• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 和之  FUJITA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80219005
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 新潟大学, 医歯学系, 講師
2003年度 – 2004年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助手
2002年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 新潟大学, 医歯部・附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 … もっと見る
1991年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助手
1990年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手
1989年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
未熟卵子 / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / FSH受容体 / 顆粒膜細胞
研究代表者以外
metformin / Clomiphene / BRCA2 / BRCA1 / triploidy … もっと見る / choriocarcinoma / androgenesis / hydatidiform mole / 前核除去 / 二精子受精 / 胞状奇胞 / 生体内培養 / 絨毛癌 / 胞状奇胎 / 腹腔内培養 / 部分胞状奇胎 / 全胞状奇胎 / 三倍体 / 雄性発生 / beta-adrenergic receptor / Gene polymorphism / Insulin resistance / PCO / 遺伝子多型解析 / β-adrenoreceptor / 遺伝子多型 / Metformin / インスリン抵抗性 / 多嚢胞性卵巣症候群 / in vitro maturation / granulosa cells / estradiol / adenoviral vector / 顆粒膜細膜 / 卵成熟 / 遺伝子治療 / 卵の成熟 / 遺伝子導入 / FSH受容体 / Life-style related disease / Screening of bone mineral density / Rat / Fat histomorphometry / Bone histomorphometry / beta3 adrenergic receptor / Bone remodeling / Bone marrow adipocyte / 生活習慣病 / 骨密度検診 / ラット / 脂肪計測 / 骨形態計測 / β3アドレナリン受容体 / 骨リモデリング / 骨髄脂肪細胞 / POSITIONAL CLONING / FAMILIAL OVARIAN CANCER / 連鎖解析 / 家族性卵巣がん / 家族発生 / 卵巣癌 / 相関連鎖解析 / 家族性卵巣癌 / in vitro / 抗癌剤感受性試験 / MTT assay / DNA polymerase / in vitro抗癌剤感受性試験 / GSTM1遺伝子 / HPV / 喫煙 / 子宮頸がん / ポジショナルクローニング / 相関解析 / マイクロサテライトマーカー / 子宮内膜症 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  喫煙の分子機構と遺伝学的感受性解析に基づいた子宮頸がん発症予防の確立に関する研究

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  多嚢胞性卵巣症候群に対するインスリン抵抗性改善薬の有効性の臨床的分子生物学的検討

    • 研究代表者
      八幡 哲郎, 倉林 工
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  子宮内膜症原因遺伝子同定に向けての全染色体スクリーニングによる相関解析法の確立

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  卵子成熟のためのFSH受容体遺伝子導入顆粒膜細胞を用いた遺伝子治療の基盤的研究

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  卵胞刺激ホルモン受容体遺伝子導入顆粒膜細胞との共培養による未熟卵子の成熟化研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  検診・治療システム確立を目指した家族性卵巣癌関連遺伝子分離・解析に関する研究

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨髄脂肪細胞分化と骨リモデリングの関連についての分子生物学的検討

    • 研究代表者
      倉林 工
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  単クロ-ン抗体を使った新しいin vitro抗癌剤感受性試験の試み

    • 研究代表者
      半藤 保, 田中 耕平
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  全胞状奇胎、部分胞状奇胎の動物実験モデル作製および絨毛癌発生機構の解明

    • 研究代表者
      半藤 保, 山崎 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Stage I squamous cell carcinoma of vagina complicating pregnancy : Successful conservative treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Fujita, Yoichi Aoki, Kenichi Tanaka
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology 98

      ページ: 513-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659512
  • 1.  八幡 哲郎 (90293232)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 憲一 (10126427)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  半藤 保 (40092720)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 正文 (40213821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高桑 好一 (80187939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉林 工 (80234540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 耕平 (10171753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 俊彦 (30201833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹川 基 (90187112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 美奈 (00334665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加嶋 克則 (50345500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  広川 雅晴 (20218829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒瀬 高明 (60170122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 雅弘 (60200507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  相田 浩 (50313531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  常木 郁之輔 (50303152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅谷 進 (20293227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi