• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玄場 昭子  GENBA Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80274009
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 岡山大学, 工学部, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合成化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者以外
Copper System / C-C Bond Formation / 3-Alkenylcephem / Copper (0) / Bimetal Reagnet / Alkenyl Copper / Copper (I) Salt / Organotin / 炭素-炭素結合形式 / 3-アルケルセフェム … もっと見る / アルケニ銅 / 銅(O) / 銅複合系 / 炭素-炭素結合形成 / 3-アルケニルセフェム / 銅(0) / 複合反応剤 / アルケニル銅 / 銅(I)塩 / 有機スズ / Electro-polymerization / Rechargeable battery / Redox / Conductive Polymer / Thiophene / Polyaniline / Electron conduction / N-oxyl radical / 高機能性材料 / チオフェン / N-オキシルラジカル / 電解重合 / 2次電池 / レドックス / 導電性高分子 / チオフエン / ポリアニリン / 電子伝達 / N-オキルラジカル / クロラミン-T / アミノアルコール / ジヒドロキシル化 / アミノヒドロキシル化 / キラルジオール / 不斉合成 / 電解酸化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  不斉ポリオール系の構築法の開発と天然物合成への展開

    • 研究代表者
      鳥居 滋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有機スズ/銅(I)複合活性反応種の創製と新規炭素-炭素結合形成の展開

    • 研究代表者
      田中 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新規電子伝達機能物質の合成設計と情報機能分子材料への展開

    • 研究代表者
      鳥居 滋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  黒星 学 (30242316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鳥居 滋 (70032927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥本 寛 (90183251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 秀雄 (60032950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野上 潤造 (70109742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井口 勉 (50168473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi