• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 利明  Shibata Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251601
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 理工学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 日本大学, 理工学部, 研究員
2020年度 – 2021年度: 日本大学, 理工学部, 特任教授
2016年度 – 2017年度: 東京工業大学, 理学院, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究部, 教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1999年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・核・宇宙線 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 科学教育
研究代表者以外
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
グルーオン / 陽子 / クォーク / 中性子 / スピン / 電子 / 深非弾性散乱 / 素粒子 / 量子色力学 / 反クォーク … もっと見る / Proton / Spin / gluon / quark / neutron / HERMES / 核子 / パートン / フレーバー非対称性 / Electron / Elementary Particle / Gluon / Deep Inelastic Scattering / Neutron / Quark / 漸近的自由性 / spin / polarization / electron / scattering / proton / DESY-HERA / リングイメージチェレンコフ検出器 / エアロジェル / 偏極 / 散乱 / 素粒子物理 / ドレル・ヤン反応 / ドレル・ヤン過程 / 海クォーク / ドレル-ヤン反応 / ミューオン / フレーバー対称性 / DESY / 核子スピン / 陽子スピン / structure function / elementary particle / electron scattering / 構造関数 / 電子散乱 / リング・イメージ・チェレンコフ検出器 / グル-オン / リングイメージチェレンコフ検出 / ELECTRON / LASER / ACCELERATOR / NUCLEON / PARTICLE / SPIN / レーザー / 加速器 / スピン構造 / 香りの対称性の破れ / 陽子のスピン構造 / 陽子の構造 / フレーバー非対称度 / 陽子スピンのパズル / フェルミ国立加速器研究所 / 陽子ビーム / 大学生 / 講義 / 物理 / 実験・観察 / 物理教育 / 実験 / 科目間の相互関係 / 演示実験 / 授業 / 物理実験 / 対称性 / ドレル・ヤン / 原子核 / 陽子構造 / 原子核(実験) … もっと見る
研究代表者以外
スピン / 核子構造 / 量子色力学 / 反クォーク / フレーバー / 軌道回転 / 偏極核子標的 / ドレル・ヤン過程 / 陽子スピン / 軌道角運動量 / ドレル・ヤン実験 / 陽子 / 偏極ターゲット / 原子核反応 / ニュートリノ / 加速器 / 放射線、X線、粒子線 / 素粒子実験 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  SpinQuestによる横偏極陽子内反クォークのフレーバーとスピン研究

    • 研究代表者
      宮地 義之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      山形大学
  •  フェルミ研ドレル・ヤン実験による陽子内反クォークの研究:海クォークのQCD研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      日本大学
  •  Fermilabドレル・ヤン実験で探る陽子内反クォークのフレーバー・スピン構造

    • 研究代表者
      宮地 義之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      山形大学
  •  ドレル・ヤン実験による陽子内反クォークのフレーバー非対称性の起源の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      日本大学
  •  FNALドレル・ヤン実験SeaQuestによる陽子のクォーク反クォーク構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大学生が講義中に1人ずつ実験をして学ぶ大学の物理学講義法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  FNAL-E906実験における陽子のスピン構造研究のための偏極ターゲットの開発

    • 研究代表者
      後藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  FNALドレル・ヤン実験E906による陽子のクォーク・反クォーク構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ニュートリノビームを用いた低エネルギーニュートリノ反応の研究

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘルメスによる新しい実験手法を用いた陽子と中性子のスピン構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  HERMESによる陽子と中性子の新しいスピン構造の測定研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  HERMESによる陽子と中性子のスピン構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ハドロン同時計測法を用いた核子のスピン構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ハドロン同時計測法を用いた陽子と中性子のスピン構造の研究-DESYにおける偏極深非弾性散乱実験-研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  偏極気体標的を用いた核子のスピンの構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Measurement of flavor asymmetry of light-quark sea in the proton with Drell-Yan dimuon production in p + p and p + d collisions at 120 GeV2023

    • 著者名/発表者名
      J.Dove, B.Kerns, C.Leung, R.E.McClellan, S.Miyasaka, D.H.Morton, K.Nagai, S.Prasad, F.Sanftl, M.B.C.Scott, A.S.Tadepalli, C.A.Aidala, J.Arrington, C.Ayuso, C.T.Barker, C.N.Brown, T.H.Chang, W.C.Chang, A.Chen, T.-A.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 108 号: 3 ページ: 035202-035202

    • DOI

      10.1103/physrevc.108.035202

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [雑誌論文] Measurement of angular distribution of Drell-Yan process in p+Fe at FNAL-SeaQuest2023

    • 著者名/発表者名
      K.Nakano, Y.Goto, Y.Miyachi, K.Nagai, S.Sawada and T.-A.Shibata
    • 雑誌名

      RIKEN Acc. Prog. Rep.

      巻: 2023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [雑誌論文] ドレル・ヤン実験 SeaQuest による陽子内反クォークのフレーバー非対称度 d-bar(x)/u-bar(x) の測定2018

    • 著者名/発表者名
      中野健一,柴田利明,永井慧
    • 雑誌名

      原子核研究

      巻: 62-2 ページ: 52-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Measurement of anti-quark flavor asymmetry in the proton at SeaQuest2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano,Y. Goto,Y. Kunisada,Y. Miyachi,S. Miyasaka,K. Nagai,S. Nara,S. Sawada,T.-A. Shibata,S. Tamamushi for the E906/SeaQuest Collaboration
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 118-118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Progress of Drell-Yan experiment by SeaQuest at Fermilab2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nagai,Y. Goto,Y. Kunisada,Y. Miyachi,S. Miyasaka,K. Nakano,S. Nara,S. Sawada,T.-A. Shibata and S. Tamamushi
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 49 ページ: 114-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Probing flavor asymmetry of antiquarks of the proton in the E906/SeaQuest experiment2014

    • 著者名/発表者名
      S. Miyasaka, Y. Goto, Y. Miyachi, K. Nagai, K. Nakano, S. Obata, F. Sanftl, S. Sawada and T.-A. Shibata
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. (RIKEN Nishina Center)

      巻: 47 ページ: 97-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Construction of Drift Chambers for Drell-Yan Measurement by SeaQuest at FNAL2013

    • 著者名/発表者名
      S. Obata, K. Nagai, S. Miyasaka, K. Nakano, T.-A. Shibata
    • 雑誌名

      JPSJ Supplements

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [雑誌論文] Drift chamber construction for Drell–Yan measurement in SeaQuest experiment at Fermilab2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nagai, S. Obata, Y. Kudo, S. Miyasaka, Y. Goto, Y. Miyachi, K. Nakano, F. Sanftl, S. Sawada and T.-A. Shibata
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. (RIKEN Nishina Center)

      巻: 46 ページ: 206-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Results of the commissioning run of E906/SeaQuest Drell-Yan experiment at the Fermilab2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyasaka, Y. Goto, Y. Miyachi, K. Nagai, K. Nakano, S. Obata, F. Sanftl, S. Sawada and T.-A. Shibata
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. (RIKEN Nishina Center)

      巻: 46 ページ: 78-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [雑誌論文] Construction of Drift Chambers for Drell-Yan Experiment by Sea Quest at FNAL2013

    • 著者名/発表者名
      S. Obata, K. Nagai, S. Miyasaka, K.Nakano, T.-A. Shibata
    • 雑誌名

      JSPS Supplements

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [雑誌論文] 陽子と中性子のスピン構造2012

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 67巻 ページ: 738-745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [雑誌論文] Studying Anti-Quarks in the Proton2011

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano and T.-A. Shibata, Drell-Yan Experiment
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser

      巻: 302 012055 ページ: 012055-012055

    • DOI

      10.1088/1742-6596/302/1/012055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [雑誌論文] Cross Sections for Hard Exclusive Electroproduction of pi+ Mesons on a Hydrogen Target2008

    • 著者名/発表者名
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 659

      ページ: 486-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [雑誌論文] Hadronization in Semi-Inclusive Deep-Inelastic Scattering in Nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. B 780

      ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [雑誌論文] Beam-Spin Asymmetry in the Azimuthal Distribution of Pion Electroproduction2007

    • 著者名/発表者名
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 648

      ページ: 164-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [雑誌論文] Precise Determination of the Spin Structure Function g1 (x) of the Proton, Deuteron and Neutron2007

    • 著者名/発表者名
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 12007-12007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [雑誌論文] Transverse Polarizatioin of Lambda and Lambda-bar Hyperons in Quashi-Real Photon-Nucleon Scattering at HERMES2007

    • 著者名/発表者名
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 47

      ページ: 92008-92008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [雑誌論文] 物質を構成する基本粒子クォークの不思議な性質2005

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 雑誌名

      化学 60-1

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [雑誌論文] Mysterious feature of elementary particles, quarks.2005

    • 著者名/発表者名
      T.-A., Shibata
    • 雑誌名

      Chemistry 60-1

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [雑誌論文] HERMESによるHand Exclusive 生成過程の測定-一般化されたパートン分布関数による核子構造の研究-2003

    • 著者名/発表者名
      宮地義之, 柴田利明
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース 22-1

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440073
  • [雑誌論文] 「陽子と中性子のスピンの起源」をさぐる-ドイツ・ハンブルクでの国際共同研究-2002

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 雑誌名

      学術月報 4

      ページ: 409-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440073
  • [学会発表] Introduction (Invited session:100 years of spin physics)2023

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日米合同原子核分野物理学会大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] Deep-inelastic scattering and Drell-Yan process for the 3D structure of the nucleon2023

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日米合同原子核分野物理学会大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] HERMESによる横偏極陽子標的の電子深非弾性散乱の測定2022

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] HERMESによる横偏極陽子標的を用いた電子深非弾性散乱における方位角非対称度の測定2021

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] SeaQuestによる高強度陽子ビームを用いた核子内の反クォークの測定2021

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] Introduction (Symposium)2021

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04000
  • [学会発表] FNAL ドレル・ヤン実験 SeaQuest による陽子内の反クォークフレーバー非対称度の測定2018

    • 著者名/発表者名
      中野健一,後藤雄二,澤田真也,澤田崇広,柴田利明,永井慧,宮地義之,他 SeaQuest collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [学会発表] FNAL における偏極ドレルヤン実験の計画2018

    • 著者名/発表者名
      柴田利明,後藤雄二,澤田真也,澤田崇広,中野健一,永井慧,宮地義之,他 E1039 collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [学会発表] SeaQuest実験によるDrell-Yan反応を用いた陽子内のフレーバー非対称度測定の進展2017

    • 著者名/発表者名
      永井慧,国定恭史,後藤雄二,澤田真也,澤田崇広,柴田利明,玉虫傑,中野健一,宮地義之,他 SeaQuest collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [学会発表] SeaQuest 実験 の Drell-Yan 反応を用いた陽子内の sea クォークのフレーバー非対称度の研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮坂翔,後藤雄二,眞田塁,澤田真也,Florian Sanftl,柴田利明,永井慧,中野健一,奈良旬平,宮地義之,他SeaQuest Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [学会発表] FNAL-SeaQuest 実験におけるドレル-ヤン反応を用いた原子核効果の測定2015

    • 著者名/発表者名
      中野健一, 後藤雄二, 眞田塁, 澤田真也, 柴田利明, 永井慧, 奈良旬平, 宮坂翔, 宮地義之, 他 SeaQuest collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247037
  • [学会発表] 3 dimensional parton structure of the proton2013

    • 著者名/発表者名
      T.-A. Shibata
    • 学会等名
      KEK Theory Center Workshop on Hadron Structure Physics and Related Topics
    • 発表場所
      Tokai, Japan
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] フェルミ研ドレル・ヤン実験SeaQuestの実験計画2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂翔、柴田利明,中野健一,永井慧、小畑滋希、FlorianSanftl,後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] 3 dimensional parton structure of the nucleon2013

    • 著者名/発表者名
      T.-A. Shibata
    • 学会等名
      KEK Theory Center Workshop on Hadron-structure physics at J-PARC and related topics
    • 発表場所
      東海J-PARC(茨城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] フェルミ研ドレル・ヤン実験SeaQuestのためのドリフト・チェンバーの製作とテスト2013

    • 著者名/発表者名
      永井慧、柴田利明,中野健一,宮坂翔,小畑滋希、FlorianSanftl,後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] The E906/SeaQuest Drell-Yan Experiment at Fermilab: Physics Motivation, Commissioning Status and Outlook2012

    • 著者名/発表者名
      Florian Sanftl, 柴田利明, 中野健一, 宮坂翔, 後藤雄二, 澤田真也, 宮地義 之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] フェルミ研ドレル・ヤン実験のためのドリフトチェンバー製作と性能テスト2012

    • 著者名/発表者名
      宮坂翔,柴田利明,中野健一,宮坂翔,竹内信太郎、後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] フェルミ研ドレル・ヤン実験SeaQuestのテストラン結果2012

    • 著者名/発表者名
      柴田利明, 中野健一, 宮坂翔, FlorianSanftl ,後藤雄二, 澤田真也, 宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] FNALドレル・ヤン実験SeaQuestの為のミューオン対スペクトロメータ2011

    • 著者名/発表者名
      竹内信太郎,柴田利明,中野健一,FlorianSanftl,宮坂翔,竹谷篤,後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] FNALドレル・ヤン実験SeaQuestの為のドリフトチェンバーの性能テスト2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂翔,柴田利明,中野健一,FlorianSanftl,竹内信太郎,竹谷篤,後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] Commissioning Status of the Drift Chamber for a Di-Muon Spectrometer at the E906/SeaQuest Experiment at Fermilab2011

    • 著者名/発表者名
      Florian Sanftl,柴田利明, 中野健一, 宮坂翔, 竹内信太郎、後藤雄二, 澤田真也, 宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] フェルミ研ドレル・ヤン実験のためのミューオンスペクトロメータの性能2010

    • 著者名/発表者名
      竹内信太郎,柴田利明,中野健一,FlorianSanftl,宮坂翔,竹谷篤,後藤雄二,澤田真也,宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244028
  • [学会発表] HERMESによるTransversity測定結果と他の高エネルギー反応過程へのimpact2008

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Impact of the HERMES transversity measurements to other high energy scattering processes2008

    • 著者名/発表者名
      T.-A, Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] The Nucleon Structure2007

    • 著者名/発表者名
      T.-A, Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Polarized And Unpolarized Parton Distribution Functions In The Nucleon.2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      9th International Workshop On Neutrino Factories, Superbeams And Betabeams(NuFact07)
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Gluon polarization inside the nucleon studied at HERMES2007

    • 著者名/発表者名
      T.-A, Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Polarized And Unpolarized Parton Distribution Functions In The Nucleon2007

    • 著者名/発表者名
      T.-A, Shibata
    • 学会等名
      9th International Workshop On Neutrino Factories, Superbeams And Betabeams
    • 発表場所
      Okayama University
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] HERMESによる核子内のグルーオン偏極の測定2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Measurement of gluon polarization inside the nucleon at HERMES2007

    • 著者名/発表者名
      T.-A, Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] HERMESによる深非弾性散乱に伴うハドロン生成とMultiplicity測定2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] The Nucleon Structure2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340058
  • [学会発表] Measurement of spin and tensor structure functions of the deuteron, g_1 and b_1, at HERMES2006

    • 著者名/発表者名
      T.-A., Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Matsuyama University
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [学会発表] HERMESによる重陽子のスピン依存構造関数g1およびテンソル構造関数b1の測定2006

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [学会発表] Helicity Distributions of Partons in the Nucleon from HERMES Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会・アメリカ物理学会共同開催
    • 発表場所
      米国・ハワイ
    • 年月日
      2005-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [学会発表] Helicity Distributions of Partons in the Nucleon from HERMES Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      T.-A., Shibata
    • 学会等名
      JPS and APS joint meeting
    • 発表場所
      Hawai
    • 年月日
      2005-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [学会発表] Generalized parton distribution function : present experimental status.2004

    • 著者名/発表者名
      T.-A., Shibata
    • 学会等名
      JPS meeting
    • 発表場所
      Ko-chi university
    • 年月日
      2004-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • [学会発表] 一般化されたパートン分布関数:実験の現状2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340070
  • 1.  宮地 義之 (50334511)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  後藤 雄二 (00360545)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  澤田 真也 (70311123)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  中野 健一 (20525779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  酒見 泰寛 (90251602)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮坂 翔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  永井 慧
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  POVH B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  深尾 祥紀 (80443018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 格 (60505668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石元 茂 (50141974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堂下 典弘 (90451658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 将志 (90362441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  早戸 良成 (60321535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 信太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  小畑 滋希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  STEFFENS E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SANFTL Florian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  MILNER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  MILNEN R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  STEFFEUS E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  B. Pouh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BRIILL A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi