• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松橋 隆治  Matsuhashi Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80229517
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 工学系研究科・地球システム工学専攻, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
エネルギー学 / エネルギー学一般 / 社会システム工学 / エネルギー学一般・原子力学 / 資源開発工学
キーワード
研究代表者
Fixed price / Varying price / Securitization / CDM bond / Payment on delivery / Upfront payment / Government purchase / Kyoto Mechanisms / 排出権 / モンテカルロシミュレーション … もっと見る / 初の商品化 / コンジョイント分析 / リアルオプション / ファイナンス / 排出権取引 / 固定価格 / 変動価格 / 証券化 / CDMボンド / 後払い / 前払い / 政府買取制度 / 京都メカニズム … もっと見る
研究代表者以外
LF/HF比 / 心拍 / 脳血流 / 快適感 / 温冷感 / LF/HF / 心拍波形 / 酸素化ヘモグロビン濃度 / NIRS / CO2 Reduced Cost / Papua New Guinea / Nutrients Circulation / Eucalyptus deglupta / Biomass Plantation / Life Cycle Analysis / ユーカリプランテーション / 土壌の養分分析 / 養分循環モデル / プランテーション / CO2削減費用 / パプアニューギニア / 養分循環量 / ユーカリ / バイオマスプランテーション / ライフサイクル分析 / Reduction of CO2 Emission / Traffic Flow Simulator / Network Discussion System / Computer Supported Cooperative Work / Consensus Model / Social Consensus Development / Environmental Issues / シミュレーション / マルチエージェントシステム / 京都メカニズム / 応用一般均衡モデル / 交通量シミュレーション / 共同作業環境 / 二酸化炭素排出削減 / 交通流シミュレータ / ネットワーク会議システム / 共同作業支援 / 合意形成モデル / 社会的合意形成 / 環境問題 / Renewable Energy / CO_2 Sequestration / Life Cycle Assessment / Integrated Energy Balance / Enviromental Emission / Resource Consumption / Sustainability Limitation / 持続可能性限界 / 太陽光発電システム / 階層構造データベース / エネルギー収支 / CO_2回収、処分技術 / 再生可能資源利用技術 / CO_2回収,処分技術 / ライフサイクル統合収支 / 世界エネルギーモデル / 環境排出 / 資源利用 / 持続可能限界 / Statistics / Information / Data base / Energy / Resources / 最適化 / 統計 / 情報 / デ-タベ-ス / エネルギ- / 資源 / 気液平衡 / 海洋 / クラスレ-ト / ハイドレ-ト / 相挙動 / 二酸化炭素 / 環境 / 温室効果 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高度生体信号の同時計測による温冷感・快適感の客観的評価と簡易計測システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京大学
  •  京都メカニズムの証券化制度設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松橋 隆治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会的合意形成のための統合共同環境

    • 研究代表者
      古田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオマスエネルギーシステムのLCA評価

    • 研究代表者
      石谷 久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  持続可能な発展のための超長期資源利用システムの研究

    • 研究代表者
      石谷 久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高圧下における二酸化炭素の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      田中 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期総合的資源エネルギ-分析手法の開発

    • 研究代表者
      石谷 久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インバース・マニュファクチャリング ハンドブック ポストリサイクルの循環型ものづくり2004

    • 著者名/発表者名
      木村文彦, 梅田靖, 高橋慎治, 田中信壽, 永田勝也, 藤本淳, 松橋隆治, 三橋規宏 編集
    • 総ページ数
      581
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] Research on Thermal Comfort by Analyzing LF/HF Value and Heat Flow Rate2019

    • 著者名/発表者名
      Ziyang Wang and Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      エネルギー・資源学会論文誌

      巻: 40 号: 5 ページ: 154-159

    • DOI

      10.24778/jjser.40.5_154

    • NAID

      130007705493

    • ISSN
      2433-0531
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03529
  • [雑誌論文] Model Analysis of an inter-industrial and inter-regional waste recycling system in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hara, Hirokazu Shima, Yoshikuni Yoshida, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Energy 32巻

      ページ: 609-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 信用リスク管理手法を用いた排出権取引制度の分析2006

    • 著者名/発表者名
      森澤みちよ, 松橋隆治, 吉田好邦
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 20巻

      ページ: 499-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] An Analysis of Greenhouse gas Emission Trading Scheme from a corporate sustainability point of view2006

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Morisawa, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Disaster Reduction Conference, Davos, Switzerland

      ページ: 382-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 地域特性を考慮したバイオマスを用いたDME・発電ハイブリッドシステムの設計・評価2006

    • 著者名/発表者名
      浅野琢, 松橋隆治, 吉田好邦, 行本正雄
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会 85巻-1号

      ページ: 58-65

    • NAID

      110006158252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 消費者の選好を考慮した燃料電池自動車の普及可能性評価2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦, 吉田好邦, 松橋隆治
    • 雑誌名

      エネルギー・資源 27巻-2号

    • NAID

      10021974079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] An Analysis of Greenhouse gas Emission Trading Scheme from a corporate sustainability point of view2006

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Morisawa, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Disaster Reduction Conference

      ページ: 382-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 地域特性を考慮したバイオマスを用いたDEM・発電ハイブリッドシステムの設計・評価2006

    • 著者名/発表者名
      浅野琢, 松橋隆治, 吉田好邦, 行本正雄
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会 85巻-1号

      ページ: 58-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 投資リスクを踏まえた電源の投資問題2005

    • 著者名/発表者名
      小田潤一郎, 松橋隆治, 吉田好邦, 高嶋隆太
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会論文誌 84巻1号

      ページ: 134-141

    • NAID

      110006150091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] Optimal utilization scenarios of biomass energy : Influence of afforestation and forest management2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Yoshida, Yasuko Nomura, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies

      ページ: 1755-1758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] Study on institutions to activate CDM projects2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsuhashi, Junichiro Oda, Yoshikuni Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International conference on Greenhouse Gas Control Technologies (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] The Decision to Invest in Emissions Reduction Technologies based on the Real Options Approach2005

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Oda, Yoshikuni Yoshida, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International conference on Greenhouse Gas Control Technologies (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] An Analysis of greenhouse gas Emission Trading Scheme from a Risk Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Morisawa, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Energy, Environment and Disasters, North Carolina USA

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] 投資リスクを踏まえた電源の投資問題2005

    • 著者名/発表者名
      小田潤一郎, 松橋隆治, 吉田好邦, 高嶋隆太
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会論文誌 84巻2号

      ページ: 134-141

    • NAID

      110006150091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] CDM(クリーン開発メカニズム)活性化のためのプロジェクト証券化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      藤澤星, 松橋隆治, 吉田好邦
    • 雑誌名

      エネルギー・資源 26巻5号

      ページ: 50-56

    • NAID

      10015607533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] Study on institutions to activate CDM projects2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsuhashi, Junichiro Oda, Yoshikuni Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies

      ページ: 2453-2457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] The Decision to Invest in Emissions Reduction Technologies based on the Real Options Approach2005

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Oda, Yoshikuni Yoshida, Ryuji Matsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies

      ページ: 2471-2474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] ポートフォリオ効果を考慮したCDM証券の価格に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      篠崎英孝, 松橋隆治, 吉田好邦
    • 雑誌名

      第23回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(2004)

      ページ: 151-154

    • NAID

      10021973825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] CDM projects and portfolio risks2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsuhashi, Sei Fujisawa, Wataru Mitamura, Yutaka Momobayashi, Yoshikuni Yoshida
    • 雑誌名

      Energy Vol.29, Issues9-10

      ページ: 1579-1588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] CDM projects and portfolio risks2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsuhashi, Sei Fujisawa, Wataru Mitamura, Yutaka Momobayashi, Yoshikuni Yoshida
    • 雑誌名

      Energy Vol.28,Issues9-10

      ページ: 1579-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [雑誌論文] Feasibility study on a CDM project utilizing photovoltaic systems2003

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsuhashi, Yutaka Momobayashi, Hisashi Ishitani
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies Vol.6

      ページ: 105-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510022
  • [学会発表] 脳血流のヘモグロビン濃度計測に基づく温冷感と快適感の客観的評価2018

    • 著者名/発表者名
      李 和聡,王 子艦,吉田 好邦,井原 智彦,松橋 隆治
    • 学会等名
      第34回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03529
  • 1.  石谷 久 (70013703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 好邦 (30302756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  大村 昭士 (80010982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 荘平 (40011233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古田 一雄 (50199436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 忍 (90201053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大和 裕幸 (50220421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中田 圭一 (30323439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堂脇 清志 (50339115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 明良 (60436540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田中 彰一 (50010799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長縄 成実 (10237539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮沢 政 (30010987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増田 昌敬 (50190369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井原 智彦 (30392591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井原 井原
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi