• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 英子  ENDO Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80223684
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 大学院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東邦大学, 看護学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2003年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2002年度: 東邦大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 東邦大学医療短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
cart of exchange for dressing wound / Cleanliness / Education of Infection Contral / Disinfection / Needle Stick Injury / Handwashing / Infection Contral / 除菌効果 / サーベランス / 感染予防予防 … もっと見る / 針刺し事故 / 包交車 / 手洗いミス / 蛇管 / 器材清潔度 / 新人教育 / 包帯交換車 / 清潔 / 感染防止教育 / 消毒 / 針刺し・切創 / 手洗い / 感染予防 … もっと見る
研究代表者以外
血流感染症 / カテーテル関連血流感染症 / 血液透析用カテーテル / 感染予防 / 皮膚常在菌 / 血液透析 / カテーテル関連感染 / 予測 / 経口与薬 / 与薬事故 / リスク・アセスメント / FMEA / 与薬ミス / 看護管理学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  皮膚細菌侵入による透析用カテーテル関連血流感染予防のための管理方法の開発

    • 研究代表者
      安岡 砂織
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  薬物事故を予測する簡便なリスク・アセスメント手法の開発

    • 研究代表者
      中原 るり子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  臨床看護場面における看護行為と院内感染に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東邦大学
      東邦大学医療短期大学

すべて 2007 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 経口与薬作業過程における失敗様式-看護師の経口与薬作業過程の観察から-2007

    • 著者名/発表者名
      中原るり子・藤田茂・遠藤英子・田中美穂・蜂ヶ崎令子・横屋智明・平山忍・片山茂子・伊東和子・竹内千恵子
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京 国際フォーラム
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592336
  • [学会発表] 経口与薬作業過程における失敗様式-看護師の経口与薬作業過程の観察から-2007

    • 著者名/発表者名
      著者 : 中原るり子・藤田茂・遠藤英子・田中美穂・蜂ヶ崎令子・横屋智明・平山忍・片山茂子・伊東和子・竹内千恵子
    • 学会等名
      第2回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592336
  • [学会発表] 血液透析用中心静脈カテーテル関連血流感染と予防策に関する検討

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織・矢野久子・遠藤英子・舘田一博他4名
    • 学会等名
      日本感染症学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール (長崎都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593255
  • [学会発表] 血液透析用カテーテルの細菌付着と挿入時の感染予防策に関する検討

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織・矢野久子・脇本寛子・遠藤英子
    • 学会等名
      日本感染症学会東日本地方会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593255
  • [学会発表] 透析用カテーテル関連感染における医療従事者の予防策遵守に関する検討

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織・遠藤英子・酒井謙他5名
    • 学会等名
      日本透析医学会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593255
  • [学会発表] 透析用カテーテルを用いて血液透析療法を受ける患者の特徴と看護ケアの検討

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織・矢野久子・遠藤英子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593255
  • [学会発表] 血液透析用カテーテル関連血流感染発生の患者要因に関する検討

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織,矢野久子,遠藤英子, 酒井謙
    • 学会等名
      日本透析医学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593255
  • 1.  竹内 千恵子 (50327483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 美穂 (80385567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  横屋 智明 (90385576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  蜂ヶ崎 令子 (30385570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中原 るり子 (90408766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 茂 (50366499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  安岡 砂織 (80459817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  矢野 久子 (00230285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  酒井 謙 (10215585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  舘田 一博 (20236558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  戸田 すま子 (00331471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi