• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 龍人  Koizumi Tatsundo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80257237
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員(客員研究員)
2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員(客員研究員)
2019年度 – 2022年度: 早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員)
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 特任研究員
2015年度: 国士舘大学, イラク古代文化研究所, 研究員
2009年度 – 2015年度: 国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究員
2007年度: 国士館大学, 古代オリエント博物館, 共同研究員
2006年度: 古代オリエント博物館, 共同研究員
2005年度: 国士舘大学, オリエント博物館, 共同研究員
1999年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 機関研究員
1996年度: 早稲田大学, 文学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 早稲田大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
地域研究 / 考古学(含先史学) / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
彩文顔料 / 実験考古学 / 都市形成 / 彩文 / 焼成温度 / 土器焼成技術 / 土器胎土 / 元素分析 / 考古学 / 都市化 … もっと見る / 西アジア / 土器焼成窯 / 土器製作技術 / ウバイド / メソポタミア / 焼成実験 / 地域間比較 / 彩文顔料成分 / 理化学的分析 / 窯 / 土器焼成 / オリエント / 都市形成期 / 鉱物組成分析 / 鉱物組成 / 還元焔焼成 / 顔料 / ユーフラテス / シリア / 酸化第二鉄 / 二酸化マンガン / ウルク / 先史学 / 編年 / 副葬品 / 墓壙 / 墓地 / カシュカショク / 北シリア … もっと見る
研究代表者以外
シリア / Syria / 土器製作 / テル・コサック・シャマリ / ウバイド / 先史時代 / メソポタミア / 蛍光X線分析 / スレイマニヤ博物館 / 珪藻 / 化学組成分析 / クルド自治区 / イラク:イギリス / イギリス / イラク / 国際研究者交流 / 生物指標 / 地質学調査 / 産地同定 / 胎土分析 / 粘土板 / Tell Kosak Shamali / prehistoric archaeology / pottery workshop / Chalcolithic period / ancient Mesopotamia / craft specialization / pottery production / 工房 / ラバイド / 専業化 / 工人集団 / 要業化 / ユーフラテス川 / 民族考古学 / 先史考古学 / 専業 / 社会の複雑化 / 土器工房 / 銅石器時代 / Specialization / Euphrates / Uruk / Ubaid / Neolithic / Pottery / Prehistory / ユ-フラテス川中位段丘 / 農期、牧言の開始 / 土器新石器時代 / 窯 / ウバンド / ユ-フラテス / 西アジア先史学 / ウルワ / 職人 / ユ-フラテス川 / ウルク / 新石器 / 土器 / 中期アッシリア時代 / ハブール / テル・タバン / 粘土板文書 / 楔形文字 / アッシリア 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  メソポタミア都市形成期土器の理化学的分析と焼成実験による製作技術復元研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  メソポタミア諸地域の土器胎土と彩文顔料の異同からみた都市形成研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  オリエント都市形成期における土器焼成技術と彩文顔料の横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  西アジア銅石器時代における土器の焼成温度と彩文顔料の通時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  スレイマニヤ博物館収蔵の楔形文書の産地同定とティグリス河流域の地質学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  西アジア都市形成期の土器製作における顔料定着と還元焔焼成研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  西アジアの都市化における土器製作技術の多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  北メソポタミアにおけるアッシリア文明の総合的研究

    • 研究代表者
      沼本 宏俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  紀元前5-4千年紀の北メソポタミアにおける土器製作工人に関する社会考古学的研究

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  北シリアにおけるウバイド文化の社会復元研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 龍人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  シリア先史遺跡調査

    • 研究代表者
      松谷 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変容するビルディングタイプ-21.5世紀の社会と空間のデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      中村陽一, 高宮知数, 棚橋修, 五十嵐太郎, 小泉龍人, et al.
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [図書] やきもの-つくる・うごく・つかう2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木幹雄、小泉龍人他
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      近代文藝社
    • ISBN
      9784773380491
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [図書] Philological and scientific analyses of cuneiform tablets housed in Sulaymaniyah (Slemani) Museum. In K. Kopanias and J. MacGinnis (eds.), The Archaeology of the Kurdistan Region of Iraq and Adjacent Regions2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C. E., Kopanias, K., J. MacGinnis, Koizumi, T. et al.
    • 出版者
      Archaeopress, Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [図書] Pyrotechnological Development from the Halaf-Ubaid to Late Chalcolithic Periods in Upper Mesopotamia: A Preliminary Study on Pottery from Salat Tepe, southeastern Turkey. In M. Iamoni (ed.), Trajectories of complexity in Upper Mesopotamia: processes and dynamics of social complexity and their origin in the Halaf period2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, T.
    • 出版者
      Harrassowitz, Wiesbaden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [図書] Trajectories of Complexity : Socio-economic Dynamics in Upper Mesopotamia in the Neolithic and Chalcolithic Periods (Studia Chaburensia 6)2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo KOIZUMI, Marco IAMONI, Tim BOAZ BRUUN SKULDBOL, Carlo COLANTONI, Simone MUHL, Oliver P. NIEUWENHUYSE, Johnny Samuele BALDI, Daniela ARROYO-BARRANTES, Salam AL-QUNTAR, Marco RAMAZZOTTI and Jill A. WEBER
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Otto Harrassowitz
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [図書] Trajectories of complexity in Upper Mesopotamia: processes and dynamics of social complexity and their origin in the Halaf period2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo KOIZUMI, Marco IAMONI, et al.
    • 出版者
      Harrassowitz (Wiesbaden)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [図書] The Archaeology of the Kurdistan Region of Iraq and Adjacent Regions2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Minoru Yoneda, Shigeru Itoh and Koichi Kobayashi
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      Archaeopress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [図書] 都市の起源 古代の先進地域=西アジアを掘る2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      選書メチエ 講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [図書] 都市の起源 古代の先進地域=西アジアを掘る2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [図書] ワイン展 ぶどうから生まれた奇跡2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、岩科司、その他
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [図書] 考古学研究会60周年記念誌 考古学研究60の論点2014

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 出版者
      考古学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [図書] 考古学のあゆみ-古典期から未来に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人訳(ブライアン・フェイガン著)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [図書] 朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第6巻 西アジア(後藤明・木村喜博・安田喜憲編)(都市の起源と西アジア-より快適な暮らしを求めて-)2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] An Experimental Firing Study of Clay and Pigments Replicating Materials of Ubaid and Late Chalcolithic Artefacts2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Hitoshi Ojima, Yuji Sogabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [雑誌論文] イラク文化遺産の保護と歴史教育2021

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 175 ページ: 41-43

    • NAID

      40022562747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [雑誌論文] Experimental Analysis of Sun-Dried Bricks and Pottery from the Ubaid and Late Chalcolithic Periods2020

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Tatsundo、Ojima Hitoshi、Yoshida Hirokazu、Yoshida Ayami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East: Vol. 2: Field Reports. Islamic Archaeology

      巻: 2 ページ: 183-196

    • DOI

      10.2307/j.ctv10tq3zv.19

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [雑誌論文] 特集 葡萄とワイン-出会いの物語 ワインの始まりと器の果たした役割2019

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      小原流挿花

      巻: 69-11 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [雑誌論文] 外国の「観光」考古学 (2)イラクの現状2019

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      月刊 考古学ジャーナル

      巻: 732 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [雑誌論文] A Pyrotechnological Study of Ubaid and Late Chalcolithic Pottery: Estimated Firing Temperatures.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Hitoshi Ojima, Hirokazu Yoshida and Ayami Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East.

      巻: Volume 1 ページ: 131-144

    • DOI

      10.2307/j.ctvcm4f86.15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [雑誌論文] メソポタミアの都市化と都市2017

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 141 ページ: 46-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [雑誌論文] メソポタミアにおける都市と専業化-前4千年紀の土器生産の変容2017

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      WASEDA RILAS JOURNAL

      巻: 5 ページ: 466-475

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [雑誌論文] 古代西アジアの酒-新石器時代から銅石器時代まで-2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 17 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [雑誌論文] 西アジア都市形成期の土器焼成技術-分析方法の提案と焼成温度・彩文顔料の考察-2014

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 15 ページ: 1-21

    • NAID

      40020069037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [雑誌論文] 西アジア都市形成期の土器焼成技術-分析方法の提案と焼成温度・彩文顔料の考察-2014

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 15 ページ: 1-21

    • NAID

      40020069037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [雑誌論文] ウルスダム、2011年度サラット・テペ遺跡発掘調査概要(原文トルコ語)2014

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人 ほか
    • 雑誌名

      Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: 163-1 ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [雑誌論文] 彩文土器の焼成実験-西アジア都市形成期の土器製作技術-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      技術と交流の考古学(岡内三眞編)

      巻: - ページ: 121-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] 彩文土器の焼成実験-西アジア都市形成期の土器製作技術-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      技術と交流の考古学

      ページ: 121-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] ウルスダム、2011年度サラット・テペ遺跡発掘調査概要(原文トルコ語)2013

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人 ほか
    • 雑誌名

      Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: 159-1 ページ: 365-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [雑誌論文] 都市論再考-古代西アジアの都市化議論を検証する-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      ラーフィーダーン

      巻: 34 ページ: 83-116

    • NAID

      40019741263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2010 Kazisi (Ilisu Dam - 2010 Excavations at Salat Tepe)2012

    • 著者名/発表者名
      okse, A.T., A. Gormus, T. Koizumi, D. Yasin, N. Soyukaya
    • 雑誌名

      Kultur Varliklari ve Muzeler Genel Mudurlugu Yayin (Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: No.155-1 ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] ウルスダム、2010年度サラット・テペ遺跡発掘調査概要(原文トルコ語)2012

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人ほか
    • 雑誌名

      Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: 155-1 ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] ウバイド彩文土器2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      オリエンテ 40号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] 西アジアの火-土器焼成窯と温度-2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      考古学の地平

      ページ: 993-1002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] ウバイド彩文土器2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      オリエンテ 40

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] メソポタミアの都市化における快適な空間の形成-直線的街路と多様な街区の重層的形成2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア・エジプトにおける古代都市の成立と発展

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] 西アジアの火-土器焼成窯と温度-2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      考古学の地平(菊池徹夫編)

      ページ: 993-1002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] 外国考古学研究の動向:西アジア2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      日本考古学年報

      巻: 61 ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [雑誌論文] 北シリア踏査紀行-ウバイド土器の分布と拡散-2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      オリエンテ 37号

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] 北シリア踏査紀行-ウバイド土器の分布と拡散-2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      オリエンテ 37

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] ウバイド期に関する国際研究部会2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学 9号

      ページ: 165-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] ウバイド期に関する国際研究部会2008

    • 著者名/発表者名
      小泉 龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学 9

      ページ: 165-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] メソポタミアにおける前4〜3千年紀の編年-年代推定の基準と問題点-2007

    • 著者名/発表者名
      小泉 龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学の編年-日本の考古学調査団からのアプローチ-

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [雑誌論文] メソポタミアにおける前4~3千年紀の編年-年代推定の基準と問題点-2007

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      西アジア考古学の編年

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] メソポタミアの彩文土器-土、火、色の実験考古学とその先2023

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      第277回アナトリア学勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] A Preliminary Study on the Locality of the Northern Ubaid Pottery by Prompt Gamma-ray Activation Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Hitoshi Ojima, Takeshi Matsukawa, Ingolf Thuesen, Takahito Osawa, Hideaki Matsue
    • 学会等名
      13 International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] 銅石器時代土器のPGA分析-北メソポタミア周辺の産地識別の試み2022

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人, 小島均, 松川健, インゴルフ・チューセン, 大澤崇人, 松江秀明
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第27回総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] An Approach to History Education of JIAEM: Experience-based Learning for Younger Generations2021

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Tatsundo
    • 学会等名
      The Online 12th Iraqi Japanese International Conference, "Japan and The Arab World from Oil to Culture: The Iraqi Case"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] メソポタミアの都市と王権-「神の街」と支配の正当化2021

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本考古学協会2021年度大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] トルコ・シリア出土ウバイド土器の胎土・彩文の比較分析と予備考察2021

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人・小島均・曽我部雄二・I.チューセン
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第26回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] An Experimental Firing Study of Clay and Pigments that Replicate those found in Ubaid to Late Chalcolithic Artefacts2021

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Tatsundo、Ojima Hitoshi、Yuji Sogabe
    • 学会等名
      12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] 都市から国家へ-メソポタミアの社会変遷-2020

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      南山大学人類学研究所2019年度第4回公開シンポジウム「国家なき都市と都市なき国家」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] メソポタミア都市形成期の彩文-復元顔料の焼成実験-2019

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、小島均、曽我部雄二
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] 最古の都市ウルクの現状2019

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      公益財団法人古代オリエント博物館 ナイト講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01092
  • [学会発表] 古代メソポタミアの都市文明2018

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      水戸市国際交流協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] 特別講演 イラクの遺跡の現状-メソポタミア文明を訪ねて2018

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      湘南考古学同好会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] An Experimental Analysis of Ubaid and Late Chalcolithic Pottery: Reproduction of clay and pigments.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Hitoshi Ojima and Aya Yoshida
    • 学会等名
      11th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East. Ludwig-Maximilians-University, Munich, Germany.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] イラク世界遺産の現状とメソポタミア研究の展望2018

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] The Most Ancient City and Reforms in Mesopotamia2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi
    • 学会等名
      International Conference on “Reform in History” held by College of Arts, Al-Mustansiriya University
    • 発表場所
      バグダード(イラク)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] メソポタミアの世界遺産の現状-世界最古の都市ウルクほか2017

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      東文研・ASNET共催特別セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] 南メソポタミアの都市遺跡の計画性と現状-川を重視した軸線2017

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] メソポタミアにおける都市と専業化 -前4千年紀の土器生産の変容-2017

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      考古学から捉える社会変化-モノづくりと専業化-
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] 西アジア都市形成期における彩文土器の復元実験-2015年の焼成実験-2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人・齋藤正憲・西野吉論・山﨑美奈子・石崎野々花 石田温美・佐藤悠佑・福本彩夏・池山史華・呉心怡
    • 学会等名
      日本考古学協会第82回総会研究発表
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] A Pyrotechnological Study of the Ubaid and Late Chalcolithic Pottery: Estimated Firing Temperatures2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi, Hitoshi Ojima and Hirokazu Yoshida
    • 学会等名
      10th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] メソポタミアの環境と歴史2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本・イラク文化交流セミナー「バスラと湿原のアラブ」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] 古代西アジアのワインとビール2016

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      酒史学会第15回(平成28年度)大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03164
  • [学会発表] ワインとビールの起源と展開2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会 公開シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] メソポタミアの都市化をさぐる-サラット・テペの土器分析成果-2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      223回アナトリア学勉強会
    • 発表場所
      武蔵野プレイス(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] Geochemical studies on clay tablets and sediments from Mesopotamia2015

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Kon, Y., Yokoo, Y, Watanabe, C., Tuji, A., Koizumi, T., Altaweel, M., Marsh, A., Jotheri, J.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Advances in Geoarchaeological Approaches to Ancient Mesopotamia: Tablets, Paleogeography and Microfossils」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 彩文定着に向けた施文法と燃料選択 2014年の焼成実験2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、齋藤正憲、その他
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] ワインとビールの起源と展開2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会 公開シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] 「ノアの箱船」とワイン2015

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      清泉女子大学文化史学会・文化史学科共催講演会
    • 発表場所
      清泉女子大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-01-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] 彩文土器の復原実験-古代西アジアの昇焔式土器焼成窯-2014

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人・齋藤正憲・西野吉論・斎藤あや・笹間正紘・小茄子川歩
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会研究発表
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] ウルスダム、2013年度サラット・テペ遺跡発掘調査報告(原題トルコ語)2014

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人 ほか
    • 学会等名
      36th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 発表場所
      Zeugma Mosaic Museum (Gaziantep, Turkey)
    • 年月日
      2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] Preliminary Results of the 2011-2013 Excavations on Salat Tepe in the Upper Tigris: the Ubaid and Late Chalcolithic periods2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi
    • 学会等名
      9th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 発表場所
      University of Basel (Basel, Switzerland)
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] Preliminary Results of the 2011-2013 Excavations on Salat Tepe in the Upper Tigris: the Ubaid and Late Chalcolithic periods2014

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      9. International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 発表場所
      University of Basel (Basel, Switzerland)
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] ティグリス川上流域の都市化を探る-トルコ、サラット・テペ遺跡発掘調査(2010~2012年)-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ
    • 学会等名
      第20回西アジア発掘調査報告会(日本西アジア考古学会)
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] Excavations of the Chalcolithic levels at Salat Tepe on the Upper Tigris, Southeastern Anatolia2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo Koizumi
    • 学会等名
      Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and the Adjacent Areas
    • 発表場所
      University of Athens, Athens
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 銅石器時代の土器復原研究-窯壁と顔料の理化学的分析-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      第18回日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] ティグリス川上流域の都市化を探る-トルコ、サラット・テペ遺跡発掘調査(2010~2012 年)-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ
    • 学会等名
      第20回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] ウルスダム、2011年度サラット・テペ遺跡発掘調査報告(原題トルコ語)2012

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人ほか
    • 学会等名
      34th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 発表場所
      Hittite University, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] メソポタミア都市形成期の彩文土器-ウバイド土器の理化学的分析と焼成実験-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第17回総会・大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2011 Kazisi2012

    • 著者名/発表者名
      A. Tuba OKSE, Ahmet GORMUS, Tatsundo KOIZUMI, Deniz YASIN MEIER, Nevin SOYUKAYA
    • 学会等名
      34th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry. Republic of Turkey, General Directorate for Cultural Heritage and Museums of Ministry of Culture and Tourism
    • 発表場所
      Hittite University in Corum, Turkey
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] オリエント都市形成期の土器製作復原-小型土器焼成窯の改良と牛糞藁の燃料化-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、齋藤正憲
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] オリエント都市形成期の土器製作復原-小型土器焼成窯の改良と牛糞藁の燃料化-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人・齋藤正憲
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] メソポタミア都市形成期の彩文土器-ウバイド土器の理化学的分析と焼成実験-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第17回総会・大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] 彩文土器の復原焼成実験-;西アジア都市形成期の窯と顔料-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      東アジアの歴史と文化 懇話会,第16回発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] 古代西アジアの情報伝達-都市におけるコミュニケーション・ツール-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会・東北大学高等教育開発推進センター共催公開セミナー
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2010 Kazisi2011

    • 著者名/発表者名
      A.Tuba OKSE, Ahmet GORMUS, Tatsundo KOIZUMI, Deniz YASIN MEIER, Nevin SOYUKAYA
    • 学会等名
      33rd International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry. Republic of Turkey, General Directorate for Cultural Heritage and Museums of Ministry of Culture and Tourism
    • 発表場所
      Inonu University in Malatya, Turkey
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] メソポタミアの都市の顔-神殿と宮殿の形成-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      インド考古研究会
    • 発表場所
      文京シビックセンター
    • 年月日
      2011-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520772
  • [学会発表] ウバイド彩文土器の吸着実験-操窯と昇温について-2009

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] 西アジア彩文土器の復原焼成実験2009

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      早稲田大学考古学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] オリエントの土器づくりと都市化2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      岡山市立オリエント美術館
    • 発表場所
      岡山市立オリエント美術館
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] 古代オリエントの土器製作復原-土器焼成窯の構築と彩文土器の焼成実験-2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] 北シリア踏査紀行-ウバイド土器の分布と拡散-2008

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      古代オリエント博物館友の会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520663
  • [学会発表] 西アジア都市形成期の彩文顔料定着と焼成温度

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの土と炎-民族誌と実験考古学の最前線」
    • 発表場所
      早稲田大学(戸山キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] 銅石器時代の土器復原研究-窯壁と顔料の理化学的分析-

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      東京大学(本郷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] ウルスダム、2012年度サラット・テペ遺跡発掘調査報告(原題トルコ語)

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人 ほか
    • 学会等名
      35th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 発表場所
      Mugla Sitki Kocman University, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] ティグリス川上流域における都市形成期の集落-トルコ、サラット・テペ遺跡発掘調査(2013年)-

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ
    • 学会等名
      第21回西アジア発掘調査報告会(日本西アジア考古学会)
    • 発表場所
      サンシャイン文化会館(池袋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] 北メソポタミア銅石器時代の土器分析_–胎土組成、焼成温度、彩文顔料-

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      イラク古環境・スレイマニヤ共同研究 平成25年度第1回合同研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(西早稲田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • [学会発表] Excavations of the Chalcolithic levels at Salat Tepe on the Upper Tigris, Southeastern Anatolia.

    • 著者名/発表者名
      Tatsundo KOIZUMI
    • 学会等名
      Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and the Adjacent Areas.
    • 発表場所
      University of Athens, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370891
  • 1.  山田 重郎 (30323223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小口 和美 (90194521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沼本 宏俊 (40198560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴田 英明 (50103635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真保 昌弘 (60407202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北野 信彦 (90167370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 伸一 (50392551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 大輔 (40553293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久米 正吾 (30550777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松谷 敏雄 (30012975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田尾 誠敏 (90216599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 千香子 (40290233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  内田 悦生 (40185020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片山 葉子 (90165415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  辻 彰洋 (40356267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  申 基澈 (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MARIE LeMier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒沢 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  古山 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  LEMIERE Mari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LEMIERE Mar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MARIE Le Mie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  申 基チョル
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi