• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加納 満  Kanou Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251859
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 長岡技術科学大学, 工学部・教育開発系, 准教授
2007年度 – 2011年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 准教授
2006年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
2002年度 – 2006年度: 長岡技術科学大学, 留学生センター, 助教授
2001年度: 長岡技術科学大学, 語学センター, 助教授
1995年度: 長岡技術科学大学, 語学センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 教育工学 / 言語学・音声学
研究代表者以外
日本語教育 / 教科教育 / 外国語教育 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
XML / スリランカ手話 / Recovering Ellipsis / Changing Word Order / Correcting "Kakariuke" / Text Restructuring / Assisting Reading Comprehension / Text Viewer / トップダウン処理 / ボトムアップ処理 … もっと見る / 読解 / 日越漢字辞書 / ベトナム人学習者 / 漢字 / 日本語教育 / 位取りスレッド表示 / 文構造表示 / マルチメディア化 / 補填 / 省略要素の復元 / 語順変換 / 係り受け推敲システム / 電子的再構造化 / 読解支援 / 教科書viewer / 視点 / 図地 / 認知的顕著性 / 優位性 / 対称性 / 類別詞 / 両手サイン / 複雑性 / 優位性制約 / 対称性制約 / 一般語彙 / 音節構造 / 音節タイプ / 位置 / 動き / 手型 / ネームサイン / 音韻構造 / 指示詞 / シンハラ語 / タミル語 / ヒンディー語 … もっと見る
研究代表者以外
日本語教育 / コーパス / 日本語 / 文章理解 / リーダビリティー / 文章の難易 / contrastive linguistics / Kanji Teaching / Han-Viet / Vietnamese Language / Japanese Language Teaching / 教育学 / 言語学 / 漢字 / 対照言語学 / 漢字教育 / 漢越語 / ベトナム語 / Japanese education / English education / magazine on science & technology / paper on science & technology / e-learning material / tagging / parsing / corpus / 一般科学雑誌(日本語) / 一般科学雑誌(英語) / 科学技術日本語 / 科学技術英語 / XML / 自動生成 / テキスト分析 / コロケーション / 英語教育 / 科学技術雑誌 / 科学技術論文 / web教材 / 品詞分析 / 構文解析 / 対訳コーパス / シンハラ語KWIC / シンハラ語対訳付き日本語作文DB / 習得過程 / 日本語教育文法 / 習得研究 / 対照研究 / 授受表現 / シンハラ語 / カリキュラム / 教授法 / ニーズ分析 / インストラクショナル・デザイン / E-learning教材 / 工学系英語 / インストラクショナルデザイン / E-learning / ESP / 英語 / ソフトウェア / 読み易さ / 教育工学 / ソフトウエア / 形態素解析 / 語種 / 文字種 / 日本語コーパス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  スリランカ手話における対称性と優位性の制約条件研究代表者

    • 研究代表者
      加納 満
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  日本語とシンハラ語の授受表現-シンハラ人向け日本語教育文法の構築に向けて-

    • 研究代表者
      宮岸 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究

    • 研究代表者
      柴崎 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  日本語リーダビリティー測定尺度の構築とソフトウエアの実用化

    • 研究代表者
      柴崎 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  工学系eラーニング英語教材の評価と改良:インストラクショナル・デザインの観点から

    • 研究代表者
      小山 由紀江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  スリランカ手話における分布の偏りと音韻構造研究代表者

    • 研究代表者
      加納 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ベトナム人日本語学習者のための日越漢語対照データベースの開発研究

    • 研究代表者
      中平 勝子, 永野 建二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  工学系留学生のための教科書読解支援Viewシステムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      加納 満
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  科学技術文献のコーパス構築と分析…工学系大学における語学教育への発展的応用…

    • 研究代表者
      小山 由紀江
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      名古屋工業大学
      長岡技術科学大学
  •  ヒンディー語・タミル語・シンハラ語における指示詞システムの対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      加納 満
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 障害と開発-途上国の障害当事者と社会 (査読有)2008

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652037
  • [雑誌論文] スリランカ手話における否定マーカー2011

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 雑誌名

      日本言語学会第142回大会予稿集

      ページ: 158-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520433
  • [雑誌論文] Effect of POS-tags on Student Reading Comprehension for General Science and Academic Paper Texts2008

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nakano
    • 雑誌名

      New Directions 第26号

      ページ: 1-11

    • NAID

      40016371228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520487
  • [雑誌論文] Effect of POS-tags on Student Reading Comprehension for General Science and Academic Paper Texts2008

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nakano
    • 雑誌名

      New Directions 第26巻

      ページ: 1-11

    • NAID

      40016371228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520487
  • [雑誌論文] スリランカ手話のネームサインにおける位置と生起制約2006

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 雑誌名

      言外と言内の交流分野

      ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652037
  • [学会発表] スリランカ手話における否定マーカー2011

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520433
  • [学会発表] スリランカ手話における否定マーカー2011

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520433
  • [学会発表] スリランカ手話を<みる>-身体空間から言語-2010

    • 著者名/発表者名
      加納満
    • 学会等名
      第3回日本語教育セミナー
    • 発表場所
      スリランカ笹川メモリアル・ホール
    • 年月日
      2010-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520433
  • [学会発表] 平成19年度研究進捗状況報告:リーダビリティー班:日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎秀子・玉岡賀津雄・山本和英・原信一郎・加納満・李在鎬
    • 学会等名
      日本語コーパス公開ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300277
  • [学会発表] 平成19年度研究進捗状況報告:リーダビリティー班:日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎秀子・玉岡賀津雄・山本和英・原信一郎・加納満・李在鎬
    • 学会等名
      日本語コーパス公開ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011003
  • [学会発表] 「日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎秀子・玉岡賀津雄・山本和英・原信一郎・加納満
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年全体会議
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011003
  • [学会発表] 日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎秀子・玉岡賀津雄・山本和英・原信一郎・加納満
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年全体会議
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300277
  • 1.  原 信一郎 (20242464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  柴崎 秀子 (00376815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小山 由紀江 (20293251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中平 勝子 (80339621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 有香 (40341226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 智文 (00359762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  宮岸 哲也 (30289269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  タンスリヤボン スリヨン (00322107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 淳也 (20182230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金村 久美 (20424955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三上 喜貴 (70293264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  李 在鎬 (20450695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  永野 建二郎 (90272872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi