• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 康二  Sato Kohji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80235340
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
2011年度 – 2017年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2006年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 浜松医科大学, 教授
1997年度 – 1998年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授
1996年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1993年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 神経化学・神経薬理学 / 脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳神経外科学 / 精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
骨形成因子 / アストロサイト / 神経細胞 / 知覚神経系 / 神経幹細胞 / astrocyte / 統合失調症 / 神経回路 / トランスポーター / CD133 … もっと見る / 精神神経疾患 / PETトレーサー / PET / 精神疾患 / 成体脳神経新生 / 神経免疫系 / 脳神経疾患 / neuron / bone morphogenic protein / transplantation / neural stem cell / 移植 / how morphogenic protein / neuronal cell death / ischemia / 神経細胞死 / 虚血 / 骨形成タンパク質 / 神経回路形成 / 神経科学 / 神経回路網 / ミクログリア / 精神病理学 / 軸策伸張 / 中枢神経系 / 小脳 / 中枢神経 / ミトコンドリア / セロトニン … もっと見る
研究代表者以外
Bcl-x_L / エリスロポエチン / 受動的回避学習実験 / スナネズミ / 海馬 / 一過性前脳虚血 / ApoER2 / VLDLR / bcl-2 / ウエスタンブロット / RT-PCR / Bax / 一酸化窒素 / アポトーシス / hippocampus / 遅発性神経細胞死 / 脳虚血 / TEI-7165 / ジンセノサイドRb_1 / インターロイキン3 / 脳梗塞 / 受容体 / peripheral biological markers / x-irradiation / LIFR knockout mice / animal model / neural stem cell / schizophrenia / ApoER2 (apolipoprotein E receptor type 2) / VLDLR (very low density lipoprotein receptor) / LIFR (leukemia inhibitory factor receptor) / 放射線 / 末梢血マーカー / X線照射 / LIFRノックアウト・マウス / 動物モデル / 神経幹細胞 / 統合失調症 / passive avoidance experiment / apoptosis / prosaposin-related peptide / gerbil / secondary neuronal degeneration / 神経細胞の二次変性 / プロサポシン関連ペプチド / 神経細胞二次変性 / Cell death / Cerebral ischemia / Erythropoietin / 細胞死関連遺伝子群 / 海馬CA1領域 / 低酸素傷害 / 虚血傷害 / 細胞死 / Apoptosis / Delayed neuronal death / Passive avoidance task / Brain ischemia / Prostaglandin I2 analog / 場所学習障害 / 中大脳動脈皮質枝永久閉塞 / 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット / アラマーブルー / PC12細胞 / 乳酸脱水素酵素 / 神経細胞 / クリンプロスト / ginsenoside Rb1 / interleukin 3 / erythropoietin / transient forebrain ischemia / receptor / platelet factor 4 / basic fibroblast growth factor / インターロイキン-6 / 毛様体神経栄養因子 / プロサポシン / フリーラジカル / 末梢神経再生 / 神経細胞死 / 塩基性繊維芽細胞成長因子 / ジンセノサイドRb1 / 血小板第4因子 / 塩基性線維芽細胞成長因子 / 視床二次変性 / 大脳皮質梗塞 / In situハイブリダイゼーション / 水迷路テスト / 中大脳動脈皮質枝永久閉塞ラット / エリスロポエチン受容体 / コロニー刺激因子 / 浸透圧 / ヒスチジントランスポータ / ペプチド / オスモライト / ミオイノシトールトランスポータ / リセプターバインディングアッセイ / ウェスタンブロッティング / リコビナント蛋白 / 細胞外基質 / 免疫電顕法 / プレイオトロフィン / 脳損傷 / オートラジオグラフィー / 取り込み / パーキンソン病 / 黒質 / ドーパミントランスポーター 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  PETによる成体脳神経新生動態解析系の創出研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  ミクログリアのin vivo脳内動態解析技術の創出と、その統合失調症診療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  中枢神経系における経軸索性細胞間相互認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  統合失調症の病態発生因子としてのミクログリアの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  中枢神経系における非接触性細胞間相互認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  神経幹細胞機能異常としての統合失調症の病態発生に関する研究

    • 研究代表者
      森 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  虚血性脳疾患に対する効果的な神経幹細胞移植法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  虚血モデル動物における神経細胞死メカニズムの再検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  コロニー刺激因子の神経細胞保護作用

    • 研究代表者
      阪中 雅広
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  エリスロポエチンの虚血脳保護作用

    • 研究代表者
      阪中 雅広
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  神経細胞の二次変性を防御する因子の開発

    • 研究代表者
      出崎 順三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中枢神経特異的ミトコンドリア 輸送蛋白の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      愛媛大学
  •  新規プロスタグランディンI_2誘導体クリンプロストの虚血脳保護作用

    • 研究代表者
      阪中 雅広
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  浸透圧調整に関するトランスポータとチャンネルの機能協関

    • 研究代表者
      遠山 正彌
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  セロトニントランスポーター調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 康二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経細胞死と学習記憶障害に対する塩基性線維芽細胞成長因子の効果

    • 研究代表者
      阪中 雅広
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  パーキンソン病誘発毒素を特異的に取り込むドーパミントランスポーターの分子機構

    • 研究代表者
      島田 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいヘパリン親和性成長因子、プレイオトロフィンの神経栄養効果の解析

    • 研究代表者
      和中 明生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] In vivo TSPO and cannabinoid receptor type 2 availability early in poststroke neuroinflammation in rats: a positron emission tomography study study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya T, Fukumoto D, Kakiuchi T, Nishiyama S, Yamamoto S, Ohba H, Tsukada H, Ueki T, Sato K, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 29 号: 1 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0851-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06400, KAKENHI-PLANNED-16H06402, KAKENHI-PLANNED-25117008, KAKENHI-PROJECT-15H04273, KAKENHI-PROJECT-26293263, KAKENHI-PROJECT-26670538, KAKENHI-PROJECT-16K10220
  • [雑誌論文] BMP5 expression in the adult rat brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kusakawa, S. Mikawa, K.Sato.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 284 ページ: 972-987

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.07.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] Minimum dynamic core in consciousness2014

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      J Theor Biol

      巻: 343 ページ: 208-10

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2013.09.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] Chordin expression in the adult rat brain.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Mikawa, Kohji Sato.
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 258 ページ: 16-33

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] Lymphangiogenesis and angiogenesis in abdominal aortic aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Sasaki T, Hirakawa S, Sakabe J, Ogawa M, Baba S, Zaima N, Tanaka H, Inuzuka K, Yamamoto N, Setou M, Sato K, Konno H, Unno N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 3 ページ: e89830-e89830

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089830

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23591861, KAKENHI-PROJECT-24689049, KAKENHI-PROJECT-26462104
  • [雑誌論文] Disruption of spine homeostasis causes depression2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      Med Hypotheses

      巻: 81 号: 1 ページ: 5-9

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.03.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23650174, KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] Why does serotonergic activity drastically decrease during REM sleep?2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      Med Hypotheses

      巻: 81 号: 4 ページ: 734-7

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.07.041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] Placenta-derived hypo-serotonin situations in the developing forebrain cause autism2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      Med Hypotheses

      巻: 80 号: 4 ページ: 368-72

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23650174, KAKENHI-PROJECT-25640021
  • [雑誌論文] *equal contribution Adventitiavasa vasorum arteriosclerosisin abdominal aortic aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H*., Zaima, N*., Sasaki, T., Hayasaka, T., Goto-Inoue, N., Onoue, K., Ikegami, K., Morita, Y., Yamamoto, N., Mano, Y., Sano, M., Saito, T., Sato, K., Konno, H., Setou, M
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 8 号: 2 ページ: e57398-e57398

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590522, KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23591861, KAKENHI-PROJECT-23650174, KAKENHI-PUBLICLY-23116510
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase-2 deficiency impairs aortic atherosclerotic calcification in ApoE-deficient mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Nakamura K, Sasada K, Okada S, Cheng XW, Suzuki T, Murohara T, Sato K, Kuzuya M.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 227(1) 号: 1 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2012.12.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390143, KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23591861, KAKENHI-PROJECT-23650174, KAKENHI-PROJECT-24659385, KAKENHI-PROJECT-25670349
  • [雑誌論文] BMP2, BMP4, noggin, BMPRIA, BMPRIB, and BMPRII are differentially expressed in the adult rat spinal cord2012

    • 著者名/発表者名
      M. Miyagi, S. Mikawa, T. Sato, T. Hasegawa, S. Kobayashi, Y. Matsuyama, Kohji Sato
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: Vol.203 ページ: 12-26

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.12.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650174
  • [雑誌論文] Spine homeostasis as a novel therapeutic target for schizophrenia.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yamagishi, S. Mikawa, H. Furukawa, T. Sasaki, T. Ito, T. Ueki, Kohji Sato.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pharmacology & Biopharmaceutics.

      巻: S1-001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650174
  • [雑誌論文] Pre- and post-synaptic switches of GABA actions associated with Cl - homeostatic changes are induced in the spinal nucleus of the trigeminal nerve in a rat model of trigeminal neuropathic pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Wei, B., et al,
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 228 ページ: 334-348

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.10.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500444, KAKENHI-PROJECT-23650174, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-24659508, KAKENHI-PROJECT-25293052, KAKENHI-PUBLICLY-23111510
  • [雑誌論文] CLP36 and RIL recruit α -actinin-1 to stress fibers and differentially regulate stress fiber dynamics in F2408 fibroblasts2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Ohno K, Tamura N, Sasaki T, Sato K
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 318 号: 14 ページ: 1716-25

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2012.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23591861, KAKENHI-PROJECT-23592399, KAKENHI-PROJECT-23650174
  • [雑誌論文] Disruption of spine homeostasis causes dopaminergic compensatory up-regulation, resulting in schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      Med Hypotheses

      巻: 79 号: 3 ページ: 304-7

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2012.05.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390289, KAKENHI-PROJECT-23650174
  • [雑誌論文] The differential expression patterns of messenger RNAs encoding Nogo-A and Nogo-receptor in the rat central nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., Ohno K., Sano M., Omura T., Kumiko Omura K., Nagano A., Sato K.
    • 雑誌名

      Mol. Bran Res. 133

      ページ: 119-130

    • NAID

      120005312461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Differential expression of KCC2 accounts for the differential GABA responses between relay and intrinsic neurons in the early postnatal rat olfactory bulb.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang C., Ohno K., Furukawa T., Ueki T., Ikeda M., Fukuda A., Kohji Sato K.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 21

      ページ: 1449-1455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] 21. Differential expression of KCC2 accounts for the differential GABA responses between relay and intrinsic neurons in the early postnatal rat olfactory bulb.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang C., Ohno K., Furukawa T., Ueki T., Ikeda M., Fukuda A., Kohji Sato K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci 21

      ページ: 1449-1455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] The differential expression patterns of messenger RNAs encoding Nogo-A and Nogo-receptor in the rat central nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., Ohno K., Sano M., Omura T., Kumiko Omura K., Nagano A., Sato K.
    • 雑誌名

      Mol.Bran Res. 133

      ページ: 119-130

    • NAID

      120005312461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Brain derived neurotrophic factor rescues neuronal death induced by methamphetamine.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki H., Namikawa K., Kiyama H., Mori N., Sato K.
    • 雑誌名

      Biol.Psychi. 55

      ページ: 52-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Glycine cleavage system in neurogenic regions.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe A., Kure S., Mikawa S., Ueki T., Kojima K., Fujiwara K., Iinuma K., Matsubara Y., Kohji Sato K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 19

      ページ: 2365-2370

    • NAID

      120005312462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Essential role of endogenous tissue plasminogen activator via matrix metalloproteinase 9 induction and expression on heparin-produced cerebral hemorrhage after cerebral ischemia in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao B.Q., Ikeda Y., Ihara H., Urano T., Fan W., Mikawa S., Suzuki Y., Kondo K., Sato K., Nagai N., Umemura K.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 2610-2616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Brain derived neurotrophic factor rescues neuronal death induced by methamphetamine.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki H., Namikawa K., Kiyama H., Mori N., Sato K.
    • 雑誌名

      Biol. Psychi. 55

      ページ: 52-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Essential role of endogenous tissue plasminogen activator via matrix metalloproteinase 9 induction and expression on heparin-produced cerebral hemorrhage after cerebral ischemia in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao B.Q., Ikeda Y, Ihara H., Urano T., Fan W., Mikawa S., Suzuki Y., Kondo K., Sato K., Nagai N., Umemura K.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 2610-2616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] Glycine cleavage system in neurogenic regions.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe A., Kure S., Mikawa S., Ueki T., Kojima K., Fujiwara K., Iinuma K., Matsubara Y, Kohji Sato K.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 2365-2370

    • NAID

      120005312462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] A novel astrocyte-derived secretory factor, neurogenesin-1, provides neurogenic environmental cues for neural stem cells in the adult hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ueki T., Tanaka M., Yamashita K., Mikawa S., Qiu Z.F., Maragakis N.J., Hevner R.F., Miura N., Sugimura H., Sato K.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 23

      ページ: 11732-11740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • [雑誌論文] 2. A novel astrocyte-derived secretory factor, neurogenesin-1, provides neurogenic environmental cues for neural stem cells in the adult hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ueki T., Tanaka M., Yamashita K., Mikawa S., Qiu Z.F., Maragakis N.J., Hevner R.F., Miura N., Sugimura H., Sato K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 23

      ページ: 11732-11740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390434
  • 1.  阪中 雅広 (60170601)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  温 同春 (70284411)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出崎 順三 (00036451)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三河 須美子 (70359743)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  大野 浩司 (90263277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  植木 孝俊 (60317328)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 則夫 (00174376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 潤也 (70217040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 昌一 (20216063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和中 明生 (90210989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榊 三郎 (30116933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 和彦 (80263911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前田 信治 (50036464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡部 和男 (60107828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山野 眞利子 (80192409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松崎 秀夫 (00334970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 正司 (40173843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武井 教使 (80206937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三辺 義雄 (60181947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岩田 泰秀 (10285025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾内 康臣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  植木 美乃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  財満 信宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  葛谷 雅文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  成 憲武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  征矢 英昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi