• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門田 充司  Monta Mitsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80239714
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授
2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 環境生命科学学域, 教授
2019年度 – 2020年度: 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2000年度 – 2004年度: 岡山大学, 農学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 岡山大学, 農学部, 助手
1991年度 – 1995年度: 岡山大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械学 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業情報工学
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業機械学 / 農業機械
キーワード
研究代表者
農業ロボット / ロボット / 安全性 / センシングシステム / 作業効率 / 外界センシング / マン-マシン協調 / レーザ距離計 / ROBOT / 危険度 … もっと見る / 生物生産 / 赤外線センサ / 障害物回避 / ロボット制御 / 危険度関数 / ロボット三原則 / Man-machine cooperation / Lase scanner / Internet / Tomato harvesting / External sensing / Agricultural robot / Tele-robotics / マン・マシン協調 / インターネット / トマト収穫 / テレロボティクス / MEASUREMENT OF LOCATION / BIO-PRODUCTION / MAN-MACHINE COOPERATION / OBSTACLE AVOIDANCE / INFRARED SENSOR / LASER SCANNER / SENSING SYSTEM / 識別 / 距離センサ / センシング / 位置検出 / IMAGE PROCESSING / CUTTING / SEEDLING PRODUCTION / CHRYSANTHEMUM / 差し穂 / 挿し木作業 / 植え付け / 整形 / 供給作業 / 分離作業 / 画像処理 / 挿し穂 / 苗生産 / キク / マシンビジョン / マッピング / 品質評価 / トレーサビリティ / 精密農業 / 超音波センサ / 農業用ロボット … もっと見る
研究代表者以外
収量予測 / 追跡 / 成熟 / 開花 / 促成栽培イチゴ / Laver drying / SHIITAKE mushroom drying / Rough rice drying / Sweet potato drying / Agricultural products / Drying method / Far-infrared / 品質 / 乾燥 / 農産物 / 遠赤外線 / Most suitable wavelength band / Grape / Continuous path control / Berry thinning / Visual feedback / Polar Coordinate Manipulator / Fruit harvesting / Agricultural robot / ビジュアルフィ-ドバック / 極座標マニピュレ-タ / 滴粒・整房作業 / ブドウ / 摘粒・整房作業 / CP制御 / ビジュアルフィードバック / 最適波長帯域 / 極座標マニピュレータ / 果実収穫 / 農業用ロボット 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ロボット三原則を加速する人間協調型農業ロボットシステム研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  同一果実の開花から成熟までの追跡による促成栽培イチゴの収量予測と的確な摘花の提案

    • 研究代表者
      難波 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ロボット三原則を実現する安全かつ効率的な農業ロボットシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  移動型選果ロボットシステムによる農産物のトレーサビリティの構築研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  農業分野におけるテレロボティクス研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生物生産ロボットの外界センシングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  人間協調型生物生産ロボットの安全システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  キクの挿し穂ロボットシステムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司, 近藤 直
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  分散センシングによる農業用ロボットの障害物回避アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門田 充司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遠赤外線による農産物乾燥装置の開発に関する研究

    • 研究代表者
      毛利 建太郎 (毛利 健太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ブドウ収穫・管理用ロボットの開発に関する研究

    • 研究代表者
      芝野 保徳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2021 2012 2011 2010 2009 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株の識別-2011

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報

      巻: 109巻 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [雑誌論文] ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発-ICタグを用いた株の識別実験-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集

      巻: (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [雑誌論文] ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発-ICタグを用いた株の識別実験-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集(DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [雑誌論文] 農業分野におけるテレロボティクス -ロボットシステムの改良-2004

    • 著者名/発表者名
      門田充司
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 第97号

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] Tele-robotics in agriculture -Tomato harvesting experiment-2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuji Monta
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Bio-systems Engineering (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] 農業分野におけるテレロボティクス-ロボットシステムの改良-2004

    • 著者名/発表者名
      門田充司
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 第97号

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] Three dimensional sensing system using laser scanner2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuji Monta
    • 雑誌名

      2004 ASAB Annual International Meeting Technical Papers (CD-ROM)

      ページ: 41158-41158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] Tele-robotics in Agriculture-Improvement of Robot System-2004

    • 著者名/発表者名
      M.Monta, T.Hirai, K.Kobayashi, K.Namba, T.Nishi
    • 雑誌名

      Journal of Kansai Regional Unit of The Japanese Society of Agricultural Machinery No.97

      ページ: 25-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] 農業分野におけるテレロボの試み -外界センシングシステム-2003

    • 著者名/発表者名
      門田充司
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 第93号

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [雑誌論文] Tele-robotics for Agriculture-External Sensing System-2003

    • 著者名/発表者名
      M.Monta, N.Misao, K.Hashimoto, K.Mohri, K.Namba, T.Nishi
    • 雑誌名

      Journal of Kansai Regional Unit of The Japanese Society of Agricultural Machinery No.93

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560211
  • [学会発表] 農業ロボットの安全システムに関する研究 ―危険度関数の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      為国のどか,門田充司,難波和彦
    • 学会等名
      関西農業食料工学会 第149回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06317
  • [学会発表] 農業ロボットの安全システムに関する研究 ―危険度に基づくマニピュレータの制御―2023

    • 著者名/発表者名
      塩釜愛,門田充司,難波和彦
    • 学会等名
      関西農業食料工学会 第149回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06317
  • [学会発表] 農業ロボットの安全システムに関する研究 ―ロボット制御シミュレーションによる危険度の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      塩釜愛,門田充司,難波和彦
    • 学会等名
      関西農業食料工学会 第145回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06317
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた農作業の管理-2012

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦, 村上成美
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第127回例会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた農作業の管理-2012

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦, 村上成美
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第127回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] 農産物のトレーサビリティを構築する品質評価ロボット2011

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2011
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] 農産物のトレーサビリティを構築する品質評価ロボット2011

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2011
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株情報の管理-2011

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第125回例会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2011-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発-ICタグを用いた株の識別実験-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株の識別-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第124回例会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • [学会発表] 農業分野ではたらくロボット2009

    • 著者名/発表者名
      門田充司
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議・産業総研・鳥取県産業技術センター・鳥取県産業振興機構主催「農業分野への電子技術の活用」セミナー
    • 発表場所
      鳥取県産業技術センター
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580316
  • 1.  難波 和彦 (90263623)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  近藤 直 (20183353)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芝野 保徳 (00033332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  毛利 建太郎 (20081531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伏見 吉正 (90199274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪田 将吾 (90643388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 広志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西 卓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi