す
研究者番号 10412412
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 立教大学, 経済学部, 特定課題研究員
2013年度 – 2014年度: 立教大学, 経済学部, 特任准教授
2010年度: 立教大学, 社会開発研究ユニット, 特任准教授
2009年度: 立教大学, 経済学部, 准教授
2007年度: 四国学院大学, 社会学部, 准教授
2006年度: 四国学院大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
環境農学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
原子力開発 / 従属的近代化 / エコロジー / 原子力 / 世界システム / エントロピー / 領域性 / システム論 / 格差社会 / 資源開発 … もっと見る / 環境リスクの不可視化 / 中心-周辺構造 / ポリティカル・エコロジー / 天然資源開発 / 環境リスク / 資本蓄積 / 新自由主義 / 持続可能な開発 / 開発政策 / 中心ー周辺構造 / リスク社会 / 環境リスクの外部化 … もっと見る
研究代表者以外
インドネシア / 森林再生 / CO_2放出 / インドネシア : マレーシア / 泥炭地の修復と再生 / 炭素固定 / 温暖化効果ガス / 森林火災 / 森林・泥炭水災 / マレーシア / インドネシア:マレーシア / オイルパーム / 国際研究者交流 / ボルネオ / カリマンタン / プランテーション / 温室効果ガス / 森林・泥炭火災 / 熱帯泥炭地 / 生態系修復整備 / CDM / 泥炭湿地林 / 森林工学 / 生態系修復・整備 / 気候変動 / 環境対応 / 環境政策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  開発政策・事業が生む環境リスクの政治経済学的研究:資源の動員と利益配分の構造から研究代表者

    • 研究代表者
      安部 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      立教大学
  •  カーボンフロー・コントロールに立脚した熱帯泥炭地ランドマネージメントの最適化

    • 研究代表者
      井上 京
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究

    • 研究代表者
      高瀬 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 開発リスクの政治経済学2013

    • 著者名/発表者名
      郭洋春、安部竜一郎、森元晶文、所康弘、大内穂、倉本由紀子、菊地敬嗣
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      文眞堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [図書] 人々の資源論:開発と環境の統合に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [図書] 人々の資源論 : 開発と環境の統合に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] シドアルジョの悲劇は終わらない(上)2016

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      インドネシア ニュースレター

      巻: 93 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [雑誌論文] 「戒厳令下」の高江を行く2016

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      I*do!

      巻: 341 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [雑誌論文] シノップ原発建設計画に対する地元自治体首長の反応2014

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      ノーニュークス・アジアフォーラム通信

      巻: 130 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [雑誌論文] インドネシア・バンカ島の原発建設予定地を訪ねて2013

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      ノーニュークスアジアフォーラム通信第124号

      巻: 124 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [雑誌論文] 誤作動する科学と社会ー原発災害増幅のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      平和研究第40号

      巻: 40 ページ: 123-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [雑誌論文] なぜ熱帯林の保全はうまくいかないのか2009

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      インドネシアの場合軍縮地球市民 6

      ページ: 112-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] 泥に埋まる村:シドアルジョ、その後2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      インドネシアニュースレター 64

      ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] Conifer plantation volume estimation by remote sensing without parameter fittings.2008

    • 著者名/発表者名
      Takao, G., Ishibashi, S., Takahashi, M., Sweda, T., Tsuzuki, H., Kusakabe, T.
    • 雑誌名

      J. Forest Planning 13

      ページ: 295-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] 泥に埋まる村 : シドアルジョ、その後2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      インドネシア ニュースレター 64

      ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] なぜ熱帯林の保全はうまくいかないのか:インドネシアの場合2006

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      軍縮地球市民 6

      ページ: 112-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] 途上国の自然資源管理における正統性の競合:インドネシア・南スマトラの事例から2006

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      インドネシアレポート 12

      ページ: 86-103

    • NAID

      110008726944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] 途上国の自然資源管理における正統性の競合:インドネシア・南スマトラの事例から2006

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      環境社会学研究 12

      ページ: 86-103

    • NAID

      110008726944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] なぜ熱帯林の保全はうまくいかないのか : インドネシアの場合2006

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 雑誌名

      軍縮地球市民 6

      ページ: 112-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [学会発表] Who Pays for It?2015

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 学会等名
      Asia-Europe Peoples Forum, Thematic Dialogue on Climate Justice, Sustainable Energy and Zero Waste
    • 発表場所
      Royal House Hotel, Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [学会発表] 住民主体の資源管理を目指して : 北スマトラ移住村の場合2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 学会等名
      法政大学国際文化研究科企画『リージョナリズムとアイデンティティ』第5回
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [学会発表] 住民主体の環境ガバナンスへ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 学会等名
      日本平和学会2008年度春季研究大会環境・平和分科会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [学会発表] 環境リスクの質的定義と擬制的外部化

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 学会等名
      エントロピー学会
    • 発表場所
      新潟市、新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • [学会発表] How We Failed to Manage Nuclear Risk?: The Myth of Nuclear Supremacy and Politics of Discommunication

    • 著者名/発表者名
      安部竜一郎
    • 学会等名
      International Peace Research Association
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550107
  • 1.  市栄 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  櫻井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 繁男 (40353685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二宮 生夫 (80172732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大上 博基 (80213627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 壮太 (10304669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高瀬 恵次 (90133165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 伸一 (50270723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 光 (40150396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  都築 勇人 (70363257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  嶋村 鉄也 (80447987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 渡 (10411844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 京 (30203235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  波多野 隆介 (40156344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷 宏 (80142701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斎藤 秀之 (70312395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉井 裕 (50281796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秦 寛 (30250492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋床 泰之 (40281795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浦木 康光 (90193961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  俵谷 圭太郎 (70179919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原口 昭 (50271630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  百瀬 邦康 (30303879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  郭 洋春 (00233669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  森元 晶文 (10559834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi