• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 亨  Abe Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80222652
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授
2011年度 – 2017年度: 東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授
2007年度: 東北大学, 情報シナジー機構, 准教授
2006年度: 東北大学, 情報シナジー機構, 助教授
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 情報シナジーセンター, 助教授
1994年度 – 2001年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学) / 小区分61010:知覚情報処理関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 生体生命情報学
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 計算機システム・ネットワーク / 高性能計算 / 知能情報学 / 計算機科学
キーワード
研究代表者
動的輪郭モデル / region extraction / image processing / 領域抽出 / 画像処理 / オプティカルフロー / 三次元CTデータ / 階層的認識モデル / 人物行動認識 / symbolic description … もっと見る / shape information / a priori knowledge / active contour model / 記号表現 / 形状情報 / 事前知識 / clustering / control of ACM / initial ACM / statistical characteristics / image properties / active contour model : ACM / 画像の統計的特徴 / 領域クラスタリング / 動的輪郭モデルの制御 / 動的輪郭モデルの初期設定 / 動的輪郭モデルの競合 / 統計的画像特徴 / 対話的画像処理 / 知覚情報処理 / ボクセルベースの手法 / 並列計算 / シーンフロー / 多眼ステレオ / 画像情報処理 / 知能ロボティクス / エージェント / 染色体 / バイオインフォマティクス / yeodesic active volume / geodesic active volume / 臓器領域抽出 / 動的体積モデル / 移動物体追跡 / 三次元領域抽出 / Level Set Method / 三次元統合画像情報 / 領域分割 / 多視点3次元データ統合 / 全図3次形状 / 3次元形状計測 / 3次元統合画像データ … もっと見る
研究代表者以外
超並列コンピュータ / マルチエージェントシステム / ハイパソーマンス・コンピューティング / 情報システム / 並列計算 / ハイパフォーマンス・コンピューティング / ディペンダブル・コンピューティング / ボランティア・コンピューティング / Cooperation Support / Agent Framework / Multiagent system / Software Agent / Socialware / 協働支援 / エージェントフレームワーク / ソフトウェアエージェント / ソーシャルウェア / Co-Operation Plastic Arts / 3D Plastic Arts / Traditional Handcraft / Haptic Emvironment / Tele-Interaction / Virtual Reality / 3次元協調型造形システム / フォースディスプレイ / リアルタイム処理 / インターネット / 仮想触覚・力覚 / 超現実テレインタラクション / テレインタラクション / 仮想力覚インターフェース / 3次元仮想空間 / 協調型造形システム / 3次元造形システム / 伝統工芸品開発システム / 仮想触覚・力覚システム / テレインタラクションシステム / 仮想現実技術 / High-Speed Simulations / Visualization / 3D Image System / Numerical Simulations / Massively parallel Computer / 並列計算機シミュレーション / 高速シミュレーション / ビジュアル化 / 3次元画像入力システム / 計算機シミュレー / 3D-objects / 3D-CAD / 3D-Image Synthesis / Super-Reality / Texture mapping / 3D-computer graphics / 3次元形状データ高速入力システム-3次元高精度画像生成 / 3次元コンピュータグラフィックス / 3次元物体認識 / _3次元コンピュータグラフィックス / ステレオ画像 / _3次元物体認識 / テクスチャ自動切り出し / 3次元画像合成 / テクスチャ切り出し / テクスチャマッピング / 超現実感環境 / 3次元コンピュータグラフィック / スーパーリアリティ / 3D-stacked wafer / Massively parallel computer / multiprocessor systems / parallel computers / 3D-computer / Wafer Scale Integration / VLSI technology / テスト容易化設計技術 / 自己診断技術 / 自律再構成方式 / ウェーハスタック構造 / WSIシステム / 動的再構成アーキテクチャ / 自律再構成 / 3次元ウェーハ / ウェーハスッタク構造 / 自己診断回路技術 / 超並列システム / 現実/仮想空間融合 / 見守り支援 / プラットフォーム / 現実/仮想空間融合 / AR / 情報通信基盤 / 分散システム / エキスパートシステム / 知識管理 / NMS / ネットワーク管理 / 能動的情報資源 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  環境や対象の変更へ容易に対応できる人物行動認識システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  動的システム再構成に基づくディペンダブルな並列ボランティア計算基盤

    • 研究代表者
      福士 将
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      山口大学
  •  ネットワーク指向AR技術に基づく人間調和型情報通信基盤技術の開発

    • 研究代表者
      菅沼 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      東北大学
  •  多眼ステレオ法を用いた高精度シーンフローの並列計算法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東北大学
  •  エージェントの協調による染色体画像からの領域抽出・同定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ユビキタス環境におけるソーシャルウェア発展機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      木下 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  能動的情報資源原理に基づくイントラネット管理手法に関する基礎研究

    • 研究代表者
      岩谷 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期輪郭線から得られる事前知識を積極的に活用する動的輪郭モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  複数の動的輪郭モデルの競合による領域抽出法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東北大学
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  仮想触覚・力覚による超現実テレインタラクション

    • 研究代表者
      堀口 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  動的体積モデルを用いた三次元CTデータからの臓器領域抽出法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  複数視点から計測された二次元画像情報・三次元構造情報の統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  3次元統合画像データの計測および表現方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 亨
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  超並列シミュレーションのビジュアル化に関する総合研究

    • 研究代表者
      堀口 進
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  3次元コンピュータグラフィックスによるスーパーリアリティシステムの試作研究

    • 研究代表者
      堀口 進
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  ウェーハスタック構造型自律再構成超並列コンピュータの研究

    • 研究代表者
      堀口 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Parallelization Methods for Moving Objects Extraction Based on SLIC2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kambara, Masaru Fukushi, and Toru Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of The Twenty-third International Symposium on Artificial Life and Robotics

      巻: - ページ: 474-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00171
  • [雑誌論文] A Parallel Method for Voxel-based Multiview Stereo2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fukushi, Yudai Tateishi, and Toru Abe
    • 雑誌名

      IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing

      巻: 4 ページ: 136-144

    • NAID

      40021142739

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00171
  • [雑誌論文] 契約概念に基づくセンサ型アプリケーションプラットフォームの設計2015

    • 著者名/発表者名
      生出拓馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第77回情報処理学会全国大会予稿集

      巻: なし

    • NAID

      170000165052

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 共生現実感のための眼鏡型空間共有システムの実装2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤寛祥,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会 インタラクション2015

      巻: C03 ページ: 729-734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] MPCSフレームワークに基づく鏡型空間共有システムの設計2015

    • 著者名/発表者名
      川村拓弥,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会 インタラクション2015

      巻: A06 ページ: 162-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 画像の集合を用いた背景差分に基づく対象領域抽出手法2015

    • 著者名/発表者名
      森瞬,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第77回情報処理学会全国大会予稿集

      巻: なし

    • NAID

      170000164730

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] Symbiotic Realityの概念に基づくタウンマネージメント支援システムに関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷健太,伊藤寛祥,川村拓弥,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第77回情報処理学会全国大会予稿集

      巻: なし

    • NAID

      170000165569

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] ネットワーク情報のAR可視化によるネットワーク管理手法に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      大沼信也,市地慶,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第77回情報処理学会全国大会予稿集

      巻: なし

    • NAID

      170000165014

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] A Design of Contract-oriented Sensor Application Platform2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. of the 6th International Workshop on Pervasive Collaboration and Social Networking (PerCol2015)

      巻: なし ページ: 172-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] Dynamic Job Scheduling Method based on Expected Probability of Completion of Voting in Volunteer Computing2015

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyakoshi, Shinya Yasuda, Kan Watanabe, Masaru Fukushi, and Yasuyuki Nogami
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E98-D ページ: 2132-2140

    • NAID

      130005112352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00171
  • [雑誌論文] AR技術を用いた屋外アドホックネットワーク管理手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      村岡諒,山崎蓮馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第77回情報処理学会全国大会予稿集

      巻: なし

    • NAID

      170000165211

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 距離画像センサを用いた鏡型空間共有システムの設計2014

    • 著者名/発表者名
      川村拓弥,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 マルチメディア通信と分散処理研究会報告

      巻: Vol.2014-DPS-160, No.10 ページ: 1-6

    • NAID

      110009808350

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 背景の変動に対して頑健な対象領域検出手法2014

    • 著者名/発表者名
      森瞬,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第13回情報科学技術フォーラム (FIT2014)予稿集

      巻: Vol.3 ページ: 111-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] A QoS control method for camera network based people detection systems2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe, Adrian Agusta, Yuto Mitsuhashi, Taukuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2014)

      巻: なし ページ: 242-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 人込みの中での人物と物体のインタラクションの開始・終了検出2014

    • 著者名/発表者名
      三橋 優人, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第76回全国大会講演論文集

      巻: 2 ページ: 87-88

    • NAID

      170000085702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 所有者の異なるセンサ間における情報流通プロトコルの基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      生出拓馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.114, No.207 ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 混雑した状況での人物と物体のインタラクション検出2014

    • 著者名/発表者名
      三橋優人,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第13回情報科学技術フォーラム (FIT2014)予稿集

      巻: Vol.3 ページ: 109-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] シーンフローに基づく物体分割手法2014

    • 著者名/発表者名
      菅原 勝也, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第76回全国大会講演論文集

      巻: 2 ページ: 223-224

    • NAID

      170000085768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 映像の階層的な解析に基づく混雑した状況での人物と物体のインタラクション検出2014

    • 著者名/発表者名
      三橋優人,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.114, No.356 ページ: 69-74

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 時系列の画像・深度情報を用いた接触する物体の領域抽出2014

    • 著者名/発表者名
      菅原勝也,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.114, No.409 ページ: 245-250

    • NAID

      110009882564

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 時系列の画像・深度情報を用いた人物と物体の領域抽出2014

    • 著者名/発表者名
      菅原勝也,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      第13回情報科学技術フォーラム (FIT2014)予稿集

      巻: Vol.3 ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] A QoS control method for camera network based people detection systems2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe, Adrian Agusta, Yuto Mitsuhashi, and Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. 9th Int. Conf. Comput. Vision Theor. Appl.

      巻: 1 ページ: 242-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 3次元共生空間におけるHMDを用いた空間提示手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 寛祥, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第76回全国大会講演論文集

      巻: 4 ページ: 85-86

    • NAID

      170000086929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] AR技術を用いた屋外アドホックネットワーク管理支援に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      村岡諒,山崎蓮馬,小林秀幸,高橋晶子,阿部亨,菅沼拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 マルチメディア通信と分散処理研究会報告

      巻: Vol.2014-DPS-160, No.5 ページ: 1-6

    • NAID

      110009808345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] A QoS control method for camera network based people detection systems2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe, Adrian Agusta, Yuto Mitsuhashi, and Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. 9th Int. Conf. Comput. Vision Theor. Appl

      ページ: 242-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] A Design of State Acquisition Function using Range Image Sensor for 3D Symbiotic Space2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawamura, Toru Abe, Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. of the Third International Workshop on Symbiotic Computing and Multiagent Systems (SCMAS2013)

      巻: なし ページ: 622-627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [雑誌論文] 深度情報の重ね合わせに基づく距離画像センサの移動軌跡推定2013

    • 著者名/発表者名
      菅原 勝也, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      2013年第12回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 3 ページ: 121-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] Primitive human action recognition based on partitioned silhouette block matching2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe, Masaru Fukushi, and Daisuke Ueda
    • 雑誌名

      Proc. 9th Int. Symposium Visual Comput. (Advances in Visual Computing, G. Bebis et al. Eds. LNCS 8034)

      ページ: 308-317

    • DOI

      10.1007/978-3-642-41939-3_30

    • ISBN
      9783642419386, 9783642419393
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 任意視点の多眼スレテオ法に対する並列化手法2013

    • 著者名/発表者名
      福士 将,関口 直紀,阿部 亨
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: FIIS-13-349 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 共生型3次元仮想空間における距離画像センサを用いた共生感提供機能の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川村 拓弥,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第75回全国大会講演論文集

      巻: 4 ページ: 491-492

    • NAID

      170000092156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] A design of state acquisition function using range image sensor for 3D symbiotic space2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawamura, Toru Abe, and Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. 2013 Eighth Int. Conf. Broadband Wirel. Comput., Commun. Appl

      ページ: 622-627

    • DOI

      10.1109/bwcca.2013.110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 映像を用いた人物位置検出システムの出力品質制御法2013

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第75回全国大会講演論文集

      巻: 3 ページ: 31-32

    • NAID

      110009580575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] 共生型3次元仮想空間における共生感提供機能の空間提示手法の高度化について2013

    • 著者名/発表者名
      森 瞬,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第75回全国大会講演論文集

      巻: 4 ページ: 493-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] マルチカメラに基づく人物位置検出システムを対象とした出力情報の品質制御手法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      2012年第11回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 4 ページ: 405-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] Parallelization of voxel based multiview stereo for arbitrarily configured viewpoints2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fukushi, Naoki Sekiguchi, and Toru Abe
    • 雑誌名

      Proc. 2012 IEEE Int. Conf. Image Process

      ページ: 1701-1704

    • DOI

      10.1109/icip.2012.6467206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] A parallelization method for multiview stereo2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fukushi, Naoki Sekiguchi, and Toru Abe
    • 雑誌名

      Proc. The 12th IAPR Conference on Machine Vision Applications

      巻: 1 ページ: 385-388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] A parallelization method for multiview stereo2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fukushi, Naoki Sekiguchi, and Toru Abe
    • 雑誌名

      Proc. The 12th IAPR Conf. Mach. Vision Appl

      ページ: 385-388

    • URL

      http://www.mva-org.jp/Proceedings/2011CD/papers/11-02.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [雑誌論文] A cellular automata model considered with diversity for HIV infection2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Yukio Iwaya, Toru Abe, Tetsuo Kinoshita
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics 10

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [雑誌論文] 物理構造と論理構造が異なるネットワークへのAIR-NMSの適用に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      内田奈美, 今野将, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会論文集 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] 能動化された状態情報に基づくネットワーク管理支援方式2005

    • 著者名/発表者名
      今野将, 吉村智志, 羽鳥秀明, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46,No.2

      ページ: 493-505

    • NAID

      110002768554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] AIR-NMSにおける状態情報エージェントの設計2005

    • 著者名/発表者名
      吉村智志, 今野将, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      FIT2004講演論文集 F-025

      ページ: 269-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] 物理構造と論理構造が異なるネットワークへのAIR-NMSの適用に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      内田奈美, 今野将, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      先端的ネットワーク&コンピューティングテクノロジワークショップ「高品質高効率な次世代情報ネットワークの実現に向けて」 ITRC Technical Report, No.3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] 能動的情報資源を用いたネットワーク管理支援システムの設計と試作2004

    • 著者名/発表者名
      今野将, 羽鳥秀明, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      情報処理学会情処研報 2004-DSM-035

      ページ: 13-18

    • NAID

      110002914407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] AIR-NMSにおけるネットワーク運用・管理知識の管理手法2004

    • 著者名/発表者名
      羽鳥秀明, 今野将, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      FIT2004情報技術レターズ LF-006

      ページ: 91-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] 能動的情報資源を用いた知識型ネットワーク管理支援機構の設計と試作2004

    • 著者名/発表者名
      今野将, 羽鳥秀明, 吉村智志, 岩谷幸雄, 阿部享, 木下哲男
    • 雑誌名

      エージェント合同シンポジウム(JAWS2004)講演論文集

      ページ: 165-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [雑誌論文] IR-NMSによる状態情報エージェントの設計2004

    • 著者名/発表者名
      吉村智志, 今野将, 岩谷幸雄, 阿部亨, 木下哲男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報 NS2004-90

      ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650007
  • [学会発表] SLICを用いた移動物体抽出処理の並列化手法2017

    • 著者名/発表者名
      神原 勇太,福士 将,阿部 亨
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第63回機能集積情報システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00171
  • [学会発表] 大規模な多眼ステレオ処理に対する並列処理手法2016

    • 著者名/発表者名
      立石 雄大,福士 将,阿部 亨
    • 学会等名
      IEEE Consumer Electronics Society, West Japan Joint Chapter研究会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県・下関市)
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00171
  • [学会発表] 3 次元共生空間における HMD を用いた空間提示手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 寛祥, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 人込みの中での人物と物体のインタラクションの開始・終了検出2014

    • 著者名/発表者名
      三橋 優人, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 広域センサネットワークのためのエージェントフレームワークに関する一検討2014

    • 著者名/発表者名
      生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第76回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] A QoS control method for camera network based people detection systems2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe, Adrian Agusta, Yuto Mitsuhashi, Taukuo Suganuma
    • 学会等名
      9th Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2014)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] 3次元共生空間におけるHMDを用いた空間提示手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤寛祥, 川村拓弥, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第76回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] シーンフローに基づく物体分割手法2014

    • 著者名/発表者名
      菅原 勝也, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 電波強度と表示端末の移動履歴を利用したセンサ情報のAR可視化2014

    • 著者名/発表者名
      山崎蓮馬, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第76回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] 3 次元共生空間における距離画像センサによる状態獲得機能の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川村 拓弥, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第4回先進的情報通信工学研究会/ITRC セミナー/INI仙台2013冬
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 3次元共生空間における距離画像センサによる状態獲得機能の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川村 拓弥,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第4回先進的情報通信工学研究会/ITRC セミナー/INI 仙台2013冬
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 任意視点の多眼スレテオ法に対する並列化手法2013

    • 著者名/発表者名
      福士 将, 関口 直紀, 阿部 亨
    • 学会等名
      電子情報通信学会 機能集積情報システム研究会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 共生型3次元仮想空間における空間提示機能の高度化2013

    • 著者名/発表者名
      森瞬, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013)
    • 発表場所
      群馬県吾妻郡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] 共生型3次元仮想空間における距離画像センサを用いた共生感提供機能の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川村 拓弥, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] A Design of State Acquisition Function using Range Image Sensor for 3D Symbiotic Space2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawamura, Toru Abe, Takuo Suganuma
    • 学会等名
      Third International Workshop on Symbiotic Computing and Multiagent Systems (SCMAS2013)
    • 発表場所
      Compiegne, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300022
  • [学会発表] 共生型3次元仮想空間における共生感提供機能の空間提示手法の高度化について2013

    • 著者名/発表者名
      森 瞬, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 深度情報の重ね合わせに基づく距離画像センサの移動軌跡推定2013

    • 著者名/発表者名
      菅原 勝也, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 映像を用いた人物位置検出システムの出力品質制御法2013

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] マルチカメラによる人の位置検出システムの制御手法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会予稿集
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] シルエットとオプティカルフローを用いたテンプレートマッチングによる動作認識2012

    • 著者名/発表者名
      能登谷恭平, 阿部亨, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会予稿集
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 映像による人物位置検出システムにおける出力品質の制御方法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第3回先進的情報通信工学研究会/ITRC セミナー/INI仙台2012秋
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 映像による人物位置検出システムにおける出力品質の制御方法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta,阿部 亨,菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第3回先進的情報通信工学研究会/ITRC セミナー/INI 仙台2012秋
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] シルエットとオプティカルフローを用いたテンプレートマッチングによる動作認識2012

    • 著者名/発表者名
      能登谷 恭平, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] マルチカメラによる人の位置検出システムの制御手法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] マルチカメラに基づく人物位置検出システムを対象とした出力情報の品質制御手法2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Agusta, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 多様なカメラ配置の多眼ステレオ法に対応可能な並列処理手法2011

    • 著者名/発表者名
      福士 将, 関口 直紀, 阿部 亨
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      函館大学
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 多様なカメラ配置に対応した多眼ステレオ法の並列処理2011

    • 著者名/発表者名
      阿部 亨, 福士 将, 関口 直紀, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第1回先進的情報通信工学研究会/ITRC セミナー/INI仙台2011秋
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 多様なカメラ配置に対応した多眼ステレオ法の並列処理2011

    • 著者名/発表者名
      阿部亨, 福士将, 関口直紀, 菅沼拓夫
    • 学会等名
      第1回先進的情報通信工学研究会/ITRCセミナー/INI仙台2011秋予稿集
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] 多様なカメラ配置の多眼ステレオ法に対応可能な並列処理手法2011

    • 著者名/発表者名
      福士将, 関口直紀, 阿部亨
    • 学会等名
      2011年第10回情報科学技術フォーラム講演論文集
    • 発表場所
      函館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500201
  • [学会発表] Chromosome region extraction and classification with local band patterns2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Abe
    • 学会等名
      The IEEE 7th International Conference on Bioinformatics and Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650075
  • [学会発表] Exploiting Domain Ontologies and Intelligent Agents An Automated Network Management Support Paradigm2006

    • 著者名/発表者名
      Sameera Abar, Yukio Iwaya, Toru Abe, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      ICOIN2006
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2006-01-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] A Behavioral Characteristic Model for Flexible Distributed System2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Takuo Suganuma, Toru Abe, Yukio Iwaya, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      20th Int. Conf. Advanced Information Networking and Applications (AINA06)
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2006-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] Exploiting Domain Ontologies and Intelligent Agents: An Automated Network Management Support Paradigm2006

    • 著者名/発表者名
      Sameera Abar, Yukio Iwaya, Toru Abe, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      Int. Conf. on Information Network 2006 (ICOIN2006)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-01-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] Takuo Suganuma, Toru Abe, Yukio Iwaya, Tetsuo Kinoshita, A Behavioral Characteristic Model for Flexible Distributed Svstem2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Takuo Suganuma, Toru Abe, Yukio Iwaya, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      20^th Int. Conf. Advanced Information Networking and Applications, IEEE
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] Behavior Model of QoS aware Multi- Agent Organization2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Takuo Suganuma, Toru Abe, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      JAWS2005, AI-SIG, IEICE/IPSJ/JSAI
    • 発表場所
      Hakone
    • 年月日
      2005-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] QoSアウェアなエージェント組織のための動作特性モデル2005

    • 著者名/発表者名
      高橋晶子, 菅沼拓夫, 阿部亨, 木下哲男
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウムJAWS2005
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2005-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] 学術情報を対象とした発展検索支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      千葉祐, ソウヤ, 李保〓, 阿部亨, 木下哲男
    • 学会等名
      第4回科学技術フォーラムFIT2005
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • [学会発表] Explosive Serach System for Academic Information2005

    • 著者名/発表者名
      Yuu Chiba, Suoya, Baonin Li, Toru Abe, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      FIT2005, IEICE/IPSJ,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500084
  • 1.  堀口 進 (60143012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 哲男 (20282006)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  丹野 州宣 (40007018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩谷 幸雄 (10250896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  福士 将 (50345659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  沼田 一成 (50272993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 広明 (40205480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下平 博 (30206239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅沼 拓夫 (70292290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 10.  北形 元 (20344731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿曽 弘具 (10005522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安倍 正人 (00159443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 亮子 (30303332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井口 寧 (90293406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  打矢 隆弘 (10375157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白鳥 則郎 (60111316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 陽一 (20143034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今野 将 (50333894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  武田 利浩 (90236472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 維男 (80005454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ハミド イサム (30244990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山森 一人 (50293395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  JAIN Vijay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KIM Jung Hwa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米沢 裕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LOMBARDI Fan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  KNIGHT Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  TAKETA Hiroshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  SHIMODAIRA Hiroshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  THOMAS Knight jr.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  FABRIZIO Lambardi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  JAIN Vjay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  LOMBARDI Fab
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  KIM H.Jung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KNIGHT F.Tho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  FABRIZIO Lom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  THOMAS F.Kni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  PETER Wyatt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JUNG H.Kim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中野 幸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  橋本 隆之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  青木 功介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi