• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 三男  Takahashi Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40197182
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 家政学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
2013年度: 東京工業高等専門学校, 電子工学科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2011年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京高等工業専門学校, 物質工学科, 教授
1997年度 – 2000年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授
1995年度: 東京工業高等専門学校, 工業化学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 人文・社会系 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 科学教育 / 工業物理化学
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育 / 機械力学・制御 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
酸素 / 理科教材 / 手作り酸素センサ / 光合成 / 科学教育 / 酸素センサ / 燃焼 / 呼吸 / 理科教育 / 酸素濃度 … もっと見る / 二酸化炭素センサ / 呼気 / 二酸化炭素 / 自然探求 / 自然科学教育 / 酸化還元反応 / 消炎反応 / ガルバニ電池式センサ / 小型コンピュータ / 教育用IoT機器 / 教育用IoT / 照度 / 気圧 / STEAM教育 / オンライン実験 / IoT機器 / 液晶表示 / 視覚障害者支援 / アンドロイド端末 / 7segLED / 立体グラフ / 音声化教材 / 視覚障害者理科教材 / 視覚障害者理科教育 / 視覚障害 / アプリケーション / カプセルペーパ / 教材開発 / 視覚障碍者 / 触知化 / カプセルペーパー / 音声化 / スマートフォン / 視覚障碍者教育 / AD converter / candle / clark electrode / science education / chemical sensor / oxygen sensor / ビタミンCセンサー / ホウレンソウの光合成 / ほっかいろの酸化反応 / ろうそくの消炎 / 酸素センサー / ロウソク / 明反応・暗反応 / ろうそく / 理科実験 / 初等中等教育 / 酸素センサキット / 高橋式酸素センサ / 空気電池式酸素センサ / 気圧センサ / 空気電池 / 科学教育教材 / 情報 / 物理・化学・生物・地学 / 理科 / 水学 / 音声化理科教材 / 自然探求型 / 盲学校理科教育 / 探求型研究 / 吐息 / カイコ / ウミホタル / ドライアイス / 溶存酸素 / 探求型教材 / ガルバ二電池式センサ / 明暗反応 / 酵素 / 酸化還元 / 探求型理科教材 / 手作り酵素センサ / 計測 / 酸化反応 / ESCA / 金電極 / 定電位電解 / 電気化学 / ガスセンサ … もっと見る
研究代表者以外
科学教育 / 表現力 / 持続可能な発展 / 自然科学教育 / 相互評価 / 高等学校 / 考察記述 / 化学実験レポート / 化学実験 / 相互評価表 / 国際研究者交流 / 教材開発 / 環境教育 / カリキュラム / 表現力育成 / 新学習指導要領 / 学習モデル / 授業研究 / 科学の有用性 / 障害学生支援 / 工学教育 / 思考力育成 / 理科課題研究 / 観察,実験 / モデル化学習 / 高等学校化学 / 資質・能力 / 化学 / Mine detector. / Mine Detection / IR Camera, / Smart Sensing / Robot control / 自律歩行ロボット / 遠隔操縦技術 / 自立移動ロボット / 金属探知機 / 地雷処理技術 / 遠隔探知技術 / 対人地雷 / 金属探知器 / 探知ロボット / 地中レーダ / ロボット / 自律制御 / 地雷処理 / 地雷探知 / Nondestructive Inspection / Experimental Stress Analysis / Strain Gage / Intelligent Material / Fatigue Crack Propagation / piezoelectric sensor / 圧電高分子薄膜 / 応力集中 / ひずみゲージ / 疲労き裂伝播 / 実験応力解析 / ポリフッカビニリデン / 知能材料 / 圧電センサー / 中等教育 / モデル化 / 化学教育 / 国際情報交換,イギリス / 相互評価表の活用 / 科学リテラシー / 自己評価 / レポート / 科学的態度 / 接続可能な発展 / 中・高等学校 / 実践研究 / 科学と社会・文化 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (166件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  オンライン実験で活用できる教育用IoT機器の作製とその波及効果について研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発

    • 研究代表者
      西村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  「科学の有用性」を実感し科学的能力と科学的態度の育成を目指す学習モデル研究

    • 研究代表者
      後藤 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東洋大学
  •  視覚障害者の理科教育支援のための教材開発と展開研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  持続発展を題材としモデル化学習により科学知の活用と探究能力を育成する国際協働研究

    • 研究代表者
      松原 静郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  化学実験レポートの考察記述を活用した思考力の獲得につなぐ学び方に関する実証的研究

    • 研究代表者
      後藤 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  空気電池を活用した酸素センサキットの構築と新しい展開研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  科学の有用性を意識させ科学的な態度を育成する持続発展教材の国際協働研究

    • 研究代表者
      松原 静郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  化学実験レポート作成における「相互評価表」を活用した表現力育成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      後藤 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  理科教育用O2/CO2計測システムの構築とそれを用いた自然探求型の教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  理科での持続可能な発展に関する教材の開発とそれを用いた科学的表現力の育成

    • 研究代表者
      松原 静郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  盲学校理科教育における音声化手作り酸素センサの開発と自然探求型の教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  手作り酸素センサによる探究型理科教育の教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  手作り酸素センサーによる自然探求型の教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  手作り酸素センサを利用した自然探求型の教材開発と展開研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  自律歩行ロボットによる地雷探知・処理技術の研究(その2)

    • 研究代表者
      下井 信浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  圧電高分子薄膜ゲージを用いた疲労き裂検出機能付与による材料の知能化

    • 研究代表者
      黒崎 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  自作酸素センサーを利用した科学教育と教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  電気化学式ガスセンサーの劣化原因の究明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 酸素が見える!楽しい理科授業 酸素センサ活用教本2017

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      9784526076732
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [図書] 酸素が見える! 楽しい理科授業 酸素センサ活用教本2017

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      日刊工業新聞社 B&Tブックス
    • ISBN
      9784526076732
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [図書] センサで簡単「酸素が見える!」楽しい理科授業2016

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [図書] 例題で学ぶ基礎化学2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男・鈴木孝雄
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      森北出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [図書] トランジスタ技術 SPECIAL, No.96, センサ活用ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 出版者
      QC出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 酸素センサを使った魅力ある理科授業2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 64 ページ: 297-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] 酸素センサで魅力ある理科授業2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 790 ページ: 13-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [雑誌論文] 工業技術と学校教育のつながりを目指して一一酸素 センサの学校教育現場での利用を一例として一一2018

    • 著者名/発表者名
      後藤顕一, 高橋三男, 飯田寛志
    • 雑誌名

      工業技術

      巻: 40 ページ: 74-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01988
  • [雑誌論文] 視覚障碍者における音声化と触知化による理科教材開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、小坂敏文、羽田宜弘、川島徳道、後藤顕一、松原静郎
    • 雑誌名

      日本理科教育学会 北海道支部大会発表論文集

      巻: 28 ページ: 19-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] 小学校理科教具の視点からの学習環境に関するー考察-酸素センサ導入の試行授業における評価分析を通してー2017

    • 著者名/発表者名
      後藤顕一・高橋 三男・飯田寛志
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57(4) ページ: 325-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01988
  • [雑誌論文] 小学校理科教具の視点から学習環境に関する一考察 -酸素センサ導入の試行授業における評価分析を通してー2017

    • 著者名/発表者名
      後藤顕一、高橋三男、飯田寛志
    • 雑誌名

      日本理科教育学会 理科教育学研究

      巻: 4 ページ: 325-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] Vascular cavity formation enhances oxygen availability during flooding in root tips of Phaseolus coccineus L. primary roots2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Teruo Niki, Kevin D. Deem, and Daniel K. Gladish
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF PLANT SCIENCES

      巻: 177 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] Mitsuo Takahashim Yuji Tateizumi, Nobue Nakajima, Yoshihiro Hada, Norimichi Kawashima2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashim Yuji Tateizumi, Nobue Nakajima, Yoshihiro Hada, Norimichi Kawashima
    • 雑誌名

      Material Technology

      巻: 34 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] Development of science teaching tools using radio-type CO2 measuring instrument with voice response function –Changes in CO2 concentration with breathing of shiitake mushrooms-2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Yuji Tateizumi, Tomoko Hori, Norimichi Kawashima, Yoshihiro Hada, Kazuhiko Mamada, Shizuo Matsubara, Masanori
    • 雑誌名

      Material Technology

      巻: 33 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [雑誌論文] Development of teaching tools using rsdio-type CO2 measuring instrument with voice response function -Changes in CO2 concentration with breathing of shiitake mushurooms-2015

    • 著者名/発表者名
      Mituo Takahashi, Yuji Tateizumi, Tomoko Hori, Norimichi Kawashima, Yoshihiro Hada, Kazuhiko Mamada, Shizuo Matsubaram Masanori Kanzawa, Junichi Mori, Norio Nkajima, Fujitaka Minakawa
    • 雑誌名

      MATERIAL TECHNOLOGY

      巻: No.1 ページ: 1-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] 視覚障がい児童生徒への酸素/二酸化炭素センサを用いた学習-音声出力機能、グラフ表示機能の活用-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋普司、内山由貴、千葉秀樹、小倉健太、秋山卓也、三木勝仁、高橋三男、松原静郎
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会論文集

      巻: 11号 ページ: 329-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] 思考力育成を目指した光合成学習2013

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝、高橋三男、増田伸江、菊池洋一、村上祐
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会論文集

      巻: 11号 ページ: 390-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] 高橋式酸素センサを使った理科教区における教材開発-過酸化水素水の分解反応における経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、青山陽子、薗部幸枝、佐藤道幸、柳澤秀樹、飯田寛志、大平和之、鈴木華奈子、林誠一、三木勝仁、後藤顕一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会論文集

      巻: 11号 ページ: 187-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] 音声出力機能付無線型CO2測定器の教具開発-生椎茸の呼吸によるCO2濃度の経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、青山陽子、堤博貴、川島徳道、羽田宣弘、間々田和彦、松原静郎、神澤雅典、中嶋紀夫、皆川藤孝
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集37

      巻: 37 ページ: 391-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of flooding vs.Low-oxygen gas on pea(Pisum sative L, cv.'Alaska')primary roots2012

    • 著者名/発表者名
      Teruo Niki, Mitsuo Takahashi, Daniel K.Gladish
    • 雑誌名

      Plant Root

      ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of flooding vs. Low-oxygen gas on pea(Pisum sative L, cv.’Alaska’)primary roots2012

    • 著者名/発表者名
      Teruo Niki, Mitsuo Takahashi and Daniel K. Gladish
    • 雑誌名

      Comparison of the effects of flooding vs. Low-oxygen gas on pea(Pisum sative L, cv.’Alaska’)primary roots

      巻: 5 ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [雑誌論文] A highly sensitive and temporal visualization system for gaseous ethanol with chemiluminescence enhancer2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Arakawa, Eri Ando, Xin Wang, Miyajima Kumiko, Hiroyuki Kudo, Hirokazu Saito, Tomoyo Mitani, Mitsuo Takahashi and Koji Mitsubayashi
    • 雑誌名

      LUMINESCENCE

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 紙の変色を用いたに焼け止めクリームの開発2011

    • 著者名/発表者名
      鄭優莉、北折典之、高橋三男
    • 雑誌名

      表面

      巻: Vol.49, No.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of flooding vs. Low-oxygen gas on pea(Pisum sative L, cv.'Alaska') primary roots2011

    • 著者名/発表者名
      Teruo Niki, Mitsuo Takahashi and Daniel K. Gladish
    • 雑誌名

      Plant Root

      ページ: 31-38

    • URL

      http://www.plantroot.orig

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] モルに関する化学計算ソフトウェアの開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 第41(2)

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 理科教育のためのCO2/O2計測システム2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 第41(1)

      ページ: 83-90

    • NAID

      40018861046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 理科教育のための02/CO2計測-(2)-赤ピーマンの内呼吸実験-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 34 ページ: 409-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] O2/CO2計測システムを用いた燃焼実験の実践2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀樹、松原静郎、寺谷敬介、高橋三男
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第8号 ページ: 271-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(8)-簡易型酸素センサキットの作成と実験例の紹介-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、園部幸枝、佐藤道幸、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第8号 ページ: 269-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 理科教育のためのO2/CO2計測システム2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,山内峯生,羽鳥広範,松岡敏,松原静郎
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 41(1)

      ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [雑誌論文] CdSセルを用いた盲人用光センサーの開発2010

    • 著者名/発表者名
      柚賀正光, 高橋三男
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書

      巻: 第42(1)号 ページ: 91-95

    • NAID

      40018861075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [雑誌論文] 理科教育のためのCO_2/O_2計測システム2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 山内峯生, 羽鳥広範, 松岡敏, 松原静郎
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [雑誌論文] 東京手作り酸素センサによる探求型教育の試み2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      砥粒加工学会誌、Journal of the Japan Society for Abrasive Technology 53 No.4

      ページ: 212-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [雑誌論文] ラマン分光の物質工学実験への導入2008

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇、小島洋一郎、土屋賢一、高橋三男、中野雅之
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 39

      ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [雑誌論文] ラマン分光の物質工学実験への導入2008

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇, 小島洋一郎, 土屋賢一, 高橋三男, 中野雅之
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 39(2)

      ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [雑誌論文] パソコンを使用した電圧出力センサ対応USB 接続データ収集システム2007

    • 著者名/発表者名
      山内峯生, 高橋三男
    • 雑誌名

      工業高等専門学校研究報告書第38 2

      ページ: 67-70

    • NAID

      40015437913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [雑誌論文] Teaching tools for science education using handmade oxygen sensor monitoring the oxidation reaction using disposable warmers.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Mineo Yamauchi, Tour Ishiji, Norimichi Kawashima
    • 雑誌名

      International Meeting on Chemical sensors 11

      ページ: 16-19

    • NAID

      40020752123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用- (5) -金魚の呼吸-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      日本理科教育学会,第56回全国大会,日本理科教育学会全国大会発表論文集 第4号

      ページ: 167-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサによるカイコの呼吸と体重に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      武本由理, 高橋三男
    • 雑誌名

      第8回化学工学会学生発表会予稿集 8

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサによるカイコの呼吸と体重に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      武本由理, 高橋三男
    • 雑誌名

      化学工学会学生発表会 研究発表講演要旨集 8

      ページ: 96-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサによる自然探求型理科教育の教材開発2006

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      化学と教育 No. 6

      ページ: 326-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] Teaching tools for science education using handmade oxygen sensor2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi^<*1>, N.Kitaori, H.Tsutsumi, N.Kawashima
    • 雑誌名

      2005 International chemical Congress of Pachific Basin Societies 20

      ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 過酸化水素水の分解反応におけるモニタリング2005

    • 著者名/発表者名
      木下隼人, 高橋三男
    • 雑誌名

      化学工学会学生大会 研究発表講演要旨集 第7回

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサの理科教育への活用(3)-ウミホタルの生物発光と酸素の関わり-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 佐藤道幸, 薗部幸枝
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 第3号

      ページ: 187-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] 手作り酵素センサの理科教育への活用(4)-中学校での活用例2005

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝, 佐藤道幸, 高橋三男
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 第3号

      ページ: 188-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [雑誌論文] Light-Dark Photosynthesis Reaction of Teaching Tools for Science Education-using Handmade Oxygen Sensor2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo TAKAHASHI
    • 雑誌名

      CHEMICAL SENSORS Vol.20 Supplement B

      ページ: 450-451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサによるロウソクの消炎反応のモニタリング2004

    • 著者名/発表者名
      正木進一朗, 木下隼人, 箱崎衣美, 堀内香織, 高橋三男
    • 雑誌名

      化学工学会学生発表会 研究発表講演要旨集 第6回

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサによる水草マリモの明暗反応のモニタリング2004

    • 著者名/発表者名
      安藤恵理, 棚崎美穂, 高橋三男
    • 雑誌名

      化学工学会学生発表会 研究発表講演要旨集 第6回

      ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(2)2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤道幸, 薗部幸枝, 高橋三男
    • 雑誌名

      第54回全国大会,日本理科教育学会全国大会発表論文集 第2号

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(1)2004

    • 著者名/発表者名
      安藤道幸, 高橋三男
    • 雑誌名

      第54回全国大会,日本理科教育学会全国大会発表論文集 第2号

      ページ: 155-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020265
  • [雑誌論文] 新世紀型理数系教育の展開研究-A02 : 論理的思考力や創造性・独創性を育むための教育内容や指導方法、教材等の研究2000

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文 30

      ページ: 291-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011070
  • [産業財産権] 酸素センサ及び計測装置2015

    • 発明者名
      高橋三男
    • 権利者名
      高橋三男
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-047331
    • 出願年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [産業財産権] 酸素センサ及び計測装置2015

    • 発明者名
      高橋 三男
    • 権利者名
      高橋 三男
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] ペットボトルを用いたロウソクの燃焼・消炎実験の教材 空気の流れを考えさせる教材2019

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,後藤顕一,羽田宣宏,川島徳道
    • 学会等名
      第69回 日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01988
  • [学会発表] 手作り酸素センサを用いた理科教育への普及2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      電気化学会 化学センサ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] ロウソクの消炎反応に関する教材開発-気流を考える-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,後藤顕一,羽田宜弘,川島徳道
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(2)2018

    • 著者名/発表者名
      城石英伸,伊藤 篤子,庄司 良,高橋三男,中野雅之,石井宏幸,雑賀章浩,西村 亮
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 反応速度の実験における隔膜ガルバニ電池式酸素センサの導入 ―高等学校化学における教材化を目指して―2018

    • 著者名/発表者名
      宇谷亮介,高橋三男,後藤顕一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01988
  • [学会発表] 視覚障碍者の測定実験を支援するための教材開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] Development of science teaching tools for visually impaired students Studies on voice generating system using liquid crystal display (7segLED) and palpable system using capsule paper2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Kenichi Goto, Yoshihiro Hada, Norimichi Kawashima
    • 学会等名
      ICCE 7月10日~14日 シドニー大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01988
  • [学会発表] 手作り酸素センサを用いた理科教育への普及2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      電気化学会第92回化学センサ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(3)2018

    • 著者名/発表者名
      城石英伸,雑賀章浩,伊藤篤子,庄司 良,井手智仁,中野雅之,高橋三男,石井宏幸,西村 亮
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] 手作り酸素センサを用いた創造的化学教育の開拓2018

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 視覚障碍者における音声化と触知化による理科教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 小坂敏文, 羽田宜弘, 川島徳道, 後藤顕一, 松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [学会発表] 視覚障害者向けの簡易的な理科学習支援デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 侑, 長谷川 李咲, 高橋 三男
    • 学会等名
      第19回化学工学 学生大会発表 小金井大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 視覚障碍者における音声化と触知化による理科教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、小坂敏文、羽田宜弘、川島徳道、後藤顕一、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会 北海道支部大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 物質工学分野における多様な障害を持った学生に対応した早期技術者教育における実験実習教材の開発(1)2017

    • 著者名/発表者名
      城石 英伸,伊藤 篤子,庄司 良,高橋 三男,中野 雅之,井手 智仁,金澤 亮一,石井 宏幸,雑賀 章浩,西村 亮
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00995
  • [学会発表] Development of science teaching tools for visually impaired students Studies on voice generating system using liquid crystal display(7segLED) and palpable system using capsule paper2017

    • 著者名/発表者名
      高橋三男4910093130583
    • 学会等名
      第9回国際マイクロスケール実験シンポジウム・マイクロスケールケミストリー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 7SegLED読み上げによる視覚障害者向け実験支援システムの開発-22016

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓海、金子晶夫、鈴木雅人、高橋三男、北越大輔
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      慶応大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 空気亜鉛電池を用いた酸素センサの開発及びファラデーの法則の検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中航太郎,伊藤広祥,高橋三男
    • 学会等名
      2016年材料技術研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 空気亜鉛電池を利用した理科教育用の酸素センサの作製と活用実験2016

    • 著者名/発表者名
      高橋優貴也,中川彩香,勝部菜摘,高橋三男,羽田宜宏, 川島徳道
    • 学会等名
      2016年材料技術研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] トウモロコシ胚発生における中心柱木部細胞の分化2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤進, 高橋三男, 仁木輝緒
    • 学会等名
      根研究学会
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] Development of science traching tools with oxygen sensor using an air battery2016

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Kawashima, Yoshihiro Hada, Mituo Takahashi
    • 学会等名
      The fifth Interanational Coference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Tokyo University of Science(Tokyo Japan)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 7segLED読み上げによる視覚障害者向け実験支援システムの開発-12015

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓海、金子晶夫、鈴木雅人、高橋三男、北越大輔
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 手作り酸素センサを使った液体窒素の物性実験2015

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,後藤顕一,野内頼一,伊藤崇由,飯田寛志,
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] トウモロコシ根中心柱分化の形態的考察2015

    • 著者名/発表者名
      仁木輝緒, 斉藤進, 高橋三男
    • 学会等名
      根研究集会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] PTEFと鋳鉄材のトライボロロー特性2015

    • 著者名/発表者名
      堤博貴, 高橋三男
    • 学会等名
      材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 空気電池を使った酸素センサによる圧力と高度に関する探究研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、薗部幸枝、川島徳道、 羽田宣弘、飯田寛志、岩城圭一、後藤顕一、野内頼一、松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [学会発表] Development of oxygen sensor applicable to science experiments in primary and secondary science education-Characteristics of air battery and application as oxygen sensor-2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Yuji Tateizumi, Yukie Sonobe, Kenichi Goto3, Yorikazu Nouchi, Seiichi Hayash, Hiroshi Iida, Keiichi Iwaki6, Kazuyuki Odaira7, Takayuki Ito8, Katsuhito Miki, Yoshihiro Hada, Norimichi Kawashima, Shosuke Teratani, Shizuo Matsubara.
    • 学会等名
      NICE
    • 発表場所
      日本未来館科学館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01001
  • [学会発表] 手作り酸素センサを使った鉄粉カイロの酸化反応の実験2014

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、薗部幸枝、後藤顕一、野内頼一、三木勝仁、飯田寛志、岩城圭一、大平和之、林誠一、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [学会発表] 空気電池の特性に関する研究-空気電池が気圧センサになる-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、薗部幸枝、浅原雅浩、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会北陸支部大会
    • 発表場所
      仁愛大学人間生活学部(福井県越前市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [学会発表] 思考力育成を目指した光合成学習2013

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝、高橋三男、増田伸江、菊池洋一、村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 高橋式酸素センサを使った理科教育における教材開発-過酸化水素水の分解反応における経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,青山陽子,薗部幸枝,佐藤道幸,柳澤秀樹,飯田寛志,大平和之,鈴木華奈子,林 誠一,三木勝仁,後藤顕一,山本勝博,堀 哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 音声出力機能付無線型CO2測定器の教具開発-生椎茸の呼吸によるCO2濃度の経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、青山陽子、堤博貴、川島徳道、羽田宣弘、間々田和彦、松原静郎、神澤雅典、中嶋紀夫、皆川藤孝
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 高橋式酸素センサを使った理科教区における教材開発-過酸化水素水の分解反応における経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、青山陽子、薗部幸枝、佐藤道幸、柳澤秀樹、飯田寛志、大平和之、鈴木華奈子、林誠一、三木勝仁、後藤顕一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 音声出力機能付無線型CO2測定器の教具開発-生椎茸の呼吸によるCO2濃度の経時変化-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,青山陽子,堤博貴,川島徳道,羽田宣弘,間々田和彦,松原静郎,神澤雅典,中嶋紀夫,皆川藤孝
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 視覚障がい児童生徒への酸素/二酸化炭素センサを用いた学習-音声出力機能-グラフ表示機能の活用-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋晋司,内田由貴,千葉秀輝,小倉健太,秋山卓也,三木勝仁,高橋三男,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 初等中等教育のための酸素センサの開発とその教材開発-キノコの呼吸-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,大平和之,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 視覚障がい児童生徒への酸素/二酸化炭素センサを用いた学習-音声出力機能、グラフ表示機能の活用-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋普司、内山由貴、千葉秀樹、小倉健太、秋山卓也、三木勝仁、高橋三男、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した手作り酸素センサーキットの開発2012

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 園部幸枝, 佐藤道幸, 後藤顕一, 林誠一, 堀哲夫, 山本勝博, 他
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] USB データロガーを使った酸素センサのマルチ計測-ロウソクの燃焼実験-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 中村 駿, 薗部幸枝, 佐藤道幸, 飯田寛志, 石黒光弘, 近藤浩文, 後藤顕一, 林 誠一, 山本勝博, 堀 哲夫, 寺谷敞介, 松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した手作り酸素センサーキットの開発2012

    • 著者名/発表者名
      高橋三男・薗部幸枝・佐藤道幸・後藤顕一・林誠一・堀哲夫・山本勝博・寺谷敞介・松原静郎
    • 学会等名
      平成24年度日本化学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] USBデータロガーを使った酸素センサのマルチ計測-ロウソクの燃焼実験-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,中村駿,薗部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した手作り酸素センサーキットの開発2012

    • 著者名/発表者名
      高橋三男・薗部幸枝・佐藤道幸・後藤顕一・林誠一・堀哲夫・山本勝博・寺谷敞介・松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のための身の回りの電池を利用した酸素センサキットの開発-亜鉛空気電池を酸素センサへ応用した実験例-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 園部幸枝, 佐藤道幸, 柳澤秀樹, 飯田寛志, 他
    • 学会等名
      平成23年度日本理科教育学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測-(3)-生姜の内呼吸の実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、雑賀章浩、福司稔、飯田寛志、田島公基、石黒光弘、近藤浩文、後藤顕一、林誠一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集35
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 酸素/二酸化炭素センサの活用2011

    • 著者名/発表者名
      林誠一、後藤顕一、近藤浩文、飯田寛志、松原静郎、松原静郎、高橋三男
    • 学会等名
      第61回全国大会日本理科教育学会全国大会発表論文集
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 空気電池を酸素センサとして利用するための教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、山内峯生、堀哲夫、山本勝博、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会第5回関東支部大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のための身の回りの電池を利用した酸素センサキットの開発2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 園部幸枝, 佐藤道幸, 飯田寛志, 大平和之, 石黒光弘, 近藤浩文, 後藤顕一, 林誠一, 山本勝博, 堀哲夫, 寺谷敞介, 松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 酸素/二酸化炭素センサの活用2011

    • 著者名/発表者名
      林誠一、後藤顕一、近藤浩文、飯田寛志、松原静郎、松原静郎、高橋三男
    • 学会等名
      第61回全国大会日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用-手作り酸素センサキットによるソラマメの内呼吸の実験例-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、薗部幸枝、佐藤道幸、柳澤秀樹、飯田寛志、田島公基, 石黒光弘、近藤浩文、後藤顕一、林誠一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      第61回全国大会日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 根から放出された水素イオンの可視化による探究実験2011

    • 著者名/発表者名
      清水和樹、高橋信人、日月想、中村駿、高橋三男
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      秋田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のための身の回りの電池を利用した酸素センサキットの開発2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,雑賀章浩,園部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,大平和之,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会北海道支部大会論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] Granules in the cells of maize root tips2011

    • 著者名/発表者名
      Susum Saito, Teruo Niki, Mitsuo Takahashi, Daniel K Gladish
    • 学会等名
      IBC2011 XVIII International botanical congress
    • 発表場所
      MELBORNE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 空気電池を酸素センサとして利用するための教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 山内峯生, 堀哲夫, 山本勝博, 寺谷敞介, 後藤顕一, 林誠一, 松原
    • 学会等名
      日本化学会第5回関東支部大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した酸素センサキットの開発(1)-ロウソクの消炎反応の実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 園部幸枝, 佐藤道幸, 飯田寛志, 大平和之, 他
    • 学会等名
      日本理科教育学会第50回関東支部大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 根から放出された水素イオンの可視化による探究実験2011

    • 著者名/発表者名
      清水和樹、高橋信人、日月想、中村駿、高橋三男
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した酸素センサキットの開発-(1)-ロウソクの消炎反応の実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,雑賀章浩,園部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,大平和之,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用-手作り酸素センサキットによるソラマメの内呼吸の実験例-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、薗部幸枝、佐藤道幸、柳澤秀樹、飯田寛志、田島公基,石黒光弘、近藤浩文、後藤顕一、林誠一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      第61回全国大会日本理科教育学会全国大会発表論文集
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(9)-ソラマメの内呼吸の実験例-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 園部幸枝, 佐藤道幸, 柳澤秀樹, 飯田寛志, 他
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 酸素/二酸化炭素センサの活用2011

    • 著者名/発表者名
      林誠一, 後藤顕一, 近藤浩文, 石黒光弘, 飯田寛志, 松原静郎, 高橋三男
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測(3)-生姜の内呼吸実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 福司稔, 飯田寛志, 田島公基, 石黒光弘, 近藤浩文, 他
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測-(3)-生姜の内呼吸の実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 福司稔, 飯田寛志, 田島公基, 石黒光弘, 近藤浩文, 後藤顕一, 林誠一, 山本勝博, 堀哲夫, 寺谷敞介, 松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] Granules in the cells of maize root tips2011

    • 著者名/発表者名
      Susum Saito, Teruo Niki, Mitsuo Takahashi, Daniel K Gladish
    • 学会等名
      BC2011 XVIII International botanical congress
    • 発表場所
      MELBORNE AUSTRALIA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した酸素センサキットの開発-(1)-ロウソクの消炎反応の実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 雑賀章浩, 園部幸枝, 佐藤道幸, 飯田寛志, 大平和之, 石黒光弘, 近藤浩文, 後藤顕一, 林誠一, 山本勝, 堀哲夫, 寺谷敞介, 松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 日焼け止めクリームの評価と改良2010

    • 著者名/発表者名
      鄭優莉、北折典之、高橋三男
    • 学会等名
      2010年材料技術研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 根の表面近傍電位計測に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、永吉浩、仁木輝緒
    • 学会等名
      第33回根研究集会
    • 発表場所
      兵庫県立大学・環境人間学部
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] Development of O_2 and CO_2 measurement system for science education2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Norimichi Kawashima, Tetsuo Hori, Katsuhiro Yamamoto, Shousuke Teratani, Shizuo Matsubara, Kenichi Goto
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Hawaii
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] Development of O2 and CO2 measurement system for science education2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi
    • 学会等名
      The 2010 International chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測システムの開発(2)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] Development of O_2 and CO_2 measurement system for science education2010

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Mitsuo, KAWASHI-MA Norimichi, HORI Tetsuo, YAMAMOTO Katsuhiro, TERA-TANI Shousuke, MATSUBARA Shizuo, GOTO Kenichi
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] トウモロコシ根先端組織細胞に見られる果粒について2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤進、高橋三男、仁木輝緒
    • 学会等名
      第32回根研究集会
    • 発表場所
      農業機構・中央農業総合研究センター
    • 年月日
      2010-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] ステンレススチール溶接部位のスケール除去の開発2010

    • 著者名/発表者名
      勝村元美、北折典之、高橋三男
    • 学会等名
      2010年材料技術研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] O2/CO2計測システムを用いた燃焼実験の実践2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀樹、松原静郎、寺谷敞介、高橋三男
    • 学会等名
      第60回日本理科教育学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(8)-簡易型酸素センキットの作成と実験例の紹介-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、園部幸枝、佐藤道幸、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      第60回日本理科教育学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のためのO_2/CO_2計測(2)-赤ピーマンの内呼吸実験-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、山本勝博、堀哲夫、寺谷介、松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(8)-簡易型酸素センサキットの作成と実験例の紹介-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、園部幸枝、佐藤道幸、山本勝博、堀哲夫、寺谷敬介、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測-(2)-赤ピーマンの内呼吸実験2010

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、山本勝博, 堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] O_2/CO_2計測システムを用いた燃焼実験の実践2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀樹、松原静郎、寺谷倣介、高橋三男
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] 食塩の電気分解を利用した効果的な紅茶汚染布の漂白2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡眞由子、北折典之、高橋三男
    • 学会等名
      2010年材料技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のためのO2/CO2計測-(1)-リンゴの呼吸実験-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] レゴブロックの組み立て再現を利用した表現力育成の基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      後藤顕一、鮫島朋美、高橋三男、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集、7(p.202)
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300263
  • [学会発表] 探究実験-ものの燃え方と空気-(1)-ロウソクの消炎-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 理科教育のためのO _2/CO_2計測システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 山本勝博, 堀哲夫, 松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] トウダイグサ科植物ジャトルファの根の構造と種子の含有物質について2008

    • 著者名/発表者名
      仁木輝緒, 石黒修平, 札之辻直也, 高橋三男
    • 学会等名
      第29回根研究集
    • 発表場所
      千葉科学大学
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用( 7 ) - ガスの特性を調べる-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 筒井健太郎, 堤博貴,柚賀正光, 園部幸枝,佐藤道幸
    • 学会等名
      第58回日本理科教育学会全国発表大会論文集第6号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 東京高等専門学校における感光器作製の取り祖みについて2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      日本視覚障害理科教育研究会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(7)-ガスの特性を調べる-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 筒井健太郎, 柚賀正光, 園部幸枝, 佐藤道幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] マイクロ酸素センサによる湛水条件における根の表面近傍の酸素濃度測定2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 仁木輝緒, 湯浅眞, 川島徳道
    • 学会等名
      2008年度材料技術研究会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 東京高等専門学校における感光器作製の取り組みについて2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 柚賀正光, 小池清之, 阿津勝博, 新田武父, 松岡敏, 児玉康一
    • 学会等名
      日本視覚障害理科教育研究発表(JASEB)第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 湛水条件におけるベニバナインゲン根の表面近傍の酸素濃度測定2008

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 石黒修平, 札之辻直也, 仁木輝緒
    • 学会等名
      第28回根研究集会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 隔膜ガルバ二電池式酸素センサの作製とその教材開発-2007

    • 著者名/発表者名
      濱田麻美、高橋三男
    • 学会等名
      八王子産学公連機構第7回研究成果発表
    • 発表場所
      八王子サイエンススクエア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(6)-酵母菌の呼吸-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 園部幸枝, 佐藤道幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回全国大会,日本理科教育学会全国大会発表論文集第5号, p.146
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] QCMを用いた化学現象評価2007

    • 著者名/発表者名
      堀田なつみ、関戸広太、北折典之、高橋三男
    • 学会等名
      材料技術研究協会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 筑波大学附属盲学校と東京工業高等専門学校の教材開発連携について2007

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、柚賀正光、小池清之、阿津勝博、新田武父
    • 学会等名
      日本視覚障害理科研究会
    • 発表場所
      筑波大学附属盲学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] マイクロ酸素センサーを使った灌水条件下での根の表面酸素濃度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、仁木輝緒
    • 学会等名
      根の研究会
    • 発表場所
      福島テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 筑波大学附属盲学校と東京工業高等専門学校の教材開発連携について2007

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,柚賀正光,小池清之,阿津勝博,新田武父
    • 学会等名
      日本視覚障害理科研究会(JASEB)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 手作り酸素センサの開発と理科教育への活用(6)-酵母菌の呼吸-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、園部幸枝、佐藤道幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500770
  • [学会発表] 空気電池を利用した酸素センサの作製と探究型実験の紹介

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      教員免許状更新講習会
    • 発表場所
      相模女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 手作り酸素センサを使った鉄粉カイロの酸化反応の実験

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,後藤顕一,野内頼一,三木勝仁,飯田寛志,
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] Equivalent Circuits of Zinc-Air Battery and Analysis of Zinc-Air Battery Oxygen Sensor using the Equivalent Circuits

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo TAKAHASHI and Mineo YAMAUCHI
    • 学会等名
      PRiM(PACIFIC RIM MEETING)
    • 発表場所
      ハワイ コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した酸素センサキットの開発(2)-オクラの内呼吸の実験-

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,大平和之,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第51回関東支部大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300292
  • [学会発表] Development of science teaching tools using radio-type CO2 meauring instrument with voice response function –Changes in CO2 concentration with breathing of shiitale mushrooms-

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Yuji Tateizumi, Tomoko Hori, Norimichi Kawashima, Yoshihiro Hada, Kazuhiko Mamada, Shizuo Matsubara, Masanori
    • 学会等名
      International Conference on Chemical Education Toronto ON Canada
    • 発表場所
      Torronto (カナダ トロント市)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 初等中等教育の理科実験で実践的に使える酸素センサの紹介と教材への活用

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      国立科学博物館 日本化学会関東支部 第177 回化学実験講座
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 空気電池を使った酸素センサの圧力と高度に関する探究研究

    • 著者名/発表者名
      高橋,三男,薗部,幸枝,川島徳道,羽田宜弘,飯田寛志,岩城圭一,後藤顕一,野内頼一,松原静郎
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 初等中等理科教育で実践に使える空気電池式酸素センサキットの開発

    • 著者名/発表者名
      高橋三男
    • 学会等名
      文部科学省国立教育政策研究所 センサ講習会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] テオシント根先端中心柱原始原体の観察

    • 著者名/発表者名
      齊藤進,高橋三男,仁木輝緒
    • 学会等名
      第41回根研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学環境研究科(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] ジアルキルメチルアンモニウムーAu(dmit)2基に基づくLB膜の電気化学的評価

    • 著者名/発表者名
      三浦康弘、城石英伸、高橋三男
    • 学会等名
      2014年材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県野田市)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 初等中等教育のための酸素センサの開発とその教材開発-キノコの呼吸―

    • 著者名/発表者名
      高橋三男・薗部幸枝・佐藤道幸・飯田寛志・大平和之・石黒光弘・近藤 浩文・後藤顕一・林誠一・堀哲夫・山本勝博・寺谷敞介・松原静郎
    • 学会等名
      第93回春季年回日本化学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] Development of O_2 and CO_2 measurement system for science education

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takahashi, Norimichi Kawashima, Tetsuo Hori, Katsuhiro Yamamoto, Shosuke Teratani, Shizuo Matsubara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500850
  • [学会発表] 空気電池の特性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,淺原雅浩,松原静郎
    • 学会等名
      平成26年日本理科教育学会北陸支部大会
    • 発表場所
      仁愛大学(福井県越前市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 理科教育のための空気電池を利用した酸素センサキットの開発-(2)

    • 著者名/発表者名
      高橋三男,薗部幸枝,佐藤道幸,飯田寛志,大平和之,石黒光弘,近藤浩文,後藤顕一,林誠一,山本勝博,堀哲夫,寺谷敞介,松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 高橋式酸素センサを使った重曹とクエン酸の溶解反応実験

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、 薗部幸枝、荒井大輔、 柳澤秀樹、飯田寛志、岩城圭一、大平和之、林誠一、三木勝仁、後藤顕一、野内頼一、深野哲也、掘哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282040
  • [学会発表] 高橋式酸素センサを使った重曹とクエン酸の溶解反応実験

    • 著者名/発表者名
      高橋三男, 薗部幸枝,荒井大輔, 柳澤秀樹,飯田寛志,岩城圭一,大平和之,林誠一,
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] 小型ワイヤレスO2センサの開発とその応用

    • 著者名/発表者名
      田村拓海、高橋三男
    • 学会等名
      日本化学工学会学生大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • [学会発表] USBデータ―ロガーを使った酸素センサのマルチ計測 –ロウソクの燃焼実験

    • 著者名/発表者名
      高橋三男、中村駿、薗部幸枝、佐藤道幸、飯田寛志、石黒光弘、近藤浩文、後藤顕一、林誠一、山本勝博、堀哲夫、寺谷敞介、松原静郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501117
  • 1.  川島 徳道 (90112888)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  柚賀 正光 (40123997)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  後藤 顕一 (50549368)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  寺谷 敞介 (60087533)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  堤 博貴 (30300544)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  筒井 健太郎 (60249761)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀 哲夫 (30145106)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  松原 憲治 (10549372)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  林 誠一 (70562403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 勝博 (60250263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  猿田 祐嗣 (70178820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松浦 拓也 (40379863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 昭博 (90149914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  生尾 光 (50159589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野内 頼一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  宮内 卓也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ジョン・ウエイド ゲイツ (90446237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  有元 秀文 (40241228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笹尾 幸夫 (90390575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  須藤 義孝 (40011069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 司 (90273127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒崎 茂 (70042710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉村 靖夫 (20042682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下井 信浩 (10300542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和崎 克己 (70271492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  カワモト・ポリーン ナオミ (40283238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 亮 (80259829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  大山 昌憲 (50042685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  仁木 輝緒 (90125336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北折 典之 (50390422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大塚 友彦 (80262278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松井 義弘 (40300545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大前 佑斗 (00781874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  濱住 啓之 (30822027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  一戸 隆久 (40290720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  城石 英伸 (30413751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  伊藤 克治 (10284449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  二井 正浩 (20353378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羽田 宜弘 (70713098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  舘泉 雄治 (80197392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柳澤 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  滝田 好宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  飯田 寛志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  北川 輝洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鮫島 朋美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 保樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石地 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平田 房雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  竹村 不二夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  検見崎 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松原 靜郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 22件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi