• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸田 知子  KISHIDA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20093403
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 中央大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 中央大学, 文学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 高野山大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 高野山大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学 / 中国哲学 / 広領域
キーワード
研究代表者
山片蟠桃 / 『夢ノ代』 / 中井履軒 / 懐徳堂 / 江戸期の漢字 / 江戸期の漢学 / 大坂の漢学 / Yamagata Banto / Yume no shiro / Nakai Riken / Kaitokudo / Chinese classics in the Edo period … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 懐徳堂 / 重建懐徳堂 / 懐徳堂文庫 / 五井蘭州 / 中井木菟麻呂 / デジタルアーカイブ / デジタルアーカイブ化 / 儒教 / 中井終子 / 五井蘭洲 / 中井竹山 / 類書 / 分類 / 芸分類聚 / 群書治要 / 喩林 / 図書編 / 芸文類聚 / 中国人の分類 / 天文・地理・人事 / 時令 / 動物・植物 / 京都大学人文科学研究所漢籍分類目録 / 類 / 種 / ruisyo (Chinese encyclopedia) / classification / Geimonruijyo / Gunshochiyo / Yurin / Toshoher / 三宅石庵 / 山片蟠桃 / World Wide Web / 中井家 / 懐徳堂資料のデータベース化 / デジタルコンテンツ / コンテンツ格納モデル / データベースキーマ設計 / プロトタイブシステムの構築 / KAITOKUDO / CHOKEN KAITOKUDO / sekian MIYAKE / banto YAMAGATA / world wide web 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  懐徳堂の総合的研究

    • 研究代表者
      竹田 健二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      島根大学
  •  デジタルコンテンツとしての懐徳堂研究

    • 研究代表者
      下條 真司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  山片蟠桃の思想の形成と展開研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 知子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      高野山大学
  •  類書の総合的研究

    • 研究代表者
      加地 信行 (加地 伸行)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』経論篇訳注(四)2015

    • 著者名/発表者名
      岸田知子
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 第6号 ページ: 31-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』経論篇訳注(三)2014

    • 著者名/発表者名
      岸田 知子
    • 雑誌名

      懐徳堂研究

      巻: 第5号 ページ: 73-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』雑書篇訳注(六)2014

    • 著者名/発表者名
      岸田知子
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 第59号 ページ: 55-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』雑書篇訳注(五)2014

    • 著者名/発表者名
      岸田知子
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 第58号 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』雑書篇訳注(四)2013

    • 著者名/発表者名
      岸田 知子
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 第57号 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [雑誌論文] 山片蟠桃『夢ノ代』雑書篇訳注(三)2013

    • 著者名/発表者名
      岸田 知子
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 第56号 ページ: 180-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [学会発表] 山片蟠桃の合理主義―その論理と系譜2014

    • 著者名/発表者名
      岸田知子
    • 学会等名
      アジア文化研究国際学術研討会─観光・言語・文学・思想―
    • 発表場所
      台湾・高雄餐旅大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • [学会発表] 山片蟠桃の仏教観・儒教観

    • 著者名/発表者名
      岸田 知子
    • 学会等名
      国際儒学論壇2013「儒家思想と理想の政治」
    • 発表場所
      北京人民大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284012
  • 1.  湯浅 邦弘 (30182661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹田 健二 (10197303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺門 日出男 (00217415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢羽野 隆男 (80248046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤居 岳人 (80228949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯城 吉信 (90230614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加地 信行 (40022363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩出 雅 (30144413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中林 史朗 (60180345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 晃 (00114413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  滝野 邦夫 (10197238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉永 慎二郎 (70240330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下條 真司 (00187478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  春本 要 (50263215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬場 健一 (60252722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西尾 章治郎 (50135539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi