• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 康子  YAMASHITA Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80291532
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 講師
2010年度 – 2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師
2002年度 – 2004年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師
1997年度 – 2001年度: 長崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
薬理学一般 / 薬理学一般 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
MCP-1 / BLOOD BRAIN BARRIER / ET_B RECEPTOR / ASTROCYTES / MICROGLIA / ISCHEMIA-RELATED NEURONAL DEATH / SHRSP / 虚血性神経細胞死 / アストロサイト / ミクログリア / 虚血性脳神経細胞死 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る TCDD / pentosan polysulfate / anti-dementia drug / 抗痴呆薬 / BBB in vitro再構築系 / 脳毛細血管内皮細胞 / 血液脳関門(BBB) / locomotor activity / 運動活性 / ラット脳 / GABA_BR1d / GABA_BR1c / ノニルフェノール / 中枢神経機能 / conformation diseaase / Alzheimer disease / prion disease / heparin / blood-brain barrier(BBB) / コンフォメーション病 / アルツハイマー病 / プリオン病 / ヘパリン誘導体 / ペントサン / 血液脳関門 / brain capillary endothelial cells / hippocampus CA1 neurons / GP8 cell / ischemia-related neuronal death / BBB in vitro model / blood-brain barrier (BBB) / petosan polysulfate / 血液脳関門 in vitro 再構築薬 / Pentosem polysulfate / 海馬CA1錐体神経細胞 / BBB in vitro 再構築系 / 海馬CA1錐体神経細胞死 / 虚血性神経細胞死 / central nervous system / open-field test / learning and memory / i. c. v. injection / nonylphenol / environmental endocrine disruptors / 飲水量 / 摂食量 / ビスフェノールA / オープンフィールド / 学習・記憶 / 脳室内投与 / in vitro model of the BBB / brain capillary endothelial cell / pericytes / Drug-transport to brain / astrocytes / Blood-Brain Barrier / BBBキット / ペリサイト(周囲細胞) / 薬物脳内移行 / アストロサイト / water intake / food consumption / communication box / blood brain barrier / rat brain / stress / 飲水 / 摂食 / コミュニケーションボックス / 血液-脳関門 / 環境ストレス / G protein-gated inwardly rectifying K^+ channel (GIRK) / GABA_B receptor / synaptophysin / dopamine release / rat brain mRNA / Xenopus oocyte / プロテインキナーゼC / 開口放出 / 神経終末 / γ-アミノ酪酸(GABA) / ドパミン / GIRK / GABA_BRIC / G蛋白質依存性内向き整流K^+チャネル(GIRK) / GABA_B受容体 / シナプトフィジン / ドパミン遊離 / ラット脳mRNA / アフリカツメガエル卵母細胞 / エストロゲン受容体 / エストロゲン活性 / 情動 / 一般活動性 / ビスフェノール A / 学習記憶 / 周産期曝露 / 植物エストロゲン / 内分泌撹乱化学物質 / 内分泌かく乱物質 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  エストロゲン活性を有する内分泌撹乱化学物質類の学習記憶能に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      山下 樹三裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  コンフォメーション病治療薬としてのペントサンとヘパリン誘導体の実験治療学的研究

    • 研究代表者
      丹羽 正美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Pentosan polysulfateの血液脳関門保護効果:抗痴呆薬の可能性

    • 研究代表者
      丹羽 正美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  虚血性脳神経細胞障害におけるグリア細胞の多面性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山下 康子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  薬物の脳内移行検定システムの開発:血液脳関門in vitro再構築系

    • 研究代表者
      丹羽 正美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  内分泌攪乱物質の学習・記憶ならびに情動行動を主とした中枢神経機能に及ぼす影響

    • 研究代表者
      山下 樹三裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  環境ストレスの血液-脳関門に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      山下 樹三裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遺伝子移入再構成系を用いた神経伝達物質遊離の調節分子に関する研究

    • 研究代表者
      谷山 紘太郎 (谷山 絋太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of 5-hydroxytryptamine_4 receptor in the exacerbation of neuronal loss by psychological stress in the hippocampus of SHRSP with a transient ischemia2003

    • 著者名/発表者名
      Sakurai-Yamashita Y
    • 雑誌名

      Brain Res 973

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390081
  • [雑誌論文] 脳卒中と薬2003

    • 著者名/発表者名
      山下康子
    • 雑誌名

      脳21 6

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390081
  • [雑誌論文] Involvement of 5-hydroxytryptamine_4 receptor in the exacerbation of neuronal loss by psychological stress in the hippocampus of SHRSP with a transient ischemia.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakurai-Yamashita Y et al.
    • 雑誌名

      Brain Ras 973

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390081
  • [雑誌論文] Cerebral stroke and drugs.2003

    • 著者名/発表者名
      S-Yamashita et al.
    • 雑誌名

      Brain 21 6

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390081
  • [学会発表] Effects of perinatal exposure to nonlphenol on the function of central nervous system in male rat offsprings2013

    • 著者名/発表者名
      Kimihiro Yamashita
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡 福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] Effects of perinatal exposure to nonylphenol on the function of central nervous system in male rat offsprings2013

    • 著者名/発表者名
      Kimihiro Yamashita
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] トリブチルスズのラット学習記憶に及ぼす影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学 山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] Effects of perinatal exposure to bisphenol A on the function of central nervous system in male rat offsprings2012

    • 著者名/発表者名
      Kimihiro Yamashita
    • 学会等名
      第85回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] トリブチルスズのラット学習記憶に及ぼす影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 発表場所
      東京 東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] Effects of perinatal exposure to bisphenol A on the function of central nervous system in male rat offsprings2012

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] 含エストロゲン活性環境ホルモンの海馬内微量注入が雄性ラットの学習記憶に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] ビスフェノール A周産期曝露が雄性ラットの学習記憶に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 発表場所
      東京 東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] 含エストロゲン活性環境ホルモンの海馬内微量注入が雄性ラットの学習記憶に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] ビスフェノールA周産期曝露が雄性ラットの学習記憶に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 学会等名
      環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] ビスフェノール Aの海馬内微量注入が雄性ラットの学習記憶に及ぼす影響についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 発表場所
      東京 東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • [学会発表] ビスフェノールAの海馬内微量注入が雌性ラットの学習記憶に及ぼす影響についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      山下樹三裕
    • 学会等名
      環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京大学 山上会館
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510069
  • 1.  丹羽 正美 (20136641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 樹三裕 (50192399)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  谷山 紘太郎 (70030898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片岡 泰文 (70136513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中桶 了太 (50325635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  貝原 宗重 (40274633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片峰 茂 (40161062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 教行 (40333520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ABRAHAM Sandor (60315231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  DELI Maria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi