• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逢坂 卓郎  OSAKA TAKURO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80213677
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 筑波大学, 芸術系, 特命教授
2017年度: 筑波大学, 芸術系, 教授
2015年度 – 2016年度: 筑波大学, 芸術系, 特命教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学 / 表象芸術
キーワード
研究代表者
デザイン論 / ローカルデザイン / 地方創生 / Water and Light art / Art in a Micro Gravity Environment / 無重力環境に於ける芸術 / 光芸術と観測衛星 / 地球外の視点 / 光と水の芸術 / 無重量環境
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  地域資源を基盤とする創造的復興とレジリエンス力強化に関する実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      逢坂 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  デジタルメディアと通信技術を基盤とした宇宙環境に於ける芸術の創造研究代表者

    • 研究代表者
      逢坂 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ギャラリーオフグリッド記録集 vol.1 2015.12.11~2017.03.302017

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎 土田ヒロミ 小原一真 ヤノベ・ケンジ 吉田重信
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      一般財団法人ふくしま自然エネルギー基金
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [図書] アートプロジェクト・エッジ:拡張する環境芸術のフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎、前田義寛、伊藤隆道,高須賀昌志、たほりつこ 他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      東方出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [図書] 宇宙文化の創造 Space. Creation of Art2006

    • 著者名/発表者名
      米林雄一, 福島敬恭, 逢坂卓郎 他
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      宇宙航空研究開発機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [図書] 宇宙文化の創造2006

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎・米林雄一・石黒節子
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      JAXA(宇宙航空研究開発機構)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーと生活工芸を利用したハウスデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 雑誌名

      地域資産を基盤とする創造的復興とレジリエンス強化に関する実践研究報告書

      巻: 1 ページ: 009-018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [雑誌論文] Significance and Effect of the Educational Program of Creative Reconstruction by the University of Tsukuba Focusing on Art for the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Yoko , Yamamoto Sari, Hara Tadanobu, Miyahara Katsuto, Omuka Toshiharu, Osaka Takuro
    • 雑誌名

      TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2016 ART & DESIGN SESSION PROCEEDINGS

      巻: - ページ: 25-28

    • NAID

      120007129334

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [雑誌論文] 筑波大学創造的復興教育プログラムの意義とローカルデザインへの展開2016

    • 著者名/発表者名
      山本早里, 高崎葉子, 原忠信, 宮原克人, 五十殿利治, 逢坂卓郎
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 63 号: 0 ページ: 77

    • DOI

      10.11247/jssd.63.0_77

    • NAID

      130005162343

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーによるライトアート作品の企画・展示2015

    • 著者名/発表者名
      村上史明、逢坂卓郎
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 62 号: 0 ページ: 163

    • DOI

      10.11247/jssd.62.0_163

    • NAID

      130005485367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [雑誌論文] 創造的復興プログラムにおける経時的な活動内容の変化と教育効果2015

    • 著者名/発表者名
      高崎 葉子, 山本 早里, 逢坂 卓郎
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 62 号: 0 ページ: 162

    • DOI

      10.11247/jssd.62.0_162

    • NAID

      130005485366

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [雑誌論文] 宇宙環境における芸術の創造2008

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 雑誌名

      筑波大学芸術学糸研究報告51集 芸術研究報28 1

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [雑誌論文] Creating Art in Space ISS-JEM"KIBO", Pilot Mission for the Application of Cultural-Social Sciences2008

    • 著者名/発表者名
      Takuro Osaka
    • 雑誌名

      Bulling of Institute of Art and Design, University of Tsukuba No, 51 Art Institute Reprot No,28

      ページ: 21-30

    • NAID

      40016093272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [雑誌論文] 宇宙環境に於ける芸術の創造2008

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 雑誌名

      筑波大学芸術学系研究報告51集 芸術研究報告28 1

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [雑誌論文] Creation of the space culture2006

    • 著者名/発表者名
      Takuro Osaka, Yuichi Yonebayashi, Setsuko Ishiguro
    • 雑誌名

      Japan Aerospace Exploration Agency 51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [学会発表] 千波公園西ノ谷「光の階段」ライトアップ2019

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      茨城県水戸市天王町 地内
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] 水戸市偕楽園ライトアップ2019

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      茨城県 広域公園 偕楽園公園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] Relation20192019

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      震災記念日「8年前のあの日に祈りをこめて」 福島県立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] (作品)水戸偕楽園ライトアップ2018

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      茨城県水戸偕楽園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] (作品)生成と消滅 大分市2018

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      大分市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] 大分駅前地下道アート作品完成記念講演会2018

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      大分市アートを活かしたまちづくり推進会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] 重力からの解放と宇宙からの視点2017

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      TEDEX Tsukuba(JAXA 宇宙航空研究開発機構)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] (作品)Spiral Top-II2017

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      展覧会 “The Universe and Art”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] 展覧会「森・光・水」2016

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      森のはこ舟アートプロジェクト
    • 発表場所
      福島県会津三島町
    • 年月日
      2016-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] アートが問いかける福島の再生可能エネルギ―2015

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎、筑波大学村上史明研究室
    • 学会等名
      展覧会「オフグリッドの未来へ」
    • 発表場所
      ギャラリー・オフグリッド(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01758
  • [学会発表] Space Art2007

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      re place 2007 International Conference
    • 発表場所
      TESLA Podewil Berlin
    • 年月日
      2007-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [学会発表] JEMの文化利用に関する芸術の提案-2009年ISS芸術実験プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      Muta Morphosis
    • 発表場所
      プラハ学会センター
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [学会発表] JEMの文化利用に関する芸術の提案プ-2009年ISS芸術実験プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      逢坂卓郎
    • 学会等名
      MutaMorphosis
    • 発表場所
      Prague Congress Centre
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [学会発表] Space Art2007

    • 著者名/発表者名
      Takuro Osaka
    • 学会等名
      replace 2007 International Conference
    • 発表場所
      TESLA Podewil Berlin
    • 年月日
      2007-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • [学会発表] Artistic proposals on the cultural aplication of JEM 2009 ISS Art Experiment Program2007

    • 著者名/発表者名
      Takuro Osaka
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600003
  • 1.  五十嵐 浩也 (80258839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 史明 (30512884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  太刀川 弘和 (10344889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 晶 (10365629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十殿 利治 (60177300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大澤 義明 (50183760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新井 哲明 (90291145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 早里 (90300029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  宮原 克人 (80400662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  原 忠信 (30566360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  藤井 さやか (70422194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi