• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田松 裕一  TAMATSU Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80266569
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授
2015年度: 鹿児島大学, 歯学部, 准教授
2015年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2010年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授
2005年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
1999年度: 鹿児島大学, 歯学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
1995年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
歯科医用工学・再生歯学 / 形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 歯科医用工学・再生歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
神経 / インプラント / 解剖学 / 歯科インプラント学 / 偶発症 / 血管 / フィクスチャ / 上顎洞 / 前上歯槽動脈 / 後上歯槽動脈 … もっと見る / 上顎骨 / 顎骨 / 歯学 / 下歯槽神経 / 下顎骨 / 縫合 / 頭蓋骨 / 形態計測 / フラクタル … もっと見る
研究代表者以外
マイクロCT / 骨造成術 / 骨補填材 / Micro-CT / Sensory nerve / Motor nerve / Silver-iron stain method / 3D-reconstruction / Hypoglossal-Lingual-communication / Lingual nerve / Hypoglossal nerve / 知覚神経 / 運動神経 / 簡易組織鍍銀法 / 3次元構築 / 交通枝 / 舌神経 / 舌下神経 / loss of teeth / manibula / three dimensional reconstruction / trabecular bone / micro-CT / マイクロ CT / 歯髄腔 / エナメル質 / 歯牙 / 骨梁 / 画像解析 / 骨形態計測 / 3次元立体構築 / 歯の喪失 / 海綿質骨梁 / 下顎骨 / 三次元構築像 / μCT / CGF / コーンビームCT / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / CGF / 骨補填剤 / 顎骨再建術 / 歯科用インプラント / 骨造成手術 / 人工骨補填剤 / 第二世代濃縮血小板 / βTCP / 骨成長因子 / 骨造成 / HA-β-TCP製人工骨補填材 / β-TCP製人工骨補填材 / 骨増生手術 / 人工骨骨補填材 / 上顎洞底挙上術 / 免疫組織学的 / インプラント / ハイドロキシアパタイト / β-TCP / コーカソイド / モンゴロイド / ラムダ縫合 / 矢状縫合 / 冠状縫合 / 形態計測 / フラクタル 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  フィクスチャ埋入時の偶発症予防に寄与する上顎洞周囲血管神経の形態観察研究代表者

    • 研究代表者
      田松 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  骨成長因子・骨補填材を用いた骨造成術における三次元的・病理組織学的検討

    • 研究代表者
      西原 一秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      琉球大学
      鹿児島大学
  •  フィクスチャ埋入時の引き抜き損傷予防のためのオトガイ孔内部の神経走行形態の観察研究代表者

    • 研究代表者
      田松 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  顎骨骨増生に対する骨補填材・骨成長因子に関するエビデンスを得るための臨床応用研究

    • 研究代表者
      西原 一秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ヒトの舌下神経と舌神経の交通枝に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      緒方 重光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  成長・加齢・歯牙喪失に伴う顎骨の構造変化の解析-μCTによる立体構築と解析-

    • 研究代表者
      井出 吉信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  フラクタル次元を用いた形態の複雑さの定量化

    • 研究代表者
      井出 吉信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  フラクタル次元を用いた形態の複雑さの定量化研究代表者

    • 研究代表者
      田松 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  • 1.  西原 一秀 (30253892)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井出 吉信 (20103377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松山 孝司 (40253900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野添 悦郎 (40208351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉元 剛彦 (60419653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 知午 (40404503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新崎 章 (00175960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 尊広 (60578912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牧志 祥子 (60457679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石村 園子 (70095412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高野 太刀雄 (10010852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上松 博子 (10085821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 伸一 (40256300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  緒方 重光 (40305173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  峰 和治 (50209839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi