• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 寿裕  Kawaguchi Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80234045
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 社会安全学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 関西大学, 社会安全学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 関西大学, 社会安全学部, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助手
1998年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
2000年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1992年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 小区分25020:安全工学関連 / 自然災害科学 / 流体工学
研究代表者以外
流体工学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
数値シミュレーション / 群集事故 / 歩行者シミュレーション / 避難 / シミュレーション工学 / 混相流 / 歩行位置 / 歩行者モデル / 視点追跡 / 歩行者行動モデル … もっと見る / モーションセンサー / 歩行行動モデル / PTV / 結合粒子モデル / 粒子モデル / PIV / MPS法 / 離散要素法(DEM) / 数値解析 / 自由界面 / 固液混相流 / 流体力学 / 土石流 / Geldartの流動様式分類 / Geldartの粉体分類 / 離散要素法 / 相似則モデル / 流動層 / 固気二相流 … もっと見る
研究代表者以外
混相流 / 固気二相流 / Multiphase Flow / Gas-Solid Flow / 数値シミュレーション / Meso-Scale Structure / Experiment / Numerical Simulation / Particle Cluster / fluidized bed / 流動層 / LES / 離散要素法 / 流動制御 / 数値解析 / クラスター / 粒子メゾスケール構造 / multi-phase flow / PTV / Numerical simulation / Turbulence / 乱流 / Computer simulation / Discrete particle simulation / Particulate flow / 計算機シミュレーション / 粒子流 / 粉粒体 / Spatial structure / 粒子クラスター / 流体工学 / シミュレーション工学 / 計算物理 / エネルギー全般 / infrared thermography / heat transfer / numerical analysis / discrete particle simulation / multiphase flow / 赤外線サーモグラフィー / 熱移動 / 離散粒子シミュレーション / flow control / standpipe flow / gas-solid flow / スタンドパイプ / 固気ニ相流 / 実験 / discrete element method / numerical simulation / gas-solid two-phase flow / PIV / 回転二重円筒 / cluster / 数値スミュレーション / Coulomb force / Static electricity / せん断流 / 離散粒子法 / クーロン力 / 静電気 / Visualization / Micro-dynamics / Two-phase flow / 計算機シミュレーションキーワードの(7)可視光がぬけていますのでパンチして下さい。 / 可視化 / マイクロダイナミクス / Numerical calculation / Pressure drop / Pneumatic conveying / データベース / エキスパートシステム / 数値計算 / 圧力損失 / 空気輸送 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  微視的ならびに巨視的な歩行者挙動計測データに基づく歩行者行動モデルの高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      川口 寿裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  高密度群集の歩行経路追跡システムの開発と歩行者シミュレーションモデルの高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      川口 寿裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      関西大学
  •  群集事故解析のための粒子モデルシミュレーション手法の開発とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      川口 寿裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      関西大学
  •  土石流発生時における危険区域予測システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 寿裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      関西大学
  •  粒子クラスターの3次元空間構造の解明

    • 研究代表者
      田中 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  熱移動を伴う高濃度固気二相流内流動現象の流動解析に関する研究

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高濃度固気二相流の流動制御に関する研究

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  固気二相流中で形成される粒子メゾスケール構造の制御に関する研究

    • 研究代表者
      田中 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高濃度固気二相流中の流動現象に対する相似則モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川口 寿裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  固気二相流中で形成される粒子メゾスケール構造に関する研究

    • 研究代表者
      田中 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粒子複雑系大規模数値解析システムの開発

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  混相乱流中に形成される粒子大規模構造の数値解析

    • 研究代表者
      田中 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粒子モデル計算機を用いた高濃度粒子流動の数値解析法の開発

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  LES乱流モデルによる混相乱流構造の数値解析

    • 研究代表者
      田中 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粉粒体マイクロダイナミクスに基づく計算機シミュレーションとその検証

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  空気輸送エキスパートシステムの構築

    • 研究代表者
      辻 裕
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リスク管理のための社会安全学(川口寿裕編 安全・迅速な出口退出のシミュレーション)2015

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350485
  • [図書] メディアランド、防災教材 勇気をもって.災害を知りいのちを守る2013

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 出版者
      読売新聞社、関西大学社会安全学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 電車の形状が乗客の降車時間に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      嘉幡聰至、川口寿裕
    • 雑誌名

      第27回交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 39-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04936
  • [雑誌論文] 周回方向制限による対面時間の削減効果について2020

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 雑誌名

      第26回交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集

      巻: 26 ページ: 31-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04936
  • [雑誌論文] 鉄道駅自動改札機配置設計の数値モデル2019

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕・松谷智香子
    • 雑誌名

      第25回交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集

      巻: 25 ページ: 5-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04936
  • [雑誌論文] Discrete Particle Simulation for High-Density Crowd2014

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Transport Research Procedia

      巻: 2 ページ: 418-423

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350485
  • [雑誌論文] DEM-CFD analysis of fluidization behavior of Geldart A particles using a dynamic adhesion force model2013

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Kobayashi, Toshitsugu Tanaka, Naoki Shimada, Toshihiro Kawaguchi
    • 雑誌名

      Powder Technology

      巻: 印刷中 ページ: 143-152

    • DOI

      10.1016/j.powtec.2013.02.028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 液中固体粒子挙動のDEM-MPS解析およびPTV計測2012

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編

      巻: 78 号: 786 ページ: 276-290

    • DOI

      10.1299/kikaib.78.276

    • NAID

      130002050656

    • ISSN
      0387-5016, 1884-8346
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 液中固体粒子挙動のDEM-MPS解析およびPTV計測2012

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕、萩原健一郎、乾真規、辻拓也、田中敏嗣
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編)

      巻: Vol.78、No.786 ページ: 276-290

    • NAID

      130002050656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 粒子振動層内対流挙動のMRI計測2011

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編

      巻: 77 号: 784 ページ: 2227-2235

    • DOI

      10.1299/kikaib.77.2227

    • NAID

      130002050605

    • ISSN
      0387-5016, 1884-8346
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 粒子振動層内対流挙動のMRI計測2011

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕、籔野真大、辻裕
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編)

      巻: Vol.77、No.784 ページ: 227-2235

    • NAID

      130002050605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [雑誌論文] 多分散粒子系流動層における流体抵抗モデルの検討2006

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 雑誌名

      混相流 20・1(掲載決定)

    • NAID

      130004488715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560149
  • [雑誌論文] Drag force model for gas-solid fluidized bed of different size binary mixtures2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of JSMF Meeting 2004

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360094
  • [雑誌論文] 異粒径2成分粒子からなる固気系流動層における流体抵抗モデルの検討2004

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 雑誌名

      日本混相流学会年会講演会2004講演論文集

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360094
  • [雑誌論文] Effect of pressure drop of distributor on flow pattern in 2-D fluidized bed (DEM simulation and experiment)2003

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of FEDSM'03 (4th ASME-JSME Joint Fluids Engineering Conference) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360094
  • [雑誌論文] Effect of pressure drop of distributor on flow pattern in 2-D fluidized bed (DEM simulation and experiment)2003

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of FEDSM'03 (4th ASME-JSME Joint Fluids Engineering Conference) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360094
  • [学会発表] 感染症拡大対策としての周回方向制御2020

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第25回先端科学技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04936
  • [学会発表] 粒子モデルを用いた避難シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第23回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01294
  • [学会発表] 歩きスマホの現状と衝突危険性の見積もり2017

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第23回交通流と自己駆動粒子系シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01294
  • [学会発表] 群集詰め込み時の圧縮力分布2016

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第22回 交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01294
  • [学会発表] 車椅子利用者を含んだ群集の行動特性に関する実験および数値モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      舘沼春奈、川口寿裕
    • 学会等名
      第22回 交通流と自己駆動粒子系シンポジウム論文集
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01294
  • [学会発表] 群集の圧力と密度に関する数値実験2015

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第21回交通流と自己駆動粒子系シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350485
  • [学会発表] メゾスコピックMPS-DEMカップリングモデルによる固液二相流の数値解析2013

    • 著者名/発表者名
      長谷遼太、田中敏嗣、川口寿裕、辻拓也、鷲野公彰
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2013
    • 発表場所
      州大学
    • 年月日
      2013-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [学会発表] DEM-MPSカップリング手法による液中粒子群挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕、萩原健一郎、乾真規、辻拓也、田中敏嗣
    • 学会等名
      第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [学会発表] 自由界面を伴う固液二相流解析のためのDEM-MPSカップリングモデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      萩原健一郎、川口寿裕、辻拓也、田中敏嗣
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第86期定時総会講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [学会発表] 液中粒子群挙動のDEM-MPS解析およびPTV計測2011

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕、萩原健一郎、乾真規、辻拓也、田中敏嗣
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510189
  • [学会発表] 出口退出過程の粒子シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      川口寿裕
    • 学会等名
      第20回交通流のシミュレーションシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350485
  • 1.  辻 裕 (10029233)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 敏嗣 (90171777)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉岡 宗之 (10029267)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 拓也 (90379123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舘沼 春奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi