• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣川 敬康  Hirokawa Noriyasu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

廣川 敬泰  ヒロカワ ノリヤス

隠す
研究者番号 80252609
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1993年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー / 機械工作
キーワード
研究代表者
最適設計 / ロバスト最適設計 / 複合領域最適化 / 最適化 / 応答曲面法 / 適切化 / 計算コスト / 適応的累積関数近似法 / 変数の連成変動 / 分解法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 設計工学 / Design Engineering / Modeling / インテリジェントCAD / 多領域最適化 / Intelligent CAD / 設計最適化 / Design Optimization / 対象モデリング / コンカレントエンジニアリング / Concurrent Engineering / エージェント通信 / 分散処理 / Agent / Distributed System / CAE / 人工知能 / 最適化 / 配置設計 / 航空機設計 / リンク機構 / 板取り問題 / 最適化手法 / 遺伝的アルゴリズム / 形状最適化 / オブジェクト指向 / 満足化 / 定式化 / Artificial Intelligence / Optimization / Layout Design / Aircraft Design / Link Mechanism / Nesting / モデリング / 歯車伝達機構設計 / リンク機構設計 / トルクコンバータ設計 / Multidisciplinary Optimization / マルチプロセッシング / 並列処理 / 並列処理計算 / 分散処理計算 / Multi-Processing / Parallel Processing / エージェント / 工学解析の統合化 / 工学解析の融合化 / 形態 / Engineering Analysis / 状況依存推論 / 概念設計 / 形態設計 / メカニズム設計 / 分散協調型設計システム / ボロノイ図 / Situation-Directed Reasoning / Conceptual Design / Configuration Design / Mechanism Design / Distributed and Coordinative Design Process 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  複合領域システムのロバスト設計のための最適化手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 敬康
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      大阪大学
  •  概念設計と形態設計の過程を支援するための様相依存推論による対象モデリング

    • 研究代表者
      藤田 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統合形設計支援システムにおける解析シミュレーション技術の融合化に関する研究

    • 研究代表者
      赤木 新助 (赤木 新介)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実規模設計問題に対するマルチプロセッシング技術を援用した設計支援システムの開発

    • 研究代表者
      赤木 新介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンカレントエンジニアリングのための対象モデリングと多領域最適化に関する研究

    • 研究代表者
      赤木 新介
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      大阪大学
  •  AI手法と最適化手法とのハイブリッド化による知的設計支援システムの研究

    • 研究代表者
      赤木 新介
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  赤木 新介 (50127172)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 喜久雄 (10228992)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi