• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤居 岳人  FUJII Taketo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80228949
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授
2015年度 – 2019年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授
2014年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科(旧一般), 教授
2011年度 – 2013年度: 阿南工業高等専門学校, 一般教科, 教授
2007年度: 奈良工業高等専門学校, 一般教科, 准教授
2006年度: 奈良工業高等専門学校, 一般教科, 助教授
2005年度: 阿南工業高等専門学校, 一般教科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学・印度哲学・仏教学 / 中国哲学 / 小区分01040:思想史関連
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
中井履軒 / 懐徳堂 / 朱子学 / 中井竹山 / 実学 / 荘子雕題 / 草茅危言 / 実学思想 / orthodox Neo-Confucianism / NAKAI Riken … もっと見る / Kaitokudo / 陽明学 / 思想史 / 中国哲学 / 儒者 … もっと見る
研究代表者以外
中井竹山 / 五井蘭洲 / 中井終子 / 儒教 / デジタルアーカイブ化 / デジタルアーカイブ / 中井木菟麻呂 / 五井蘭州 / 懐徳堂文庫 / 重建懐徳堂 / 懐徳堂 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  懐徳堂学派に始まる実学思想の展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤居 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  懐徳堂学派に始まる実学思想の研究―理念の実学から真の実学へ―研究代表者

    • 研究代表者
      藤居 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  懐徳堂学派における儒教の展開に関する研究―朱子学・陽明学の折衷から融和へ―研究代表者

    • 研究代表者
      藤居 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  懐徳堂の総合的研究

    • 研究代表者
      竹田 健二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      島根大学
  •  懐徳堂学派における教育思想の研究―その経学思想と経世思想との融合―研究代表者

    • 研究代表者
      藤居 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  懐徳堂学派の朱子学の研究-中井履軒の四書注釈を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      藤居 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      奈良工業高等専門学校
      阿南工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 懐徳堂研究 第二集2018

    • 著者名/発表者名
      竹田健二、藤居岳人他
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762936425
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02211
  • [図書] 増補改訂版 懐徳堂事典2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅邦弘、藤居岳人ほか11名
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [図書] 名言で読み解く中国の思想家2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅邦弘・藤居岳人他
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [雑誌論文] 江戸時代の『荘子』研究の評価―中井履軒撰『荘子雕題』を題材に―(続)2024

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 15 ページ: 21-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00110
  • [雑誌論文] 龍野藩の儒者と中井竹山と2020

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳

      巻: 88 ページ: 8-21

    • NAID

      40022146552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02211
  • [雑誌論文] 江戸時代における儒者の朝廷観―中井竹山、新井白石らを例として―2018

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 9

    • NAID

      120006577256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02211
  • [雑誌論文] 尾藤二洲の朱子学と懐徳堂の朱子学と2017

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 8 ページ: 19-37

    • NAID

      120006407073

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [雑誌論文] 五井蘭洲と朱子学と2016

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 7 ページ: 19-40

    • NAID

      120006027628

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [雑誌論文] 中井履軒にとっての「命」―『論語逢原』の程注批判から―2015

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 60 ページ: 160-177

    • NAID

      120005895646

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [雑誌論文] 中井竹山と実学と2015

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳

      巻: 83 ページ: 19-30

    • NAID

      40020344160

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [雑誌論文] 中井竹山がめざしたもの2014

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 5号 ページ: 13-33

    • NAID

      120005550087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [雑誌論文] 懐徳堂儒者の実学思想2014

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      第6回東アジア文化交渉学会予稿集

      巻: 1 ページ: 651-658

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [雑誌論文] 中井履軒の君子観2013

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 4号 ページ: 15-34

    • NAID

      120005373428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [雑誌論文] 中井竹山の儒者意識―その経学研究を手がかりとして―2012

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 3号 ページ: 27-45

    • NAID

      120005249103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [雑誌論文] 『孟子逢原』訳注(1)2008

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      奈良工業高等専門学校研究紀要 43

      ページ: 87-100

    • NAID

      110006573204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 『孟子逢原』訳注(1)2008

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      『奈良工業高等専門学校研究紀要』 43

      ページ: 87-100

    • NAID

      110006573204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] The Translation and Annotation of Moushi Hougen2008

    • 著者名/発表者名
      FUJII Taketo
    • 雑誌名

      Research Reports of Nara National College of Technology vol.43

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] The view of human nature of NAKAI Riken2007

    • 著者名/発表者名
      FUJII Taketo
    • 雑誌名

      Annual report of Kaitokudo Center 2007

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性論-伊藤仁斎・荻生徂徠の所説と比較して-2007

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂センター報2007

      ページ: 15-30

    • NAID

      120005249039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性論における仁斎学の影響-「拡充」の語をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      『中国研究集刊』 44

      ページ: 1-19

    • NAID

      120006227047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性論における仁斎学の影響-「拡充」の語をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      中国研究集刊 44

      ページ: 1-19

    • NAID

      120006227047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性論-伊藤仁斎・荻生祖練の所説と比較して-2007

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      懐徳堂センター報2007

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] Influence of ITO Jinsai's school in the view of human nature of NAKAI Riken2007

    • 著者名/発表者名
      FUJII Taketo
    • 雑誌名

      pulletein of Chinese Studies vol.44

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] The view of human nature as fundamentally good of NAKAI Riken2006

    • 著者名/発表者名
      FUJII Taketo
    • 雑誌名

      Kaitoku vol.74

      ページ: 20-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性善説-『論語逢原』に見える「習」「蔽」の語を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      懐徳 74号

      ページ: 20-41

    • NAID

      40007160479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の性善説-『論語逢原』に見える「習」「蔽」の語を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      藤居 岳人
    • 雑誌名

      懐徳 74

      ページ: 20-41

    • NAID

      40007160479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [雑誌論文] 中井履軒の「権」の思想2006

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 雑誌名

      『中国学の十字路-加地伸行先生古稀記念論集-』(研文出版)

      ページ: 659-673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520041
  • [学会発表] 江戸時代の『荘子』研究について2023

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第68回中国四国地区中国学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00110
  • [学会発表] 中井竹山と龍野藩の儒者と2018

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第28回懐徳堂研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02211
  • [学会発表] 尾藤二洲の朱子学と懐徳堂の朱子学と2016

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第23回懐徳堂研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [学会発表] 中井竹山がめざしたもの2013

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第3回懐徳堂研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2013-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [学会発表] 中井履軒の君子観2012

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第11回名古屋大学・大阪大学研究交流会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [学会発表] 中井竹山の儒者意識―その経学研究を手がかりとして―2011

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第60回東北中国学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [学会発表] 中井竹山の儒者意識2011

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第60回東北中国学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [学会発表] 懐徳堂儒者の実学思想

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第6回東アジア文化交渉学会
    • 発表場所
      上海市・復旦大学(中国)
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370049
  • [学会発表] 中井履軒の君子観

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      第11回名大・阪大中国学研究交流会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • [学会発表] 中井竹山がめざしたもの

    • 著者名/発表者名
      藤居岳人
    • 学会等名
      懐徳堂研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520060
  • 1.  竹田 健二 (10197303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺門 日出男 (00217415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯浅 邦弘 (30182661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸田 知子 (20093403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢羽野 隆男 (80248046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯城 吉信 (90230614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi