• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 稔  INABA MINORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80243046
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2007年度: 同志社大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 同志社大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1994年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学 / デバイス関連化学 / 小区分26040:構造材料および機能材料関連 / 機能材料・デバイス
研究代表者以外
工業物理化学 / 機能物質化学 / 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連 / 無機工業化学 / 無機材料・物性 / 構造・機能材料 / 工業分析化学
キーワード
研究代表者
燃料電池 / ラマン分光法 / イオン交換膜 / イオノマー / インターカレーション / リチウム二次電池 / アルキルジスルホン酸 / バナジウムイオン / 電力貯蔵 / 蓄電池 … もっと見る / プロパンジスルホン酸 / レドックスフロー電池 / エネルギー密度 / 電解液 / マンガン / チタン / バナジウム / レドックスフロー蓄電池 / 触媒 / 高温プロトン伝導性酸化物 / 高温プロトン伝導体 / ニッケル合金 / アノードサーメット / 固体酸化物形燃料電池 / アンモニア / 水素エネルギー / MATRIX / CATION SUBSTITUTION / THERMAL STABILITY / SOLID ELECTROLYTE / PROTON CONDUCTOR / INTERMEDIATE TEMPERATURE FUEL CELL / AMMONIUM POLYPHOSPHATE / 個体電解質 / プロトン誘電性 / マトリックス / カチオン置換 / 熱安定性 / 固体電解質 / プロトン伝導体 / 中温域燃料電池 / ポリリン酸アンモニウム / 微小電極 / 酸素溶解速度 / 酸素透過速度 / 微少電極 / 酸素透過 / 酸素還元反応 / 耐久性 / 物質移動 / 酸素還元 / ガス拡散 / 物性実験 / 電池 / 薄膜 / レーザーアブレーション / その場解析 / リチウム挿入脱離 / 遷移金属酸化物 / 走査型トンネル顕微鏡 / 負極 / コバルト酸リチウム / 活物質 / 正極 / 二次電池 / リチウム / カーボン / 脱ブロム化 / 相間移動 / ビオローゲン / ナフィオン / 不均一界面 … もっと見る
研究代表者以外
薄膜 / リチウム二次電池 / 走査型トンネル顕微鏡 / 三フッ化窒素 / Thin film / 四重極質量分析計 / 気相法 / 常温溶融塩 / 電気伝導度 / 負極 / その場解析 / リチウム挿入脱離 / 被膜形成 / サイクリックボルタンメトリー / 結晶構造解析 / X線回折 / リ-トベルト法 / 混合導電性 / ペロブスカイト型 / ホルムアルデヒド / メタン部分酸化 / Cu系触媒 / 部分酸化 / メタン / Sol-gel method / Atmosphere plasma spraying technique / Electrochemical fluorination / Analysis of structure of liquid / High-energy X-ray diffraction / Tetramethylammonium fluoride / Ionic liquid / Room-temperature molten salt / パーフルオロ化 / Sol-Gel法 / テトラメチルアンモニウムフロライド / Sol-gel法 / プラズマ溶射法 / 電解フッ素化 / 液体構造解析 / 高エネルギーX線回折 / テトラメチルアンモニウムフルオライド / イオン性液体 / Optical Emission Spectroscopy / Spike / Smoothing / Anisotropic Etching / Plasma Etching / Silicon Carbide / Nitrogen Trifluoride / 反応性イオンエッチング / 発光分光分析 / スパイク / 平滑化 / 異方性エッチング / プラズマエッチング / 炭化ケイ素 / Surface Film / In Situ Analysis / Lithium Insertion / Graphite / Rechargeable Lithium Batteries / Scanning Tunneling Microscopy / 炭素材料 / 表面被膜 / 黒鉛 / Benzene / Quadrupole mass spectroscopy / Nitrogen trifluoride / Carbon / Plasma / Vapor-phase reaction / Activated fluorine species / ベンゼン / 炭素 / プラズマ / 活性フッ素 / Valence / Electrical conductivity / Cobalt ion / Jahn-Teller effect / Mangenese ion / Rietveld method / Crystal structure analysis / Perovskite structure / 金属-絶縁体転移 / バンド構造 / 原子価 / コバルトイオン / ヤーン・テラー効果 / マンガンイオン / mass spectroscopy / Active species / Ion-exchange membrane / Plasma polymerization / ベンゼンスルホニルフルオライド / ベンゼンスルホニルクロライド / 活性種 / イオン交換膜 / プラズマ重合 / Oxygen Sensor / Ionic Conductor / Thin Films / Vapor-Phase Reaction / Yttria-stabilized Zirconia / Electorochemical Vapor Deposition / イオン伝導体 / 酸素センサー / イオン導電体 / 安定化ジルコニア / 電気化学気相成長法 / alpha-Helix / Conformation analysis / Liposome / Peptide / Amide band / UV resonance Raman spectrometry / 状態分析 / 脂質二重層膜 / 機能性ペプチド / 膜電位依存性イオンチャンネル / 基準振動計算 / ペプチド分子のコンフォーメーション解析 / 脂質膜中のペプチド / 極紫外ラマン分光法 / α-ヘリックス / コンフォメーションの解析 / リポソーム / ペプチド / アミドバンド / 極紫外共鳴ラマン分光法 / フッ素化学 / 放射線・X線・粒子線 / 電極反応 / 物性実験 / ペルフロオロトリメチルアミン / フッ素化反応機構 / 粘度 / カチオン種の対称性 / カチオン種の種類 / フッ素系常温溶融塩 / 熱測定 / ヒステリシス / 低結晶性炭素材料 / レーザーアブレーション / 遷移金属酸化物 / 電解液 / 黒鉛負極 / 構造解析 / ペロブスカイト型酸化物 / 希土類酸化物 / 配位数 / EXAFS / 希土類 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効な銅系触媒の開発

    • 研究代表者
      竹中 壮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  高酸化状態イオンの安定化によるレドックスフロー電池の高性能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アンモニア燃料を用いる固体酸化物形燃料電池の低温作動化研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デバイス関連化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  燃料電池触媒層のイオノマー中の酸素物質移動挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デバイス関連化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  固体高分子形燃料電池のイオノマー中の酸素拡散挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      同志社大学
  •  フッ素系常温溶融塩中のカチオン種の種類および対称性と電極反応機構の相関

    • 研究代表者
      田坂 明政
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  常温溶融塩の化学種の構造と電極反応機構の相関の解明

    • 研究代表者
      田坂 明政
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  新規中温域燃料電池用電解質としてのポリリン酸アンモニウム系プロトン導電体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  その場走査型トンネル顕微鏡観察による酸化物薄膜へのリチウム挿入脱離反応の解明

    • 研究代表者
      小久見 善八
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱測定による低温焼成炭素へのリチウムのアロイングの反応機構の解析

    • 研究代表者
      小久見 善八
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  NF_3プラズマアシスト反応およびNF_3熱化学反応によるSiCのフッ素化

    • 研究代表者
      田坂 明政
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  走査型トンネル顕微鏡による含リチウム遷移金属酸化物のリチウム挿入脱離反応のその場解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査型トンネル顕微鏡によるリチウム二次電池黒鉛負極/有機電解液界面反応の解析

    • 研究代表者
      安部 武志
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  電気化学走査型トンネル顕微鏡によるリチウム二次電池炭素負極表面反応の解析

    • 研究代表者
      安部 武志 (阿部 武志)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リチウム含有遷移金属酸化物電極へのリチウム挿入脱離反応のその場ラマン解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合導電性ペロブスカイト型希土類酸化物の配位設計

    • 研究代表者
      八尾 健
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラマン分光法によるカーボン材料へのリチウムのインターカレーション反応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合導電性ペロブスカイト型希土類酸化物の配位設計

    • 研究代表者
      八尾 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  活性フッ素を利用した気相法による炭素材料の合成

    • 研究代表者
      小久見 善八
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオン交換膜中に固定されたミクロな不均一界面におけるビオローゲンの相間移動研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラズマ重合法によるイオン交換性薄膜の作製法の開発

    • 研究代表者
      小久見 善八 (小久美 善八)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合導電性ペロブスカイト型酸化物中の遷移金属イオンの状態解析

    • 研究代表者
      八尾 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  極紫外共鳴ラマン分光法による脂質二重層中の機能性ペプチドの状態分析に関する研究

    • 研究代表者
      森下 富士夫, 一瀬 光之尉
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電気化学気相成長法によるジルコニア薄膜の形成と酵素センサーへの応用

    • 研究代表者
      小久見 善八
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhancement of anode activity and stability by Cr addition at Ni/Sm-doped CeO 2 cermet anodes in NH 3 -fueled solid oxide fuel cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hashinokuchi Michihiro、Zhang Mengjia、Doi Takayuki、Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 319 ページ: 180-185

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2018.02.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958, KAKENHI-PROJECT-17K06035
  • [雑誌論文] Effect of Infiltrated Transition Metals in Ni/Sm-Doped CeO2Cermets Anode in Direct NH3-Fueled SOFCs2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Mengjia、Hashinokuchi Michihiro、Yokochi Ryuji、Doi Takayuki、Inaba Minoru
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 78 号: 1 ページ: 1517-1522

    • DOI

      10.1149/07801.1517ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [雑誌論文] Enhanced Activity and Stability of Ni-Based Binary Anode in Direct NH3-Fueled SOFCs2017

    • 著者名/発表者名
      Hashinokuchi Michihiro、Zhang Mengjia、Yokochi Ryuji、Doi Takayuki、Inaba Minoru
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 78 号: 1 ページ: 1495-1500

    • DOI

      10.1149/07801.1495ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [雑誌論文] ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M.Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16(39)

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [雑誌論文] Durability of Electrocatalysts in Polymer Electrolyte Fuel Cells2009

    • 著者名/発表者名
      M.Inaba
    • 雑誌名

      ECS Transactions 25(1)

      ページ: 573-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550174
  • [雑誌論文] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, N. Masuda, T. Nakai, Kunitaka Momota, M. Inaba
    • 雑誌名

      ECS Transactions 39(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [雑誌論文] Durability of Electrocatalysts in Polymer Electrolyte Fuel Cells2009

    • 著者名/発表者名
      M. Inaba
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: Vol.25, No.1 ページ: 573-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550174
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba,Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 763-767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [雑誌論文] Electrolytic conductivities of some molten Fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, T. Nakai, K. Nakanishi, Tomohiro Isogai, M. Inaba
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [雑誌論文] Development of Anode for Electrolysis of (CH_3)_4NF□4HF Room-Temperature Molten Fluoride2005

    • 著者名/発表者名
      K.Onoda, Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 14^<th> Symposium on Molten Salts (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF ANODE FOR ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・4HF ROOM TEMPERATURE MOLTEN FLUORIDE2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with CaF_2 Added Carbon and Original Carbon Anodes2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, Y.Shodai, M.Inaba
    • 雑誌名

      Electrochemistry

    • NAID

      10015418984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF ANODE FOR ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・4HF ROOM-TEMPERATURE MOLTEN FLUORIDE2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Proceedings (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluoro-trimethylamine with CaF_2 Added Carbon and Original Carbon Anodes2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, Y.Shodai, M.Inaba
    • 雑誌名

      Electrochemistry (in press)

    • NAID

      10015418984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Electrolysis of mixed melt of (CH_3)_4NF・m HF+xwt% CsF・2.0HF with nickel anode2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 49

      ページ: 2131-2137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Anionic (FH)_xF^- in Room-Temperature Molten Fluorides (CH_3)_4NF・mHF2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, S.Kohara, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 108(7)

      ページ: 1127-1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Electrolysis of Mixed melt of (CH_3)_4NF・mHF+x wt% CsF・2.0HF with nickel anode2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 49

      ページ: 2131-2137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [雑誌論文] Anion Species (FH)_xF^- in Room-Temperature Molten Fluorides (CH_3)_4NF・mHF2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, S.Shinji, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 108(7)

      ページ: 1127-1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550131
  • [学会発表] Thermal Stability of Electrolytes Using Vanadyl Alkyl Disulfonates for Vanadium Redox Flow Batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba, Kentaro Yoshida, Tatsuya Fujimori, Masato Sato, Yusuke Kume, Takayuki Doi
    • 学会等名
      73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05140
  • [学会発表] Advanced Anode Catalysis for Direct Ammonia-fueled SOFCs2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hashinokuchi, M. Zhang, T. Mizutani, R. Yokochi, T. Doi, M. Inaba
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS9)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] Effect of Transition Metal Infiltration into Ni/Sm-doped CeO2 Cermets Anode in Direct NH3-fueled SOFCs2017

    • 著者名/発表者名
      Mengjia Zhang, Michihiro Hashinokuchi, Ryuji Yokochi, Takayuki Doi, Minoru Inaba
    • 学会等名
      15th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] Enhanced Activity and Stability of Ni-based Binary Anode in Direct NH3-fueled SOFCs2017

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Hashinokuchi, Mengjia Zhang, Ryuji Yokochi, Takayuki Doi, Minoru Inaba
    • 学会等名
      15th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] Novel Anode Catalysis for Ammonia Solid Oxide Fuel Cell2016

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Hashinokuchi, Mengjia Zhang, Ryuji Yokochi, Takayuki Doi and Minoru Inaba
    • 学会等名
      PRiME 2016/230th ECS Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] アンモニアSOFCにおけるNi/Ce0.2Sm0.8O2-δ燃料極へのCrの添加効果2016

    • 著者名/発表者名
      張 梦嘉、橋之口 道宏、土井 貴之、稲葉 稔
    • 学会等名
      第42回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] アンモニアSOFCにおけるNi/Ce0.2Sm0.8O2-δ燃料極へのCrの添加効果2016

    • 著者名/発表者名
      張 梦嘉、橋之口 道宏、土井 貴之、稲葉 稔
    • 学会等名
      2016年度第3回関西電気化学研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05958
  • [学会発表] 燃料電池が切り開く水素エネルギー社会2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉 稔
    • 学会等名
      テクノシンポジウムなら2016
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410253
  • [学会発表] 燃料電池が切り開く水素エネルギー社会2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉 稔
    • 学会等名
      電気化学会関西支部 奈良地区講演会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410253
  • [学会発表] Oxygen Diffusion and Dissolution Rates in Sulfonated Polyetheretherketone Copolymer Thin Film Electrolyte Formed on Pt Microelectrode2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Ino, Atsushi Oda, Hideo Daimon, Takayuki Doi and Minoru Inaba
    • 学会等名
      The 226th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410253
  • [学会発表] Oxygen Permeation in Nafion and Sulfonated Poly(ether ether ketone) Membranes2011

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, Y. Takamura, A. Tasaka and M. Inaba
    • 学会等名
      The 216th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      ウィーン国際会議場(オーストリア)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550174
  • [学会発表] 微小電極を用いた高分子薄膜中の酸素透過率測定2010

    • 著者名/発表者名
      岡田寛之, 齋藤守弘, 田坂明政, 稲葉稔
    • 学会等名
      第51回電池討論会
    • 発表場所
      ウィンク愛知(名古屋)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550174
  • [学会発表] HFを含む溶融フッ化物の電気伝導度および粘度2009

    • 著者名/発表者名
      中井貴章、磯貝智弘、百田邦尭、稲葉稔、田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] LiNiO_2被覆Ni電極を用いた(CF_3)_3Nの電解合成2009

    • 著者名/発表者名
      桝田憲明、平川賢、百田邦尭、稲葉稔、田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] Oxygen Permeation in Nafion and Sulfonated Poly(ether ether ketone)Membranes2009

    • 著者名/発表者名
      H.Okada, Y.Takamura, A.Tasaka, M.Inaba
    • 学会等名
      The 216th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン ウィーン国際会議場
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550174
  • [学会発表] Electrolytic synthesis of (CF_3)_3N in mixed melt of (CH_3)_3N・mHF+xwt.% CsF・2.3HF2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, M. Shizuno, M. Inaba
    • 学会等名
      59^<th> Annual meeting of international symposium of Electro-chemistry (ISE)
    • 発表場所
      Sevilla, Spain
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, N. Masuda, T. Nakai, Kunitaka Momota, M. Inaba
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electro-chemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・2.3HF混合浴中での陽極反応に及ぼす電解条件の影響」2008

    • 著者名/発表者名
      枡田 憲明、中西 健太、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      甲府、山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] ELECTROLYSIS OF (CF_3)_3NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electro-chemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] Electrolytic conductivities of some molten fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, T. Nakai, K. Nakanishi, Tomohiro Isogai, M. Inaba
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] (CH_3)_3N・mHF電解液からの(CF_3)_3N生成に及ぼす電解条件の影響2008

    • 著者名/発表者名
      桝田憲明、中西健太、稲葉稔、百田邦尭、田坂明政
    • 学会等名
      第32回電解技術討論会-ソーダ工業技-
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] 「ダイヤモンド電極を用いたペルフルオロトリメチルアミンの電解合成」2007

    • 著者名/発表者名
      静野 眞、稲葉 稔、宇野 雅晴、錦 善則、古田 常人、田坂 明政
    • 学会等名
      第31回電解技術討論会-ソーダ技術討論会
    • 発表場所
      浜松、アクトシティ浜松・コングレスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・nHF混合浴を用いたペルフルオロトリメチルアミン合成における電解条件の最適化」2007

    • 著者名/発表者名
      中西 健太、桝田 憲明、中井 貴章、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      第39回溶融塩化学討論会
    • 発表場所
      宮城県松島町、ホテル松島大観荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・2.3HF混合溶融塩を用いたペルフルオロトリメチルアミンの電解合成」2007

    • 著者名/発表者名
      中西 健太、桝田 憲明、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      2007年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京、東京工業大学大岡山キヤンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • [学会発表] Electrolytic Conductivity,Viscosity and Electrolysis of (CH_3)_3N・mHF Room Temperature Molten Salts using Nickel or Nickel-based Composite Anodes2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, K.Nakanishi, M.Shizuno, and M.Inaba
    • 学会等名
      Japanese-French Seminar on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      Reims,France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550144
  • 1.  小久見 善八 (60110764)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八尾 健 (50115953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安部 武志 (80291988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田坂 明政 (90066275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  小原 真司 (90360833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  一瀬 光之尉 (00025917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森下 富士夫 (30026281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内本 喜晴 (50193909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹原 善一郎 (00025892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  老木 成稔 (10185176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋之口 道宏 (60377801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  竹中 壮 (10302936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi