• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 亮  Nishimura Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80259829
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 講師
2015年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 助教
2013年度 – 2015年度: 東京工業高等専門学校, その他部局等, 助教
2010年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
教育工学 / 科学教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
障害学生支援 / 工学教育
研究代表者以外
ものづくり基礎工学 / 認知的能力 / ジェネリックスキル / エンジニアリングデザイン / イノベーティブ人材育成 / 卒業研究 / インターンシップ / 15歳からの工学教育 … もっと見る / 客観的評価 / 主観的評価 / 対課題基礎力 / やり抜く力 / コンピテンシー / マインド教育 / スキル教育 / 知識教育 / 対自己基礎力 / 対人基礎力 / 社会人基礎力 / 社会実装教育 / 人間中心デザイン教育 / 学習モチベーションの向上 / 自分で考える体験 / 主体的学び / 早期技術者教育 / ものづくり / モチベーション向上 / 早期技術者育成 / 広域多摩地区 / 学外教育力 / 卒業生 / 新入生 / 工学教育 / 授業アンケート / 学外技術者 / コンテスト / 社会人技術者 / 外部教育力 / 現場技術者 / 学生意識調査 / 複合・融合的視点 / 工学基礎 / 体験重視 / 意識調査 / 新入生導入教育 / 人材バンク / カリキュラム・教育法開発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  知識・スキル・マインドの涵養により学生が主体的に取り組む人間中心デザイン教育

    • 研究代表者
      大塚 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  体験・分析・表現の3段学習成長プロセスによる主体的思考力を涵養する早期技術者教育

    • 研究代表者
      小坂 敏文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  人材バンクを活用した学生の自主的な発想・行動力を伸ばす早期体験重視型技術者教育

    • 研究代表者
      大貫 繁雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2018 2017 2016 2014 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 専門導入基礎教育における主体的な学びの涵養2016

    • 著者名/発表者名
      一戸隆久,清水昭博,新國広幸,西村 亮,城石英伸,大塚友彦,小坂敏文
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 未定

    • NAID

      130005254397

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350217
  • [雑誌論文] 専門導入基礎教育における主体的な学びの涵養2016

    • 著者名/発表者名
      [1]一戸隆久,清水昭博,新國広幸,西村 亮,城石英伸,大塚友彦,小坂敏文
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 第64巻第4 号 ページ: 53-56

    • NAID

      130005254397

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01096
  • [雑誌論文] 体験・分析・表現の3段学習成長プロセスによる主体的思考力を涵養する早期技術者教育2014

    • 著者名/発表者名
      小坂敏文,大塚友彦,清水昭博,木村知彦,新國広幸,一戸隆久,西村亮,城石英伸,藤野宏,羽鳥広範,永吉真知子,雜賀章浩,新田武父
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書

      巻: 45(2) ページ: 109-112

    • NAID

      130007502191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350217
  • [雑誌論文] 『ものづくり基礎工学』における安全教育の推進とビジュアル教材の開発に向けた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      城石英伸, 清水昭博, 大貫繁雄, 六塚友彦, 西村亮, 鈴木塔二, 藤野宏, 降矢司, 中村源一郎, 新田武父, 雜賀章浩
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書

      巻: 第42(2)号 ページ: 63-66

    • NAID

      40018872623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • [雑誌論文] 「ものづくり基礎工学」における安全教育の推進とビジュアル教材の開発に向けた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      城石英伸,清水昭博,大貫繁雄,大塚友彦,西村 亮,鈴木塔二,藤野 宏,降矢 司,中村源一郎,新田武父,雜賀章浩
    • 雑誌名

      東京高専研究報告書 第42(2)号

      ページ: 63-66

    • NAID

      40018872623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • [雑誌論文] 高専1年生専門導入教育「ものづくり基礎工学」受講者の意識調査とその分析2009

    • 著者名/発表者名
      大塚友彦, 大貫繁雄, 清水昭博, 西村亮, 城石英伸, 松岡敏
    • 雑誌名

      平成21年度工学・工業教育研究講演会講演論文集

      ページ: 262-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • [雑誌論文] 「ものづくり基礎工学」受講学生の意識調査とその分析2009

    • 著者名/発表者名
      大塚友彦,大貫繁雄,清水昭博,加藤 格,西村 亮,城石英伸,小坂敏文,松岡敏,羽鳥広範,雑賀章浩,藤野宏,新田武父,永吉真知子
    • 雑誌名

      東京高専研究報告書 第40(2)号

      ページ: 63-66

    • NAID

      40016588758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • [雑誌論文] 「ものづくり基礎工学」受講学生の意識調査とその分析2009

    • 著者名/発表者名
      大塚, 大貫, 清水, 加藤, 西村, 城石, 小坂, 松岡, 羽鳥, 雑賀, 藤野, 新田, 永吉
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 第40(2)号

      ページ: 63-66

    • NAID

      40016588758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(3)2018

    • 著者名/発表者名
      城石英伸,雑賀章浩,伊藤篤子,庄司 良,井手智仁,中野雅之,高橋三男,石井宏幸,西村 亮
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(2)2018

    • 著者名/発表者名
      城石英伸,伊藤 篤子,庄司 良,高橋三男,中野雅之,石井宏幸,雑賀章浩,西村 亮
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(1)2017

    • 著者名/発表者名
      城石 英伸,伊藤 篤子,庄司 良,高橋 三男,中野 雅之,井手 智仁,金澤 亮一,石井 宏幸,雑賀 章浩,西村 亮
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 若手技術者の学び直しのためのMOOC教材開発-電気回路教材の開発-2017

    • 著者名/発表者名
      西村亮,竹岡久慈
    • 学会等名
      日本工学教育協会平成29年度工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 専門導入基礎教育における主体的思考力の涵養-体験・分析・表現の3段階学修プロセスを用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      一戸隆久、小坂敏文、清水昭博、新國広幸、西村亮、城石英伸
    • 学会等名
      日本工学教育協会第62回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350217
  • [学会発表] 「ものづくり基礎工学」への表現する過程の導入-情報工学 分野におけるまとめ-2014

    • 著者名/発表者名
      西村 亮,小坂 敏文
    • 学会等名
      日本工学教育協会第62回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350217
  • [学会発表] 高専1年生専門導入教育「ものづくり基礎工学」受講者の意識調査とその分析2009

    • 著者名/発表者名
      大塚友彦,大貫繁雄,清水昭博,西村亮,城石英伸,松岡敏
    • 学会等名
      平成21年度工学・工業教育研究講演会講演論文集(pp.262-263)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500819
  • 1.  大塚 友彦 (80262278)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  清水 昭博 (90149914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  城石 英伸 (30413751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  小坂 敏文 (60153524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  木村 知彦 (00446238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  一戸 隆久 (40290720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大貫 繁雄 (30005483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  新國 広幸 (90547829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  田中 晶 (20578132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金澤 亮一 (30390553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永井 翠 (60591154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 丈晴 (70637264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 三男 (40197182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  松井 義弘 (40300545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大前 佑斗 (00781874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱住 啓之 (30822027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi