• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 鎮  KAWAGUCHI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80214609
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員
1989年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部大学, 室員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生理学一般 / 医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
magnetic coupling / monopivot bearing / Contractility / 収縮性 / Optimality / Mechanical efficiency / Contraction / Pump function / Circulation / Myocardium … もっと見る / Heart / 全容積面積 / 機械的エネルギー / 酸素消毒量 / Emax / 心室 / 最適性 / 機械的効率 / 収縮 / ポンプ機能 / 循環 / 心筋 / 心臓 / free impeller / hydrolic Performance / hemolysis / Left heart assist device / 遠心ポンプ / 補助人工心臓 / フリーインペラー / 血栓 / フリーインぺラー / tripod / プリーインペラー / 水力学的性能 / 溶血 / 左心室補助ポンプ / Regional myocardium / Dobutamine / Myocardial energetics / Myocardial oxygen consumption / 冠血流量 / 交叉灌流 / 心筋収縮 / 心機能 / 心臓力学 / 局所心筋 / ドブタミン / エナジェティクス / 心筋酸素消費量 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  小児用補助人工心臓のための超小型遠心ポンプの研究開発

    • 研究代表者
      碓氷 章彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  局所心筋の力学とエナジェティクスに関する研究

    • 研究代表者
      後藤 葉一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  心臓の収縮効率と負荷整合性の改善をもたらす諸因子の実験生理学的検討

    • 研究代表者
      菅 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  • 1.  後藤 葉一 (40142179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅 弘之 (90014117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二木 志保 (60190112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑 勝也 (20228464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  碓氷 章彦 (30283443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高谷 節雄 (40154786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大越 祐一 (90203752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大原 康壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高味 良行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi