• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 義樹  YOSHIDA Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉田 善樹  YOSHIDA Yoshiki

隠す
研究者番号 80240836
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 宇宙航空研究開発機構, 総合技術本部, 研究員
2002年度: 航空宇宙技術研究所, 角田宇宙推進技術研究所, 上席主任研究員
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授
2000年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
1997年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 … もっと見る
1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
1994年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1994年度: 基礎工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
流体工学
キーワード
研究代表者以外
インデューサ / 旋回キャビテーション / Trapped Vortex / Restricted Shock Separation / Free Shock Separation / Cap Shock / Mach Disk / キャビテーション / 振動 / 不安定 … もっと見る / inducer / backflow / control / rotating cavitation / instability / cavitation / 逆流渦 / キャビテーションサージ / LES / 翼端漏れ渦 / 逆流 / 制御 / VIBRATION / WATER ENTRY / HIGH PROPULSIVE FORCE / HIGH SPEED SEA CRAFT / VENTILATION / PARTIALLY SUBMERGED PROPELLER / 翼の振動 / ウォターエントリー / 半没水型プロペラ / 非定常 / 最適翼型 / 水突入 / 高推進力 / 高速船 / ベンチレーション / 半没型プロペラ / Three dimensional CFD / CTP nozzle / Small step for film cooling / RSS / FSS / キャップショック / 横推力 / 流体振動 / 超音速風洞実験 / 数値シミュレーション / 2次元ノズル / 3次元非定常CFD / CTPノズル / フィルム冷却用段差 / Synchronous Shaft Vibration / Surge / Rotating Cavitation / Alternate Blade Cavitation / Uneven Blades / Cavitation / Inducer / Rocket Engine / 位相ドップラー法 / 気泡流 / 同期軸振動 / サージ / 交互翼キャビテーション / 不等羽根 / ロケットエンジン / Tip Leakage Flow / Fluid Force / Compressor / Rotordynamics / Self-excited Vibration / Centrifugal Impeller / 非定常流れ / 漏れ流れ / バルクフローモデル / 流体力モーメント / 歳差運動 / 非定常流体力測定 / オープンタイプ / 振れまわり / ポンプ / もれ流れ / 流体力 / コンプレッサ / ロータダイナミクス / 自励振動 / 遠心羽根車 / PROPAGATION / CAVITATION COMPLIANCE / INDUCER / MASS FLOW GAIN FACTOR / ROTATING CAVITATION / 旋回速度比 / マスフローゲインファクター / 翼列 / 非定常圧力 / 伝播速度比 / 伝播速度 / キャビテーションコンプライアンス / マスフローゲインファクタ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ターボポンプインデューサの不安定現象防止法に関する研究

    • 研究代表者
      辻本 良信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  半没型プロペラに生ずる非定常流体力に関する基礎研究

    • 研究代表者
      古屋 興二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  ロケット用超音速ノズル過渡運転時に生じる横方向推力の基礎研究

    • 研究代表者
      辻本 良信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不等4枚羽根インデューサの試作研究

    • 研究代表者
      辻本 良信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  旋回キャビテーションの基礎研究

    • 研究代表者
      辻本 良信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遠心羽根車の振動に対する非定常流体力応答試験

    • 研究代表者
      辻本 良信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  辻本 良信 (50112024)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 和彦 (70260635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 光太郎 (80252625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩壺 卓三 (00031097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長島 利夫 (70114593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上條 謙二郎 (90282003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古屋 興二 (80296780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀口 祐憲 (60314837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加納 文質
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 敏雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 敏彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂爪 則夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi