• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 裕二  INOUE Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80213180
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 山口大学, 医学部附属病院, 教授
2008年度 – 2010年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 山口大学, 医学部附属病院, 教授
2001年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 教授
1998年度 – 1999年度: 山口大学, 医学部附属病院, 教授 … もっと見る
1997年度 – 1999年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 教授
1996年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 助教授
1992年度 – 1993年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 病態検査学 / 医療社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 病態検査学 / 医療社会学 / 病態検査学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
費用効果分析 / C型慢性肝炎 / 医学判断学 / スクリーニング / 肝細胞癌 / 検査診断 / データベース / screening test / cost / cost-effectiveness … もっと見る / hepatitis C virus / hepatocellular carcinoma / コンピュータシミュレーション / 医療費推定 / 肝硬変症 / 慢性肝炎 / 効用値 / 医療費 / C型肝炎ウイルス / Medical Decision Sciences / Decision Analysis / Cost-effectiveness Analysis / Interferon / Chronic Hepatitis C / 判断分析 / インターフェロン / Bacteriological exam / Urinalysis / Urinary Tract Infection / Decision science / Laboratory diagnostics / グラム染色検査 / 尿一般検査 / 検査診断学 / 尿細菌検査 / 尿路感染症 / 臨床疫学 / 超音波 / 費用対効果 / 腫瘍増殖モデル / マルコフモデル / 多変量モデル / 腫瘍マーカ / スクリーニング検査 / 費用対効果分析 / 予後予測モデル / 診断特性 / セキュリティー / インターネット / 臨床検査 … もっと見る
研究代表者以外
Medical futility / IP / TCP / File Maker 5.0 / Access 97 / SQL server / Microsoft Access / ネットワーク環境 / 診療支援システム / 電子カルテ / Outcome prediction / Severity of illness index / 絶望的瀕死患者 / Futility / 治療断念 / 医療介入度 / 予後予測 / 重症度評価 / wireless LAN / database / medical expenses / medical consulting support system / 高額医療抑制 / Filemaker pro / Microsoft SQL server / LAN / データベースシステム / 無線LAN / データベース / 医療費 / CODING / CLASSIFICATION / LABORATORY TEST / DATA BASE / CLINICAL LABORATORY DATA / STANDARIZATION / ELECTRORIZE / 検査項目コード / データ管理 / 臨床検査項目コード / 臨床検査情報システム(LIS) / 健康(IC)カード / 臨床検査情報 / 標準化 / 電子化 / cross platform / intrahospital LAN / clinical support system / input style / data base sever for clinical images / data base server for electrical medical records / template for various types of disease / electrical medical records / Porland Delphi / クロスプラットホーム / WINDOW NT4.0サーバー / 中央診療部門ICU診療支援 / 電子カルテシステム / クロスプラットフォーム / 院内LAN / 入力方式 / 画像データベース / 病歴サーバー / 疾患別テンプレート / 国際研究者交流(多国籍) / 患者参加 / 病院情報システム / 信憑性 / 医療の質 / 医療安全 / 二次利用 / 一次利用 / 電子化カルテ / HIS / コーパス / Accuracy / Diagnostic test / 論文の質評価 / 内的妥当性 / 診断特性 / 論文作成支援システム / コロケーション / The STARD Initiative / Evidence-Based Medicine / 支援システム / 共起表現 / STARD initiative / 診断検査 / EBM / ネットワーク / 窒素酸化物 / アスパラギン酸 / グルタミン酸 / 興奮性アミノ酸 / 近赤外線分光法 / 経頭蓋超音波ドプラー法 / 脳低温療法 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  患者情報の信憑性を阻害する要因の検証に基づく病院情報システムの再構築

    • 研究代表者
      石川 澄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  肝細胞癌のスクリーニングに用いる臨床検査の診断特性と費用対効果への影響研究代表者

    • 研究代表者
      井上 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  エビデンスレベルの高い診断検査関連の研究論文作成支援システムの構築とその評価

    • 研究代表者
      石田 博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  C型肝炎ウイルス感染症に対する治療介入の医療経済効果-肝細胞癌スクリーニングの費用効果分析-研究代表者

    • 研究代表者
      井上 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  瀕死患者の治療存続決定過程の施設差に関する研究

    • 研究代表者
      國廣 充
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  集中治療における高額医療抑制をめざした医師,看護診療支援システム

    • 研究代表者
      副島 由行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  インターネットで共有する臨床検査データベースの開発-MRSA症例データベースとその解析システム-研究代表者

    • 研究代表者
      井上 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  臨床検査情報の電子化と標準化

    • 研究代表者
      神辺 眞之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      広島大学
  •  C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の費用効果分析-日本とアメリカの診療方式の違いからみた比較-研究代表者

    • 研究代表者
      井上 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳の神経生理・生化学的変化のネットワークによる連続モニタシステムの開発-脳梗塞急性期の血行再建術施行患者を対象として-

    • 研究代表者
      立石 彰男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  院内LANを利用した電子カルテを中心とした診療支援システムの開発

    • 研究代表者
      副島 由行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  医学判断学の手法を用いた臨床検査の利用指針の策定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2011 2010 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 動的腫瘍増殖モデルによる肝細胞癌のスクリーニングの費用対効果推定への影響2010

    • 著者名/発表者名
      石田博、J.B.Wong、坂井田功、井上裕二
    • 雑誌名

      医療情報学 30巻

      ページ: 477-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390152
  • [雑誌論文] 長期経過観察後に発症したHCV関連肝細胞癌患者におけるα-Fetoprotein (AFP)およびdes-γ-carboxy prothrombin (DCP)の診断特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石田博、松尾収二、井上裕二
    • 雑誌名

      臨床病理 58巻、11号

      ページ: 1065-1072

    • NAID

      10029426443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390152
  • [雑誌論文] 治診療支援を目指した慢性疾患マネージメント支援システムの開発と課題2010

    • 著者名/発表者名
      井上裕二、石田博、中原教博、須田博、西村和久、原田正治
    • 雑誌名

      医療情報学 30巻

      ページ: 630-632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [雑誌論文] 診療支援を目指した慢性疾患マネージメント支援システムの開発と課題2010

    • 著者名/発表者名
      井上裕二
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 30 ページ: 630-632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390152
  • [雑誌論文] 長期経過観察後に発症したHCV関連肝細胞癌患者におけるα-Fetoprotein (AFP)およびdes-γ-carboxy prothrombin (DCP)の診断特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石田博、松尾収二、井上裕二
    • 雑誌名

      臨床病理 58巻、11号

      ページ: 1065-1072

    • NAID

      10029426443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [雑誌論文] 診療支援を目指した慢性疾患マネージメント支援システムの開発と課題2010

    • 著者名/発表者名
      井上裕二
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 30 ページ: 630-632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [雑誌論文] Validating a Markov Model of Treatment for Hepatitis C Virus-related Hepatocellular Carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida、J.B.Wong、F.Kurokawa、S.Nishida、I.Sakaida、K.Okita、T.Tamesa、M.Oka、T.Torimura、M.Sata、S.Takahashi、K.Chayama、Y.Inoue
    • 雑誌名

      Methods of information in medicine 47巻

      ページ: 529-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390152
  • [雑誌論文] Validating a Markov Model of Treatment for Hepatitis C Virus-related Hepatocellular Carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida、J.B.Wong、F.Kurokawa、S.Nishida、I.Sakaida、K.Okita、T.Tamesa、M.Oka、T.Torimura、M.Sata、S.Takahashi、K.Chayama、Y.Inoue
    • 雑誌名

      Methods of information in medicine 47巻

      ページ: 529-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [雑誌論文] C型肝炎の医療経済2004

    • 著者名/発表者名
      井上 裕二
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine (老年医学) 42・5

      ページ: 593-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390166
  • [雑誌論文] C型肝炎の医療経済2004

    • 著者名/発表者名
      井上 裕二
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine(老年医学) 42・5

      ページ: 593-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390166
  • [雑誌論文] Economic Evaluation in type B hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Inoue
    • 雑誌名

      Geriat.Med 42・5

      ページ: 593-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390166
  • [学会発表] 診断関連論文の作成支援システムの開発と課題2011

    • 著者名/発表者名
      石田博、井上裕二
    • 学会等名
      第26回中国四国医療情報学研究会
    • 発表場所
      鳴門 大塚国際美術館会議場
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [学会発表] HCV関連肝細胞癌における腫瘍マーカの経時的連続上昇の診断特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石田博、松尾収二、井上裕二
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      東京 京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • [学会発表] がん診療支援システムの構築について2010

    • 著者名/発表者名
      井上裕二
    • 学会等名
      第25回中国四国医療情報研究会
    • 発表場所
      岡山・休暇村蒜山高原
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390152
  • [学会発表] がん診療支援システムの構築について2010

    • 著者名/発表者名
      井上裕二
    • 学会等名
      第25回中国四国医療情報研究会
    • 発表場所
      岡山・休暇村蒜山高原
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590575
  • 1.  副島 由行 (20206676)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  立石 彰男 (00155102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神辺 真之 (70034139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 研 (00243668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前川 剛志 (60034972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 正彦 (30018915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福本 陽平 (90136193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 昌昭 (60258267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 澄 (30168190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥原 義保 (40233473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  合地 明 (10186877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 映善 (20363244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津久間 秀彦 (10222134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 武志 (40325197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩田 則和 (00346537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森川 富昭 (30274244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  花田 英輔 (90244095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原 量宏 (20010415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  太田 吉夫 (30136006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 宏基 (00243775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森口 博基 (50335808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石原 謙 (20304610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近藤 博史 (70186857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北添 康弘 (90112010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  畠山 豊 (00376956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡部 輝明 (90325415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中島 典昭 (00335928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栗原 幸男 (00215071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片岡 浩巳 (80398049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩崎 泰昌 (50232666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大庭 雄三 (10035199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山岡 和子 (10034183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大島 哲也 (40233100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市原 清志 (10144495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  國廣 充 (40284252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山勢 博彰 (90279357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  定光 大海 (10187164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菅野 剛史 (70051406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松田 信義 (80148684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  只野 寿太郎 (50053054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野々村 辰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  園田 武治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  稲岡 則子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  堀 信浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi