• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久米 依子  Kume Yoriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80216770
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 日本大学, 文理学部国文学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
芸術一般
キーワード
研究代表者以外
読書指導 / コンテンツ文化 / 児童文学 / 漫画 / メディアミックス / 児童文化 / アニメーション / 翻訳 / 小説 / マンガ / メディア / ライトノベル
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  現代日本におけるメディア横断型コンテンツに関する発信および受容についての研究

    • 研究代表者
      大橋 崇行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東海学園大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 「少女たちの〈いま〉を問う ―一九八〇年代の少女小説とジェンダー2016

    • 著者名/発表者名
      久美 沙織、久米依子、倉田容子、嵯峨景子、大橋崇行
    • 学会等名
      平成27年度日本近代文学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • 1.  大橋 崇行 (00708597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  一柳 廣孝 (40247739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 智省 (10742851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 丈志 (90383215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 睦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ジョン テ・ホ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi